映画
-
芸能 2022年03月13日 07時00分
監督の失恋で制作中止になった映画も?『蜜月』公開中止だけじゃない、映画業界のセクハラ問題はほかにも
榊英雄氏が監督、プロデューサーを務めた映画作品『蜜月』が公開中止となった。榊氏は映画へのキャスティングを持ちかけ、4人の女優に性的関係を強要したと『週刊文春』(文藝春秋)ならびに同誌のウェブサイト「文春オンライン」に報じられた。榊氏は謝罪文を発表したが、被害者として報じられた人物を「事実の是非に関わらず渦中の人」と表記するなど物議を醸している。さらに、映画は「性暴力」を扱っていたため、余計に批判を集めてしまったと言える。 映画監督のセクハラ案件と言えば、2020年に亡くなった韓国の故キム・ギドク監督が、複数の出演女優から性被害を訴えられたケースが知られる。さらに、アメリカのハリウッド映画の大物プロデューサーであるハーベイ・ワインスタイン氏が、レイプと性的暴行の罪で禁錮23年の判決を受けたケースもある。 >>朝ドラ女優、同居する芸人の兄の動画でセクハラを受ける? 先輩芸人に「不快」の声<< 日本においても、こうした例は存在する。 2021年には遊山直奇監督が、出演者の千尋氏からセクハラ被害をネット上で告発されている。詳しい経緯は「映画監督・遊山直奇の映画『マーダーボード』制作中止の経緯において行われたハラスメントについて俳優が告発」として、togetterにまとめられている。 千尋氏の主張は、映画『マーダーボード』の出演を通じて監督が千尋氏に好意を寄せるが、彼女に恋人がいるとわかると監督は「失恋」したとして、一方的に製作中止を伝えられた。これはセクハラ、パワハラではないかというものだ。 これに対し、遊山氏は概ね事実関係を認めるものの、映画の製作中止に関しては制作費や技術的な側面もあったと主張していたが、後に関連ツイートを大量に削除し物議を醸した。映画監督と出演者という非対称的な関係から生じる問題を浮き彫りにしたと言えるだろう。 同様のケースでは、2017年の松江哲明監督の例もある。10年前に製作公開された『童貞。をプロデュース』の出演者、加賀賢三氏から性的強要があったと訴えられたのだ。この作品は加賀氏が望んでいないにも関わらず、毎年のように上映が行われ、トークの現場で加賀氏が監督に詰め寄ったことで表沙汰となった。 作品では、加賀氏がセクシービデオの撮影現場に連れ出され、性的行為をするように無理やり求められたとするもの。セクシービデオ業界と言えば、女優に対する出演強要問題が取り上げられがちだが、このケースは男性の出演者の望まないケースを浮き彫りにした。2019年に松江氏は撮影や上映を「強引に進めてしまった」と加賀氏に謝罪している。こちらも映像、映画関係者では先輩にあたる松江氏と後輩の加賀氏という上下関係から起こったトラブルだと言えるだろう。 こうして見ると、映画業界のセクハラ、パワハラ問題は一部の特殊なケースではなく、業界全体の気質の問題を含むものだと言えるかもしれない。
-
芸能 2022年03月12日 20時00分
押尾学逮捕で監督作が非公開危機だった過去も 高すぎる〝罪〟の代償を支払わされた映画監督
9日にニュースサイト「文春オンライン」で、女性に対する性加害が報じられた俳優・映画監督の榊英雄がメガホンをとり、25日に公開を予定していた映画「蜜月」の公開をいったん中止にすることを製作委員会が9日、映画の公式サイトで発表した。 同作は、女優の佐津川愛美が主演。PTSD(心的外傷後ストレス障害)、性被害など、センシティブな問題を題材にしている。 >>不祥事で消えたイケメン俳優、売れっ子監督のおかげで復帰していた?<< 国際女性デーの8日、都内で同映画のワールドプレミアが開催され、佐津川らが出席。佐津川は「ごめんなさい…初めて皆さんに見ていただける日なので、純粋に、ありがたい」と涙で何度も声を詰まらせたことが各メディアで報じられただけに、公開を心待ちにしているはずだった。 しかし、榊監督は、映画へのキャスティングを持ち掛けて女優に性的関係を強要したことを報じられ、さすがに、製作サイドも無視できない事態となっていた。 映画の公式サイトでは、《関係各所との協議の結果、映画『蜜月』の公開を一旦中止とさせていただきます。今後につきましてはすべて未定です》と報告。 榊監督は10日までに、所属事務所を通じ、コメントを発表。キャストや裏方に謝罪したうえで、《この映画の公開を楽しみに待っていてくださる観客の皆さまに、多大なるご迷惑とご心配、不快な思いをさせてしまったことを、心よりお詫び申し上げます》と謝罪。 「蜜月」含め、自身の監督作の音楽を担当する、妻でシンガー・ソングライターの和ら家族に向け、《そしてかけがえのない大切な家族を傷つけ悲しませてしまったことを、本当に申し訳なく思っております》と謝罪した。 しかし、榊監督の作品に携わってきた映画カメラマンの早坂伸氏が10日、ブログを更新。《当然ながら謝罪するのは第一に被害者であるべきです》などと榊氏の対応を批判したのだ。 「過去に榊監督は監督作の映画『誘拐ラプソディー』に出演していた押尾学が逮捕される事態に直面。公開にこぎ着け、舞台あいさつで『映画に罪はないので。今は感動でウルウル』と語っていた。しかし、自分の犯した〝罪〟で作品を台無しに。高すぎる代償を支払うことになった」(芸能記者) 映画に全力投球した佐津川が気の毒だ。
-
芸能 2022年03月07日 23時00分
お笑い芸人・ですよ。映画初出演で監督に怒られる? 共演のLiLiCoは本人役「いつも少しだけ嫌な感じに…」
お笑い芸人のですよ。が5日、東京・アップリンク吉祥寺で行われた映画『この街と私』の公開記念舞台あいさつに、LiLiCo、佐野弘樹、本作のメガホンを取った永井和男監督と出席した。 >>全ての画像を見る<< 本作は監督・脚本・編集を務めた永井の実話を元に、自分の希望とは違う仕事で休みなく働く若手ADが一歩成長する姿を描くよしもと制作の地域発信型映画。佐野は本作で第5回賢島映画祭助演男優賞を受賞した。 LiLiCoは実生活でも同作の舞台となる東京・葛飾の観光大使を務めており、本作には本人役で出演。登壇すると「スウェーデンと葛飾のハーフです」と自己紹介。LiLiCo本人役については「二回目」だと言い、「いつも少しだけ嫌な感じになっているから、脚本書く人がそういうイメージなんでしょうね。これがLiLiCoだと思わないでください」と話す。 葛飾についても「もうみんなが優しい。葛飾で飲んでいたりすると、知らない人に声かけられるけど、それがすごくいい」と大絶賛。「知らないおじさんに怒られることもあるんですけど、それが好き。どの駅で飲んでも楽しいけど、ゴールは立石。いいところがいっぱいあります」と地元の魅力を熱弁。 ですよ。は本作で映画初出演。感想を聞かれると、「うちのお袋がこの世界にいるなら映画に出なきゃダメよって言っていたんです。(渡哲也さんらが所属した)石原軍団のファンでね。だから本名も“哲也”なんです。石原軍団に近づけた」と満足げ。 ですよ。はまた、葛飾には10年住んでいたと述べ、「もともと足立区と葛飾区のはざまに住んでいたんですけど、10年一人暮らししたのが葛飾のお花茶屋。この映画でみんなが足を運んでくれたら嬉しい」とコメント。「葛飾には恩を感じている」とも言い、「高校からサッカーを始めて葛飾の公園で一人練習していた」と思い出を語る。 また、劇中、自分のギャグなどを披露するシーンもあると言うが、「爪痕残そうって声を大きくしてやったら、監督にお笑いライブじゃないですよ。って怒られて……」と照れ笑い。初の映画出演の思い出話を嬉しそうに語っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2022年03月05日 20時00分
事務所の先輩と同じ“濡れ場”がブレークのきっかけに? アカデミー賞で注目の三浦透子
米アカデミー賞で邦画初の作品賞と脚色賞、監督賞、国際長編映画賞にノミネートされ注目を浴びている「ドライブ・マイ・カー」(濱口竜介監督)の好演で、映画賞を総なめにしているのが女優の三浦透子(みうらとうこ)だ。 先日は、東京映画記者会(在京スポーツ紙7紙の映画担当記者で構成)主催の「第64回(2021年度)ブルーリボン賞」の助演女優賞を受賞。 劇中では、西島秀俊演じる主人公の舞台俳優で演出家の寡黙な専属ドライバー役を演じているが、各紙のインタビューによると、三浦はオファーを受けた当時は自動車運転免許を取得しておらず、教習所に通ってわずか17日間で取得したことを明かしていた。 >>主演作の米・アカデミー賞ノミネートで格が跳ね上がった西島秀俊の今後<< 「抜群な運転技術を持っているそうだが、やはり、独特の並外れた感性の持ち主なのでは。そうでなければ、ここまで名前が売れることもなかっただろう」(映画業界関係者) NHKで放送中の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」にも出演し、その演技力が注目を集めている三浦。もともと2002年、6歳の時に3000人のオーディションを勝ち抜き、2代目なっちゃんとしてサントリー「なっちゃん」のCMに出演し話題になったが、本格的に女優として活動するようになったのが2011年ごろから。12年7月に事務所移籍を果たしたが、先輩の大河女優と同じ〝出世街道〟を歩んでいるようだ。 「三浦は18年公開の映画『素敵なダイナマイトスキャンダル』で柄本佑相手に大胆な濡れ場を披露。所属事務所・ユマニテの女性社長は作品重視で、その女優にプラスになると思えば濡れ場も問題ない。実際、三浦の先輩の門脇麦は2014年に公開された映画『愛の渦』で大胆過ぎる濡れ場に挑戦。そこからじっくりと実力を付け、2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』ではヒロインの座をゲットした」(芸能記者) 三浦の次の目標は、大河の主要キャストかもしれない。
-
芸能 2022年02月28日 08時00分
岸井ゆきのが浜辺美波の“秘密”を追いかける! 映画『やがて海へと届く』予告動画解禁、杉野遥亮など豪華俳優陣も出演
女優の岸井ゆきのが主演を務める映画『やがて海へと届く』が、4月1日よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開される。 >>全ての画像を見る<< 同作は、小説家・彩瀬まる氏による小説『やがて海へと届く』(講談社文庫)の実写映画化。突然消息を絶った親友の死を受け入れられずにいる主人公が、深い悲しみを抱えながらも前に踏み出そうとする姿を見つめる物語だ。 主演を務めるのは、その卓越した演技力の高さで映画・テレビ・舞台と幅広く活躍する岸井。主人公の親友・すみれを演じるのは、映画のみならずテレビやCMなど、引く手数多の浜辺美波が演じる。他にも、俳優・杉野遥亮をはじめ、中崎敏、鶴田真由、中嶋朋子、新谷ゆづみ、光石研と、豪華俳優陣が集結。監督は、モスクワ国際映画祭で国際映画批評家連盟賞、ロシア映画批評家連盟特別表彰をダブル受賞するなど国内外で注目されている中川龍太郎氏が務め、彩瀬氏の世界観と圧倒的映像美が融合された作品となっている。 公開に先駆け、28日より本予告編が解禁。映像には、物語の始まりとなる真奈(岸井)とすみれ(浜辺)の出会いから始まり、突然真奈の前から姿を消すすみれのシーンが。ビデオカメラに残された“秘密”や、すみれの恋人・遠野(杉野)から知らされるすみれとの思い出、知られざる想いや言葉の意味などを、身の回りに残された断片的な“痕跡”を辿りながら、本当の“すみれ”を探す旅に出る姿が映されている。さらに、初解禁となる真奈の同僚・国木田役の中崎や、すみれの母親役の鶴田、中嶋など、豪華共演陣の姿も。 また、同時に解禁されたポスタービジュアルには、間近に見つめ合う真奈とすみれの横顔が。「ふかく、ふかく、あなたを想いつづける」という、キャッチコピーからラストシーンに期待が高まる本予告編とポスタービジュアルとなっている。 映画『やがて海へと届く』は、4月1日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー。『やがて海へと届く』公式サイトhttps://bitters.co.jp/yagate/
-
-
芸能 2022年02月26日 14時00分
出演者のてんちむに問題発覚? スルーして映画が公開となりそうなワケ
「Diner ダイナー」、「ヘルタースケルター」などの話題作のメガホンをとった蜷川実花監督の最新作「ホリック xxxHOLiC」が4月29日に公開される。 創作集団「CLAMP」の大ヒットコミック「xxxHOLiC」を実写映画化。神木隆之介演じる孤独な高校生・四月一日が、一匹の蝶に導かれて不思議な「ミセ」にたどり着き、柴咲コウ演じる女主人の仕事を手伝い様々な悩みを抱えた人たちと出会ううちに、思わぬ大事件に巻き込まれていく。 >>原作ファンが危惧していた事態にはならなかった映画『キングダム』の続編<< ほかにSixTONESの松村北斗、玉城ティナ、趣里、磯村勇斗、西野七瀬ら豪華キャストが出演しているが、ネット上で話題のあの人物も出演しているという。 「チョイ役で人気YouTuberのてんちむも出演しているが、観客が気づくかどうかというレベルのようだ。てんちむといえば、宣伝や紹介していた商品に問題が発生。その返金をするためにYouTuber、銀座のクラブ勤務、バーレスクダンサーというトリプルワーク。約3億5000万円を返金したことで話題になっていた」(芸能記者) ところが、そのてんちむに今度は賭けマージャン疑惑が浮上。マージャンの参加者の録音音声では、てんちむが有名芸能人を連れてきていたことが明かされ、その芸能人が誰かがネット上で話題に。 そのため、映画の公開中止や撮り直し、さらにはお蔵入りを危惧する声があがっているのだが……。 「ここ数年、いずれも薬物で逮捕されたピエール瀧や伊勢谷友介の出演作品は撮り直しなしでそのまま公開されていた。基本、映画は観客が料金を支払っているので、見たい人は見ればいいだけの話なので、このところ『作品に罪なし』の論理が適用されている。映画の製作サイドはてんちむの件をスルーしたまま公開することになりそう」(映画業界関係者) そもそも、なぜてんちむを起用したのかが気になるところだ。
-
芸能 2022年02月24日 07時00分
杏、子どもたちとの仏移住計画が中止になりそうなワケ
以前からYouTubeを開設している女優の杏だが、ネットにアップした料理動画がことごとくバズっている。 昨年アップした『クリスマス料理』は521万回、今年に入ってアップした『お正月料理』は435万回、『レバニラ炒め』は137万回、『とある日の晩ごはん』は194万回に達した(21日朝時点)。 「手際が良くて、時短で、なおかつおいしそうな料理で世の主婦たちも大いに参考になる。登録者は52万人だが、その何倍も視聴回数を記録しているだけに、レシピ本を出したら大ヒット確実だろう」(出版業界関係者) >>元夫に“情”をかけて離婚した杏 東出に慰謝料を求めなかったワケ<< 3人の子どもを育てながら女優業をこなす杏だけに、その料理法は世間の関心が高いようだが、女優業では大きな仕事が舞い込んだようだ。 昨年は、10月期のTBS系ドラマ「日本沈没-希望のひと-」に出演し、2年ぶりに連ドラ出演。同じく昨秋には、映画「CUBE 一度入ったら 最後」、今春には「とんび」が公開されるが、ニュースサイト「デイリー新潮」(新潮社)によると、フジテレビ系月9枠の主演が決まったという。 記事によると、「競争の番人」という、公正取引委員会を舞台にした連載中の小説がある。それをドラマ化する予定。 杏が演じると思われるのは、29歳、ノンキャリの公取職員。同期のイケメンキャリア職員と共に、談合摘発など数々の事件に立ち向かうといったもので、相方を務めるのは、坂口健太郎となる見通しだというのだ。 「月9主演は15年の『デート~恋とはどんなものかしら~』以来となるが、世間の好感度がアップしているので、かなりの視聴率が期待できるためのブッキングなのでは。家族そろって、若い頃に杏がモデルとして活躍していた仏・パリへの移住計画が報じられているが、この売れっ子ぶりだとその計画を練り直すことになるのでは」(芸能記者) 事務所をクビになって苦境を迎えた元夫・東出昌大とは、ますます明暗を分けることになりそうだ。
-
芸能 2022年02月22日 07時00分
主演作の米・アカデミー賞ノミネートで格が跳ね上がった西島秀俊の今後
濱口竜介監督の西島秀俊主演の映画「ドライブ・マイ・カー」が、「第94回アカデミー賞」に4部門でノミネートされている。 授賞式は3月27日(日本時間28日)に米ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催。 ノミネートされたのは、作品賞、脚色賞(濱口監督と大江崇允氏)、監督賞、国際長編映画賞(旧・外国語映画賞)。 >>西島秀俊、役者同士で「あだ名をつけよう」と提案? どの現場でも“神対応”な理由<< 作品賞、脚色賞にノミネートされるのは、日本映画史上初。監督賞は1986年「第58回」の黒澤明監督「乱」以来で、国際長編映画賞(当時・外国語映画賞)は2019年「第91回」での是枝裕和監督作「万引き家族」以来。 もし、同賞を受賞すれば、09年「第81回」で同賞を受賞した滝田洋二郎監督の「おくりびと」以来の快挙となる。 同作は、海外にも多くのファンを抱える村上春樹氏の同名小説が原作。昨年7月の「第74回カンヌ国際映画祭」で日本映画として初の脚本賞など4冠を獲得。 今年1月には「第56回全米批評家協会賞」で作品賞、主演男優賞など4冠に輝き、今回の米アカデミー賞の前哨戦とされる「第79回ゴールデン・グローブ賞」では、非英語映画賞(旧・外国語映画賞)を受賞した。 「アカデミー4部門のうち、1部門でも受賞すれば快挙だが、日本の関係者は大いに期待している。濱口監督はもちろん、西島、そして西島演じる主人公に徐々に心を開く、専属ドライバー役を演じた三浦透子も役者としての格を大いに上げた」(映画業界関係者) 西島は現在、2期にわたって放送されている日本テレビ系ドラマ「真犯人フラグ」に主演。5月に公開される国民的ヒーロー「ウルトラマン」のリブート作品である映画「シン・ウルトラマン」に出演。今後の作品選びが気になるところだ。 「大半の俳優ならば、こういう状況になったら、ギャラをつり上げ、出演作も厳選することになるだろう。しかし、西島は事務所移籍に伴い、数年間ほとんど仕事がなかった時期もある。あの時期に芸能界の厳しさを嫌と言うほど思い知らされたので、仕事のスタンスは変えないだろう。逆にオファーする方があれこれ気をつかうことになりそう」(芸能記者) 日本映画史上に残る快挙達成に期待したい。
-
芸能 2022年02月20日 12時00分
過去2作は話題にならず? 水谷豊監督の新作に周囲が期待を寄せる理由
俳優の水谷豊監督の新作映画「太陽とボレロ」(6月公開)に石丸幹二、町田啓太、森マリアが出演することを、各メディアが報じた。 水谷監督の映画は17年公開の「TAP-THE LAST SHOW」、19年の「轢き逃げ 最高の最悪な日」に続く第3弾。今作は地方都市のアマチュア交響楽団を舞台にした作品で、檀れい演じる楽団主宰者の花村理子を中心に、音楽を愛する普通の人々が織りなす人間模様を描いたエンターテインメント作品。 >>「水谷さんの前で…」反町隆史、スタッフが驚く態度も“永久相棒”に指名されていた?<< 石丸は理子をサポートする中古車販売センター社長の鶴間役、町田は鶴間の会社で働くトランペット奏者の田ノ浦役、森は理子の洋装店で働くバイオリン奏者のあかり役で出演する。 水谷作品への出演を待望していたという石丸は「監督としての水谷さんはイソップ物語に出てくる太陽のような人だった。僕の芝居に寄り添う形で、想像をはるかに超えるシチュエーションに引っ張ってくださり、とても面白かった」とコメントを寄せている。 「各局のワイドショーでは、現場で水谷が役者陣に熱いまなざしで演出している姿が報じられた。もともと、監督業に興味があったというだけに、自ら動き出したが、周囲が誰もその動きを止められるはずもなく……」(映画業界関係者) 監督デビュー作の「TAP-」は、水谷が23歳の時から40年間アイデアを温め続け、満を持して初監督と主演を務めた作品。撮影に当たって、総勢300人強の若いダンサーにオーディションを行い、5人の若手メインキャストが選ばれるなど力が入っていたが、興行収入は1・2億円ほど。 そして「轢き逃げ」は、社会派の問題作だったが、カタ過ぎるストーリーもあってかほとんど話題になることもなく、公開を終了してしまった。 「全3作品とも、水谷さん主演の人気シリーズ『相棒』(テレビ朝日)でもタッグを組む東映。水谷さんは監督作で納得の行く結果が出るまで引かないだろうから、今作で結果を出して、俳優業に専念してほしいというのが関係者の本音」(芸能記者) 公開前のPR活動にも力が入りそうだ。
-
-
芸能 2022年02月19日 12時00分
事務所クビの東出昌大、『コンフィデンスマン』後任はあの後輩俳優?
最新の全国映画観客動員ランキングトップ10(2月12、13日、興行通信社調べ)が発表され、人気シリーズの映画版第3弾「コンフィデンスマンJP 英雄編」が累計で動員162万人、興収22億円を記録し3位に入った。 同作は様々な手口を使い、悪徳な方法で大金を稼ぐ者から巨額のカネをだまし取る詐欺師たちが主人公。詐欺グループのメンバーで主演の長澤まさみはダー子、東出昌大はボクちゃん、小日向文世はリチャードを演じている。 >>宮崎謙介元議員、東出昌大に応援の手紙「この人はダメだな」妻・金子恵美元議員はバッサリ<< 18年4月期にフジテレビ系の月9枠でドラマ版が放送され、好評につき映画化。19年に公開された「コンフィデンスマンJP ロマンス編」は興収29.7億円、20年に公開された「コンフィデンスマンJP プリンセス編」は38.4億円でいずれもヒット作となった。 「今作もヒットしたので、おそらく、第4弾の製作があるだろう。製作サイドもヒットで盛り上がっている中、主要キャストである東出が事務所をクビに。第4弾に向けては、東出の出演を継続させるかどうかというところから協議する必要がありそうだ」(映画業界関係者) シリーズのファンには親しまれてきた東出だが、私生活の数々の素行不良が原因で、所属事務所がサジを投げてクビになってしまった。 観客が料金を支払って鑑賞する映画だけに、東出を続投させても問題はなさそうだが、降板させても特に問題はなさそうだ。 「さすがに、同じメンバーだとマンネリ化してしまう。そこで新メンバーとなるが、いずれもシリーズで活躍した三浦春馬さんと竹内結子さんならシリーズのファンも大歓迎だったはずだが、2人とも天国に旅立ってしまった。東出の事務所枠で入れるとするなら、演技派として急成長中の岡山天音もしくは事務所が売り出し中の井之脇海か。もしくは、あっと驚くような俳優の新加入もあるかもしれない」(芸能記者) シリーズを降板させられたら、東出はいよいよ窮地に陥りそうだ。
-
芸能
黒木瞳監督映画に出演の三吉彩花、女優としての今後に心配も?
2020年10月24日 12時20分
-
社会
大ヒットの『鬼滅の刃』、子どもたちに与える影響は? 心の成長とトラウマにも懸念
2020年10月24日 07時00分
-
芸能
『鬼滅の刃』ブームの裏で「#キメハラ」が話題に「苦手なのに世の中どこ行っても鬼滅」の声
2020年10月22日 12時00分
-
芸能
映画館の救世主『鬼滅の刃』、爆発的な興行収入の理由はタイミングだけじゃない?
2020年10月21日 07時00分
-
芸能
「小学生と一緒にワンワン泣いた」宮根誠司が『鬼滅の刃』に大ハマり、ガチファンぶりに驚きの声
2020年10月19日 21時00分
-
芸能
「あんま面白くなかったって」坂上忍、『鬼滅の刃』映画視聴の伊藤アナを揶揄? ファンから猛抗議も
2020年10月19日 16時00分
-
社会
昼食時は会話なしで映画鑑賞、キーボードにラップ…Withコロナ時代の女子高生の“新常識” 黒マスクが人気の理由は
2020年10月16日 16時50分
-
芸能
「100点満点の映画ではない」笠松将&祷キララ、映画『ファンファーレが鳴り響く』で高校生役 衝撃的作品を語る
2020年10月16日 07時00分
-
芸能
菅田将暉、コロナ禍で大手映画会社の“看板俳優”化が浮き彫りに?
2020年10月11日 18時00分
-
芸能
主演映画がヒットも手放しで喜べなかったKAT-TUN・亀梨
2020年10月11日 16時00分
-
芸能
2ちゃんねるの都市伝説「鮫島事件」映画化はそもそも間違い? ネットで盛り上がったワケ
2020年10月11日 14時00分
-
芸能
東出サイドは切り替えたものの…不倫騒動で消えた唐田えりかの気になる近況
2020年10月10日 12時00分
-
芸能
主演作のダメージだけでなくトラウマも? 長澤まさみ、デビュー20周年に苦悩を抱えることに
2020年10月08日 07時00分
-
芸能
恋愛リアリティーショーで婚約、吉田龍一主演映画が公開! 小籔千豊から鋭い指摘をされるも「わからなかった」?
2020年10月06日 07時00分
-
芸能
竹内結子さんが元SMAPメンバーたちの“恋人”だった理由 草なぎ以外にも共演多数
2020年10月03日 12時00分
-
芸能
「映画業界の危機的状況は、コロナだけが原因ではない」是枝監督、東京国際映画祭に向け想いを語る
2020年09月30日 17時00分
-
芸能
ヒット映画の続編に多大なる影響を与えそうな主要キャストの相次ぐ急死
2020年09月28日 23時00分
-
芸能
新作で芸能生活初の映画賞ゲットに期待が高まる草なぎ剛
2020年09月26日 14時00分
-
芸能
『恋つづ』でも話題の瀧内公美「作家に求められる女優でありたい」新作映画は売れない女優役
2020年09月26日 07時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分