-
スポーツ 2019年01月29日 22時10分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「飯塚高史」技巧派の過去を封印した“クレイジー坊主”
スキンヘッド&あごひげの異様な面相でアイアン・フィンガー・フロム・ヘルを繰り出す。そんな悪役スタイルで会場を沸かせてきた飯塚高史が、1・4東京ドーム大会直後の1月7日に引退を発表した。2月21日の後楽園ホール大会がその引退記念興行となる。 2008年4月に突如として悪役に転向し、現在の容貌となったが、もともと飯塚はクールなイケメンで、むしろ技巧派として売り出された。 「’85年の入門だから闘魂三銃士の1年下。同年にジャパンプロレスへ入団した馳浩がいて、ロス五輪出場の実績からグルジアでのサンボ修行に派遣された際は、飯塚もそれに同行しており、技術の高さを早い時期から見込まれていました」(プロレスライター) 帰国後には長州力のパートナーに抜擢されて、IWGPタッグ王座を戴冠した。その長州が’98年に“引退試合”として行った5人掛けでは、ただ1人、飯塚だけがアキレス腱固めで1本を奪っている。 「5人掛けにおける他のメンバーは、新人の藤田和之と吉江豊に、ジュニアヘビーの高岩竜二と獣神サンダー・ライガー。ヘビー級でそれなりに実績のある飯塚が勝っても不思議ではないが、それでもやっぱり長州が1本を譲るというのは、期待の表れだったことに違いありません」(同) 飯塚にとっての不運は直上の三銃士それぞれが、個性あふれるスター候補生であったことだろう。そのため、どうしても後塵を拝すことになり、また、会社からは先輩たちにないキャラクターを押し付けられることとなった。 その最たるものが、野上彰と組んで’93年に結成されたJ・J・JACKSだ。正式には“ジャパニーズ・ジョリー・ジャックス”で、意味は「日本の陽気な男たち」というもの。その名にちなんでフリフリの付いたコスチュームをまとったりしたが、北海道出身で地味な性格の飯塚にとって、こうした演出は絶望的なまでに似合わず、結局、タイトル獲得に至らぬまま2年半ほどで解散となった。 だが、’99年の小川直也vs橋本真也戦において、試合後の乱闘でセコンドの村上和成を病院送りにしたことにより、潮目が変わってくる。飯塚は村上との因縁マッチで名を上げ、対格闘技用の秘密兵器と目されるようになったのだ。 ’00年にはIWGP王者・佐々木健介への挑戦、さらにはG1タッグリーグ戦に優勝(パートナーは永田裕志)と、ようやく主役の座が巡ってきたかに見えた。 また、同年の大みそかに『イノキ・ボンバイエ』(大阪ドーム)で組まれた飯塚&永田vsマーク・コールマン&マーク・ケアー戦は、ファンから“格闘プロレスの最高峰”と称されもした。 しかし、ようやくブレイクした飯塚を悲劇が見舞う。’01年6月、長井満也との対戦で大けがを負い、長期欠場を余儀なくされたのだ。 「コーナーに詰められた際、長井に蹴りを連発された飯塚はガチ失神。このときの首の故障は深刻で、それまで得意技としてきたサンボ由来のブリザード・スープレックスや裏投げなども、首への負担が大きいことから思うように使えなくなってしまいました」(同)★狂乱ファイトを見守る温かい目 だが、災い転じて福となすというべきか。長い雌伏のときを経て、’08年にそれまでと180度異なる悪役に振り切れたのは、華麗な投げ技を封じられたことが一因としてあったのだろう。故障欠場のため、流行していたPRIDEなどの格闘技戦に駆り出されなかったことも、ある意味で幸運だったかもしれない。 ヒール転向後の飯塚人気は、まさにうなぎのぼり。なぜか「ウガー」としか言わないキャラクター設定も、アイアン・フィンガー・フロム・ヘルなる鉄製グローブによる地獄突きも、実況の野上慎平アナとの抗争劇も、やることなすことファンに支持された。 「飯塚の場合、根本的に“いい人”という共通認識がファンの間にあるところが、いわゆる一般的なヒール人気との大きな違い。急所打ちや噛みつき、凶器攻撃など悪役ファイトに徹していても、どこか“あの飯塚さんがスキンヘッドにまでなって頑張っている”と、温かい目で見守るような雰囲気がありましたね」(同) 野上アナを襲ってドラえもん風やブラジャー風のペイントを施すときも、それが妙にうまいあたりに生真面目さが感じられた。 ちなみに、かつてのパートナーである野上は「決して飯塚はいい人ではない」「スカした性格だった」と証言している。しかし、これは飯塚のヒールターン後の発言であり、いい人と言っては商売の邪魔になるとの配慮かもしれず、決して鵜のみにはできない。 引退発表から数日後の深夜番組で、ももいろクローバーZのメンバーを追い回す飯塚の姿があった。昔ながらのヒールらしいヒールが少なくなった昨今、異色のレスラー人生を歩んだ飯塚の雄姿を胸に刻んでおきたい。飯塚高史***************************************PROFILE●1966年8月2日生まれ、北海道室蘭市出身。身長181㎝、体重107㎏。得意技/アイアン・フィンガー・フロム・ヘル(地獄突き)、噛みつき。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
社会 2019年01月29日 22時00分
ファーウェイ不況に「アップル・ショック」が追い打ち
1月15日に米連邦議会の超党派議員が強力な中国制裁法案を提出した。これは大統領権限をさらに強化するもので、米国の輸出管理法違反の中国の通信メーカーを制裁するのが目的だ。 米国は「ファーウェイはスパイ機関だ」と確定的に分析しており、ファーウェイ、ZTE以外の通信メーカーにも対象を広げるようだ。こうした米国の対中ハイテク輸出規制強化は日本や台湾、韓国経済を直撃し、ハイテクメーカーは株価を大幅に下げ、好況見通しを消し去った。 米国は対中技術輸出に厳格な規制を導入するが、中でも先端技術14分野は「国防権限法」により、海外への技術流出は大幅に制限される。その場合、運用次第では各国の対中輸出も大打撃を受ける。 「規制されるのはAIやバイオ、測位テクノロジー、マイクロプロセッサー、次世代コンピュータ、データ分析技術、ロボット、先端的材料などです。その多くは日本企業に関連が深く、ICなどは米国の基本特許を使っていたり、クロス・ライセンス契約による技術が多いため、実際には米国が国防権限法の運用を強めれば強めるほど日本企業の対中輸出も縮小せざるを得ません。台湾や韓国も同様です」(国際経済アナリスト) ちなみにピーク時の2018年10月3日に比べ、19年1月8日までの株価激減率は以下の通りだ(▼はマイナス)。・TDK:▼38.2%・アップル:▼35.0%・サムソン(韓国):▼28.5%・鴻海精密(台湾):▼25.9%・日本電産:▼25.5%・マイクロソフト:▼25.3%・村田製作所:▼18.8%・TSMC(台湾):▼17.1%・テキサツインスツルメント:▼12.8% これらの大幅下落には「アップル・ショック」も影響している。アップルのティム・クックCEOは、1月4日に「2018年第四四半期のスマホ売り上げ激減」と発表し、また「2019年第一四半期の生産予定は10%減らすことになる」と衝撃的な予測を語ったため、各国の市場は株価激安に見舞われた。 「アップルは売上高の予想を下方修正したものの、まだ利益の下方修正をしていません。が、このアップル不振に対して、トランプ大統領は、米国で生産をしない企業の面倒を見ないし、中国生産が落ちても中国が困るだけだとつれない反応ですから、大きな回復は見込めません。このアップル・ショックは日本、台湾、韓国というスマホ部品、中枢部品、液晶パネル、高純度材料、組み立て、販売というビルトイン・システムを根底的に揺らすことは明らかで、また結果的にアップルは、時価総額首位の座をマイクロソフトに譲っています」(経済ライター) これらのニュースが日本市場にもたらした心理的悪影響は「日本電産ショック」となって表面化した。日本電産の永守重信会長は「18年10月から異常な注文減少に直面している。未曾有の注文減少だが、中国ばかりか欧州でもビジネスが悪化している」と記者発表したのだ。 日本電産はすでに19年3月決算の売り上げをマイナス350億円に下方修正しており、ほかに安川電機、日立建機などが売り上げの下方修正を発表した。村田製作所も部品出荷激減を認めている。 日本企業は決算のピークを控え、日本電産の大幅下方修正に続いて、中国依存度の高いミネベア、ダイキン、信越化学、SMC、マブチなどが株価下落に見舞われており、続いて新日鉄住金、ファナック、コマツなどの株価も揺らした。またシャープを買収した液晶パネルなどの大手「鴻海精密工業」は河南省鄭州工場で5万人、ほかの工場を含めて、10万人のレイオフを実行した。とりあえず15万人ということだから今後もレイオフは続く。 永守会長は今回のハイテク不況を「リーマンショック級」と分析しており、とすれば、今秋の消費増税は見送られることになるかもしれない…。
-
社会 2019年01月29日 22時00分
48歳医師、29歳患者に麻酔を打ち「わいせつ行為」 患者の夫への脅迫罪の過去も
愛知県蒲郡市の「がまごおり中央クリニック」の院長で48歳の岡本規博容疑者が、自家用車の中で患者の29歳女性に麻酔薬を打ち抵抗できないようにし、わいせつ行為をしたとして警察に逮捕された。 岡本容疑者は昨年、別の事件で逮捕。好意を抱いた別の女性患者の夫に「ぶち殺すぞ、てめえ。お前らの会社ぶっ潰すなんて簡単なんだよ」と暴言を吐き、脅迫の罪で起訴されている。 医師という立場を利用した卑劣な犯行にネット上では非難の声が集中している。 「有罪判決を受けた医師は自動的に医師免許剥奪で頼む」「医者が薬物をこういうふうに使ったら無期懲役以上にしろよ」「信頼して体を預けた患者の恐怖がいかほどか想像できない貧困な道徳観の持ち主なのか」「ストーカーして嫌がられて出てきた旦那に逆ギレして、今度は麻酔注射してまで性犯罪?」「こういう事件聞くともっと女医を増やすべきだと思う」 このように、辛辣な意見が寄せられる結果となった。中には「なんで車の中で注射なんかさせたんだよ」との声もある。続報が待たれるところだ。 麻酔を使った医師がわいせつ行為をはたらく同様の犯罪は東京でも起こっている。 2016年5月、足立区の病院に非常勤で勤務する外科医の男が病院で手術後の診察と称して、麻酔が残る30代女性患者の胸を触るなどわいせつな行為をした疑いで逮捕されている。 同じく2016年には小学6年の女児の体を触ったとして、強制わいせつの疑いで、横浜市の歯科医師が逮捕されており、麻酔を使った犯行に限らず、医師による犯罪が増えていると言えるだろう。岡本容疑者は前述の通り蒲郡市内の男性に対する脅迫の疑いで昨年12月に逮捕、同罪で起訴され、名古屋地裁豊橋支部で公判中である。今月11日の初公判で、脅迫の罪について「違いはございません」と認めたが、準強制わいせつについては容疑を否認しているという。今後の裁判の展開に注目が集まるところだ。
-
-
芸能ニュース 2019年01月29日 21時40分
高畑裕太、熱愛報道の菅原小春は母・淳子も公認? 俳優復帰話は流れてしまったワケは
ダンサーの菅原小春との交際を一部メディアで報じられ話題になっている、女優の高畑淳子の息子で元俳優の高畑裕太だが、舞台復帰の話が直前で流れてしまっていたことを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 裕太は16年8月、強姦致傷容疑で逮捕(後に示談成立、不起訴)され、その後、遺品整理業者や都内の老舗バーでも働いていることが報じられていた。 そして、先日、俳優の三浦春馬の元彼女で、昨年末の「紅白歌合戦」で徳島県から生中継した米津玄師の出演時に、パフォーマンスを披露し話題を呼んでいた菅原との交際が発覚。 事件後、引きこもり生活だった裕太は芸能界復帰を目指してダンスのレッスンを受け、そこで菅原に出会ったという。はっきりした物言いをする菅原に裕太がひと目惚れ。猛アタックして交際に至ったそうで、すでに交際は10か月で同棲中だという。 「裕太の母・高畑淳子も菅原を気に入っており交際を後押ししているのだとか。裕太の事件以来、表情が暗かったが、裕太の生活が前向きなこともあってか、このところ表情が明るい」(演劇関係者) プライベートは順調な裕太だが、同誌によると、昨年1月、以前所属していた事務所のワークショップに参加。そして今年1月、同事務所の子会社が企画制作をする舞台公演に出演し、俳優復帰することになっていたという。 その復帰舞台は、都内の劇場も仮押さえしていて、実現まであと少しというところだったというが、脚本内容が期日までに決定せず、企画自体が流れてしまったというのだ。 「復帰したとしても、映像作品への出演はまず難しい。舞台で復帰できたところで、稼ぎはそれほど望めない」(芸能記者) とはいえ、なんとか俳優復帰は叶いそうだ。
-
芸能ネタ 2019年01月29日 21時30分
好きな女子アナ上位5名「好色エロ下半身」②
隠れ売れっ子”の川田裕美 3位は、このランキングの常連のカトパンこと加藤綾子(33)。「2010年、2011年と2年連続で1位となったカトパン。今回は、昨年の4位から1ランクアップとなりました」(前出・スポーツ紙記者) 古巣フジテレビでの『ホンマでっか!?TV』『ミュージックフェア』の司会の他、昨年は、NHK朝の連続テレビ小説『半分、青い。』や『ブラックペアン』(TBS系)にも出演した。「あの演技力では、女優はちょっと厳しいですね。かといって、アナウンサー業の方も、思っていたほど広がりを見せていません。ハッキリ言って、ピンチだと思います」(在京テレビ局関係者) ずっとくすぶり続けているのが、明石家さんまとの結婚説だ。「『ホンマでっか――』などでのMCぶりを見ていると、2人の息はピッタリ。恋人説さえも否定している2人ですが、今年、“電撃結婚”があるかもしれません。もしくは、本格的にタレント参入でのヘアヌード写真集発売です」(芸能ライター・小松立志氏) 4位は、『1周回って知らない話』(日本テレビ系)などでおなじみの元読売テレビ出身のフリーアナ・川田裕美(35)。「実は、レギュラー6本を抱える超売れっ子です。カトパンより稼いでいます」(前出・女子アナライター)『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)に出ていた頃から、その仕切りのウマさは高く評価されていた。「それでいて、かなりの運動音痴で、苦手なスキップをやって見せて笑いを取るというオチャメな一面もある。プライベートの洋服はヒョウ柄が多く、あんこ好きという“大阪のオバチャン”キャラの持ち主。しばらく人気は続くと思います」(同) 5位は、日本テレビ入社8年の徳島えりかアナ(30)。「昨年4月、自分が担当している『ZIP!』内で、同い年の同局局員との結婚を報告しました。“女子アナ界一のAKB通”を自称しています」(前出・芸能レポーター) 好きな言葉は、『向き不向きより前向き』。座右の銘は、『外柔内剛』だというから面白い。「実は、『news zero』のポスト有働の最有力候補の1人として挙がっているのが彼女なんです。原稿読みも上手だし、冷静さの中に熱いものがあるというので、上層部の評価も高いのです」(前出・女子アナライター) 今年は誰が1位となるか興味は尽きない。
-
-
芸能ネタ 2019年01月29日 21時20分
嵐、休止前ラスト紅白は5人司会だけでなく“真の大トリ”も務める?
来年末での活動休止を発表した嵐が、休止前の最後の日となる来年大みそか放送の「NHK紅白歌合戦」で、白組の司会を5人で務める可能性が浮上したことを、一部スポーツ紙が報じた。 嵐は初出場した09年から昨年まで10年連続で出場中で、人気や実績を踏まえても、今年はもちろん来年の出場も確定的。記事によると、5人は10年から5年連続で白組の司会を務めており、16年には相葉雅紀、17年には二宮和也、昨年は櫻井翔がそれぞれ単独で白組司会を務め、司会としての実績は十分。そのため、ラスト紅白でも白組の司会プランが浮上しているというのだが…。「NHKにとっても絶大な貢献度の嵐だけに、来年の紅白は嵐の“送別ライブ”のような構成になりそうです。となると、“ご祝儀”として、ジャニーズ事務所の出場枠を増やすため、嵐は出場枠に収めず、昨年のサザンオールスターズのように“真の大トリ”にするのでは。年内いっぱいで活動を休止するので、毎年恒例のジャニーズ事務所の『カウントダウンコンサート』には出演しない可能性が高く、紅白に全力投球することになりそうです」(音楽業界関係者) 昨年のサザンオールスターズは代表曲「勝手にシンドバッド」と夏の定番曲「希望の轍」の2曲を披露。ボーカルの桑田佳祐と、ユーミンこと松任谷由実がステージ上でキスをするなど大暴れだったが、嵐はさらなる“VIP待遇”になりそうだ。 「これまでのヒット曲メドレーをかなりの長尺で披露。それに加え、活動休止前のラストソングを披露することになるでしょう。嵐がいるので、毎年用意している目玉やサプライズ出演の歌手はいらないでしょうし、視聴率も近年の最高を更新することはほぼ確定です」(芸能記者) 来年の紅白が活動休止前の最後の仕事となりそうなだけに、大いに注目を浴びそうだ。
-
芸能ネタ 2019年01月29日 21時15分
『TOKIO』長瀬もジャニーズ退所を決意? 音楽活動休止でモチベーション低下か
アイドルグループの『嵐』が1月27日、2020年12月31日で活動を休止すると発表し、激震が走ったばかりの芸能界だが、これはまだ始まりにすぎないというウワサがネット上に流れている。 活動休止を切り出した大野智は、取材陣との質疑応答の中で「自分を1回、見つめ直す期間…お仕事に関してはお休みの方で。そこまで具体的なことは考えていない。20年いっぱいは嵐として駆け抜け、(やりたいことは)お休みしている中で出ると思う」と語り、芸能界引退をニオわせた。 「大野は2017年7月に公開された映画『忍びの国』以降ソロ活動をしておらず、そのころから休養への準備を計画していたといわれています。もともと芸術関係に造詣が深く、08年に出版した初の作品写真集『FREESTYLE』は25万部を売り上げました。また、個展では現代美術家の奈良美智や草間彌生とのコラボも果たしています。今後は芸術分野で自分の好きなことをやっていくんじゃないでしょうか」(芸能記者) 一方、嵐の活動休止が発表されるや、他のジャニーズグループも活動休止、解散するのではないかと心配する声がファンの間で相次いでいる。 特に『TOKIO』の長瀬智也はここ最近、レギュラーの『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)くらいしか目立った活動をしておらず、大野のように休養を宣言するのではないかとまことしやかに囁かれているのだ。 「長瀬にとって、元メンバーの山口達也が抜けたことが転機だったといわれています。全国ツアーは中止となり、グループとしての音楽活動は絶望的。バラエティーや俳優業よりも音楽活動を重視していた長瀬は、芸能活動のモチベーションが保てなくなったのです」(同・記者) ジャニーズ事務所は先ごろ、滝沢秀明がタレントの人事権を持つ子会社『ジャニーズ・アイランド』の代表取締役社長に就任したばかり。事務所ではすでに“滝沢恐怖政治”が始まっており、頻繁にトラブルを起こしている手越祐也が所属する『NEWS』も、いつ解散が宣告されてもおかしくないといわれている。 滝沢率いるジャニーズ新帝国の狼煙が上がった今、かつてジャニーズ人気を牽引した古参グループは、過去の栄光でしかない。 長瀬は反滝沢体制のキーマンといれているだけに、今後の動向が注目されているが、近い内に芸能界を揺るがすニュースが流れるかもしれない。
-
芸能ネタ 2019年01月29日 21時00分
「新体操の畠山に続け」青木愛“純白下着” MAXエロ写真集
現在、数多くいるスポーツコメンテーターの中でも、トップクラスの美女間違いなし! 美人アーティスティックスイミング(シンクロナイズドスイミング)選手として評判の青木愛(33)に、セクシー下着写真集の出版話が急浮上してきた。 「彼女はシンクロの五輪代表選手として活躍し、引退後は、タレントして幅広く活動しています」(スポーツライター) 青木は'08年の北京五輪で5位入賞に貢献。五輪後引退すると、そのスタイルのよさを生かして、モデルとしても活動してきた。 「関西弁でキレのいい話ぶりをするのですが、器用貧乏なのか、コメンテーターもやれば、旅番組のリポーターとしても出演するなど、何でも手を出しすぎ。また、モデルだけでなく、最近はキックボクシングにも挑戦しているとか」(同) 公式サイズはT173、B85・W60・H83という、元シンクロ選手だけに抜群のスタイル。しかもEカップ巨乳であることも公表している。 「両エクボが可愛い水着グラドルとして、今でも十分通用します。彼女は、引退直後に週刊誌のセクシーグラビアにも登場。谷間むっちりの巨乳に、長い手足。しかも、股間のドテ盛りも最高で、本当に男性誌向きのビジュアルなんです。グラドルに徹した方が、もっと人気が出るでしょう」(グラビア雑誌編集者) そんな彼女に降って湧いた情報が、セクシー下着写真集の出版説。すでに内定しているという。 「週刊実話が昨年、新体操の畠山愛理(24)が写真集を出すことをスクープ報道。11月に発売され、売れ行きも好調です。その影響もあり、青木は次なるターゲットとしてオファーが殺到。すでにA社に内定し、まもなく撮影が始まるというのです。事実、芸能サイトで青木の水着写真をアップさせようものなら、即、削除を求められるそうです。これは、写真集をヒットさせるための、一つの作戦と考えていいでしょう」(同) こうなると当然、気になるのは、お肌の露出具合だ。 「シンクロといえば、ワレメ見え寸前の深い切り込みのハイレグを着用。だから、ほとんどの選手は“無毛”にしている。青木は、ビキニグラビアにも挑戦しているし、写真集なら、さらに過激さが期待できます。ひょっとして、全裸見せもあるかもしれません」(同) 写真集の出版ブームだけに、純白下着は必ず入れてくるはず。深い食い込みのクレバスショットは期待大だ。
-
芸能ニュース 2019年01月29日 21時00分
「家族なのにあっさり切られた」B'zの元サポートメンバー、突然の解雇を告発?
昨年、デビュー30周年を迎えたB'zが、2019年6月より開催する『B'z LIVE-GYM 2019』の概要を発表。本ツアーから、バンドサウンドを支えるサポートメンバーを一新したことを明かした。 この発表にB’zのサポートメンバーとして、2003年、2008〜2018年と長らくベースを担当してきたバリー・スパークスの妻が20日に更新したインスタグラムがファンの間で話題になっている。 B'zからサポートメンバーが変わる発表があり、一部のファンがバリーが辞めることに対して批判的な事をバリーに向けてコメントしたところ、それを見たバリーの妻が、「自分たちは10年サポートしてきた家族なのにあっさり切られた」とし、何の相談もなくサポートメンバーから外されたことに怒りをあらわにした。「東日本大震災があった時も駆けつけて応援したのに」と怒りは収まらない様子だ。 その後、バリーの妻はファンからのコメントに返信。「私たちはB'zを何年間も支えてきたのに、 彼らは私たちのハードワークに対する尊敬や礼儀が全くなかった」と指摘した。続けて、B'z側に対して「fake brotherhood (偽りの兄弟愛だ)」とコメントし、ネット上で物議をかもしている。 この「fake brotherhood」発言に関してファンから賛否の声が挙がっている。 「B'zは大好きでCD、ライブDVDを全部持ってて、ライブも全国行ってるけど今回の件で嫌いになった。全部処分しました」「ブチギレってことはいきなり一方的に解雇通告でもされたんかな」「もともと金でもめてるのを散々見てきたから、バンドをボーカルと2人だけで組んで、あとはサポートメンバーにしていたはず」「雇用されてる方が『家族』とか言うのはキモい」「たぶん今までのメンバーのギャラより安いんだろう」「完全なメンバーでもないんだし。逆ギレでしょう」「切られたからって恨むのは筋違いだ」 このように、さまざまな声が寄せられていた。バリーの妻は現在までに一連の投稿を削除している。 その後、事務所側から何らかの説明があったのか、23日のインスタグラムには「B'zとの日々は驚くべき10年でした!たくさんの感情がありますが、とても多くの素晴らしい思い出があり、お騒がせしたことを謝罪します!みんな大好きです!」と反省しつつ、ファンへの感謝の言葉をつづっている。 晴れてB'zとの確執は解消したようだ。今後のバリーのベーシストとしての活躍に期待したい。引用についてバリー・スパークスの公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/barrysparksofficial/
-
-
芸能ニュース 2019年01月29日 18時20分
TBSラジオでトラブル相次ぐ 伊集院光は「ウチに問題があるのでは?」
1月28日深夜1時から放送されたTBSラジオ『伊集院光深夜の馬鹿力』にて、伊集院光が先日放送された同局朝のワイド番組『伊集院光とらじおと』で発生した放送事故について触れる一幕があった。 1月22日放送の『伊集院光とらじおと』では、ゲストコーナーに歴史研究家の呉座勇一氏の登場が予告されていたが、肝心の呉座氏がコーナー開始時間になってもスタジオに現れないというアクシデントが発生。そのため、ゲストコーナーは『らじおと』の次の番組である『ジェーン・スー生活は踊る』のパーソナリティ、ジェーン・スーがサプライズゲストとして登場。なんとか放送を終えた。 伊集院は『深夜の馬鹿力』にて、「呉座さんが事故に遭われたのではないか?」、「この日、『お侍ちゃん』という名前のお笑い芸人がスタジオに来ていたので気分を害してしまったのではないか」といった可能性が頭を過る中、番組終了後、呉座氏が朝の出演を夜と間違えた上、体調不良により連絡系統を一時的に遮断していたことが原因だったと判明した。 ところが伊集院によると、その翌日1月23日にも、またしてもゲストコーナーにてトラブルが発生していたという。 1月24日の登場ゲストである特技監督の中野昭慶氏がTBSラジオのスタジオに姿を見せたのだ。スタッフは中野氏に「出演は明日である」ことを伝えたところ、中野氏は帰宅したのだが、2回続いたゲストコーナーのトラブルに流石の伊集院も「これはいよいよウチ(ラジオスタッフ)に問題あるのではないか?」と嘆いていた。 なお、TBSラジオは新年早々から悪い意味で話題を振りまいており、1月2日には同じく朝のワイド番組『森本毅郎スタンバイ!』が前日と同じ内容を重複して放送する事故を起こしたほか、同局の名物番組である『大沢悠里のゆうゆうワイド』に続き、『荒川強啓 デイ・キャッチ!』の放送打ち切りが発表されるなど、TBSラジオ内部は例年に増して混乱が生じているようだ。
-
芸能ニュース
AKB48 篠田麻里子が卒業 キャプテンには横山由依を指名
2013年07月22日 11時45分
-
芸能ニュース
小林綾子 離婚していた!
2013年07月22日 11時45分
-
トレンド
グラビアアイドル橋本マナミ 今まで一番エロいDVDとアピール!
2013年07月22日 11時45分
-
トレンド
グラビアアイドル瀬戸花 コスプレに念願のコスプレに挑戦
2013年07月22日 11時45分
-
トレンド
船岡咲 小栗旬が好み!?
2013年07月22日 11時45分
-
トレンド
7月オスカーお笑いライブ 優勝は珈琲ブレイクン
2013年07月22日 11時45分
-
社会
東京メトロ社員が「忘れ物検索システム」悪用し現金着服
2013年07月22日 11時45分
-
社会
テレビ局がパナソニックCM拒否 傲慢態度には報復措置もあり?
2013年07月22日 11時00分
-
社会
再稼働へ禁じ手!? 「安全より金」の東電に囁かれる“計画停電”の甘い誘惑(1)
2013年07月22日 11時00分
-
社会
庶民よ怒れ アベノミクスで埋没した年金問題 支給はどう転んでも70歳確定!(2)
2013年07月21日 15時00分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(63)
2013年07月21日 12時00分
-
芸能ニュース
芸能ポロリニュース PART73「剛力彩芽はどこまで進化するのか?」
2013年07月21日 11時59分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 安全性と経営の二律背反
2013年07月21日 11時00分
-
芸能ニュース
山Pドラマ 視聴率急落で禁じ手使用!
2013年07月20日 17時59分
-
芸能ニュース
菜々緒と交際報道のJOYに二股疑惑浮上
2013年07月20日 17時59分
-
芸能ニュース
週刊裏読み芸能ニュース 7月14日から7月20日
2013年07月20日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/21) 福島テレビオープン 他4鞍
2013年07月20日 17時59分
-
レジャー
函館2歳S(GIII、函館芝1200メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年07月20日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(7月21日)函館2歳S(GIII)他3鞍
2013年07月20日 17時59分