-
芸能 2022年03月02日 21時30分
ROLAND、今年30歳で「年齢はただの数字」 家電のこだわりも明かす
カリスマホストのROLANDが1日、都内で行われた「COWAYハイクラス空気清浄機『NOBLE』」の記者発表会に出席した。 >>全ての画像を見る<< 同社のスタイリッシュな空気清浄機を前に、ROLANDは「僕は直線的なデザインが好き。家の家具もそういうもので揃えている。空気清浄機は、現状、既存のメーカーが作っているものはデザイン性もなくて、空気は綺麗になるけど、景観は損なわれるっていうものが多い。だから僕も空気清浄機はあまり家に置いていなかった。そういう意味でデザイン性に優れていていいなって。デザインがシンプルで、ボタンの配置も主張が少なくて、必要なものだけを残して作られている。企業努力を感じます」と大絶賛。 「普段から愛用しているものも、直線的なデザインやシンプルなデザインのものが多い。一言で言えば主張しないデザイン。かつ上質なもの」と家具や家電選びには強いこだわりを持っていると言い、「機能性とデザインを兼ね備えた存在で素晴らしい」と同製品について話す。 また、ROLANDは今年30歳を迎えるが、30歳の意気込みを聞かれると「年齢はただの数字」と質問を一蹴。「30歳になることに対して何か特別なモチベーションがあるとかはない。仕事面では、もう一度会いたいなとか、もう一度仕事がしたいと思える存在ではありたいなとは思いますけど」と話すなど、独特の価値観を披露して集まった報道陣を唸らせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年03月02日 21時00分
『オモウマい店』、痛恨の間違い発覚?「スタッフ知らないの」その後もミス続くも“人気の秘訣”か
3月1日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』で、「テロップ間違い」が話題になっている。 この日、『オモウマい店』は京都市の激安の喫茶店を特集。スタッフが訪れた喫茶店は巨大オムレツをのせた450円のカレーが名物で、他のメニューも300円台から1000円以内と非常に安かった。 この店はメニューの大きさだけが売りではなく、店主手作りのシフォンケーキも人気。生地から作る本格派のケーキだという。 >>『オモウマい店』ゲスト小倉優子に「もう呼ばないでほしい」厳しい声 山形県民を敵に回す?<< だが、この手作りシフォンケーキについてネットでは「テロップミス」を疑う声が続出した。 VTRでは店主が生地と一緒にメレンゲを混ぜていたはずなのだが、テロップには「生クリーム」と表示されていたのだ。 シフォンケーキは「フワフワ感」を出すため、生地にメレンゲを混ぜるのが必須。見た目が生クリームとよく似ていた(店ではトッピングで生クリームも使っていた)ため、スタッフが表記を間違えたとみられている。 料理経験がある人は「生クリーム」というテロップに当然、違和感を覚えたようだ。ネットでは「スタッフはメレンゲを知らないの?」「あんな大量に生クリーム入れる訳ないじゃん」「おかしい」といった声が相次いでいた。 なお、この回のディレクターは、『オモウマい店』1月11日放送分の『安い自動販売機のある店はオモウマい?』を担当していた人物。 ヒロミは今回、ややクセのあるVTRを見て「こいつ(取材スタッフ)自動販売機の子かな?」「探し系好きなんだな」と一発で見抜けるほどの名物スタッフだった。 だが、スタッフは反射神経が良くないのか、買い物に向かう店主を見逃し、店主が外に出た後、行方を追うなど初動の遅れが際立っており、スタジオのヒロミから「早く動けよ!」とツッコまれていたほか、ネットでも「追いかけるの遅いよ」「慌てすぎだろ」といった声をかけられるなど、今や「愛されディレクター」となっている様子。 そのため、今回の「テロップミス」もある種の愛嬌として容認されつつあるようだ。『オモウマい店』は個性が強すぎる店主たちが魅力の番組である一方、取材するスタッフの真摯な対応や、店主とのやりとりも魅力だ。2021年10月、取材先の蕎麦屋に思いがけず弟子入りした番組ADと店主の師弟愛なども大きな話題になっている。 人気の秘訣は「ちょっと抜けた」スタッフにあるのかも……。
-
芸能 2022年03月02日 20時00分
爆問田中、長男の“ひろゆき好き”を明かす モノマネも流行、太田は「嫌な子どもが育つよ」と指摘
3月1日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、実業家のひろゆきこと西村博之氏の人気の話題となった。 田中裕二は「ウチの小5の長男が『サンジャポ』ちらっと見たらしくてさ。『パパいいな。ひろゆきと会ったの?』」といった話をされたという。ひろゆき氏は『サンデー・ジャポン』(TBS系)にはフランスからリモートで出演しているため、田中は「会ってない」と返すも、それでも子どもは「どうだった?」と興味津々だったようだ。 これには、太田光は「ひろゆき好きなんだ。みんな」と驚きの様子だった。ひろゆき氏は小学生の間でも人気が高く、「ひろゆきの真似」なども流行っているが、どうやら爆笑問題の2人はその事実を知らなかったようだ。 >>ひろゆき「朝日新聞にウソが書いてありました」と批判、取材拒否の理由を明かし賛否<< 田中は「だから、子どもにとっちゃ、ひろゆきはちょっとヒーローなんだね」と話すと、太田は「嫌な子どもが育つよ。何か理屈っぽいさ」と皮肉を向ける場面も。田中は「(ひろゆき氏の)論破の内容を理解してとか、それがいいっていうことじゃなく、ただ単にYouTubeとかネット上で出てくるからって」とひろゆき氏の人気の秘訣を推察。太田も「ネット(文化)はあの人が作ったようなものだからな」とコメントを寄せていた。 これには、ネット上で「ひろゆきって今や小学生人気の方が高いんでは」「“ひろゆきっず”って言われてるみたいね」「ナイツ土屋の息子もひろゆきの動画に夢中だって言ってたな」「ひろゆきも有名になったもんだな。何か事件あった時には、2ちゃんねるが巨大匿名掲示板とぼかされて報道されてた時代もあったのに」といった声が聞かれた。 さらに、この日の放送では太田が「(スキンヘッドのラッパーでアフター6ジャンクション出演の)宇多丸も本当にね。プーチンみたいな髪型しやがって」とボケ、田中が「髪型じゃない」とツッコむ場面もあり、TBSラジオを絡めた時事ネタも飛び出していた。
-
-
スポーツ 2022年03月02日 19時50分
中日・立浪監督、柳への気遣い発言に憶測 「今年はこらえてくれ」開幕逃したショックを危惧? 自身の苦い経験も影響か
2017年のプロ入りから中日でプレーし、昨季までに「88登板・31勝29敗・防御率3.37」といった通算成績を残しているプロ6年目・27歳の柳裕也。1日に伝えられた立浪和義監督のコメントがネット上で話題となっている。 報道によるとこの日取材に応じた立浪監督は、開幕戦の3月25日・巨人戦にエース・大野雄大を先発起用すること、既に昨年11月の秋季キャンプ中に大野には伝えていたことを公表。同時に、「柳も開幕投手を目標にやっていたと思うが、柳を一回呼んで説得する形で話した。理解してくれてるかどうか分からないが、今年はこらえてくれと言いました」と、もう一人の開幕投手候補だった柳をフォローしたことを明かしたという。 >>ヤクルト・村上が柳に「ちょこまかするのやめて」 タイトル表彰式での堂々クレームに驚きの声、来季への撒き餌説も浮上<< 柳は昨季「26登板・11勝6敗・防御率2.20」をマークし最優秀防御率、最多奪三振(168個)の2冠に輝き、多くのファンから今季の開幕投手を期待されていた投手。本人も昨年12月に出演した『大沢広樹のドラゴンズステーション』(東海ラジオ)の中で「今年までは、正直自分がそれを口にしていいのかという気持ちはあったが、来年は自信を持ってめざしたい」と意気込んでいた。ただ、立浪監督は「昨年は柳も非常にいい成績を残したが、ここ数年の成績を見れば大野雄大」と、過去3シーズンで計27勝を挙げ沢村賞(2020)、最優秀防御率(2019-2020)、最多奪三振(2020)も獲得している大野を優先したと説明している。 柳を直接フォローした立浪監督に対し、ネット上には「こういう気遣いを怠らないのは素晴らしい」、「柳は当然悔しいだろうが、監督から直接説明されたことでいくらか救われた部分もあるのでは」と好意的な声が挙がった。一方、「現役時代に大ショック受けた自分と同じ目には遭わせたくなかったのか?」、「柳を気遣ったのは、説明の無い起用で傷ついた自身の経験も関係してるんじゃないか」とフォローの背景を推測するコメントも多数みられた。 「立浪監督は現役時代の2006年7月に当時の落合博満監督から事前説明・フォローがないまま三塁レギュラーを外された経験があり、引退翌年の2010年に出版した自著の中では『私は傷ついた。宣告もされずに代打専門にかわることなど、受け入れる気持ちにはなれなかった』と当時は相当なショックを受けたことを明かしています。そのため、立浪監督はこの苦い経験を踏まえて、柳を手厚くフォローするに至ったのではとみているファンも少なからずいるようです」(野球ライター) 1日の報道では、柳について「(先発陣の)中心であることは間違いない。大野と柳で引っ張ってもらいたい思いがある」と語ってもいる立浪監督。開幕投手からは外したものの、ローテの中心として並々ならぬ期待を寄せているようだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2022年03月02日 19時00分
金子恵美氏、岸田総理の行動「見えにくいですね」慎重派ゆえの弊害を指摘
3月1日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、元衆議院議員の金子恵美氏が、ロシアのウクライナ侵攻問題にコメントを寄せた。 ロシアは小麦や原油の大輸出国であるだけに、今後はパン製品やガソリンなどの価格への影響が憂慮される。この件に関して、金子氏は「ちょうど昨日、経済学者の方とお話して」と話し、「エネルギーの方がまず影響が出てきて、食料品、日用品と来る。かなり長く影響が続く」と経済学者の意見を紹介。自身も「非常にこれから厳しい状況を、覚悟しておかなきゃいけないという気がしますけどね」と語っていた。これには、ネット上で「今回の戦争の影響ってじわじわ来る感じなのか」「ガソリンはよく言われてるな。やっぱり日本も無関係じゃないんだな」といった声が聞かれた。 >>ひろゆき「国連は役に立たないと証明された」前例のためウクライナへの支援が必要と主張し賛否<< さらに、岸田文雄総理大臣に期待することについて、MCのふかわりょうから問われると「暴挙に出たプーチン氏を、国際社会で孤立化させるということ。追い込みすぎると何をしでかすかわからないというのもありますけど、国際社会はしっかりと連帯をして足並みを揃えて」行くべきと主張。 また、岸田氏に対する批判として多く聞かれる「決断の遅さ」に対しては「今、見えにくいですね、岸田さんのやっていることが」とコメント。「非常に岸田さんは慎重にやる方なので。確実に国際社会と足並み揃えるというやり方なんですけど。その考えが表になかなか見えてきてないってことが、日本国民の中で『もうちょっと何か(表に)出して』と思っている方が多いんじゃないかと思いますね」と語っていた。これには、ネット上で「確かに何やってるか見えないっていうのはある。そこは岸田さん損してるのかも」「金子さん、岸田さんの評価いつも高いな」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2022年03月02日 18時00分
『ファイトソング』、ファミレスのキスシーンに「セクハラ」「迷惑すぎ」ドン引きの声集まる
火曜ドラマ『ファイトソング』(TBS系)の第8話が1日に放送され、平均視聴率が8.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の7.8%からは0.4ポイントのアップとなった。 第8話は、花枝(清原果耶)と芦田(間宮祥太朗)のお別れの日が迫る中、日に日に花枝への思いが募る芦田は、なぜ花枝は取り組みの「期限」にこだわるのか、その理由が気になっていた。しかし、芦田がいくら尋ねても、花枝はその理由をはぐらかすばかり。芦田の思いとは裏腹に、花枝は笑顔で「取り組みの最終日にお別れ会をしよう」と芦田に提案し――というストーリーが描かれた。 >>『ファイトソング』、菊池風磨のバックハグ告白が不評?「無理」「ぞっとした」の声が相次いだワケ<<※以下、ネタバレあり。 第8話では、別れが迫る二人のキスシーンが再び描かれたが、ネット上でツッコミを集める事態になっている。 問題となっているのは、別れが迫っていることを実感し、その寂しさから芦田が花枝と夜のファミレスで会うというシーン。その中で、花枝は大学生の頃、夜のトレーニング中に通りすがったファミレスで、カップルがキスをしていたのを見かけたことを告白。「その時は『うわっ 最低』とか、『何で そんなとこでしてんだよ、バカップルかよ』とか思ってたんですけど、今はちょっと分かります。したくなる気持ち」と明かした花枝に、芦田がキスをするという展開となっていた。 「二人のキスが描かれるのは、第7話に続いてこれが2回目。前回は部屋で二人きりの状態でのキスでしたが、今回は周囲に人がいるファミレス。さらにキスした弾みで呼び出しボタンを押してしまったため、呼ばれた店員が呆気に取られる中、長々とキスをするというシチュエーションでした。恋愛が遠かった過去と現在の対比を描きたかったようですが、店員の目の前で長い時間キスする二人に、視聴者はドン引き。胸キュンシーンのはずが、ネットからは『バカップルっていうか一歩間違えば変態だよね』『さすがに引いた』『店員へのセクハラ』『これはやだ…』『迷惑すぎ』といったブーイングが集まってしまいました」(ドラマライター) ファミレスキスは、さすがにやりすぎだったようだ。
-
スポーツ 2022年03月02日 17時30分
SKE48荒井優希が真冬のプールプロレスに参戦!競泳で3位になるなど奮闘も勝利には届かず…
東京女子プロレスが団体史上初となる「TJPW真冬のプールプロレス」を開催。2月28日、動画配信サービス「WRESTLE UNIVERSE」で独占配信され、プリンセスタッグ王者のマジカルシュガーラビッツ(マジラビ=坂崎ユカ、瑞希)が水中でも抜群の強さを見せつけた。 同大会ではマジラビ、白昼夢(辰巳リカ、渡辺未詩)、乃蒼ヒカリ&荒井優希(SKE48)、ハイパーミサヲ&天満のどか、小橋マリカ&らくの5チームが参加したエニウェアフォール5WAYタッグマッチが行われた。会場内全ての場所での戦い、フォールが認められ、3カウントを奪えば3点獲得。任意のタイミングで行われるミニゲームで勝利すると1点が与えられ、最初に5点を取ったチームが勝利となる特別ルールで争われた。試合はいきなり、辰巳が荒井をプールに落として、決戦の幕が開くと、辰巳は荒井を標的に攻撃。坂崎は小橋から“ギャルの命”とも言えるつけまつげを取るなど、至る所で激しいバトルが展開された。 1番目のミニゲームは騎馬戦で、坂崎の騎馬に乗った瑞希が圧倒的な強さを見せ、次々にほかのチームの選手のハチマキを奪って快勝し1点ゲット。2番目のミニゲームはビーチバレー(水中バレーボール)で、これは2グループに分かれたが、2VS3になってしまうため、白昼夢と乃蒼の組にはセコンドに就いていた宮本もか、遠藤有栖が加わった。バレー対決は白昼夢・乃蒼組が制して、それぞれ1点を奪取。その後、渡辺が天満を捕らえると、ウオータースライダーで坂崎、瑞希、荒井らが次々に滑り落ち、天満にキックを見舞った。3番目のミニゲームは25メートル競泳で、1位に2点、2位に1点が与えられることに。これは水着に着替えてきた本気モードの坂崎がぶっちぎりの1位となり、マジラビは3点目を獲得。 競泳が終わると、更衣室、シャワー室で瑞希とミサヲ、坂崎と天満が大乱闘を展開。4人がプールに戻ると、天満がマジラビ目がけて繰り出したボディアタックは自爆となり、水中に転落。瑞希がミサヲにダイビング・フットスタンプを見舞うと、壁に上った坂崎がダメージの大きい天満に魔法少女スプラッシュを敢行し、3カウントを奪った。これで3点が加算されたマジラビは6点となり勝利をモノにした。 プールプロレスでも抜群の連係と圧巻の強さを見せつけたマジラビにとっては、3月19日、東京・両国国技館での白昼夢とのタッグ王座防衛戦に向け、大きな弾みになったに違いない。 また、リング以外での戦いは初体験となった荒井は競泳で3位になるなど奮闘したものの、乃蒼とのコンビで1点しか獲得できず。プールプロレスでの勝利は手にできなかったが、いい経験になったようだ。(どら増田)
-
芸能 2022年03月02日 17時15分
黒ビキニで美ボディ披露! 橋本梨菜、青山ひかるらグラドルYouTuberユニット「sherbet」が『別冊ヤンチャン』登場 のんのオトナグラビアも
アイドルグループ『sherbet』が、3月1日発売の『別冊ヤングチャンピオン』(秋田書店)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 『sherbet』は、橋本梨菜、青山ひかる、河路由希子、清瀬汐希の4人からなるアイドルグループ。2015年8月に新木場スタジオコーストにて開催された『アイドル甲子園FESTIVAL2015』にて、デビューと共に初お披露目を飾った。メンバーそれぞれがアイドルだけでなくグラビアアイドルとしても活動している他、グループの公式YouTubeチャンネル『シャベチャン』は、登録者数45万人(3月2日現在)を超えるなどYouTuberとしても注目を集めている。 同号では、黒いビキニ姿でそれぞれが美ボディを披露。2021年11月に元リーダー犬童美乃梨がグループを卒業し、新体制となったグループの今後の活動に注目だ。 表紙と巻頭グラビアには、自身が脚本、監督、主演を務めた映画『Ribbon』の公開を記念して女優ののんが登場。類稀なる才能を持ち、美しく可憐に成長し続けているのんが、洗練されたオトナグラビアを披露している。 同号には、のんの両面クリアファイルの付録も。他にも、『sherbet』の限定QUOカードがもらえる全員サービス企画や、のん直筆サイン入りチェキが当たるプレゼント企画が実施中だ。
-
社会 2022年03月02日 17時00分
坂上忍に「非常識すぎる」ドン引きの声 濃厚接触者で欠席のおぎやはぎ小木に「ずる休み?」と大爆笑
2日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍が、前週に欠席していたレギュラー出演者のおぎやはぎ・小木博明をイジる場面があり、視聴者から批判を集めている。 番組に水曜レギュラーとして出演しているおぎはやぎ。しかし、先週2月23日回では、小木が濃厚接触者認定を受けたとして番組を欠席していた。 >>『バイキング』坂上忍「不倫してるの?」若手アナへの質問が物議「セクハラ」「最低すぎる」の声も<< 2日放送回ではスタジオ出演し、韓国大統領選挙に対してコメントしていた小木。そんな中、MCの坂上忍が突然、小木の存在に「ちょっと待って、ちょっと待って」と反応。「今週は出てきたけどさ、先週は何やってたの?」と質問した。 これに小木が「先週、これ(番組)観てましたよ。家で観てました」と答えると、坂上は「ああ、観てた?」と反応。続けて、「先週は別にずる休みじゃないんでしょ?」と指摘した。 坂上の発言に小木は「ひどいこと言いますね」と苦笑いしつつ、「俺は国のルールの下でやってるんですから!」と反論。坂上が大爆笑する中、小木は続けて「文句があるんだったら国に言ってください。俺は全然悪いことしてないんだから」と言い、進行の伊藤利尋アナウンサーが「濃厚接触者ということでね、先週」とフォローしていた。 しかし、この坂上の「ずる休み」イジリに、ネット上からは「濃厚接触者=ズル休みって誤認識広めるのどうなの?」「本当にデリカシーがない」「感染防止策を茶化すな」「非常識すぎる」「濃厚接触者をズル扱いするなよ…」という批判的な声が続々集まる事態になっている。 これまで、番組を通じて国の感染対策を「後手後手」と批判し続けていた坂上。それだけに、感染対策を茶化したことへの批判も集まってしまっていた。
-
-
スポーツ 2022年03月02日 15時30分
巨人・小林、開幕一軍争いから脱落? 阿部コーチが厳しい指摘「二軍でも打っていない」ファンの憶測を呼ぶ
巨人・阿部慎之助一軍作戦兼ディフェンスチーフコーチが1日、巨人を応援する財界人の集まり「燦燦会」に出席。会の中で語ったと伝えられたプロ9年目・32歳の小林誠司にまつわる発言がネット上で話題となっている。 報道によると、会の途中で行われた質疑応答で開幕スタメンマスクについて聞かれた阿部コーチは「オープン戦の結果次第ではないかなと思います」、「今、二軍に居る捕手陣もそうですし、チャンスがないわけではない」と、今後本格化するオープン戦の結果次第ではどの選手にもチャンスはあると回答。 ただ、この直後に現在二軍の小林を開幕前に一軍に呼ぶ可能性を聞かれると、「二軍でも打っていないみたいなので、お呼びがかかるか、ちょっと僕自身も心配しております」と厳しい見方を示したという。 小林は大城卓三、岸田行倫と共に今季の正捕手候補と目されていたが、1月23日に新型コロナの陽性反応を受けたことが影響し今春キャンプは三軍スタートに。その後回復し2月15日から二軍に加わっているが、ここまで対外試合3試合に出場し打率「.200」と目立った数字は残せていない。 >>巨人・原監督のコメントに「あからさまな嫌味だ」驚きの声 大城らの体たらくぶりに激怒? 正捕手争いはさらに混迷か<< この阿部コーチの発言を受け、ネット上には「この言い方からすると小林は正捕手はおろか開幕一軍争いからも脱落濃厚っぽいな」、「打率2割ちょうどじゃ一軍昇格自体が厳しい、2割後半とか3割台なら話は違っただろうけど」と小林は正捕手・開幕一軍争いから脱落したとみる声が寄せられた。一方、「大城以外は特に打ってないしまだ上がり目はある」、「岸田や山瀬が結果残せないなら、守備力はある小林の方がマシってなる展開もあり得そう」と、今後の昇格を期待するコメントも多数みられた。 「巨人は現在大城、岸田、山瀬慎之助の3捕手が一軍にいますが、ここまでOP戦2試合を戦い大城は打率『.333』と結果を出しているものの、岸田は『.000』、山瀬は未出場とアピールできていません。このこともあり、岸田、山瀬がこのままの調子なら、2名のどちらかと入れ替わる形で小林が一軍に呼ばれるとの見方が浮上しているようです。なお、小林は守備には定評があり2017年にはゴールデングラブ賞を獲得した実績もありますので、控え捕手としてなら岸田・山瀬よりも使う価値はあるといえます」(野球ライター) 原辰徳監督は今季の捕手起用について、春季キャンプ中に「俺は打てる捕手が好き」と打力を重要な要素に挙げたことが伝えられている。現状の小林は「打てる捕手」にはほど遠い状況だが、ライバル捕手も打てないようなら今後戦力構想に入る可能性もゼロではないとみているファンも少なからずいるようだ。文 / 柴田雅人
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】出演タレントに不祥事発生!テレビ屋の編集技術は日々アップしている?
2020年11月07日 21時30分
-
芸能ネタ
森且行、完治しない浮気グゼに愛想を尽かされ堂々と“不倫宣言”? 難航する離婚の原因は【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2020年11月07日 21時00分
-
芸能
指原莉乃や志田未来も! 芸能人の強盗・空き巣・自宅不法侵入被害、内田裕也さんと樹木希林さんは夫婦愛を再確認?
2020年11月07日 20時00分
-
社会
知的障がい者施設で2人が溺死、嘘の証言で保育士を逮捕させた園児の恐ろしい発言【未解決事件ファイル】
2020年11月07日 19時00分
-
レジャー
ハンカチを持っていない男の方が最後に選ばれる理由
2020年11月07日 18時00分
-
芸能
ニッチェ近藤結婚、続く女芸人は? 遺影まで撮影した個性派独身ライフを謳歌する芸人も
2020年11月07日 16時00分
-
レジャー
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(11月8日)アルゼンチン共和国杯(GII)他2鞍
2020年11月07日 15時00分
-
レジャー
「ナムラカメタローを知っていますか」 みやこステークス 藤川京子の今日この頃
2020年11月07日 15時00分
-
芸能
『M-1』審査員に上沼恵美子が今年も登場『えみちゃんねる』騒動も関係なし、年末大型番組出演の噂も?
2020年11月07日 14時00分
-
芸能
主演ドラマの“低空飛行”確定でドラマの数字は持っていないことを証明した有村架純
2020年11月07日 12時20分
-
芸能
嵐・二宮、妻の言うことしか聞かなくなった? 生配信で映りこんでしまったクッションにファン嘆き
2020年11月07日 12時10分
-
芸能
TKO木下を救うのは有吉弘行? 毎週のように話題に登るワケ
2020年11月07日 12時00分
-
スポーツ
「マズい!もう一杯!」で有名なあの人も! 西武・相内だけじゃない、異色のセカンドキャリアに進んだプロ野球選手
2020年11月07日 11時00分
-
芸能
伊藤健太郎、吉澤ひとみよりは軽い刑に? この先懸念される問題は
2020年11月07日 10時00分
-
芸能
3時のヒロイン福田の天才ぶりに驚愕!? “同居人”つぼみ大革命、シングル売り上げ躍進の陰につんく ♂あり!
2020年11月07日 07時00分
-
社会
ハゲを隠してお見合い結婚した男性、バレて妻から訴えられる 不自然な性行為など余罪も
2020年11月07日 06時00分
-
芸能
既に決勝の呼び声高い“無名”芸人も!『M-1』準々決勝進出者決定、ミルクボーイに続き今年もダークホースに注目?
2020年11月06日 23時00分
-
芸能
NHK会長「大変、遺憾です」 異例の報道が出た理由は“嵐の休止前ラストステージ”?
2020年11月06日 22時00分
-
芸能
有吉、「何でお前がOKで宮迫さんがダメなんだよ?」 空気階段・鈴木もぐらの“クズ行為”が最低過ぎて波紋
2020年11月06日 21時00分