-
芸能 2022年03月04日 17時15分
TikTokで話題“美しすぎるドラマー”大野真依、ランジェリー姿満載のグラビア写真集に初挑戦! クラファンで過去に例のない金額が集まる
ガールズバンド『きみとバンド』でドラムを担当している大野真依が、3月3日にクラウドファンディングで833万円の支援を集めたことを発表した。 >>全ての画像を見る<< TikTokで美しすぎるドラマーとして注目を集めている大野。半年でTikTokフォロワー数を25万人まで伸ばし、現在も1日1000人ペースでフォロワーが増え続け、急上昇ランキングでは常に上位にランクインするなど話題に。“今一番会えるTikToker”として、ライブ活動の他にチェキ会などを全国各地で定期的に開催している。 そんな大野が今回、自身の夢であったグラビア写真集に初挑戦。2月2日より、クラウドファンディングサイト『CAMPFIRE』にて支援の募集を開始した。設定目標額は180万円であったが、開始18時間で達成し、初日だけで200万円の支援を獲得。その後も、支援は伸び続け、最終日の2月28日には支援者数901名、支援金額833万円、目標達成率462%という、写真集でのクラウドファンディングでは過去に例を見ない結果でのゴールを飾った。 同写真集は、クラウドファンディング期間中に『大野真依との1泊2日のデート』をテーマに神奈川県・茅ヶ崎、静岡県・伊豆などのホテルや温泉施設で撮影を実施。大野は、高級下着などを手がけるファッションブランド『victorias secret』のモデルに憧れて芸能界を目指した経緯があり、衣装も本人の希望でランジェリーを多めにセレクト。セクシーでカッコいい姿を披露している。室内以外にも、プールサイドや温泉、サウナなど、様々なシーンで撮影を行った、水着姿や彼女感溢れるショットに注目だ。 同写真集は、クラウドファンディングでの制作がメインになっており、一般販売は冊数を限定して行われる予定。詳細は、大野の公式ツイッターアカウントで発表される。大野真依TikTokアカウント:https://www.tiktok.com/@maixx1024大野真依公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/maixx102419
-
社会 2022年03月04日 17時00分
坂上忍の主張に「アウト」呆れ声も コロナ感染者の外出に「一歩も出ちゃダメ!?」「芸能人だから?」
4日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍が新型コロナウイルス感染者の散歩をめぐり、出演者からツッコミを受ける場面があった。 この日、番組が取り上げていたのは、お笑いコンビ、テンダラー・浜本広晃の不倫報道。不倫そのもののほか、PCR検査で陽性判定を受けたにもかかわらず、療養期間中に犬の散歩で外出する姿も見られたことも紹介された。 >>坂上忍に「非常識すぎる」ドン引きの声 濃厚接触者で欠席のおぎやはぎ小木に「ずる休み?」と大爆笑<< これに坂上は「これはどうなの? ダメなの?」と出演者に質問。以前新型コロナウイルスに感染したアンガールズの田中卓志は「いや、でも出ちゃダメなんじゃないですか?」と回答。同じく感染経験のあるロンドンブーツ1号2号の田村淳も「僕も出なかったです。日用品ですら買って来てもらった」と明かした。 しかし、この答えに坂上は納得しなかったようで、「それは芸能人だから?」とかみついた。田中や田村が「いやいや……」と苦笑いする中、坂上は「例えば、僕の住んでるところだったら、周りなにもないんだよ? 犬の散歩してても誰ともすれ違わないんだよ、ほぼ」と主張。「でも僕が陽性だったら一歩も出ちゃダメ!? 犬の散歩、禁止? 僕」とほえていた。 坂上のあまりの勢いにスタジオ出演者は一瞬困惑していたが、田村は「出た方がいいですよとは言えないです」と苦笑い。お笑いタレントの土田晃之は「広い庭で散歩させればいいんじゃないですか?」と指摘していた。 この坂上の主張にネット上からは、「外出はダメでしょ…」「コメンテーターやってるのにこれはアウト」「今更このレベルの話?」「外出禁止だよ、アホなの?」といった呆れ声が集まっていた。
-
芸能 2022年03月04日 16時00分
表紙を飾った雑誌が記録的な売上! コスプレイヤーえなこ、『カバーガール大賞』史上最多4冠達成、グラビアの未来を切り拓く
3月4日、コスプレイヤーのえなこが、『第8回カバーガール大賞』を受賞した。 >>全ての画像を見る<< 『カバーガール大賞』は、年度内に発売された約10,000誌の雑誌やフリーペーパー、電子雑誌の中から、もっとも多くの表紙を飾った女性を表彰する雑誌賞。『第8回カバーガール大賞』に選ばれたえなこは、2021年度に70冊以上の表紙を飾り、「20代部門」、「コミック誌部門」、「グラビア部門」も受賞し、史上最多の4冠を達成した。 えなこは、2021年に夏に複数の出版社を横断した企画『えなこ夏の表紙ジャックキャンペーン』で、全15誌の表紙を飾る偉業を成し遂げ業界を牽引。雑誌にTV、ラジオなどのメディアだけではなく、アーティストにストリーマー、日本政府が推進するクールジャパン戦略の『クールジャパン・アンバサダー』としても活動するなど、幅広く活躍している。また、同年7月には文春オンラインにて熱愛報道があり、自ら交際を宣言。その後も人気は落ちることがなく、名実ともに人気タレントとしての地位を獲得している。 今回の受賞についてえなこを初めてグラビアに起用した『週刊ヤングジャンプ』(集英社)の担当者は、「2017年はまだ、コスプレイヤーさんが雑誌のグラビアを飾ることなどほぼなかった時代、初グラビアの反響があまりに大きく、たった1か月程で初表紙。そこから現在まででなんとソロ表紙は13回!最近ではコスプレイヤーさんがグラビアを飾ることが多くなりましたが、これは間違いなくえなこさんが切り拓いた未来です」とコメント。 同じく『ヤングキング』(少年画報社)編集担当者は、「えなこさんの人気は神がかっており、弊誌でも、えなこさんが表紙を飾る号は記録的な売上となります。えなこさんが表紙巻頭グラビアを飾った2022年ヤングキング5号は、売り上げが5%上がるだけで凄いと言われる業界にも関わらず、なんと通常号より15%雑誌売上が伸びました! ここ10年で一番の売上率を記録しました」と明かした。 コスプレだけでなく、グラビア界を盛り上げているえなこの今後の活躍に注目だ。
-
-
スポーツ 2022年03月04日 15時30分
巨人・菅野が堀田に「何やってんだよ!」と厳しく注意? 本拠地デビュー直前の練習動画が話題、 大ブレークを願う“親心”の表れか
巨人の球団公式YouTubeチャンネルに、プロ10年目・32歳の菅野智之が登場。3日に投稿された動画内での発言がネット上で話題となっている。 今回の動画ではプロ3年目・20歳の育成投手・堀田賢慎が、2日のオープン戦・西武戦(東京ドーム)で本拠地初登板・初先発に臨むまでの一部始終に密着。練習前に「今できる、今出せる力をしっかり出して、いい投球ができるように頑張りたいです」と意気込みを語った堀田は、短距離ダッシュやキャッチボールなどで調整を行った。 その練習途中、堀田は近くで練習していた菅野から「賢慎先発だろ? 早く(練習)あがれよ! 何やってんだよ!」と注意され「すみません」と謝罪。同じく堀田のそばで練習していた高梨雄平が「(先発投手の)スケジュールがまだ分からないんじゃないですか?」と堀田をフォローしたが、菅野は「初めて見たよ、先発投手でこんなに長く(練習に)いる人」と苦笑交じりに返した。 >>巨人・菅野に「4回も故障するんだったら辞めたら」 球界OBの“引退要求”に批判相次ぐ、原監督にも辞任すべきと主張?<< ただ、菅野はこの後「早くあがり過ぎるとちょっと不安です」と言う堀田に、「だとしたら早くあがって、試合前にそういうアジリティをやった方がいいよ」と時間の使い方についてアドバイス。合わせて「頼むよ賢慎! これから巨人を背負って立つんだから」と発破をかけ、これを聞いた堀田はすぐに練習を切り上げた。 菅野と堀田のやりとりを受け、ネット上には「動画じゃ分からないけど、堀田は一体どれだけの時間練習してたんだ」、「キャンプ期間から何回か先発で投げてるのに、誰も堀田に時間の使い方教えてなかったのか?」と驚く声が寄せられた。一方、「菅野は堀田を将来エースになるって見込んでるから、下手に怪我とかしてほしくないんだろうな」、「これは菅野の優しさだと思う、堀田はトミージョン経験者でもあるし」と背景を推測するコメントも多数みられた。 「堀田は2020年4月に右ひじのトミー・ジョン手術を受けた影響で現在は育成選手ですが、元々は2019年ドラフト1位と高評価を受けて巨人入りしました。菅野もかねて『将来巨人の18番をつける』とエース候補として大きな期待を寄せており、今回の動画内でも『僕のイチ押し』と発言しています。そのため、菅野は堀田がオーバーワークで状態を落とさないようにあえて厳しい言葉をかけたのだろうとみているファンは少なくないようです」(野球ライター) 2日の試合では「3回無失点・被安打1・与四死球0」とほぼ完ぺきな投球を見せた堀田。菅野から有効な時間の使い方を教えてもらったことも好投に繋がったようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について読売ジャイアンツの公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCXxg0igSYUp0tqdd6luPEnQ
-
レジャー 2022年03月04日 15時15分
「末脚ボンバーがやってくる」チューリップ賞 藤川京子の今日この頃
3歳の牝馬戦ですからどの馬もという気になりますが、折角の阪神ですから末脚を期待しています。末脚で頼りになりそうなのはナミュールで、前走は後方から駆け上がって来ましたが惜しくも4着。スタートで出遅れてしまい最後方からの競馬になり、大外に回す事は出来ないと判断したのか、最内からの末脚になり、馬場の良い外からの強襲に僅かながら届きませんでしたが、見応えはありました。 逆にサークルオブライフは、スタートは良かったのですが後方待機で、いつでも外に出せる好位置からの差し切りで理想的な走りを見せて、前走の阪神JFも勝って3連勝です。またウォーターナビレラも、ゴール前では差されましたが前々の競馬でよく持ちこたえたと思います。 気になるのは、前走で勝ちましたがまだ1戦だけのルージュスティリアは、前走でギリギリ勝った相手がクイーンC2着、フェアリーS2着の強い馬でしたから、競馬センスがあるのかもしませんので狙ってみます。他にもジャマンは、端をきって前走は2000メートルで持ちませんでしたけれど、今回は前には行かない競馬を試してくるかもしれませんので、どうなるか楽しみです。馬券は末脚組とまさかの前残りパターンで分けて馬券を組み立てますワイドBOX 6ナミュール、3サークルオブライフ、11ルージュスティリアワイドBOX 9ウォーターナビレラ、2ジャマン、8サウンドビバーチェ
-
-
レジャー 2022年03月04日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(2)(3月5日)】
【今週の注目馬】☆サウンドビバーチェ 2022年3月5日(土)阪神第11Rチューリップ賞(GII)に出走予定のサウンドビバーチェ。勝ち上がるまでに3戦を要したが、昇級初戦だった白菊賞でハナ差の2着。勝ち馬は次走のエルフィンSで1番人気に推されて3着と、OPクラスでも上位争いをする力の持ち主なだけあって、ハナ差敗れた本馬も次走の菜の花賞で2着に0秒3差を付けて優勝と、すぐに1勝クラスを勝ち上がっており、力を付けているのは明らか。今回のメンバーは強力だが、賞金がある馬は本番を見据えた仕上げの馬もおり、権利を取らなければならない本馬が付け込む余地はあると見る。追い切りでは抜群の動きを見せており、状態は申し分なく上位争いを期待したい。☆ジャグアーロ 2022年3月5日(土)阪神第5R3歳未勝利(芝1600m)に出走予定のジャグアーロ。母はデビューから2連勝の後、小倉2歳S(GIII)で2着となった快速馬レオパルディナ。本馬はこれがデビュー戦で、ここまでデビューが遅れたのは、馬の成長を見ながら育成されてきたため。その甲斐あって、ここにきて徐々にしっかりとしてきた印象で、特に太くて短い頸から深く逞しい胸は見栄えがする。追い切りでは馬なり中心だが、しっかりと負荷をかけられており、仕上がりも良さそうだ。今回は既走馬が大半で、メンバーも近走好走している馬が多く、厳しいレースになりそうだが、本馬のポテンシャルの高さに期待したい。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー 山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
社会 2022年03月04日 13時00分
立憲・田島議員の「戦争で一番被害を受けるのは女性」発言が物議 「性別関係ない」「1番も2番もない」批判集まる
立憲民主党の国会対策委員会の公式ツイッターが発信した、同党の田島麻衣子議員の発言がネット上で波紋を広げている。 問題となっているのは、2月28日に行われた参議院予算委員会での田島議員の発言。前日の27日、岸田文雄首相はロシアから軍事侵攻を受けているウクライナに対し、1億ドルの緊急人道支援を実施を行うと明言していた。 田島議員は参院予算委員会の中でウクライナへの侵攻について触れ、「戦争、内戦が起こった時に一番被害を受けるのは女性たちなんです。性暴力が増えます。ジェンダーの暴力が増えます」と指摘。その上で、「どうかですね、この1億ドル、国連機関を通じて緊急支援を行うと思うんですけれども、ジェンダーの視点、忘れていただきたくないと思います」と発言した。 >>『サンモニ』寺島氏、「ウクライナにも原因がある」「大統領はコメディアン」発言で批判<< 続けて、田島議員は「首相のリーダーシップでですね、ウクライナの女性たちがこれ以上傷つくことのないように、特別な要請を行っていただくことは可能でしょうか?」と質問。答弁に応じた林芳正外務大臣は、G7や国際社会と緊密に連携して適切かつ迅速に対応していくとした上で、田島議員の指摘について「しっかりと踏まえて検討したいと思います」と回答していた。 この田島議員の発言は、立憲民主党の国会対策委員会公式ツイッターが同日に動画とともに発信。そのツイートの元には「戦争って男女関係なく被害者」「男性も犠牲になってますが?」「性別関係ない」「戦争被害に1番も2番もない」「季語みたくジェンダーを必ず混ぜないとダメなの?」といった苦言が集まっている。 発信から数日経っても拡散され続けているこのツイート。リプライや引用リツイートに集まる意見のほとんどが批判的なものになっていた。記事内の引用について立憲民主党の国会対策委員会の公式ツイッターより https://twitter.com/cdp_kokkai
-
芸能 2022年03月04日 12時45分
NEWS小山、インタビューの質問に不満?「40手前の僕が…」回答の悩みを明かす
3月3日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、NEWSの小山慶一郎が、インタビューで訊かれる内容に関する戸惑いについて語った。 番組では、北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督が、インタビューの最後に訊かれる定番質問「ファンの方に一言」に苦言を呈した話題が取り上げられた。 >>NEWS小山「大切な人、距離を取っていい人がはっきりした」コロナ禍の人付き合いを語り、共感の声<< 小山は「でも、仕方ないところもあるじゃないですか。その場を終わらせるってことでもあるし。でも、新庄さんの気持ちもわかる。難しいけど。スコーンと終わらせられないしね」とコメント。MCのふかわりょうが「訊かれる側からすると、それまでの段階で全部出しているんですよ」と話すと、小山は「そうそう」と共感を寄せ、「何回、クリスマスの理想の過ごし方を言ってきたか……」と実体験を語った。これには、ネット上で「芸能系のインタビューは何度も同じこと訊かれて辛いって聞くな」「クリスマスの過ごし方は鉄板だな」といった声が聞かれた。 小山はクリスマスのほか、「バレンタイン、どんな風に告白されたいですか?」といった恋愛系のネタは散々振られたようだ。また、「リアリティを求めるのか。ファンタジーなのか」という部分でも迷っているようだ。「若いアイドルの子が喋るのと、40(歳)手前の僕が喋るのと何か難しくないですか」と語った。ただ、最近はクリスマスやバレンタインなどの話題は訊かれなくなったとNEWSのメンバー間で話すこともあったという。 さらに、ふかわが「『あなたにとって○○は?』って訊き方が本当に無責任だと思う」と話すと、これにも小山は共感を寄せ、「20年くらいやってきたことを、こんなちょっとで(言えるわけない)」と嘆いていた。これには、ネット上で「まあ、20年を数秒にまとめられたら苦労しないわな」「これ小山くんの本音だと思う」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年03月04日 12時10分
品川、さんまに「稼いでらっしゃる」尊敬エピソードが物議 「トゲがある」と指摘も
品川庄司・品川祐が、3日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に出演。その際に明かした、明石家さんまとのエピソードが話題を呼んでいる。 コロナに感染した松本人志が、29年目で初めて番組の収録を欠席したこの日、スタジオでは大スターたちの武勇伝や衝撃的な実話が語られた。その中で品川が取り上げたのが、映画にもなった自伝的小説『ドロップ』(株式会社リトルモア、2006年刊)が売れていた頃の話。 ある番組収録の前にさんまの楽屋を訪ねると、「『ドロップ』売れてるらしいな?」と切り出され、「印税なんぼやねん?」といきなり聞かれたという。これに品川は素直に「4000万円です」と回答。これにさんまは「おー、それだけか。それやったら喋っとくわ」と反応したという。 >>ブラマヨ小杉、さんまに「病院行った方がいい」ギャンブル理論にドン引きで暴言?<< 続けて、品川は「カッコよすぎないですか?」と投げかけると、「(4000万円という額を)もちろん自慢するつもりなんかないですし、(さんまさんが)それ以上稼いでらっしゃってるのは分かってるけど、『それやったら喋っとくわ』ってもう、カッコよすぎてその日の収録のさんまさん、全然笑えなかったです」と述懐。 なおも、品川は「だってちょっと喋ったら4000万超えちゃうんだから。『今100万円分、笑いを取った』って思ったら。いや、でももうホントに。ハンパじゃない」と告げていた。 さんまの「それやったら喋っとくわ」という発言の真意は、「そのくらいの稼ぎだったら、わざわざ本なんか書かずに、喋っておいた方が俺は稼げる」という意味だった。 これに対し、ネットでは「かっこいいか?」「トゲがあるななんか」「悪口やん」「かっこいいは建前で、この暴露と『全然笑えなかった』というオチで、結構根に持ってる返しなんだなと思った」という声が寄せられてしまった。 また、「それやったら、喋っとくわ」が少し言葉足らずだったせいか、「どういうこと?」「どういう意味?」「意味がわからん。宣伝しとくって事?」といった困惑するユーザーもいた。
-
-
芸能 2022年03月04日 12時00分
ユーチューバー、再びノーマスク誕生日会開催「反省してない」前回参加者もおり呆れ声
ユーチューバーのジュキヤが、自身の誕生日会を行った様子を収めた動画を公開。ジュキヤ含め、参加者の行動に批判が集まっている。 問題となっているのは、1日にジュキヤが公開した「JPの別荘でじゅっくんにサプライズ誕生日会をしたらまさかの事故」という動画。ユーチューバーの中町JPの所有する軽井沢の別荘で誕生日会を行うという動画で、東京から車で移動する様子や、別荘で盛り上がる様子などが収められていた。 しかし、新宿駅前で参加者が集まり企画を説明するオープニングこそ、全員マスクを着用していたものの、移動車に入ると数人がマスクを外し、最終的にはほぼ全員がノーマスク。また、ほぼ全員がシートベルトもつけていないという状態。さらに、別荘に入ってからは途中から合流したゲストのユーチューバー含め、全員がノーマスクとなっていた。 >>ユーチューバー、ダイエット画像を使い回し?「視聴者裏切ってる」「偽装してたの?」批判噴出でSNSから失踪か<< この動画に、ネット上からは「モラルない」「この人達はコロナのない世界に生きてる人たちなの?」「民度低すぎる」「シートベルト装着義務違反」「まん防って知らないの?」という批判の声が集まっていた。 「動画が撮影されたのは、ジュキヤの誕生日である2月20日。東京都でも長野県でもまん延防止等重点措置が出ており、不要不急の都道府県間の移動は控えるよう呼びかけられています。ユーチューバーと言えば、昨年6月の緊急事態宣言下で大人数飲み会を開催し世間から大バッシングを受けましたが、今回は13人が参加。中町JPやアバンティーズのそらちぃなど、前回も参加して謝罪したはずのユーチューバーの姿も見られ、ネットからは『反省してない』『謝罪なんだったの?』という声も聞かれています」(芸能ライター) 学ばないユーチューバーに、呆れ声が集まっていた。記事内の引用についてジュキヤ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4KA3XGizt-aNPjp4R_xyA
-
スポーツ
巨人・坂本、昨シリーズの“悪夢”再び? 藤川引退の裏でスタメンを外れたワケ
2020年11月11日 11時00分
-
芸能
元エビ中メンバー宇野愛海、“暗い役”が多い中で新境地! 女優としてのスタイル、新作映画での挑戦明かす
2020年11月11日 07時00分
-
社会
60km先に置き忘れられた愛犬、26日後自力で自宅に辿り着く 飼い主に批判も
2020年11月11日 06時00分
-
芸能
伊藤健太郎出演の『とんかつDJ』『十二単衣を着た悪魔』の初週ランキングは? 広告効果はあったか
2020年11月10日 23時00分
-
スポーツ
新日本ジュニアの祭典『BOSJ27』高橋ヒロム2年ぶりの優勝なるか?
2020年11月10日 22時30分
-
芸能
EXIT・兼近は一般人に「いきまくっている」?“指原の友達”からのアプローチも暴露
2020年11月10日 22時00分
-
芸能
北川景子の子育ての悩みに「やればいいじゃないですか」くりぃむ上田が心無い一言で批判殺到
2020年11月10日 21時00分
-
スポーツ
マエケン、巨人・坂本への“不義理”エピソードを明かす 「うわっ!やらかした!」NPB時代に目の前で犯した失態とは
2020年11月10日 20時30分
-
芸能
『年の差婚』に「現実離れした欲望が丸出し」一部から猛批判 電子コミックの実写化は無理がある?
2020年11月10日 20時00分
-
社会
41歳市職員、Xmasイブに同僚を偶然見かけてボコボコに 処分の甘さにも怒りの声
2020年11月10日 19時00分
-
芸能
柳楽優弥、「日本映画が大好き」コロナ禍の映画界への思い語る 新作映画に「最高の時間が過ごせました」
2020年11月10日 18時10分
-
芸能
『監察医朝顔』の親子シーンに「現実でも良いお父さんだろうな」風間俊介の“いいパパ”ぶりが大反響
2020年11月10日 18時00分
-
芸能
ジャニーズ退所報道の山下智久、“代表作”を失っていた? 今後は世界での活躍が目標か
2020年11月10日 17時50分
-
芸能
ブラマヨ吉田「トランプさんをみんな無視しすぎ」 『バイキング』、トランプ大統領のツイッター連投を“悪あがき” と表現
2020年11月10日 17時45分
-
スポーツ
オリックス、ディクソンら3選手が帰国「来年に繋げていきたい」
2020年11月10日 17時30分
-
芸能
「私には荷が重すぎるお役目」大泉洋、紅白・白組司会に“失態”を心配? 内村、二階堂もコメント発表
2020年11月10日 17時25分
-
スポーツ
MLB志望の日ハム・西川に「菊池みたいになる」の声 日本人野手は苦戦続き、“買い手無し”を回避するカギは
2020年11月10日 17時00分
-
芸能
のん「ここに一生いたい」 女優業は自分にとっての「生きる術」、主演作が東京国際映画祭『観客賞』に
2020年11月10日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(11/11)「第31回ロジータ記念(SI)」(川崎)
2020年11月10日 15時00分