-
社会 2022年03月02日 13時00分
3時のヒロイン福田、ロシアの侵攻に「関わってしまう」ウクライナ義勇兵に日本人志願で懸念も疑問の声
2日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、ロシアの侵攻を受けているウクライナへの義勇兵に70人の日本人が志願していることを紹介。番組にリモート出演していたお笑いトリオ・3時のヒロインの福田麻貴の発言が波紋を広げている。 ウクライナ政府が募集しているロシアと戦うための外国人義勇兵。在日ウクライナ大使館は1日までに約70人の日本人が義勇兵に志願したと発表。全員が男性で、元自衛官が約50人と多い。また、義勇兵の派遣が実現するかどうかは日本政府との調整の上でのこととなる。 >>ウーマン村本「カスみたいな国民」ロシアの核兵器威嚇に絡め日本国民批判「核保有が正しいの?」指摘も<< この話題について、話を振られた福田は「日本人が志願したことによって、ロシアとウクライナの問題に関わってしまってるっていうのがある」と指摘。その上で、「ロシアから反感を買う恐れもありますし」と懸念した。 さらに、福田は義勇兵の志願者について、「勇敢な気持ちが多分一番で志願してると思うんですけど、ちょっと考えて、ほかにもできることないかとか」と呼びかけ。「いろんな形での支援があると思うんで、ちょっと慎重に考えないといけないんじゃないかなと思います」と話していた。 しかし、この発言にネット上からは「もう経済制裁も発表してるし、どの国も関わってる」「ロシアの反感を買うから日本政府も制裁をやめろとでも言うの?」「志願者が慎重に考えてないとでも?」「制裁かかってるのに反感買ってないと思ってるのか…」「日本が国として制裁を課してる中で何を言ってるんだ…」といったツッコミや呆れ声を集めてしまっていた。 すでに国として対ロシアへの経済制裁を発表している日本。このタイミングでロシアの「反感を買う」ことを懸念する福田の発言を「的外れ」と感じた視聴者が多かったようだ。
-
芸能 2022年03月02日 12時30分
羽鳥アナの“家事できない自慢”にドン引き「気持ち悪い」「正当化しないで」厳しい声も
フリーアナウンサーの羽鳥慎一が、1日に放送された『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演。彼のある発言でSNSは騒然。ドン引きさせてしまう一幕があった。 今回の企画は『家事ウマVS家事ヘタ 大激突SP』。“家事ウマ”として小倉優子、北乃きい、ヒロミらが、“家事ヘタ”として羽鳥、シソンヌ・長谷川忍、八代亜紀らが登場。それぞれの仰天トークで番組が盛り上がった。 「羽鳥は自身の境遇として、母親に家事をやってもらうことが多く、結婚しても妻にやってもらいっぱなし……。自分で家事をやる機会がなかったそうです。そんな中で、彼のあるエピソードが話されました」(芸能ライター) >>『さんま御殿』フリーアナ、妻に爪切りまでさせて「正直気持ち悪い」私生活にドン引きの声<< 「家事ヘタのイラッとする言動」でのトーク中、話を振られた羽鳥は“自分にイラッとすること”と前置きした上で、「知り合いの方の中に、たまにカレーを送ってくださる方がいるんです」と回顧。その人物が、何時間も煮込んだ手作りのカレーを小分けにして冷凍で送ってくれると言うが、ここで問題が。自分1人だと解凍すらできないというのだ。 驚いたMCの明石家さんまが、レンジで解凍のボタンを押せばいいだけと促すものの、「レンジでチンしたことないんです。(冷凍ご飯などは)奥さんが子どものためにやっていますけど、(自分1人では)食べないです」と羽鳥。続けて、「カレーの解凍も奥さんがいないとできないから、美味しいカレーなんですけど、食べるたびに(自分に)凹む」と述べていた。 Twitterでは、羽鳥のそんな言動に「何にも出来ない、解凍も出来ないとか自慢げに言う事かよ、、そんなの1回教えて貰えば出来んだろ。気持ち悪いわ」「羽鳥さん覚える気がないんでしょ」「ドン引き。できないのでなく、やる気がないのでは?」「やってくれる人がいるからやらないだけで、できないわけじゃないと思うよ。できないで落ち込むというワードで正当化しないでね」「じゃー家事何も出来ないから速攻再婚したんだな、、家政婦さん欲しくて。そう感じさせたさんま御殿だったわ」と辛辣な言葉が並んでいた。
-
芸能 2022年03月02日 12時10分
新庄監督「開幕戦ではど偉いことをする」プロ野球新時代のための目論見明かす 意外な交友関係も?
“BIG BOSS”こと北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督が1日、都内で行われた外食チェーン「ガーデン」アンバサダー就任会見に出席した。 >>全ての画像を見る<< 前日に沖縄・名護での日本ハム春季キャンプを終えたばかりだという新庄監督は、真っ赤なスーツで登場すると、「昨日、1か月のキャンプを終え、このためにここにやってきました。このスーツを着れるのは僕かカズレーザーさんくらいでしょうね」と嬉しそうにあいさつ。 イベントでは、アンバサダーとして同社が渋谷センター街に設置する3Dビジョンの命名をお願いされたが、「BIG BOSSビジョンでいいでしょう」と即答。ビジョンで流れる3D映像には新庄監督も出演するが、「以前、中国で流れていたある3Dの映像を見て、これ僕やりたいなって思っていたら、この話が来た。夢が全部叶って行く」と目を輝かせて話す。 ガーデンの展開するブランドの中でも、「山下本気うどん」は愛着のあるブランドだと言い、「山下明太うどんが大好き。これはただのうどんじゃない。イタリア料理っぽいけど、食べているうちにうどんに変身する。ホイップクリームに絡まったうどんです。口では説明できない味。半分食べたら、今度はだしを入れてうどんにかける。一回に2食楽しめるような味。ファイターズの食堂に置こうと思っているくらい」と絶賛する。 「山下本気うどん」は、元ジャリズムの山下しげのり(その後オモロー山下、現在インタビューマン山下)が立ち上げたブランドで有名だが、「タイガースにいた時、ジャリズムの山下さんのファンで。会いたいって言って会いに行って、そこからの縁。ツーやん、シゲちゃんの間柄です。バリにいた時も遊びに来たりしてくれた。その山下さんから、今回『うちのうどん屋のブランドアンバサダーになってくれ』って言われて」とアンバサダー就任の経緯も紹介する。 イベント後の報道陣との質疑応答では、野球以外の活動での露出の理由も聞かれたが、「全てはプロ野球のため」とにっこり。「プロ野球をなんとか新しい時代に持っていきたい。こういう仕事をするのもプロ野球のため。ユニフォームを着ていない時でもこういうのをやろうって。結構リフレッシュできるし、こういう仕事は大好き」と話し、「札幌ドームの開幕戦ではど偉いことをする計画をしているので、楽しみにしていただけたら」と宣言していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2022年03月02日 12時00分
「タオルを口に詰められ、殴られ…」父から虐待告発の高校生YouTuber、活動再開報告「安全な場所にいます」
昨年12月に父親からの虐待を告発していた料理系ユーチューバー「お料理の高校生」の「ねる」が、活動再開を改めて報告した。 「お料理の中学生」というチャンネル名で活動してきたねる。父子家庭であることを公表し、家族のために料理を作る様子などを撮影した動画を投稿。動画内では、父との仲の良さを過剰にアピールする一方で、片親家庭であることや家族の愚痴などを自虐的に語ることもあった。 一方、ねるは昨年10月頃に動画の投稿をストップし、これまで投稿していた動画のほとんどを削除。12月6日になり、サブチャンネルに動画を公開し、「幼少期から、父から虐待を受けていました」と告発。動画の再生回数が伸びないことを理由に「バスタオルを口の中に詰められ、殴られ、蹴られました」といった暴行も受けていたことを告白し、児童相談所に相談した上で自宅を出たことを明かしていた。 >>人気男女YouTuber、トータルテンボスから“パクリ”指摘され誹謗中傷が増加? 活動休止理由を報告<< 当時、学費や生活費を自身で稼がなければならない状況になったことも明かし、今後のユーチューブ活動については「何にも考えられません」としていたねる。 その後、動画は投稿されなかったものの、ツイッターは1月に2度ほど更新。しかし、「やり場のない気持ちを、人とか何かのせいにして甘えていたいけど、でも、ここで自分に負けたら先が無いと思うから踏ん張ります。がんばります」「なんか自分捨て犬と変わらない気がしてきた」といった暗いツイートになっていた。 そんな中、2月27日になってねるは「動画投稿再開のお知らせ」という動画を公開。新しく用意した包丁や菜箸などの料理道具を、開封しながら使えるように準備していくという動画になっており、「今は、支援者の人がいてその人のキッチンを借りて撮影しています。安全な場所にいます」と明かした。 また、「今は、お金も撮影機材もないし、前みたいにちゃんとしたご飯は作れないし、前みたいに皆んなが喜ぶ不幸ネタの動画じゃ無いかもしれないけど」「これからは収益の事とか出来る範囲でクリアにして、動画を撮っていきたいと思います」と新たに動画投稿を始めることを報告。次回は早速おにぎりと卵焼きを作ると予告していた。 過酷な状況から脱し、再び動画投稿を始めるねる。ネット上からは「マイペースで無理しないで」「これからは楽しんで動画を作って下さい」「再出発する今後のねるちゃんが楽しみです」という声が集まっていた。記事内の引用についてねる公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCH_aj5EbGHRIv2rZrQ1Wfqw
-
芸能 2022年03月02日 11時55分
指原莉乃「女のタレントとしての限界は感じてる」悩み告白 既に新しい“稼ぎ方”にシフト? フワちゃんから励ましも
指原莉乃が、1日深夜放送の『さしフワご相談ナイト』(フジテレビ系)に出演した際、将来に関する爆弾発言が飛び出した。 同番組は、大親友のフワちゃんが局に自ら持ち込み、実現された企画。彼女のインスタグラムに届いた様々な業界の女性からの相談に乗ったり、質問に答えていった。 そんな中、指原はフワちゃんとのトークでリラックスしたのか、意外な悩みを告白。今や数々の番組のMCを務めている彼女だが、「私じゃなくても、できるような番組が多い」と本音。 >>指原莉乃「ただ性格悪いだけ」 裏アカウントで同業者の悪口、“B型”女優に非難殺到<< 「『ゼロイチ』(日本テレビ系)は、私が一応1人のMCという設定になっているから、何とか頑張らないなという気持ちにもなる」と司会を務める土曜昼の生情報番組への想いを語りつつ、一方で「MCの人の横の立ち位置は、『VTRどうぞ』『続いてはこちら』の繰り返しというか難しい」とサブMCの立場については葛藤がある様子だった。 さらに、彼女は「『ゼロイチ』をやった時に、『女のタレントってこれが最後だなというか、情報番組のMCが最後で、それ以上はない』というのを改めて感じた」と吐露。女性タレントが、人気を獲得した先に行きつく最終形が見えてしまったと述べた。 指原の芯を食った話は熱を帯び、「もう、女のタレントとしての限界はすごく感じてる」とも述べ、「芸人さんがいないとやっぱり進行はできないし、女一人って相当、力がないとできないと思ったし、私には無理だなと思ったから、もうすでに違うお金の稼ぎ方を考えてるところ。次の」と言及。 「女が無理だと思ってるんじゃなくて、私の限界を感じたのが正解かな。いつか、できる女のタレントが出てくると思うけど、私は無理だった」と嘆いた。これにフワちゃんは「あんた過小評価しすぎ」と否定していた。 ネットでは「指原、女性単独MCに限界感じてるのか…。ゼロイチ…。」といった声が挙がっていたが、絶好調に見える指原も将来について真剣に考えているようだ。
-
-
スポーツ 2022年03月02日 11時30分
ロッテ松川虎生が卒業式に出席「チームのために、出会った仲間のために、そして自分のために頑張りたい」
千葉ロッテマリーンズのドラフト1位、松川虎生捕手が1日、市立和歌山高校の卒業式に出席したと球団が発表した。 松川は「久々に学校に戻って楽しかったです。ああオレ、高校生やったんやなあと思い出しました(笑)。同級生と色々な話をして楽しい時間を過ごすことが出来ました。これからはみんな違う道に進むけど、高校3年間で出会った仲間は自分にとってホンマに大事な仲間ですし、彼らのためにも頑張りたいと思います。(DeNAドラフト1位の小園)健太(投手)とは『なんか、全然、懐かしい感じはしないなあ』と言って笑いました。高校を卒業して社会人になって責任も伴うので自覚を持って、そして、もう一度、自分の行動を見直して一日一日を大切に、自分を追い込みながらファンのために、チームのために、出会った仲間のために、そして自分のために頑張りたいと思います」とコメントを寄せている。 また、ロッテでは試合の舞台裏など、様々な動画をマリーンズ公式YouTubeチャンネルにアップしている。2月20日にアップした、佐々木朗希投手の今季初実戦登板(2月19日の名護での日本ハムとの練習試合)の舞台裏を撮影した動画は、19万再生回数を超え、220件以上のコメントが寄せられるなど大きな反響を呼んでいる。なお、佐々木関連動画では、侍ジャパン栗山英樹監督が視察に訪れた2月7日に撮影し、2月8日にアップした「未来を担う若武者。ルーキー松川虎生と佐々木朗希が初バッテリー」のタイトルの動画もすでに再生回数が29万回を超え、190件以上にコメントが寄せられるなど、佐々木と今回卒業式に参加したルーキーの松川によるバッテリーもかなり期待されていると言っていいだろう。 2月20日にアップした動画では「朗希くんはもう異次元すぎる」、「朗希もカメラの中で冗談とか言えるようになってきて、なんか嬉しいな」、「ロッテの将来が楽しみすぎる」、「近くで見たら迫力やっぱり凄い」、「とにかくエグすぎる」などの視聴者からのコメントが寄せられており、松川も佐々木とのバッテリーで一軍に出場することで、佐々木人気に続きたいところだ。(どら増田 / 写真は球団提供)
-
スポーツ 2022年03月02日 11時00分
DeNA、故障者続出は三浦監督が原因か 練習量の急増が裏目に? 作戦面の調整も大幅な遅れは必至か
また一人、「肉離れ」で離脱となった。 横浜DeNAベイスターズの森敬斗内野手が横浜市内の病院で右太股裏の肉離れ、左足首の捻挫との診断を受け、3月25日の開幕は絶望的となった。 >>DeNA・森、前半戦終了間際まで一軍に戻れない? 三浦監督も落胆の両足故障に懸念相次ぐワケは<< 「今季、ショートのレギュラーを獲ると目されていました。キャンプ、対外試合でもバットで結果を出しており、首脳陣も期待していたんですが」(スポーツ紙記者) 開幕スターティングメンバーも考え直さなければならない。ショートを誰に守らせるのか…。 「佐野恵太外野手も『右腹斜筋の肉離れ』で二軍調整中です。開幕戦には間に合うと話すコーチも多いですが、一軍合流となって、すぐにフルスイングできる状況ではなさそう」(球界関係者) 今季は内外野ともに選手層も厚くなっているので、大きな戦力ダウンとはならないはずだ。しかし、箇所は異なるが、佐野、森はともに「肉離れ」でチームを離脱した。その原因をしっかり調査しておかなければ、新たな負傷者を出してしまうだろう。 「チーム強化策として『機動力』が挙げられていました」(前出・同) 盗塁数を量産しようというのではない。「相手チームの守備陣営に隙があれば、次の塁を狙う」という“意識改革”だ。 森の肉離れだが、その積極性が裏目に出てしまった不遇でもあった。 2月27日、巨人とのオープン戦でのこと。出塁した森は、次打者・楠本の打球がライト線に転がっていくのを見て、迷わず二塁ベースを蹴って三塁に向かった。スピードを全く落とさない森の走塁は、「本塁突入」も狙っていた。しかし、三塁ベースを蹴った直後、森はうずくまってしまった。 「左足の捻挫は三塁ベースを蹴った時に、右太股裏の肉離れは三塁に向かう途中から違和感があったと聞いています」(前出・同) また、佐野の右脇腹の肉離れだが、今季は一塁の守備にも再挑戦している。大田泰示、ドラフト6位ルーキー・梶原昂希など、新しく加わった外野手たちが好調で、主にレフトを守ってきた佐野が一塁に回れば、彼らもスタメンで起用できるからだ。 「佐野はキャッチボールの段階からファーストミットを使うなど、張り切っていました。チームリーダーでもあり、内野ノックを受ける時は雰囲気を盛り上げようとし、“オーバーアクション”も見せていました」(ベテラン記者) 厳しい言い方をすれば、体が気持ちについていけなかったのだろう。 「今までのDeNAがぬるま湯だったとは思いません。でも、コーチ陣も入れ代わったことで練習量が増えたのは本当です」(前出・同) 三浦大輔監督は森の離脱について聞かれ、「痛いですよ」と、開口一番に答えた。その言葉の通りだろう。当分、主力クラスの選手を休ませる必要も出てきた。 本来ならば、ペナントレース本番を見据えて、エンドランなどの攻撃もテストしてみたかったはず。開幕戦が近付き、体調管理が最大のテーマになるとは…。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2022年03月02日 10時55分
新日本一夜復活のG.B.Hと対戦したロスインゴのUSヘビー級王者SANADA「越中詩郎、ありっすね!」
新日本プロレスは1日、東京・日本武道館で旗揚げ50周年を記念した『旗揚げ記念日』を開催した。 大会のオープニングでは、新日本往年の名物リングアナ、田中ケロの名調子に乗って、井上亘、獣神サンダー・ライガー、小林邦昭、坂口征二、保永昇男、タイガー服部、北沢幹之、ミラノコレクションA.T、田中稔、垣原賢人、山崎一夫、藤原喜明、前田日明、越中詩郎、木村健悟、蝶野正洋、武藤敬司、長州力、藤波辰爾(以上敬称略)の順で、OBが50周年記念セレモニーに登場。闘病中の初代タイガーマスクがVTRでメッセージを寄せた。 第5試合では、スペシャル10人タッグマッチ、真壁刀義&本間朋晃&石井智宏&矢野通&越中詩郎の一夜復活したオリジナルG.B.Hと、SANADA&内藤哲也&鷹木信悟&高橋ヒロム&BUSHIのロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンが対決。 G.B.Hは越中のテーマで入場し、場内はかなり盛り上がる。試合でも越中が健在ぶりを発揮したが、『ニュー・ジャパン・カップ2022』で対戦する石井と鷹木が激しくやり合い、最後は鷹木が石井を指差しながら、本間をラスト・オブ・ザ・ドラゴンで仕留めて、新日本の未来を見せつけた。 バックステージでヒロムは「非常に光栄だ。初代 IWGPジュニアヘビー級チャンピオンの越中選手とやれるとは。いやあ、今俺はチャンピオンじゃないけれど、またもう一度 IWGPジュニアのベルトを巻く男です。覚えておいてください、越中さん!越中さんか……。G.B.H、好きだったなあ。越中さんが IWGP ヘビー級に挑戦したり、真壁さんが挑戦した時の血みどろの流血戦の IWGP 戦。いやあ、俺はあの試合大好きなんだよなあ。いいね、G.B.H。勢いがあった頃の G.B.H。今の G.B.H とは全く別もんだ。いやあ懐かしい。そういう選手に触れることが出来て大変光栄でした。いい思い出になりました」と越中との対戦は収穫があった様子。 内藤は「新日本プロレス 50周年『旗揚げ記念日』日本武道館大会。だけど、俺は根っからの新日本プロレスファンですから、本当の旗揚げ記念日は 3月6日だってことももちろん知ってるわけで、なんか今日よりも3月6日のビッグパレットふくしま大会の時に、ああ新日本プロレス50周年を迎えたんだなって、心の底から思えるのかなと。だから今日は確かに『旗揚げ記念日』だけど、俺にとっては普通の日本武道館大会の一つかなって。懐かしい顔も見えたけどさ、懐かしむのも大事だけど、未来を見せたいなって。未来を見せることも俺は大事じゃないかなって、改めて思ったっすね」と未来を見据えた。 SANADAはUS ヘビー級のベルトを片手にコメントスペースに現れると、その表面をパンパン叩きながら「越中詩郎、ありっすね!」と越中が視界に入ったようだ。◆新日本プロレス◆『旗揚げ記念日』2022年3月1日東京・日本武道館観衆 3182人▼スペシャル10人タッグマッチ(30分1本勝負)真壁刀義&●本間朋晃&石井智宏&矢野通&越中詩郎(12分38秒 片エビ固め)SANADA&内藤哲也&鷹木信悟○&高橋ヒロム&BUSHI※ラスト・オブ・ザ・ドラゴン(どら増田)
-
社会 2022年03月02日 10時25分
橋下徹氏「米大統領とプーチンの協議を促す決議も必要」と主張も物議 ウクライナ侵攻の長期化を懸念
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が3月1日のツイッターで、衆議院本会議でロシア軍によるウクライナ侵攻に対し、「最も強い言葉で非難する」決議が採択されたことを受け、持論を展開した。 橋下氏は「ロシア非難決議と同時にNATO・アメリカ大統領とプーチンが協議することを促す決議も必要だ」と主張。続けて、「ロシアの経済崩壊・民衆による政権転覆・軍事クーデターまでにウクライナ人がどれだけ死ぬのか」と憂慮した。橋下氏としては、今回の事態は長引くことは許されず、早期な解決にはロシアのプーチン大統領と、アメリカのバイデン大統領の直接協議が必要だと考えているのだろう。より踏み込んだ決議を国会に促した形だ。 これには、ネット上で「大国の暴挙の抑止を高めていく必要がある」「橋下先生の魂に共感致します」といった決議に積極的な声が一部で聞かれたものの、否定的な声の方が目立った。 >>橋下徹氏「プーチンの判断が間違ってるからとは思いません」発言で疑問の声 「完全に擁護」の指摘も<< ネット上では「そもそも非難する決議案を可決したところでどうなるの?非難とか抗議とか日本のお得意技やけど」「当事者でもない日本がNATOやアメリカに上から目線で指示出しする決議なんて出せる訳がない。もはや自分の意見を正当化することが目的化してる」といった決議に否定的な声が多く聞かれた。このほか、「本来議会は自国内にしか権限ないし、他国に要求するのは本来政府の役目やし議会があれもこれもと他国へ直接要求するもんじゃないでしょ」と橋下氏の提言は本来、決議で行うような内容ではないのではというツッコミも見られた。 橋下氏は今回のウクライナ侵攻に関して積極的に発言しているが、国際政治は専門外のためか、発言内容のズレを指摘する声も多い。今回の踏み込んだ決議提言もその一つとなってしまったのかもしれない。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
-
芸能 2022年03月02日 07時00分
法的措置を示唆された暴露系YouTuber、三浦春馬さんの裏話も 城田優に続く暴露の標的は
昨年12月に人気YouTuber・ヒカルから動画の中で、実名で「詐欺師」呼ばわりされたことに端を発してYouTubeチャンネルを開設した、元アパレルブランド経営者の東谷義和氏だが、2月28日深夜、YouTubeの生配信で暴露をスタートさせた。 これまでアップした動画で、男性の俳優・歌手・タレント100人近くの〝暴露リスト〟を実名でさらしていた東谷氏だが、最初のターゲットとなったのは城田優と綾野剛。 >>元欅坂・志田愛佳、人気YouTuberとコラボ動画が炎上「オタク馬鹿にするってひどすぎる」ファン落胆<< 2人に関して東谷氏は「散々、ケツをふいた」というが、今回の件に関して全く連絡がなかったことから暴露を決意。おまけに、視聴者からの投票でスパチャ(投げ銭)の金額が多い方のスキャンダルを、3月1日の夜の配信で暴露することを宣言した。 「城田といえば、以前は元KAT-TUNの赤西仁率いる『赤西軍団』の一員として、錦戸亮、山下智久と夜の繁華街で大暴れ。一方、綾野は都心のど真ん中での立ちション写真を撮られるなど、飲んだら前後不覚になるほどの酒グセの悪さで知られていた」(芸能記者) スパチャの投票待ちの間、東谷氏はいきなり城田のスキャンダルを暴露。東谷氏は城田だけでなく大原櫻子、新田真剣佑も巻き込んだエピソードを明かしたのだ。 しかし、この暴露にさっそく反論したのが大原サイド。スタッフが運営する公式Twitterで《ある配信者がYouTubeにおいて、大原櫻子が交際中に別の男性と性交渉をしたかのような発言をしておりますが、全くの事実無根です》と真っ向から否定。 その上で、《配信者に対しては訴訟提起および刑事告訴を行う予定ですので、情報の拡散などをされませんよう、ご注意ください》と法的措置を示唆した。 2月28日のスパチャの結果は城田が上回ったとのことで、東谷氏は3月1日の22時頃から暴露生配信を開始。城田が経営するバーの話や金にまつわる話などが出ていたが、視聴者の多くが三浦春馬さんの話を期待していたようで、一番の注目が集まっていた。ただ、東谷氏は三浦さんと親交が深かったわけではなく数回会った程度だと明かし、「春馬くんはタカ(ONE OK ROCK・Takaと示唆)とたける(佐藤健と示唆)を嫌っていた」と関係性言及にとどまった。この日の配信は、通信の不具合が発生しながらも、同時接続が最高15万人以上と多くの反響があった。 大原サイドからの反応については「攻撃してほしいなら攻撃します」とし、何もない限りはスルーすると発言。今後、これ以外にも続々と〝不都合な真実〟が暴露されそうだが、暴露されたタレントサイドの反応が注目される。
-
芸能
ぺこぱ松陰寺が暴露、シュウペイの“困った癖”とは ダウンタウン浜田も同じ失敗が?
2020年11月06日 20時00分
-
スポーツ
白鵬・鶴竜、2場所連続休場にファン呆れ 横審もいよいよ我慢の限界?「場所を全うする回数が多くない」
2020年11月06日 19時30分
-
社会
駅職員、寝坊してシャッター開けが28分遅れる 6人が乗車できず、2人が駅から出れずの事態に
2020年11月06日 19時00分
-
芸能
佐久間由衣、初舞台は柄本明、藤原竜也、高杉真宙と演技派ぞろい!「生身のものを感じてもらいたい」
2020年11月06日 19時00分
-
芸能
『ルパンの娘』敵役まで愛される中、唯一の嫌われ者が?「あつかましい!」番組ファンから苦言
2020年11月06日 18時00分
-
芸能
坂上忍、トランプ氏は「往生際悪いおじいちゃん」バイデン氏応援は「控えめそうなおじいちゃん」だから?
2020年11月06日 17時00分
-
スポーツ
阪神・ボーア、球団史に残る助っ人だった?「本当に切っていいのか」1年での放出に疑問の声相次ぐ
2020年11月06日 15時45分
-
レジャー
「ちょっと気になる馬がいました」 ファンタジーS 藤川京子の今日この頃
2020年11月06日 15時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【11/8東京・11/8阪神】
2020年11月06日 15時00分
-
芸能
レペゼン地球、解散理由明かす「デカい夢を見とんのよ」 ロンブー淳も「生き方に大きく影響を与えてくれた」と感謝
2020年11月06日 13時30分
-
社会
「支払いできないとわかっていた」おもちゃの札束を見せ中洲のキャバクラで豪遊した男に実刑判決
2020年11月06日 13時00分
-
芸能
ナイナイ岡村、新婚妻とのノロケ話を明かす 矢部は「幸せやな。それはもはや、無いわうちに」
2020年11月06日 12時50分
-
芸能
篠田麻里子、インスタで愛娘の顔と名前を公開し物議「悪用されるのでは」子供の将来を心配する声も
2020年11月06日 12時20分
-
芸能
はじめしゃちょー、“過去最高額”東京に引っ越し 早くも「新居特定した」コメントも、心配の声
2020年11月06日 12時10分
-
芸能
バイデン優勢は「勝利を呼び込んだのはコロナウイルス」大統領選にひろゆきが指摘、共感の声も
2020年11月06日 12時00分
-
芸能
玉川氏、元乃木坂・斎藤アナに「アイドルやってたから大統領選あまり見てなかった」発言で物議
2020年11月06日 11時55分
-
スポーツ
楽天が由規ら10選手に戦力外通告!由規「現役続行を希望」
2020年11月06日 11時30分
-
スポーツ
西武・松坂、一軍登板ナシでも残留のワケ 渡辺GMの計算通り? 先例との決定的な差は埋められるのか
2020年11月06日 11時25分
-
芸能
監督とサウナに入らなきゃいけない? ティモンディ、野球部時代の遠征エピソード明かす
2020年11月06日 07時00分