ちゃん
-
芸能 2019年03月26日 18時10分
GLAY・HISASHIに不倫報道 過去を蒸し返されたTERU、とばっちりのJIRO
人気バンド・GLAYのHISASHIと、元あやまんJAPANのメンバーでマルチタレント・めんそ〜れ愛菜の不倫疑惑を、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 同誌によると、HISASHIは99年12月、3年間の交際を経て、3歳年下で北海道出身の一般女性と入籍。すでに結婚生活は20年に及ぶという。 報道について、HISASHIは3月26日14時現在、コメントをしていない。ツイッターでは7日に、音楽チャンネル「MUSIC ON! TV(エムオン!)」自身番組『RX-72 〜HISASHI (GLAY) VS 茂木淳一〜』新Blu-rayリリースが4月17日に決定との投稿がある。 現在、愛菜はアイドルグループ・病ンドルをプロデュース。HISASHIもアイドルのプロデュースを手掛けるほどのアイドル好きということもあって、愛菜と意気投合。不倫交際は1年半ほどになるという。今年2月に都内で行われたHISASHIの誕生会では、2人は2次会のバーから最後に姿を見せ、HISASHIに愛菜は深く腕を絡ませ、ピッタリ寄り添っていたというのだ。 双方の事務所は同誌に対して男女の関係を否定しているが、騒動は思わぬ方向に飛び火。ネット上では、「TERUさんなんて全盛期に乗り換えた」、「TERUさんはともかくHISASHIさんはもっとしっかりしていると思っていたのに」、「昔はGLAYの大ファンだったが、TERUの件があってから、どうにも受け入れられなくなった」など、TERUの過去について蒸し返されてしまったのだ。 「TERUといえば、インディーズ時代だった1993年、ファンの女性と結婚し長男と長女をもうけた。しかし、その妻と離婚し、ブレーク後の02年にPUFFYの大貫亜美と再婚。前妻との間の長女がYouTuberとしてデビューした際、離婚話に触れられたが、またまた過去を蒸し返されてしまった」(芸能記者) 更に、とばっちりはベース担当のJIROにまで及んでいるという。 「この報道が出て、ネットの掲示板ではある噂が持ち上がっています。というのも、フリーアナウンサーのKさんが富士登山の際にSNSに投稿した写真と、JIROが投稿した写真が酷似していたことで、“一緒に登山した”という匂わせではないかと言われているのです。もう一人元スポーツ選手が同行していたようで、どうやら2人きりではなくファンは安心しているようですが、以前からKさんはGLAYファンを公言しているので怪しまれているようですね」(芸能・SNSライター) バンドメンバーにまで飛び火してしまった不倫報道だが、ファンの信頼は厚く動揺は最小限に抑えられているそう。不倫関係は否定したものの、HISASHIの夫婦仲が危惧される。
-
芸能 2019年03月26日 13時00分
草刈正雄が初対面で号泣! 紅蘭、出産後の父の変化明かす「人が変わりました」
俳優の草刈正雄の娘でタレントの紅蘭が25日、都内で行われた聖心美容クリニックのイベントに出席。出産後初イベントとなったが、「仕事現場に娘と来られる環境に感謝します。すごく毎日楽しいです。幸せです」と現在の心境を述べた。 夫でミュージシャンのRYKEYとの間に昨年、第1子女児が誕生した紅蘭。「常に匂いを嗅いだりしてリラックスしています。赤ちゃんの匂いっていいですね」と満面の笑み。父の草刈の様子にも触れ、「めちゃくちゃ人が変わりました」とコメント。「わたし自身がびっくりしています。初めて娘に会わせた時、父は号泣して、ハグしてくれて、2人して泣いていました。今は可愛くてしょうがないのか、子守歌を歌ったりしてくれて……」と紹介。「今はおじいちゃん役が多いから、ぴったりなんじゃないかな。父は家では怠け者。それが孫が生まれて動くようになりました」と笑顔で話した。 イベントには、安田大サーカスのクロちゃんも登壇。紅蘭とのトークも息ぴったりで、「紅蘭ちゃんと相性いい」とこちらも終始ご機嫌。結婚について問われると、「願望はありますよ。占いによれば今年モテキ。ギャルを見つけて結婚しようと思います。ギャル好きなんで。早く子供が欲しい」とコメント。アイドル好きで知られるが、ギャルに乗り換えたのかと問われると、「アイドルは応援していますけど、アイドルは恋愛禁止。それにアイドルはそういう目では見ていない」とアイドルとギャルに線引きしているとのこと。「今だとゆきぽよ(木村有希)とみちょぱ(池田美優)がいいですね」と嬉しそうに話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2019年03月26日 12時30分
娘をアイドルにするのは“馬鹿な親”? 春名風花、話題のツイートに反論 子役時代からの持論に賛否
女優で声優の春名風花が自身のTwitterを更新し、子供を芸能界に入れる親への批判に対し、持論を述べている。 事の発端は、NGT48・山口真帆の暴行事件を受け、ラッパーの呂布カルマが「NGTの一連の事件で自分の娘をタレントだのアイドルだのにしようとする馬鹿な親が少しでも減るといいな」とツイート。そして、ラッパーのKダブシャインも、「『アイドルは結果として呼ばれるべきで、目指すものではない』と親と学校が教えてほしい」とツイートしたことだ。 これを受け、春名は「芸能人は危険な仕事だから止めなさいと言う大人が増えてゆくのがつらい」「スポーツをやりたい子も勉強が好きな子どもも、アイドルになりたい子も、子どもが親に夢を応援してもらえる世界にしたい」「【芸能を目指す子どもたちへ】僕は役者になれて幸せでした。素敵な仕事です」と何度かに分けて意見をツイート。幼い頃から芸能界にいる春名ならではの持論を展開した。 こういった一連のツイートを見て、ネット上では「はるかぜちゃんは物心付いたら既に子役だった。否定したら自分の在り方生き方まで否定する事になる」「親を批判されてる気持ちになったのかな?そりゃ正当化したくもなるよね」といった春名に対する同情の声や、「子どもなのかわからない年齢からオーディションを受けることには親の冷静な判断が必要」「親が常識的に仕事内容を判断したり、芸能界だけが道じゃないことも教えていくべき」など、子供を芸能界に入れたい親に対する警告とも取れる意見も多く寄せられていた。 「確かに、子役の場合、どれだけ売れるかは事務所というより親の力が大きい部分もあります。しかし、最近では、何か問題が起きてしまったら大変なことになるので、事務所側が親に無理をさせないように言い聞かせることも多いんです」(芸能記者) だが、子どもを芸能界に入れる親への悪いイメージが残っているのも事実だ。 「宮沢りえさんの母親は、りえさんを子役として売り出す際、娘に枕営業を強要したとの噂です。さらに、安達祐実さんの母親も、祐実さんの体調が悪かったのに、『倒れるなら現場で倒れろ』と厳しい言葉を吐いたそうですよ。昔は成功のためにこういったぶっとんだ行動に出てしまうステージママも珍しくはなかったんです。そのイメージをいまだに持っている人も多いかもしれませんね」(前出・同) いずれにせよ、子供が芸能界を志すとしても、親が子供を守る気持ちは必要だろう。記事内の引用ツイートについて春名風花の公式Twitterよりhttps://twitter.com/harukazechan呂布カルマの公式Twitterよりhttps://twitter.com/YakamashiwaKダブシャインの公式Twitterよりhttps://twitter.com/kingkottakromac
-
-
社会 2019年03月26日 12時00分
貴乃花氏 政界進出にウルトラCの秘策 自民党が用意した重要ポスト
3月11日、元貴乃花親方こと貴乃花光司氏(46)が、福島県郡山市で行われた東日本大震災の復興イベントに参加した。「貴乃花氏は、地元の子どもたちにチャンコ鍋を振る舞い、終始笑顔でしたよ」(担当記者) 同イベントに参加するのは今回が8度目だが、復興支援やチャリティーの辿り着くところは政治の世界。いつも通り記者に囲まれ、今夏の参議院選挙への出馬の可能性を質問されていた。 当然、今回の答えもノー。出馬を完全否定した。「選挙の時期、貴乃花氏はアメリカの大学で講師を務めます。これを根拠に、政界進出はないとの見方も強まってきました」(同) しかし、政界進出の話は“別ルート”で進められていたのだ。「日程的に出馬が厳しいことは、自民党もすでに把握しています。ただ、選挙に出るだけが政界進出の方法ではない。自民党は、あっと驚く秘策を立てていますよ」(政治部記者) キーマンとなるのは、スポーツ庁長官・鈴木大地氏(52)だ。競泳の元オリンピック金メダリストである鈴木長官は民間から選ばれ、スポーツ界と政界の橋渡し役を務めてきた。 それが、「スポーツ庁を仕切ってきたからか、出馬にも色気を出し始めた」との声が、周囲から聞かれるようになったのだ。「つまり、鈴木長官を出馬させ、後任に貴乃花氏を据えようという作戦です。鈴木長官の評価は抜群ですから、そちらを“参院選の顔”にする。一方、スポーツ庁の長官には、スポーツ界をよくしたいと思う気持ち、常識、改革への熱意が求められますから、貴乃花氏が適任というわけです」(同) 民間から長官に選ばれれば、「選挙に出ない」の言葉も嘘にはならない。 このプランが実現すれば、日本相撲協会はたまったものではないだろう。参議院の一議員なら何の権限もないが、スポーツ庁の長官となると影響力は絶大。せっかく体よく追い出せた厄介者が、親会社のトップになるようなものだ。 相撲協会は、一気に土俵際に追い込まれそうだ。
-
社会 2019年03月26日 06時00分
人気ユーチューバー、子供虐待動画で約2億7600万円を荒稼ぎ 7人の養子は全員栄養失調で非難殺到
ユーチューバーはアクセス数を稼ぐためにさまざまな工夫をするが、アメリカには収入のために子供を利用し、虐待し続けたユーチューバーがいる。 海外ニュースサイト『Washington Post』は3月20日、アメリカ・アリゾナ州に住む48歳のミシェル・ハックニー容疑者が虐待の疑いで逮捕されたと報じた。ミシェル容疑者は登録者数約80万人のYouTubeチャンネル『Fantastic Adventures』を運営する人気ユーチューバー。このチャンネルにはミシェル容疑者の7人の養子が出演していたが、YouTubeの撮影に集中させるため学校に行かせず、食事を与えないなどの虐待を繰り返していたという。『Fantastic Adventures』は養子たちがおもちゃで遊ぶ動画などを配信し、総再生回数は2億5000万回以上。ミシェル容疑者はこれまでに250万ドル(約2億7600万円)を稼いでいたとされる。現在、このチャンネルは凍結されている。 同記事によると、養子の年齢は6歳から15歳で、ミシェル容疑者は子供たちをクローゼットに数日間閉じ込める、氷水に頭をつける、ベルトやハンガーで殴るなどの虐待を繰り返し行っていたそうだ。ミシェル容疑者は警察の調べに対し、「虐待をしたのは、YouTubeの撮影をするときに、指示通りに演じなかったからその罰だった」と供述。十分な食事を与えられなかったため、子供たちは保護された当時、7人全員が栄養失調で低体重だったという。 このニュースが世界中に広がると、ネット上では「自分の収入のために子供に働かせるなんて最低な母親」「かわいそうな子供たち。他にもこういうユーチューバーはいそう」「金面目的で養子をとったのでは?」「子供たちの心のケアを願う。子供は労働の道具ではない」といった非難の声があふれた。 しかし子供を使った動画で注目を集め、「虐待では」と問題になったユーチューバーは過去にもいる。 2017年5月にはアメリカ・メリーランド州在住の夫婦が、5人の幼い子供たちを叱りつける「ドッキリ動画」を配信し、批判が殺到した。夫婦の動画は、子供たちの寝室にインクをまき散らすなどのいたずらをし、「お前がやったのか」などと罵倒。何もしていない子供たちを泣かせ、その後、種明かしをして子供たちの反応を楽しむという内容だったようだ。夫婦のチャンネルには76万人以上が登録していたが、批判を受けて全ての動画を削除。夫婦は5人のうち、9歳と11歳の2人の子供の親権を失ったという。 また2017年7月には、アメリカ・イリノイ州に住むシングルファーザーの男が、幼い娘が入浴するところや排尿するところを動画で配信し、アカウントを凍結された。動画の中で娘は「パパやめて!」などと撮影を拒否しているが、男はそれを無視して、娘がお漏らしする様子を撮影し続けていたようだ。この男のチャンネルには800万人のフォロワーがいたという。 親が子供を出演させているYouTubeチャンネルは多い。しかしアクセス数や収入にとらわれ、子供の気持ちを無視し、虐待することはあってはならない。
-
-
スポーツ 2019年03月25日 17時30分
長嶋茂雄「燦燦会」九州に設立 松井秀喜ソフトバンク監督が急浮上
九州に“ミスター”長嶋茂雄氏ゆかりの巨人応援組織「西部燦燦(さんさん)会」発足を受け、今オフの「ソフトバンク松井監督誕生」の怪情報が囁かれている。王貞治球団会長も同会顧問に就任し、ON連携での担ぎ出し。「一番以外は嫌」と公言する孫正義ソフトバンクオーナーも人気と実力を兼ね備えた“ゴジラ鷹”を後押しする――。 開幕を半月後に控えた3月13日、福岡市内のホテルで「西部燦燦会」の設立式が開かれた。同会は、長嶋茂雄・巨人終身名誉監督(83)の監督時代の背番号「33」にちなんで命名された、財界人らで構成する巨人応援組織。1993年に都内で発足し、’14年には関西財界人による「関西燦燦会」が誕生。発足から四半世紀経った今、福岡県をはじめ、九州と山口、沖縄県の財界人による新たな巨人応援組織が産声を上げた。 設立式には、利島康司・安川電機特別顧問、貫正義・九州電力相談役、福田稠・福田病院理事長、江夏順行・霧島酒造社長、平野亘也・宮崎銀行頭取、平岡英雄・西京銀行頭取らの世話人のほか巨人の山口寿一オーナー、原辰徳監督、久保博球団会長、堀内恒夫元監督、ソフトバンクホークス会長で巨人OBの王貞治氏ら約60人が出席した。 「退院したものの、今なお懸命にリハビリを続ける長嶋さんの激励の意味もあるが、長嶋さんの意を汲み松井秀喜氏(44)をソフトバンク監督に受け入れる環境作りも秘められている。巨人は菅野智之が海外FA権を獲得し、原監督の任期が切れる再来年まで現政権が続く。長嶋さんや渡邉恒雄読売新聞グループ本社代表取締役主筆には年齢や体調の問題もあり、このままでは松井氏の監督姿が見られない可能性もあります。そこで王会長に助け舟を求めたのではないでしょうか」(スポーツ紙デスク) 出席者によれば、世話人代表の利島氏が「一致協力してジャイアンツの応援に力を尽くします」と呼びかけると、巨人の山口オーナーは「大変心強い。巨人とソフトバンクの日本シリーズを目指して応援していただければ」と応じ、感謝の言葉を述べたという。 王顧問も「巨人がこのところ勝てなかったのは、ファンはもちろん、OBにとってもこんなさみしいことはない。我々も含め、多くの人は巨人を倒して日本一、これが本音。(巨人とホークスが日本シリーズで対戦した)2000年の再来を果たしたい」と語り、いかに九州の人たちが巨人を特別なチームとしてとらえているか、メディアを通じてニューヨークの松井氏に訴えかけたのだ。 長嶋氏からは祝電で、「巨人軍にとって宮崎や沖縄は、キャンプを行う大切な地域。ソフトバンクと巨人軍が日本シリーズを戦えば最高に盛り上がる、巨人軍を応援してプロ野球を盛り上げてもらえればうれしい」とのメッセージが寄せられた。 「巨人は元々、九州、山口県を販売エリアとする読売新聞西部本社を運営する読売興業(読売新聞社の子会社)が母体だった歴史的背景もあり、この地での巨人の人気は高く、九州地区の読売新聞販売を支えてきました。それが福岡にホークスが誕生したことで、西日本新聞などの地元メディアに人気が分散。それを、巨人監督を務めた王さんをホークスの監督に招いたことで、巻き返すことができた。王さんに続き巨人の至宝である松井氏がソフトバンクの監督に就けば、読売新聞グループにとってメリットは大きい」(巨人OBの野球解説者) 一方、ソフトバンクの工藤公康監督(55)は今シーズンで3年契約が満了する。この2シーズン、チームは連続日本一に輝き、今季、よほどのことがない限り、契約延長となる可能性は高い。しかし、孫オーナーの信頼は盤石ではないという。 3月15日に東京・汐留のソフトバンク本社で行われた激励会では、工藤監督に改めて「やっぱり一番以外は嫌」と、次のように注文をつけたのだ。 「シーズンでもチャンピオンになっていたら、なお気持ちがよかった。今年はシーズンも勝ち抜いて、もう一度チャンピオンになれるよう願っている」 昨季のソフトバンクは、日本シリーズで広島を下し日本一こそ奪取したものの、レギュラーシーズンは西武に6.5ゲーム離された2位。孫オーナーはこれがいたく不満な様子なのだ。 「孫オーナーは昨年11月末に行われたスポンサーパーティーでも工藤監督に強烈なメッセージを送っている。『やっぱり一番以外は嫌なんです。性格的に二番は受け入れられない』と。つまり、今季は日本一は言うに及ばず、リーグ優勝も義務付けたのです。完全優勝をやり遂げなければ、今季で退任させる可能性があることを改めて示唆したわけです」(スポーツ紙記者) これだけ強引な発言ができるのも、後任に松井氏がスタンバイしているからと言われているのだ。 松井氏は今季、巨人キャンプの臨時コーチ要請を固辞し、家族と暮らすニューヨークの自宅を拠点にヤンキースのGM特別アドバイザーとして3A、2Aの若手選手の打撃指導を続けている。 しかし、気になるのは恩師・長嶋氏の健康状態。昨秋以来、日本での仕事を増やし、度々帰国しているのもそのためだ。 病床にある長嶋氏のための「西部燦燦会」を誕生させたことで、松井氏の心が揺さぶられないはずがない。九州に新たな巨人応援組織が作られたた“真の狙い”は、そこにある…。
-
芸能 2019年03月25日 12時30分
W不倫、DV…川崎麻世とのドロ沼離婚訴訟、決着が近い? カイヤが反撃開始を急ぐ切実な理由
昨年10月、俳優の川崎麻世が妻でタレントのカイヤに対し、離婚を求める裁判を起こしていたことが発覚したが、いまだに弁論準備手続きの段階のままである。 裁判は昨年の1月22日にスタートし、昨年11月にはカイヤ側が初めて、原告の主張に対する反論と証拠を提出。当初、カイヤの代理人は、川崎の知人に紹介された弁護士が務めていたが、その代理人が辞任し同10月に変更。川崎が突然離婚を求めた背景に「愛人との不倫」があると主張していた。 その後、大きな動きがなかったが、先日、一部スポーツ紙が、夫妻と親しかった知人女性による実名告白記事を掲載。記事によると、川崎は結婚当初からカイヤに暴力を振るうことがあり、その知人が真冬に下着姿で車中に放置されたカイヤから連絡を受けて、駆けつけたこともあったというのだ。 それに対して、川崎は「DVについて『全くのうそ。もちろんけんかしたことはありますが、僕から手を出したことは一度もありません』と反論。直接目撃した人物がいなかったことも主張している。 「川崎は提出済みの裁判資料でカイヤの不貞や、自身が家を出たにもかかわらず、長年、生活費などを支払っていたことを主張。状況的に川崎サイドが有利なように思われていた」(芸能記者) しかし、離婚訴訟はもうじき決着を迎えそうで、カイヤ側は反撃を開始したようだ。 「カイヤはショッピングチャンネル・ミセスマートTV・NEOと契約しているが、その契約は今年3月で切れる。契約が切れたらいつ離婚してもOKだが、自分だけに非があるように報じられていては納得がいかなかったのだろう」(テレビ局関係者) 離婚が成立しても、双方ともに世間のイメージは大きくダウンしそうだ。
-
芸能ネタ 2019年03月24日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】加藤浩次やSMAPにも?内田裕也さんの激怒伝説
3月17日、ロック歌手の内田裕也さんが肺炎のため亡くなった。その翌日、情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)にて、内田さんの訃報が伝えられると、MCの加藤浩次は、彼との思い出を明かした。 加藤によると以前、「よく覚えていないんですけれども、変なこと言ったんでしょうね。内田裕也さんが、誰かから僕が言った言葉を聞いて、吉本興業に『お前のところの加藤って奴は俺の文句を言ったのか?』みたいな電話があった」と、生放送での発言が内田さんを怒らせてしまったと告白。 それを吉本の社長から聞かされた加藤は、自分が内田さんの電話番号を聞くのは失礼だと思い、「僕の電話番号を教えてください。はっきりお話します」と事務所から伝えてもらったという。すると、内田さんからすぐに電話があり、「お前、俺の文句言ってんのか? このやろう!」と怒鳴られたが、加藤はコメントの真意を説明し、「失礼だったら、すいません」と謝罪した。これに内田さんは「お前、あれだな、俺に電話番号教えるなんて気合い入ってんな」「わかった、ロケンロール!」と加藤の男気を評価し、許したそう。その後、加藤が出演する番組にオファーをすると、「あの時の加藤だな、じゃあ出てあげる」と2つ返事で出演をOKするなど、懐の深さを見せてくれたという。 そんな内田さんはこれまで、銃刀法違反や愛人とのトラブルなど、幾度となく世間を騒がせてきたが、芸能関係者との一触即発エピソードも数知れず。SMAPが解散を発表した16年には、ジャニーズとの過去のトラブルをツイッターで激白。内田さんによると、以前、木村拓哉を起用した時代劇映画の企画を進めており、相手マネージャーも了承していたそう。しかし、他の作品との兼ね合いを理由に何年も先延ばしにされ、最終的に「どうしてもスケジュールが組めないので、このお話はなかったことにしてください」と断られたとのこと。これに内田さんは、「この世界で依頼を断る時は、ちゃんとアポイントメントを取って、俺の目を見て話すのがマナーだろう!」とブチギレ。内田さんのマネージャーには、「メリーさんが謝りに行ってあげるからとおっしゃっているので」と電話で申し入れもあったそうだが、「もういいよ。コノヤロー!」と突っぱねたという。 そんな過去があったため、SMAP解散騒動の際は「独立して一体何をしようというんだ! ジャニーズ事務所あってのSMAPだろう。ハッキリ言ってやろう。悪いのはこのI女史(マネージャー)と4人のメンバーだ! 甘く見るんじゃないよ、日本の芸能界を!」と一喝し、「そんなに仲が悪くなったのなら、ステージで殴り合いをやってから解散しろ!」という内田流の提案もぶち上げた。とはいえ、SMAPに関しては「日本のショービジネスに20年以上インパクトを与え続けたグループ」と評価しており、「SMAP君、いい機会だ、これをどう逆転していくのか、皆一度謙虚になって打算を考えないでマジにぶつかって行けよ。いい歳のとり方をして、いい味を出してくれ!」と、内田さんらしいエールも送っている。 不屈の“ロケンロール魂”で多くの人から愛された内田さん。彼の破天荒な生き方や伝説のエピソードは、今後も様々な場所で語られていくことだろう。
-
芸能ネタ 2019年03月24日 21時30分
深夜ニュース女子アナ満開エロ下半身 井上あさひ、有働由美子、小川彩佳、徳永有美、大江麻理子②
小川アナに猛反発TBSアナ そんな“迷走・有働”を尻目に、週末は夫の内村光良(『ウッチャンナンチャン』)と9歳の長女、5歳の長男の家族4人、手作り料理に舌鼓を打ちながら“祝杯”を挙げているのが、やはり10月からテレビ朝日の看板番組『報道ステーション』でMCを務めている徳永有美(43)だ。「いくら、元テレ朝の局アナだったとはいえ、13年ぶりの地上波復帰でしたから、話題は有働が独占していました」(前出・女子アナウオッチャー) しかし、いざフタを開けてみたら、有働は不調、徳永は好調と大逆転。「当初は、“原稿をカミすぎる”といった厳しい声も数多くありましたが、高視聴率維持とともに、そんな声もパタリとなくなってしまいました。まさに、“勝てば官軍”です」(ニュース番組関係者) 4月から『NEWS23』(TBS系)のMCに就任すると噂の小川彩佳アナ(34、3月末でテレビ朝日退社)は、これまでの女子アナ界の掟をすべて引っくり返してしまった。「遅くても7月には顔を出すはずです。各局の人気女子アナがフリーとなった場合、他局でレギュラーを持つことは6カ月から1年、“間”を空けるのが暗黙のルールだったんですが…」(前出・テレビ局関係者) 女子アナは局員なので、退社は通常3月。年度末というやつだ。「学校と同じで、次の大きな改編期は4月なので、1年空けるか、早くても次の改編期の10月(半年後)から他局で仕事をするのが普通だと考えられていたのです」(同) 最近では、2018年3月にNHKを退局した有働が半年後の10月、前述した『news zero』のMCに就任している。「それが小川の場合は、早ければ3月退社で4月に他局に登場します。“0カ月”での他局のキャスターへの就任はこれまで例がなかったと思います。テレビ朝日では、宇賀なつみアナもフリーになりますが、同局で4月スタートの『川柳居酒屋なつみ』でさっそくMCを務めます。このように、フリーになってもまずは古巣に恩返しするのが“暗黙のルール”だったんですけどね。小川は古巣をよく思っていないのかもしれません」(前出・女子アナウオッチャー) 今、TBSの局アナたちは、この話題で持ち切りだという。「現在の雨宮塔子キャスターはTBSのOGなのでまだしも、小川が『NEWS23』に入ったら、『あさチャン!』(夏目三久)、『ビビット』(真矢ミキ)、『Nスタ』(ホラン千秋)と、平日の帯のニュース、情報番組の女性キャスターはすべて外部からの起用となります。TBSの局アナからは怨嗟の声が上がっているようです。小川は足を引っ張られるかもしれませんよ」(前出・小松氏) その点、経済ニュース番組『WBS』(ワールドビジネスサテライト)の大江麻理子キャスター(40)は順風満帆。「メインキャスターとしていよいよ6年目に突入します。バラエティー『モヤモヤさまぁ〜ず2』のイメージを完全に払拭しました。40歳の人妻らしい色気も画面から伝わってきて、経済人からの評価も高い。“ジジイ殺し”と言われています」(経済ジャーナリスト) 平日深夜、どの女子アナを“指名”します!?
-
-
社会 2019年03月24日 06時00分
学生の“黒髪指導”経験率の高さに論議 意外と多い、学校の頭髪指導への訴訟
P&Gが展開するヘアケアブランドのパンテーンが3月18日、全国の現役中高生・卒業生・教師の男女合計1000人を対象とした「髪型校則へのホンネ調査」の結果を発表した。「髪型校則をどう思うか」を学生に聞いたところ、「自由な髪型が許されても良い」と思う学生は69%という結果に。さらに、教師の70%が「勤務している学校の髪型校則に疑問を感じている」、87%が「髪型校則を変わっていくべきだと思う」と答えたことが分かった。 また「生まれつき茶色い地毛を、学校から黒染めするよう促された経験があるか」という質問では、13人に1人の学生が学校から地毛の黒染めを促された経験があることが分かった。 中高生の「黒染め」の問題と言えば、2017年に大阪府で起こったいわゆる「黒染め訴訟」を思い出す人も少なくないのではないか。府立高校の元女子生徒が、生まれつき髪が茶色いのに、校則にのっとって学校側から黒染めを強要され、不登校となったとして府に対し220万円の支払いを求め提訴した事件である。この訴訟は日本のみならず、英BBSなどの海外メディアも報道し、当時、世間をにぎわせた。 この訴訟以外にも学生の髪型が問題となった事件はある。 2014年、兵庫県で当時高校1年生の女子生徒がアルバイト先のスーパーマーケットで、生まれつき髪が茶色いにもかかわらず「黒髪にするか辞めるかを強要」され、女性生徒が店側に対し慰謝料など60万円の損害賠償を求める裁判を起こした。これを受け、神戸地裁姫路支部はアルバイト先に対し、慰謝料として33万円の支払いを命じた。また、2012年、長崎県の中学校では、当時中学2年生の女子生徒の前髪が長いという理由で教師が強制的に女子生徒の髪を切り、校長や教育委員会が保護者と生徒に「配慮が足りなかった」として謝罪した事例もある。 冒頭の調査を受け、ネット上では多くのコメントが寄せられた。「私も地毛でよく生徒指導に捕まってたなぁ…。親がこの子の髪の毛は遺伝で染めてませんって先生に怒ってた」「地毛が真っ黒じゃない子にカラーリングを強要するのは差別」「前髪を眉が見えるように切ってないからという理由で進学書類を作って貰えなかった。進学のチャンスを逃した」「髪型ひとつ、髪色ひとつで人の性格がわかるのかよ」と、髪の校則について違和感を覚える声が多く上がった。 一方で「赤や金の髪色にそんなにしたいの?学校のイメージ悪くなったら進学も就職も不利になると思うが」「企業の宣伝に乗せられているだけ」「まじめに髪校則を守っている人の足を引っ張る」「髪校則の次は…ってどんどん校則が差別だって糾弾されていく気も。それはそれで変じゃない?」といった意見も見られた。 平成ももうすぐ終わり次の時代を迎える目前、髪の色を含め、学校の校則を見直す契機となるのだろうか。
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/8) NHKマイルカップ 他5鞍
2011年05月07日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/7) プリンシパルS 他4鞍
2011年05月06日 17時59分
-
その他
「中川翔子」バースデーライブ開催!
2011年05月06日 11時45分
-
トレンド
川崎の街が沖縄タウンに! 〜ラ・チッタデッラ風大沖縄文化祭「第8回はいさいFESTA2011」開催中!
2011年05月05日 17時59分
-
芸能
女子フィギュア・浅田真央へのアドバイス(?)でラサール石井のツイッターが炎上
2011年05月04日 17時59分
-
トレンド
【今行く映画館】村上淳、蒼井そら、渡辺大知(黒猫チェルシー)出演の話題作、山本政志監督の映画『Three☆Points』(スリー☆ポイント)
2011年05月04日 17時59分
-
トレンド
連載・女医マリリンのお悩み解決クリニック「イライラ女子が、イイ女になるには?」
2011年05月04日 17時59分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(43)
2011年05月04日 17時59分
-
芸能
役者バカ・内野聖陽が離婚へ
2011年05月03日 17時59分
-
トレンド
気谷ゆみかちゃんの2ndDVD発売イベントで注目の発言「キレイになるためには恋も必要」
2011年05月02日 17時59分
-
スポーツ
かつて3000本安打を達成したプロ野球の元・大選手、張本勲氏の暴走が止まらない
2011年05月02日 17時59分
-
トレンド
童顔Fカップアイドル美波映里香ちゃん 新作DVD発売イベントが開催
2011年05月02日 11時45分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/1) 天皇賞 他4鞍
2011年04月30日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(5月1日、天皇賞・春)
2011年04月30日 17時59分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(42)
2011年04月30日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/30) 青葉賞 他4鞍
2011年04月29日 17時59分
-
スポーツ
アントニオ猪木拍子抜け! 八百長関与力士はプロレス転向に否定的
2011年04月29日 17時59分
-
レジャー
元キャバ嬢が無料で教える キャバクラ嬢の落とし方(11) こういう客は嫌われる〜言葉編〜
2011年04月29日 17時59分
-
スポーツ
ハンカチ王子・斎藤佑樹投手に初の“ガチンコ”スキャンダル浮上
2011年04月28日 15時30分