ちゃん
-
社会 2019年08月05日 22時00分
「ひととき融資」借金した女たちの告白(2)
全裸画像を送って音信不通「融資をほのめかす男から、『芸能人だと誰に似てるの?』とか『まずはエロい写真を見せて。“実戦”の時にお金を貸すから』と言われて、全裸の画像を正直に送ったのに音沙汰なし。逆に、男の自慰動画をテレビ電話で送り付けられたこともあります。気持ち悪さを我慢して、『うわ、おちんちんデカ〜い♡』なんて返したのに、それっきり」 さらに、掲示板に正直に年齢や債務総額、破産歴などの個人情報を書き込んでも、個人を装った闇金業者からのアプローチが大半で、利息も10日で3割などが当たり前だったという。 「でも、これまでに6人ぐらいの人にお会いして、60代の男性から無利息で10万円を借りることができたんですよ。個人確認も免許証の提示だけ。こんなに簡単に貸してくれる人もいるんだ〜って驚きました」 善意に甘えず、きちんと返済するつもりだが、夫は離婚に応じてくれず、子供たちの養育費もかかる。 「子供にひもじい思いだけは絶対させたくない。返済ができなかった場合は、ひとときで…」 彼女は、まだ「ひととき」を経験していないが、東京都内に住む事務系の派遣社員(42)は、これまでに複数回「ひととき」に応じて融資を受けたと明かす。 「最初は個人間融資掲示板で知り合った男性から5万円を借りて、2万5000円の2回払いという約束を守れなくて、その都度、ひとときで弁済しました」 熟女AV女優の翔田千里似の彼女。数年前に自己破産しており、クレジットカードはもちろん、金融業者も利用できないが、化粧品などをスマホ決済で購入し、携帯電話会社への数万円の支払いに困っているという。 「月の手取りが20万円以上あるので分割なら絶対に返せる自信があります。それでも返せない場合は、ひとときに応じますから、最初に見た印象で“そうなってもいいな”と思える男性を選んで借りてます」 なんともしたたかだ。 取材中、最初から返済する意思がなく、借りたまま逃げる“借りパク”と思われる女性にも遭遇した。 千葉県郊外のターミナル駅前の喫茶店で待ち合わせた女性は、掲示板には50歳と書き込んでいたが、どう見ても還暦オーバーのおばあちゃん。夫や内縁男性らに次々と青酸化合物を飲ませて殺害した“後妻業”の女、筧千佐子被告(72)そっくりの見た目だ。 融資希望額は、わずか1万円だった。 「退職したばかりで、先月の給与が数日後に振り込まれるので絶対に返せます。たったの1万円だし」 こちらが取材であることを伏せて、収入や身分を裏付ける資料の提示を求めたが、返済できる経済状況であることや、それほど困窮していないということを一方的にまくし立てて融資を迫ってくる。 その必死さから、逆に困窮ぶりがうかがえたが、クールダウンさせるため、記者がいったんトイレに行くふりをして5分後に戻ると、筧千佐子似のおばあちゃんはコーヒーを残したまま姿を消していた。 前出のライターが言う。「ひととき目的の男を騙し、金だけ借りて逃げる女も多いんですよ。中には、ひとときを楽しんで100万円単位の融資をしたのに、女が返済に応じず、男をストーカー呼ばわりして警察に通報された例もあります。貸した側も、セックスを担保に融資しているので、警察に貸金業法違反や売春などの罪に問われるのではないか、などといった負い目があり、ほとんどが泣き寝入りになっているのが現状です」 こうした「ひととき融資」は違法なのか。融資問題に詳しい弁護士に聞いた。「個人間融資は、無登録で不特定多数の人物に反復継続的に貸せば貸金業法違反になります。また、年利が109%を超えると出資法違反になります。とはいえ、個人間の金銭の貸し借りは多くの人が行っており、派手に営まなければ、警察としてはなかなか立件しづらいのが現状です」 冒頭のような摘発例は、むしろ異例だとした上で、「掲示板が金銭の融資を隠れ蓑とした児童買春の温床となっていたことから、警察の捜査のメスが入ったのでしょう」と指摘。グレーではあるが、成人男女の「ひととき融資」は違法ではないと続ける。「融資にあたっての利息は必ずしも金銭である必要はない。18歳以上であれば、ひととき名目で利息代わりにカラダで支払っても、男女とも刑法上は問題ない。売春防止法の取り締まり対象は、当事者ではなく、原則的にはあっせんや運営に携わる業者ですから」 とはいえ、次のように釘を刺すのである。「売春を前提とする金銭貸借は公序良俗に反するので契約自体がそもそも無効。カネを貸したのにヤラせてもらえなくても、相手を訴えることはできません」 貸し手も借り手も“ご利用は計画的に”が鉄則だ。
-
スポーツ 2019年08月05日 21時15分
渋野日向子が食べていた『タラタラしてんじゃね〜よ』アッいう間にコンビニから消える!
“タラタラ”どころか怒涛のチャージだ! 海外メジャー最終戦のAIG全英女子オープン最終ラウンドが8月4日に行われ、渋野日向子が通算18アンダーでメジャー初優勝を成し遂げた。樋口久子以来、42年ぶり2人目となったメジャー制覇は、米女子ツアー(LPGA)で通算9勝を挙げ世界ランキング1位の座にも就いた宮里藍も届かなかった歴史的な快挙だ。 13ホール終了時点で通算13アンダーの首位タイ。2打差に5人がひしめく混戦の中、最終18番で見事バーディーを決め、高々とクラブを持つ手を上げた渋野。1万4000人を超えるギャラリーに“スマイルシンデレラ”と評される笑顔をプレゼントした。 そんな優勝の興奮冷めやらぬ中、ゴルフファンのみならず、一般視聴者から注目が集まったのが、渋野が試合中に口にしていたお菓子『タラタラしてんじゃね〜よ』だ。 「優勝争いも佳境に入った後半戦。渋野がお菓子を食べる姿が何度もテレビに映し出されました。その製品の名前が『タラタラしてんじゃね〜よ』です。メーカーは山梨県中央市にある『よっちゃん食品工業』で、ちょっぴり辛い味がすることから、子供向けの駄菓子というより酒のつまみとして大人からも好まれています」(スポーツ紙記者) ネット上では、《渋野選手が食べてるお菓子なんだろ?》《何かうまそうな物たべてるな〜。メチャ気になる》《あれって酒のつまみだよね。渋野選手相当飲めそうだなw》《急いでコンビニ行って買ってきた。お前ら急げよ。売り切れ間近だったぞ》 など、かなりの注目を集めている。 「渋野は試合後のインタビューで記者からの『海外に来る場合、寂しいと思うことはありますか?』という質問に『やっぱり日本の料理とお菓子が食べられないのはたぶんストレスになっちゃうと思います』と答え、タラタラを愛食していることを明かしました。すでにネット上でもかなり話題になっていて、製造元には問い合わせの電話が鳴り響いているそうです。コンビニでも早くも品薄状態になっているみたいですね」(同・記者) 20歳の若者の愛くるしいスマイルと駄菓子という組み合わせに、世のお父さんたちもすでに“メロメロ”状態だとか。今やゴルフ人口はピーク時の3分の2まで減少しており、若者のゴルフ離れも顕著になっている。新しいヒロインの誕生で、ゴルフ界の新たな救世主になるか? 今後の渋野の活躍に注目が集まっている。
-
芸能ネタ 2019年08月05日 18時00分
蝶野正洋の黒の履歴書 ★テレビ業界ではまだヤングライオン
俺はいまMXテレビの『バラ色ダンディ』という番組に、MCとして出演している。月〜木曜日の21時から1時間の生放送。プロレスラーで、帯番組のMCまで担当したというのは、俺ぐらいだろう。 やってみて思ったのは、とにかくMCという役目は大変だなってこと。司会進行役として、コメンテーターから話を聞き出す側だから、自分の好きなことを言えなくてストレスが溜まるんだよ(笑)。話をしてて「コイツ、偉そうに何言ってんだ?」って思うこともあるけど、MCはそこをグッと飲み込まなきゃいけない。そこで、俺が「ガッデム!」とか言い出したら収拾がつかなくなるからな。 あの番組は、コメンテーターがコメントを出し合って作り上げていくスタイル。俺は進行役として、ゲストが何か面白いことを言えるように、どれだけ上手に引き出すかが勝負だ。だから、自分がよく知らないことでも、さも興味があるように話を振らないといけない。 でも、興味がないことでも、そうやって話を聞いてると、やっぱり勉強にはなるんだよな。とはいえ、MCでいえばまだ前座のグリーンボーイ。難しいよ。 俺はプロレスラーとして今年でデビュー35周年。そこそこのキャリアを積むにつれて、どちらかといえば偉そうに言う方の立場になってるわけだよ。そうなると、聞く耳をだんだん持たなくなってくるんだよね。俺は、この仕事をすることで、改めて耳を傾けて聞き出すことの大切さを知った。いい意味で新鮮だったね。 そもそも、俺は『バラ色ダンディ』にはコメンテーターとして出演してたんだよ。でも、そのときにMCをやってたヤツが番組を下ろされて、次のMCが決まるまで、とりあえず3カ月間ぐらいゲストで回して、その中から誰かを選びますっていう形になった。 その頃の俺は隔週で出演してたくらいで、スタッフさんともそんなに深い付き合いはなかったから、このタイミングで俺も辞めようかなって思ってたんだよ。その時に、トントンと背中を叩かれて、MCを引き継いでもらえませんか、って言われてね。番組側が困ってる状況なのは分かってたけど、最初はめんどくせぇなって思ったよ(笑)。 もちろん、俺で務まるのか、というのもあった。あの番組の出演者は、クセのある人たちが揃ってるから(笑)。それに、月に数回ゲストで出てた程度の俺が急にMCをやるっていうのも、角が立つんじゃないかとも思った。でも、スタッフが、俺なら角が立たないと思ったから、起用してくれたんだろうなって、いまは思うよ。 あれから1年半くらい経って、少しは慣れてきたけど、やっぱりMCは大変だ。他のテレビ番組に出ることもあるけど、いまでも緊張する。プロレス団体と同じで、テレビでも各チャンネルごとにカラーが違うし、バラエティーとか、報道とか、番組のジャンルが変わればまた違ってくる。だから、俺にとっては毎回がチャレンジだし、常に初物みたいな気持ちでやってるよ。 プロレス中継の『ワールドプロレスリング』で、俺の試合が放送されたときから数えれば、テレビに出てから27年くらいやってきてる計算になる。だけど、俺はこの世界ではまだ“ヤングライオン”だと思ってる。********************************************蝶野正洋1963年シアトル生まれ。1984年に新日本プロレスに入団。トップレスラーとして活躍し、2010年に退団。現在はリング以外にもテレビ、イベントなど、多方面で活躍。『ガキの使い大晦日スペシャル』では欠かせない存在。
-
-
芸能 2019年08月05日 14時00分
ヒカキン、難病の子3000人にぬいぐるみ贈るも炎上? 「批判する資格ない」アンチのコメントが物議に
人気ユーチューバーのヒカキンが、難病の子どもに自身のぬいぐるみを贈ることを表明したものの、ネット上で物議を醸している。 発端となったのは、ヒカキンが2日にアップした「難病の子供たちに3000個ぬいぐるみを送ります!【ヒカキンTV】」という動画。動画の中でヒカキンは、自身のぬいぐるみ「ハチキン君」のオリジナルカラーを3000個用意し、自身の30歳の記念に、日本財団を通じて難病の子どもに届けることを表明。ヒカキンは部屋にぬいぐるみの山を作り、「元気パワー注入」と言いながら、ぬいぐるみにダイブするなどもしていた。 また、ヒカキンは動画のコメント欄で「ちなみにですが、もちろんむやみやたらにあげるのではなく、僕のファンで、欲しい子にプレゼントして行きます」と補足。この行動力に、動画のコメント欄には「素晴らしい!」「難病の子達にとってとても心強い大切なものになると思う」「感動した。その行動力を尊敬する」という声が寄せられたものの、一部ネット上で、「同じ金額募金したほうがよっぽど役に立つと思うけど…」「普通のおもちゃとかテディベアのほうがいいんじゃない?」「足で踏んだ人形を難病の子に贈るって感覚がちょっと分からない」といった苦言が寄せられてしまった。「しかし、この批判に対し、ネット上からは、『人を励ます行為をよく貶めることができるね…』『ファンだったらこれ以上ないプレゼントでしょ』『行動してる人のほうがよっぽど偉い。なにもしてない人に批判する資格はない』といった苦言も多く寄せられており、ネット上で議論になっている状態。昨年7月の西日本豪雨の際にも、100万円を寄付するなどしているヒカキンですが、その際も一部から『偽善』といった声が出ていました。とはいえ、実際にぬいぐるみを贈られて喜ぶ子どもの映像が、ネット上にアップされていることもあり、ヒカキンの行動は、確実に病気で苦しむ子どもに元気を与えているようです」(芸能ライター) 多くの人から称賛されてしかるべき行動だったが、一部アンチファンからの批判で議論に発展してしまったようだ。記事内の引用についてヒカキン公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCZf__ehlCEBPop-_sldpBUQ
-
芸能 2019年08月05日 12時50分
久々登場の華原朋美に応援の声 あゆの暴露で話題の会長とも交際報道、“男に振り回された”波乱の半生
バイオリニストの高嶋ちさ子が自身のInstagramを更新し、妊娠中の華原朋美と食事をしたことを報告した。 華原は今年5月に一般人男性との間に第1子を妊娠していることを発表し、8月に出産予定だが、高島はそんな華原と「華原朋美ちゃんと臨月鉄板焼きでした」と報告。そして、「既に母の顔」「母親になる準備万端です」と華原の近況を伝えていた。 妊娠を発表して以降、露出を控えていた華原の姿を見て、ネット上では「久々に朋ちゃんの話題。元気な赤ちゃんが生まれますように」「朋ちゃんには幸せになってもらいたいな」「かわいい赤ちゃん産んでお母さんとして、また頑張ってください」などの応援の声が寄せられていた。 「華原さんといえば、小室哲哉さんと破局後、睡眠薬を大量に服用して自殺を図りワイドショーを賑わせました。復帰後は明治天皇の玄孫の竹田恒泰氏が華原さんにアタックしていたことが話題になりましたが、その後、竹田氏が華原さんにアタックしつつも、違う女性と交際していたことが発覚。華原さんはとにかく男運がないんです。そのため同情する人が多く、応援したいという気持ちになるのかもしれません」(芸能記者) また、華原といえば、今、巷を賑わせているあの人との交際もささやかれていたことがある。 「過去には、浜崎あゆみさんの元カレである松浦勝人氏と交際していたと報道されたことがありました。2人が関係を持ったのは、ちょうど華原さんが小室さんと交際していた時。松浦さんからは酷く扱われていたそうで、当時の精神状態はかなり不安定だったと言われています。しかし華原さんは、暴露本を出した浜崎さんとは違って、自分の現在の立ち位置を分かっています。浜崎さんはプライドが高く、今でも自分が注目されたいのが丸わかりですが、華原さんは歌手としてだけではなく、バラエティも頑張っていますね。そのけなげな姿は、視聴者の心も打つのでしょう」(前出・同) 華原に対しては「過去の嫌なこと全部ゼロになるくらい幸せになってほしいです」というコメントも寄せられている。復帰時期は定かではないが、復帰後は好感度が高いだけに、バラエティのほか、CMなどの仕事も舞い込むかもしれない。記事内の引用について高嶋ちさ子の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/chisakotakashima/
-
-
芸能ネタ 2019年08月04日 21時30分
“徹マン”好き林美沙希アナ
林美沙希アナ(1990年5月2日生・29歳・情報コミュニケーション学部)は、2013年4月にテレビ朝日入社。「学生時代は、サッカーサークルのマネジャー。そして、プロ雀士マニアとして有名だったそうです」(前出・女子アナライター) 自らも“徹マン”好きの雀士だったそうで、一時、アナウンサーになろうか、雀士になろうか迷ったという。 昨年10月から『スーパーJチャンネル』平日の女性メインキャスターを務めている。「報道番組なので、露出は極力抑えていますが、知る人ぞ知る隠れDカップ巨乳。これからが楽しみな逸材です。なお、ライバルは同期入社の弘中綾香アナ(28)だということです」(前出・女子アナウオッチャー) テレビ朝日入社1年目で、入社式より前に番組デビューを飾った“期待の新人”斎藤ちはるアナ(1997年2月17日生・22歳・文学部文学科演劇学専攻)。「いきなり、『羽鳥慎一モーニングショー』のサブMCですからね。プレッシャーはあったと思います」(前出・テレビ局関係者) 当初は、斎藤アナに対して懐疑的な視線を送る関係者も少なくなかった。「現在の“トップ”、大下容子アナに代表されるように、テレ朝は基本的には保守的なスタンスをとってきました」(前出・女子アナライター) 女子アナを採用するにあたって、テレビ朝日は元タレントなどの“色”のついている学生を敬遠する傾向にあったというわけだ。「歴代の女子アナを見ても、ミスキャンパス受賞者や女子大生キャスター経験者はいますが、どっぷりとタレント活動した人はほとんどいませんでした。ですから、斎藤アナは“異例”の存在なのです」(同) 幼少期は名だたるメーカーのCMに出演し、子役としても活躍した斎藤アナは、2011年から国民的アイドルグループ『乃木坂46』の第1期メンバーとして活躍した。「明大に通いながら、芸能活動を行っていました。昨年5月、グループからの卒業を発表。その時には、テレ朝からの内々定が出ていたようです」(芸能レポーター)『羽鳥慎一――』の中で、「学費は自分が働いた分で払っていました」 と明言した斎藤アナ。「それはそうでしょうと、感心する視聴者は少なかったと思います。何せ、普通の女子大生とは“稼ぎ”が違うのですから。視聴者の多くは、50代以上の男女。受け入れられるか、制作サイドは不安でいっぱいだったようです」(前出・女子アナライター) しかし、入社から4カ月。そうした心配は、杞憂に終わったようだ。「芸能活動していた経験がいい方に出ているようで、新人とは思えないほど本番中は落ち着いています。“噛む”ことも少ない。その上、勉強熱心でスタジオ入りが誰よりも早いそうです。カメラを見て、原稿を読む練習をしているんです」(制作関係者) 女子アナとしても頂点を極めそうだが、心配な点はただ一つ。「男です。局内外で狙っている男は多い。もっとも、1人の女性として、恋愛は自然の流れ。田中アナのような社内不倫でなければ全く問題はないと思います」(前出・芸能レポーター)
-
芸能ネタ 2019年08月04日 21時00分
「フォークは嫌い」タモリと“冷戦”を繰り広げた小田和正<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
テレビ朝日系は、金曜午後7時〜10時のゴールデン帯を10月から一新する方向で調整中のようだ。『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』の同局2大看板アニメは、土曜日に移動。金曜の7時枠には、同9時台に放送中の『ザワつく!金曜日』を配置する。 そして、長寿番組として金8枠で親しまれる『ミュージックステーション』は9時台に移動し、後釜に水曜深夜の『マツコ&有吉 かりそめ天国』がゴールデンに昇格。新たな船出を切ったテレ朝が、秋の改編で勝負を賭けた。『ミュージックステーション』は、 1986年10月の番組開始以来、33年にわたって午後8時枠に鎮座し、生放送の音楽番組で“Mステ”の愛称で知られている。番組の初代メイン司会はタレントの関口宏が務めていたが、87年4月からは、タレントのタモリにバトンを引き継ぎ、以降、現在に至る。 タモリは、「お笑いBIG3」の一人である。「お笑いBIG3」とは、日本のお笑い界のトップに君臨する3大お笑いスターのことであり、他にビートたけし、明石家さんまの3人を指す。中でも「共演NGが少ない」と言われるタモリだが、元オフコース・小田和正とは火花を散らし合った仲のようだ。 事の発端は、約40年前にまでさかのぼる。タモリは、深夜放送が華やかだった70年代後半に、ラジオ『オールナイトニッポン』の毒舌パーソナリティーとして、当時の若者からカルト的な人気を博していた。毒を吐きまくる過激なトークが、周囲のDJとは一線を画していたという。 タモリは、音楽界へと物申し、当時流行していた「ニューミュージック」について一刀両断したのだ。歌手・小田和正が参加していたグループ・オフコースについては、「見せかけの優しさ」だと糾弾。また、ある時は「フォークソングは暗くて嫌い」とバッサリ切った過去があった。 やがて、タモリは“お茶の間の顔”へと華麗な変貌を遂げた。そんな中、1984年2月放送の『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の「テレフォンショッキング」のゲストに、小田が指名され出演したのだ。だが、この出演は火に油を注ぐこととなった。 「顔を見合わせて気まずい雰囲気の両者の間には、何とも言えない緊張感を感じました。口火を切ったタモリは、『レコードお出しになった?』と小田に話を振りました。しかし、小田は『気に入らないと思いますけど』と、これまでのタモリの発言に応戦。観客も通常では考えられないほど静まり返り、その場は異様な空気が流れていた記憶があります」(芸能ライター) 以降、両者は“共演NG”となり、長きにわたる“冷戦”状態が続いた。いつの間にか、両者の“犬猿”ぶりは浸透。だが、それから30年を目前とした頃、タモリが番組で重い口を開いた。 2012年7月放送の『FNS27時間テレビ笑っていいとも!真夏の超団結特大号!!』(フジテレビ系)で、昔の“論争”について言及した。番組内で当時、小田が出演した『テレフォンショッキング』が、気まずい空気の放送となったことを取り上げ、VTRで紹介されたのだ。 VTRを見たタモリは「(これまでの放送の中で一番)印象深いね〜、気まずいね〜(テレビで嫌いと公言していたから)」と振り返り、「あれ以来会ってないね」と苦笑した。 そして、2015年2月、『タモリ、小田和正が和解成立』といったニュースがネット上を騒然とさせた。フジテレビ生野陽子、中村光宏両アナウンサーの披露宴に出席した両者は、握手を交わし、和解したとされている。 「小田が披露宴前にタモリに歩み寄って握手を求め、タモリが式でのスピーチで『今日は小田さんに会えて良かった』と発言し、再び握手を交わしたそうです。ついに両者の冷戦は終止符を打ったと言われました」(芸能関係者) これまで小田は、『ミュージックステーション』への出演歴はない。新たな門出を迎える同番組に、いつの日か小田が出演することがあるのだろうか。ぜひとも両者の共演を期待したい。
-
芸能ネタ 2019年08月04日 20時00分
吉本のさんま、松竹の鶴瓶、大手事務所に所属しながら個人オフィスを持つ仕組みとは
混迷極まる吉本興業の泥沼お家騒動。明るみに出たおよそ2か月前は、雨上がり決死隊・宮迫博之らが、大型特殊詐欺グループのイベントで闇営業していた事件だった。しかし今では、経営陣と芸人の対立にすり替わり。連日の報道合戦は、とどまるところを知らない。 そんな中、早い段階で地味に注視されたのは、明石家さんまが「オフィス事務所」という個人事務所を構えていたことだ。さんまは、デビュー時から変わらず吉本に所属。その吉本公認で個人事務所があったというのだ。どういうことか。「芸能事務所に籍を置いているタレントは基本、個人事業主という扱い。マネジメント業務はその事務所が行っており、個人所得にはおおまか50%の所得税がかかります。でも、法人税なら30%。大物芸能人は節税対策として、個人でオフィスを持つのです」(法律に詳しいジャーナリスト) さんまの“事務所”には、年に一度プロデュースする主演舞台に出演する仲間芸人のラサール石井(石井光三オフィス)、松尾伴内(オフィス北野)、村上ショージ(吉本興業)などが籍を置く。それぞれが大手芸能プロに所属しているため、請け負う仕事はすべて、大元の事務所経由であることに変わりはない。 同様のパターンは、松竹芸能にもあった。笑福亭鶴瓶だ。鶴瓶の場合は、表立った活動をせず、ホームページすら開設していないさんまと異なり、自身のマネジメント業務は個人事務所「デンナーシステムズ」が行っている。専属タレントは現在、鶴瓶のみで、サンミュージック所属のスギちゃんは、かつて「杉山えいじ」を名乗っていたころ、この事務所にいた。 デンナーシステムズは、元松竹社員で、鶴瓶のマネージャーだった千佐隆智さんが興した芸能プロ。グループ関連会社の「ステッカー」には、中島知子とのオセロを解散後に独立した松嶋尚美がいる。同社は、元松竹芸能東京支社長で、松竹時代のオセロのマネージャーでもあった難波規精さんが代表取締役。鶴瓶と松嶋がテレビ東京系列『きらきらアフロ TM』で共演中なのは、20年以上にわたるビジネスパートナーであるがゆえだ。 同社には、鶴瓶の長男で、俳優の駿河太郎も所属。松嶋の夫で、ロックバンド・MARSAS SOUND MACHINEのボーカル兼ギター担当のヒサダトシヒロは、同じグループ関連会社「MAD TV ARTISTS」に籍を置いている。 さんまの“事務所”が、渦中の宮迫を受け入れる体制を整えたり、ダウンタウンの松本人志が、謹慎中の芸人を一挙に引き受ける吉本内組織「松本興業」の発足を掲げたり。一連の騒動からは、多くの新情報がボロボロとこぼれ落ちた。 さんま、鶴瓶に続いて、松本が芸人を抱えたら……。事の成り行きを見守りたい。(伊藤雅奈子)
-
芸能ネタ 2019年08月04日 12時20分
闇営業漫才が称賛のナイツ、過去には生放送で伝説のギリギリネタ漫才も
吉本興業の闇営業問題はシリアスな報道が続いている。そうした中で、ほっこりとさせてくれるのがナイツだろう。時事ネタをうまく料理することで知られる彼らは、大阪の京セラドームの巨人ヤクルト戦の前説で、塙宣之が「これ闇営業なんです」と冒頭からかましたほか、「岡本に注目している」と巨人の四番打者の名前を言ったかと思えば、「昨日の会見グダグダでしたね」と、吉本興業の岡本昭彦社長になぞらえた。笑いの本場の大阪で、ストレートにネタに食い付いたと言えるだろう。会場は大受けだった。 ナイツのこうした危険な時事ネタイジりは、これまでにも行われていた。 「2011年の『THE MANZAI』(フジテレビ系)では、『北の国から』『101回目のプロポーズ』などフジテレビの歴代人気ドラマを取り上げて行きました。『ひとつ屋根の下』になった時に、2009年に覚せい剤使用所持容疑で逮捕された酒井法子の名前を出そうとしたのです。塙は『生放送ですからピー音入れます、のり“ピー”』と話し、爆笑をさらいました。さらに、得意の言い間違いで、ドラマタイトルを『ひとつやらかした』とも述べていますね。この年の優勝はパンクブーブーで、ナイツは準優勝でしたが、視聴者やネットの反応だと、ナイツが断トツで話題をかっさらっていました」(放送作家) ナイツといえば、老若男女に受け入れられる無難な漫才といったイメージが強いが、実はネタ作り担当の塙は、ハードな下ネタ好きとしても知られる。 「2015年の年末に放送された『検索ちゃんネタ祭り』(テレビ朝日系)では、去勢手術をしたKABA.ちゃんを引き合いに、塙が『カバちゃんの下の玉』を出し、笑いを誘っていました。さらに、スタジオジプリ作品や『ドラえもん』などを卑猥なタイトルに変える漫才も鉄板ネタですね」(前出・同) タブーを恐れず、しっかり笑いに変えるナイツはやはり実力者と言える。件の、闇営業イジり動画は、マセキ芸能社の公式動画にアップされるも削除され、「吉本興業の圧力?」と話題になったが、これも塙が削除を申し出たようだ。このあたりのきっちりと筋を通す態度も、ナイツが受け入れられる理由と言えるだろう。これからも長く活躍を続けそうだ。
-
-
芸能ネタ 2019年08月03日 21時15分
宇垣美里 古巣のTBSを「民度が低い」 “毒舌”でタレント生命終了?
元TBS女子アナの宇垣美里(28)が、7月12日放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)で、古巣TBSを評して「民度が低い」と発言。TBSだけでなく、各テレビ局から総スカンを食らい、早くもタレント生命が危ぶまれている。 宇垣は2014年にTBSに入社。『ポスト田中みな実』として上層部から期待されたが、入社早々の5月、テレビ朝日の草薙和輝アナとの密会を写真週刊誌に報じられた。 「2016年には、ジャニーズ事務所の『Hey!Say!JUMP』伊野尾慧との交際も報じられました」(情報番組スタッフ) 当時、宇垣は『あさチャン!』サブキャスターを務めていた。情報番組のキャスターでありながら、タレント、こともあろうにジャニタレと熱愛が報じられるのは脇が甘すぎる。 「宇垣は、酒を飲むと男にすぐしなだれかかる“だらしない女”と以前から評判だった」(番組関係者) こうした男スキャンダルがいつ飛び出すか分からない宇垣に、番組プロデューサーは2018年3月末をもっての降板を通告。しかし、宇垣はこれにブチ切れた。「なんで、私が降りなきゃならないんですか」と泣き叫び、凄い剣幕でコーヒーが入ったカップを壁に投げつけて「19階に行く」と部屋を飛び出したという。 「TBSの19階には、人事部とコンプライアンス部がある。宇垣は納得いかないとして直訴しに行ったんです」(前出・情報番組スタッフ) 結局、宇垣は3月末で退社し、大手芸能プロ『オスカープロモーション』に所属することになった。 「問題の番組で、宇垣はコーヒーカップ事件は否定しましたが、降板でプロデューサーと口論になったことは認めた上で、『私とプロデューサーしか知らない話がどうして外に出るの?(TBSの)民度が知れるわ』とブチまけたんです。TBS関係者からは“お前には言われたくない”と怒りの声が上がる始末。他局も何をしでかすか分からない宇垣の起用に及び腰ですよ」(制作会社幹部) 口は災いの元。
-
社会
泡姫640人在籍吉原ソープ激安店 異例の大摘発“ウラ事情”
2012年11月21日 16時00分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の三十八『オアシズ』
2012年11月21日 15時30分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第31回〜女子プロゴルファー・佐伯三貴
2012年11月21日 15時30分
-
芸能
浅香唯が愛娘とイベント初共演…AKBに入って「C-Girl」を歌ってほしい!
2012年11月21日 11時45分
-
芸能
NMB48 山本彩と渡辺美優紀の写真集対決 予約数では山本が一歩リード!
2012年11月20日 11時45分
-
芸能
AKB48篠田麻里子、ローラ、栗山千明らがネイルクイーン受賞
2012年11月20日 11時45分
-
芸能
ヒミツの薔薇園(38) 長瀬智也
2012年11月19日 15時30分
-
トレンド
ポロリしてるかも!? 太田千晶 DVDでギリギリショット!
2012年11月19日 15時30分
-
芸能
ヒット作に恵まれずなりふり構わなくなった小室哲哉
2012年11月19日 11時45分
-
芸能
渡辺麻友アニメ「ねらわれた学園」大ヒット御礼舞台挨拶 主人公になりきりまゆゆ
2012年11月19日 11時45分
-
トレンド
「オスカープロお笑いライブ」年間ランキング決定、1位の『珈琲ブレイクン』がチャンピオンシップを狙う!
2012年11月19日 11時45分
-
トレンド
葉加瀬マイちゃん 撮影でバスケに大苦戦
2012年11月19日 11時45分
-
レジャー
【ドラマティックレビュー】ユタカも魅せたが川田も魅せた! シルポート惜しくも4着
2012年11月19日 11時45分
-
芸能ネタ
CM争奪で勃発 中野美代子vs平井理央の因縁バトル
2012年11月18日 18時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/18) 霜月S 他4鞍
2012年11月17日 17時59分
-
レジャー
福島記念(GIII、福島芝2000メートル、18日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年11月17日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(11/18マイルチャンピオンシップ)
2012年11月17日 17時59分
-
レジャー
桜井聖良のむぅむぅ予想! 11・18〜マイルチャンピオンシップ〜
2012年11月17日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/18) マイルCS
2012年11月17日 17時59分