ちゃん
-
スポーツ 2022年07月25日 11時30分
東京女子プリンセスカップ鈴芽が準々決勝進出で辰巳リカと対戦へ「あこがれの辰巳リカを超えます!」
東京女子プロレスは、夏のシングル最強決定トーナメント『第9回東京プリンセスカップ』を23日、東京・新宿FACEで開催した。 メインイベントでは、鈴芽と原宿ぽむが2回戦で対戦。試合は開始早々、場外で原宿が虫取り網を鈴芽の頭に被せて捕獲し、トリッキーな動きを披露。これに困惑した鈴芽は丸め込みを連発するも、原宿は返しまくり、スネ蹴り、ミサイルキックで攻め込んでいく。 形勢逆転を狙う鈴芽はスリーパーから変型ネックロックで絞め上げるも、エルボー合戦から、原宿はエプロンで「ぽむ・ど・じゃすてぃす」を炸裂させるがカウントは2。鈴芽はコーナーからミカヅキ流星群を放ち、リング・ア・ベルを狙うが、これを阻止した原宿は逆さ押さえ込みで丸め込む。カウントは2。続けて、原宿がセカンドロープに上ったところで、鈴芽が雪崩式のフェースバスターを決めると、勝機と見たか、一気にリング・ア・ベルを叩き込んでカウント3。鈴芽が準々決勝進出を決めた。 試合後、鈴芽は「ぽむさん、何してくるか分からないし、スネ痛い。でも私が勝ちました!次は私があこがれて東京女子に入るきっかけになったリカさんと当たります。この夏、あこがれの辰巳リカを超えます!その先にめざすのはもちろん優勝です」と約1年先輩の原宿に勝った勢いで、辰巳リカを超えると高らかに宣言。 バックステージで鈴芽は「(1回戦は)シードだったんですけど、まず1勝。ぽむさんは予測不能なことをしてきました。でも執念みたいなものを私に向けてくれてうれしかったです。私はリカさんの全力で戦う姿にあこがれて東京女子に入ったんですけど、私もそんな風に全力で生きたいなって。この道を選んだからこそ、この道じゃないと成し遂げられないことをしたい。それが辰巳リカを倒すことです」と試合を振り返りながら、次の辰巳戦を見据えていた。 これに、中島翔子&坂崎ユカ戦を終えた辰巳は「鈴芽のコスチュームに大きい羽が生えたばかりだけど、むしり取りたい」と言うと、パートナーの渡辺未詩に「その先の決勝で会おう!」と辰巳の中では、渡辺との決勝を描いているようだ。 一方、惜しくも2回戦で敗れた原宿は「鈴芽とシングル初めてだったんですけど。前にタッグで負けた時、人生終わっちゃうくらい悔しかったんです。その気持ちを久々に思い出したなって。この経験は絶対欠かせないものだと思うので、『ぽむちゃん2022サマー』はきっと最高の思い出になると思います」とタッグに続いてシングルでも敗れたのはショックだった様子。鈴芽と辰巳は、今年4.10東京・新木場1stRING大会でシングルマッチを行い、鈴芽が善戦するも敗れている。この3か月で急成長を遂げているだけに、7. 31、東京・大手町三井ホール大会での準々決勝は注目だ。◆東京女子プロレス◆『東京プリンセスカップ』2022年7月23日東京・新宿FACE観衆 202人▼トーナメント2回戦(時間無制限1本勝負)○鈴芽(9分29秒 片エビ固め)原宿ぽむ●※リング・ア・ベル(どら増田)
-
芸能 2022年07月25日 10時00分
“赤面”罰ゲームで意外な一面も! 乃木坂46齋藤飛鳥、山下美月、賀喜遥香ら“おとな選抜”が正しいお酒の飲み方紹介、即興演技対決も
乃木坂46とアサヒビールがコラボした適正飲酒啓発動画第3弾となるWEB限定動画『乃木坂46 おとな選抜 飲み方研究中』が、25日より公開された。 >>全ての画像を見る<< 同コラボでは、各種店頭販促やオリジナルARなどのコンテンツを展開。昨年より公開している「適正飲酒啓発動画」は、合計72万回を超える再生を記録し、大きな話題を呼んでいた。 今回、乃木坂46から秋元真夏、梅澤美波、遠藤さくら、賀喜遥香、久保史緒里、齋藤飛鳥、鈴木絢音、山下美月、与田祐希の9人が“乃木坂46 おとな選抜”として登場。同動画は、6月に開催されたイベント映像で、3月実施の「お家飲みを楽しもう!キャンペーン オリジナルWEB動画収録イベントにご招待!」に応募し当選した100名が収録に参加した。 “正しい飲み方研究中”というコンセプトの下、秋元が研究所の博士として研究員であるメンバーと一緒に、正しいお酒の飲み方や注意すべきことなどを紹介。チーム対抗のお酒に関するクイズコーナーはもちろん、齋藤、山下、梅澤、与田による演技対決コーナーでは即興演技に挑戦するなど見どころ満載だ。負けたチームには秋元博士からのちょっぴり恥ずかしい罰ゲームもあり、メンバーが赤面する姿も。意外な一面も披露されるなど、終始賑やかな動画になっている。 同動画は、特設サイトやアサヒビールの公式YouTubeチャンネルにて公開中。特設サイト:https://www.asahibeer.co.jp/nogizaka-otona/アサヒビール公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/user/asahigroupholdings
-
社会 2022年07月25日 06時00分
バスタブに7か月の息子を放置し死亡、母親はネイル中だった
安全な自宅であっても、お風呂場は事故が起こりやすい場所だ。海外では、お風呂場に子どもを放置して、死なせてしまった母親がいる。 アメリカ・フロリダ州の住宅で、息子をバスタブ内に放置して溺死させたとして、この住宅に住む母親を同州警察が逮捕した。海外ニュースサイト『NBC Miami』『New York Post』などが、5月27日までに報じた。 >>42歳男、親戚親子に沸騰した油を浴びせ「朝食を作っていた際の事故」と呆れた言い訳<< 報道によると5月20日午後、同州マイアミ・デイド郡の住宅に住む22歳の女は、息子2人をお風呂に入れようとした。女には、3歳の長男、7か月の次男がいる。女は2人をバスタブの中に入れて蛇口をひねった。水を入れてはいるが、排水溝には栓をせず。水はそのまま排水されるため、バスタブに水がたまることはなく大丈夫だと女は考えたそうだ。 女は、水を出しっぱなしにしたまま、バスタブ内に息子たちを置いて浴室を出た。女の向かった先はガレージだ。ガレージには、お手製のマニキュア・サロンがある。女はネイルをした後、再び浴室に戻った。女が浴室を離れていたのは、5分から10分だという。女がバスタブに近づくと、水がたまっており、意識のない次男を発見した。 すぐに救急車が呼ばれ、駆け付けた救急隊が心肺蘇生すると、次男の心臓は再び動き出した。次男は救急車で病院に搬送されたが、3日後に脳死宣告を受け、のちに死亡が確認された。意識が戻ることはなかった。次男の死因は溺死だという。 バスタブに水がたまった経緯だが、排水溝には小さなフェイスタオルがかかっており、「詰まり」の原因になっていた。長男の体も水に浸かっていたが無事だった。女によると、浴室に戻ってきたとき、長男はバスタブの中で遊んでいたそうだ。長男がフェイスタオルを排水溝に入れるなど水遊びをして、誤って詰まらせてしまったと捜査関係者に話しているという。 警察は、本件を「事故」として処理する予定だが、自立が困難な幼児を放置したとして、保護責任者遺棄の容疑で女を逮捕、起訴した。女の認否は不明だが、女の代理人弁護士は「悲劇的な事故で、起訴状の内容は正確ではない」と主張しているという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「女は子どもよりも、指先のおしゃれが大事らしい」「ネイルをするのはよいが、何もこのタイミングでやらなくても」「子どもをバスタブに入れたら、ちゃんと見ておけよ」「女の感覚がズレている。小さな子どもには、少しの水でも危険」「事故というか殺人だろう」「バスタブに栓をせずに、水を出しっ放しにする意味が分からない」「溺死は苦しい。かわいそうに」「女は22歳。母親になる準備ができていなそう」と、様々な声が上がった。 小さい子どもは、好奇心旺盛で、よく動き回る。特に浴室では、大人の監視が必要だろう。少しの間だからと油断して放置すると、取り返しのつかない結果を招いてしまう。記事内の引用についてMiami-Dade Mom Arrested After Baby Drowns in Bathtub While She's Doing Nails: Police(NBC Miami)よりhttps://www.nbcmiami.com/news/local/miami-dade-mom-arrested-after-baby-drowns-in-bathtub-while-shes-doing-nails-police/2770743/Florida mom charged after baby drowns in bathtub while she does nails(New York Post)よりhttps://nypost.com/2022/05/27/florida-mom-alyssa-carolyn-jimmie-charged-after-baby-drowns-in-bathtub-as-she-paints-nails/
-
-
芸能 2022年07月24日 20時00分
ティモンディ高岸のほかにも、芸人からプロ野球選手は多い?
ティモンディの高岸宏行が、独立系リーグの一つであるベースボール・チャレンジ・リーグの栃木ゴールデンブレーブスに入団し、プロ野球選手となることがわかった。今後は芸人と二足のわらじを履く。 高岸は、高校野球の名門校である愛媛・済美高校野球部出身。プロ野球選手をめざし、東洋大学へ進学するが怪我のため断念していた。それでも最速140キロ越の豪速球を放つ。実力はプロでやって行くには、十分な水準にあると言えるだろう。 >>球速の高速化で変わりそうな芸能人の始球式 プロ入り間近だった高岸を超えた俳優は<< 芸人からプロ野球選手という異例のキャリアを歩んだのは、高岸だけではない。よく知られているところでは、サブロクそうすけがいる。もともと名門帝京高校の野球部出身で、とんねるずの石橋貴明は先輩にあたる。大学卒業後、同級生の山内崇さん(芸能界引退)とお笑いコンビ「360°モンキーズ」を結成。『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)の名物企画「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」でのパリーグの外国人選手モノマネなどでも知られた。 2015年にプロ野球独立リーグである四国アイランドリーグplusのトライアウトを受け、40歳目前で合格。愛媛マンダリンパイレーツへ所属し、1年間活躍した。 また、スレンダーパンダのじゅんせーも、芸人からプロ野球選手となった異色の経歴の持ち主。2021年に関西独立リーグのトライアウトに挑戦し、堺シュライクスからドラフト6巡目指名を受け入団。チームでは捕手として活躍する。じゅんせーは伊集院光の草野球チームであるビッグアスホールズに所属、球団オフィシャルウェブの経歴にもチーム名がしっかりと記載されている。 さらに、おばたのお兄さんも2019年に軟式野球の日本代表のトライアウトを受け、2軍として合格を果たしている。2軍とは言え、150人中合格者は10名のみなので狭き門だろう。これは、テレビ番組の企画などではない自発的なもの。おばたのお兄さんは、日本体育大学出身のスポーツ万能キャラであり、YouTubeチャンネルも好評なだけに、軟式野球日本代表は大きなウリとなりそうだ。記事内の引用について堺シュライクスのオフィシャルウェブより https://sakai-shrikes.jp
-
芸能 2022年07月24日 17時00分
ビートたけし、事務所を辞めたM-1芸人に“殿対応”
かまいたち、千鳥、見取り図は耳目を集めるコンビ芸人。共通点は「M-1グランプリ」ファイナリストで、大阪発の吉本芸人だ。漫才とコントはもちろん、司会にひな壇、ロケにVTRモニタリングほか、なんでもこなせるオールラウンドプレイヤーとなった。関西で活動していたころ、年間数百本のロケに駆り出され、1日10ステージ以上をこなした“劇場番長”。この経験値が、東京進出後に花開いた。 M-1芸人で劇場番長――。最強の肩書を手に入れた東京の吉本芸人といえば、東京ダイナマイト(松田大輔、ハチミツ二郎/以下、東ダイ)。M-1には、04年と09年に決勝戦に進出した。特筆すべきは、04年はオフィス北野(現:TAP)、09年は吉本興業で、所属事務所が異なる点だ。オフィス北野は、ビートたけしが興した芸能事務所。80年代にはそのまんま東(東国原英夫)やダンカン、ガダルカナル・タカら「たけし軍団」をブレイクさせ、隆盛を極めた。しかし、腕のある漫才師は浅草キッド(水道橋博士、玉袋筋太郎)だけ。手薄だった期間が長かったため、北野初のM-1芸人となった東ダイは革命児といえた。 >>怒りのあまり収録放棄の出演者も、たけしもドン引き『TVタックル』での激論バトルは過去にも<< あまたのお笑いプロダクションから東ダイが北野を選んだ理由は、ハチミツがたけしの長男と親しかったから。その縁で、芸能人御用達で知られる東京・西麻布の高級イタリアンレストラン「キャンティ」でたけしと会食する機会に恵まれ、所属となった。 しかし、M-1で強いのは圧倒的に吉本芸人。北野内で次第に、東ダイが吉本への移籍を画策しているといううわさが飛んだ。その通りだった。たけしは歓迎したが、吉本移籍に「1年置いてくれ」という条件を出した。SMAPのジャニーズ事務所退所をはじめ、有名タレントの独立が相次いでいたため、誤解を避けるための1年だった。それに従い、東ダイはフリーに転向。のちに、モデルや女優の事務所で知られるオスカープロモーションに期間限定で身を寄せて、1年の経過と同時に吉本へ移った。パイプとなったのは、超大御所の中田カウスだった。 「吉本が運営する浅草花月の舞台に立ったときに、カウス師匠から呼び出されたのです。『おいちゃん(たけし)から電話があったぞ。うちの若いのが行くから、吉本で世話してくれって。お前ら、吉本に来る気ないのか?』と問われたので、『行きたいです』と答えると、その場でカウス師匠が吉本上層部に電話。次の日に事務所に行くよう指示され、所属となったのです」(テレビ番組制作会社の放送作家) たけしの粋な根回しに胸を打たれた東ダイ。神ならぬ“殿対応”を裏切るまいと、年間最高500ステージをこなすリアル劇場番長となった。 たけしからの惜別メッセージは、「あんちゃんたちのコントは寿司職人が食べに行く寿司屋だ。売れたいならマクドナルドになれよ」だったという。(伊藤由華)
-
-
芸能ネタ 2022年07月24日 16時00分
【放送事故伝説】お笑い番組であの大物歌手の幽霊が「特別出演」?
夏本番となり、いよいよ怪談番組や心霊番組などが数多く放送される季節となった。だが、テレビ界では意図せずに奇妙な現象や恐怖映像が撮影されてしまうケースが数多い。 近年発生したケースでは2021年3月24日放送の日本テレビ系のバラエティ番組『それって!?実際どうなの課』での怪奇現象がある。 この日、『それって!?実際どうなの課』では、赤ちゃんに特定の音楽を聞かせると泣きやむといううわさの真偽を検証した。 >>【放送事故伝説】苦情電話が2000件以上?「都はるみコンサート事件」<< 泣いている赤ちゃんに反町隆史の「POISON」や米津玄師の「パプリカ」を聞かせると泣きやむという都市伝説が、数年前からネットを中心に話題になっていた。番組では実際にぐずる赤ちゃんの耳元で「POISON」を流したところ、うわさ通りピタリと泣きやんだ。 専門家によると、「POISON」は冒頭のメロディに脳を覚醒化させる効果があり、さらにサビの部分には沈静化の効果があるため、赤ちゃんの気を引かせて泣きやむ理想的な曲なのだという。 ここまででも十分オカルトめいた話ではあるのだが、本当の怪奇現象が起こったのはここからだった。 赤ちゃんのロケが早めに終了したため、今度は「果物に音楽を聞かせると甘くなるのか」、「もやしに音楽を聞かせるとよく育つのか」といった『実際どうなの課』らしいライトな検証企画に移行した。 番組スタッフは「沈静化の効果がある」と専門家から聞き、スーパーで買ってきたもやしに向かって美空ひばりの代表曲「愛燦燦」を流すことにした。 すると、不思議なことが起こった。 なんと「愛燦燦」が流れたところ突然、ロケに使っていた部屋のカーテンが激しく動いたのだ。 スタジオでは司会の生瀬勝久が「ええ!?」と驚き、視聴者からも「なにあれ?心霊現象?」「急にカーテンが動いて怖い」といった声が続出。ちょっとしたパニックになったようだ。 なお、その後はカーテンが動くことはなく、番組では「風か何かだろう」と処理。その後は特に触れられなかったが、どちらかといえば音楽ネタより心霊ネタの方が気になる展開になってしまった。 もしかすると「ネタにするな!」と怒った美空ひばりが現世に出てきたのかもしれない……。
-
芸能ネタ 2022年07月24日 14時00分
広瀬すずが勘違いで激怒?“キャラ被り”永野芽郁との緊迫の『紅白』、周囲も異様な雰囲気<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
女優・広瀬すずと俳優・山崎賢人が1日、ニュースサイト「文春オンライン」に熱愛を報じられた。記事によると、2人はすでに広瀬の自宅マンションで半同棲状態だという。双方の所属事務所は同サイトの取材に対して、「プライベートは本人に任せております」と回答したとしている。 広瀬は2012年8月、人気雑誌『Seventeen』(集英社)の専属モデルオーディション「ミスセブンティーン2012」のグランプリを受賞し、同誌専属モデルとして芸能界デビュー。2015年1月、姉で女優・広瀬アリスと史上初めて同誌の表紙に姉妹で登場すると大きな話題に。同年6月、公開映画『海街diary』での演技が高く評価され、以降は人気若手女優の座を射止めた。 >>暴露予告された橋本環奈、同時デビューの平祐奈とキンプリ平野紫耀を巡り火花?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< まさに、公私ともに絶好調の広瀬だが、同世代の女優・永野芽郁とは不仲説が浮上している。 2019年1月、『女性セブン』(小学館)は同年4月スタートのNHKの朝ドラ『なつぞら』でヒロインに抜擢された広瀬と、2018年末にオリコンが調査した「2018年ブレイク女優ランキング」で1位に輝いた永野について「まさに飛ぶ鳥を落とす勢い」と両者の人気ぶりをたたえた。 広瀬は、2018年末の『NHK紅白歌合戦』で紅組の司会を務め、永野は審査員として参加し、両者は共演。同番組では、歌手・星野源が同年の永野主演の朝ドラ『半分、青い。』の主題歌「アイデア」(同年8月発売)を披露すると永野は目を潤ませ、広瀬が「芽郁ちゃんどうでしたか?」と声をかけた。これに、「何回見ても泣きそうになる」と永野が答える一幕が。一見、仲のよさがうかがえる場面だが、同誌は「現場の空気は張り詰めていた」と報じたのだ。 記事では、同局の関係者による証言を掲載。関係者は「仲がいいと聞いていたんですが、2人の周囲がピリピリしていて異様な空気でした」と明かし、「紅白の関係者が“なるべく2人を近づけないほうがいい」と配慮していたという。さらに、「舞台裏の“配置”にまで気を配っていた」とし、「広瀬さんと永野さんも、やりにくかった」と述べた。 「2人は2016年の5月、広瀬が専属モデルを務めていた『Seventeen』に、永野が加入する直前に出会い、すぐに意気投合したよう。お互いを“すずちゃん”“めいめい”と呼び合う仲でしたが、『半分、青い。』の大ヒットにより、2人には亀裂が生じていったといいます」(芸能ライター) 広瀬は、『なつぞら』で主演の座に就いたが、永野に朝ドラ女優として先を越された形となった。同誌によると、今や主演級女優となった永野が若手トップだった広瀬と肩を並べる存在となり、スタッフら周囲が“意識”するようになったという。さらに、両者の“キャラ被り”を指摘されることもあり、当人同士が意識しないことの方が難しいと伝えている。 さらに、2019年1月発売の『週刊実話』(日本ジャーナル出版)では当時、テレビマンの間で大流行していた“究極の二択”という名のゲームに触れ、その最たるものが『すずとめい、めいとすず…選ぶならどっち?』なる究極の選択があったと報じた。ちなみに“すず”は広瀬、“めい”は永野をさし、両者が選択ゲームのネタになる理由として、「不仲説が取り沙汰されているから」としている。 また、同誌も『女性セブン』同様、2018年末の『紅白歌合戦』で共演してから2人の関係がギクシャクしたと報じている。記事では、広瀬が同番組で名前やタイミングを間違い、進行を止めてしまったことを悔やんでいたが、永野が改めて「よかったよ」と絶賛したことから、広瀬が皮肉を言われたと勘違いし、永野に激怒したという。 一方で、関係者は「2人が本当にNHK紅白の共演で揉めたのかどうかは定かではありません。ただ、共演は絶対に事務所が認めません」と断言したという。また、2019年2月、ニュースサイト『日刊ゲンダイDIGITAL』では、「2人に出演オファーを出しても受けてもらえない」と報じており、“キャラ被り”で両者の共演がNGだとしている。 たしかに、最近では両者の共演を目にしない。だが、若手女優の代表格としてお互いに切磋琢磨していってほしいものである。
-
社会 2022年07月23日 19時00分
運動会で「嫌み」を言われ友人を殺害した小学4年生少女【衝撃の未成年犯罪事件簿】
高度経済成長期以降、子どもたちを取り巻く環境は大きく変わった。それを象徴する存在が「鍵っ子」である。 共働きの家庭が急増したことで、学校からの帰宅後、たった一人で留守を任される子どもたちが東京を中心に大きく増加した。また、1970年以降に小学生の塾通いが急増したが、これは一時的に子どもを預けるための施設として活用されていたという。 >>昭和の時代にもあった「自作の銃」の恐怖!引きこもり中学生が教師に発砲【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< そんな鍵っ子を取り巻く環境が、悲劇を生むきっかけになったとされているのが1979(昭和54)年に発生した小学4年生の少女による衝動的な殺人事件だった。 同年秋、東京都某区にある高層マンションの屋上から7歳の少女が転落し、即死した。 転落は事故ではなく、少女の「お姉さん」代わりの存在だった小学4年のA子(10)が突き落として殺したことが分かった。 この2人は同じ学校で同じ学習塾へ通う「鍵っこ」同士で非常に仲が良かったという。A子は塾内では年長組であり、下級生たちにも慕われ、活発で責任感の強い子どもだった。 当時の新聞記事などによると、殺害のきっかけはささいなものであったという。 A子たちの通う地区では秋に運動会があったのだが、その際に7歳の少女から「お姉ちゃんのクラスは運動会で負けてばかりいた」と嫌みを言われたことに腹を立て、少女を自分の住むマンションの屋上へと連れて行き、突き落とした。 おそらく、A子は長い鍵っ子生活から塾内でも家庭でも大きなストレスを抱えており、ついに耐えきれなくなったところで嫌みを言われ、衝動的に殺害してしまったのではないか、とされている。 閉鎖的な環境が生んだ悲しい未成年犯罪だったのかもしれない。
-
芸能 2022年07月23日 18時00分
YouTubeの〝捨てアカ〟集めて逆襲を仕掛けるガーシーの戦略は
株式会社BitStarが自社で開発した分析ツール「Influencer Power Ranking(IPR)」のデータに基づき、2022年上半期(1〜6月)の期間にYouTubeに投稿された動画において、同期間に多く再生されたチャンネルのランキングが発表された。 そのうち2位には、先の参院選にNHK党から比例区で出馬し当選した、暴露系ユーチューバーのガーシーこと東谷義和氏の「東谷義和のガーシーch【芸能界の裏側】」(登録者126万人)、9位には「ガーシーのサブチャンネル」(登録者38.8万人)が入ったが、東谷氏の当選後、相次いで両チャンネルのアカウントがBANされ、自身の動画の〝切り抜き〟チャンネルのBANが続出してしまった。 >>参院選当選のガーシー、YouTube一時停止 暴露標的の社長がアメリカまで飛んで交渉した?<< 「一連のアカBANには、東谷氏がスキャンダルを暴露し始めた、楽天グループの創業者・三木谷浩史氏がユーチューブを運営する米・グーグル本社に直談判に訪れたことが大いに関係しているはず。おまけに、東谷氏がインスタグラムで明かしたところによると、登録者100万人突破者にグーグルから送られる、『金の盾』が『利用条件を満たしていない』などとして贈呈されていないことを明かした」(芸能記者) すっかり〝武器〟であるユーチューブを使えなくなった東谷氏だが、とんでもない奇策を駆使して暴露を継続することになった。 東谷氏は17日のインスタライブで、収益はアカウント所有者に《全部差し上げます。なんならコラボします》と前置きした上で、アカウントの募集を行った。募集したのはネットユーザーが使用しておらず、なおかつBANされてもOKのいわゆる〝捨てアカ〟。 その結果を20日にインスタに投稿したが、《YouTubeアカウント募集した結果、すでに受け取った1119個のアカウントとメールで今届いてる662個のアカウント、合計1781個のアカウントが集まったわ ほんまおおきに》と報告。 さらに、《アリも集まれば巨象をも倒すって事を見せつけたろーや!!》と意気込み、《今日から1週間で動画を撮ります!生配信できるアカウントは生配信で使い、生配信できないアカウントは撮影動画を配信します!》と予告した。 1日1アカウントがBANされても全アカのBANまで約4年半以上かかる〝捨てアカ〟をゲットし、再びさらにパワーアップした〝ガーシー砲〟を炸裂させそうだ。
-
-
芸能ネタ 2022年07月23日 17時00分
嵐メンバーはヘコみスタジオ凍りつく? 元オセロ中島が本番中に激怒!【有名人マジギレ事件簿】
7月9日放送のバラエティ番組『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)に、元お笑いコンビ・オセロのメンバーである中島知子が出演。同番組で共演したずん・飯尾和樹とのやりとりが注目を集めた。 現在、大分に住みながら芸能活動を続けているという中島は、番組にて『向上委員会』出演に至るまでの経緯を説明。彼女によるとある日、番組プロデューサーから「今、大分にいます!」と突然、電話がかかってきたそう。しかし当時、中島は仕事で福岡にいたため、すれ違いとなってしまったという。だが、プロデューサーはそのまま福岡まで追いかけてきたようで、中島は「良い人やなと思って、それで」と番組出演を決めたとのこと。 >>【有名人マジギレ事件簿】「上田晋也が『出ていけ!』と激怒」週刊誌報道にローラが猛反論!<< すると、この話を聞いていたひな壇のヒコロヒーが「今、(後ろに座っている)飯尾さんが小さい声で“引っかかりやすいんだ”って」と飯尾の小言を暴露したのである。これに飯尾が「情にもろいから、ほんとに」と話し出すと、中島はイラッとしたのか、「飯尾さんも昔から、一緒に『ウルトラクイズ』とかでご一緒してたんですよ。あの人ね、ちょっと性格悪いからね」と猛反撃。まさかの返しに、飯尾は「性格悪くないですよ!」とタジタジとなっていた。 そんな中島と言えば過去、占い師からの洗脳騒動などが持ち上がり、地上波からのオファーが激減することに。その頃、ジャニーズのアイドルグループ・嵐メンバーに対し、声を荒らげたという報道もあった。 それは2010年、中島が嵐の冠番組『ひみつの嵐ちゃん!』(TBS系)にゲスト出演した時のこと。当時の『週刊女性』(主婦と生活社)によれば、番組の中で、嵐やゲストが和気藹々とした空気の中でトークする場面があったという。しかし、収録時間が押し、スタッフから指示があったのか、その場にいた中島はトークを短時間で打ち切り、次の話題へと切り変えたそう。これに対し、嵐は「え〜!」「早っ!!」などと冗談でツッコんだところ、中島の表情が一変。そして、「私だって、やりたくてやってるんじゃないよ! 仕事だからやってるんだ!」と嵐にマジギレしたというのだ。あまりの剣幕にメンバーたちはシュンとしてしまい、スタジオも凍りつく事態になったという。 昨今、地上波での仕事が増加し、視聴者からの評判も上々な中島。いつかまた、嵐メンバーと再共演する日は訪れるのだろうか。
-
芸能
3時のヒロインかなで、ダイエット成功していた? 福田は「かなでちゃんは100キロの方が可愛い」
2021年08月17日 23時00分
-
芸能
『ナイト・ドクター』、勤務終わりで合コン・スイカ割りシーンに「いつ寝るの?」疑問の声
2021年08月17日 18時00分
-
芸能
雨上がり決死隊が解散、アメトークのセットで揃って報告 東野・出川・狩野・ケンコバ・FUJIWARAが番組ゲスト出演
2021年08月17日 17時40分
-
スポーツ
東京女子プリプリ王座挑戦の伊藤麻希「ベルトを巻いて正真正銘の主役になりたい」と王者・山下実優を挑発!
2021年08月17日 17時30分
-
社会
玉川氏、菅総理に「その先を見据えた対策を考えて」“まずは目先のこと”発言を批判、疑問の声も
2021年08月17日 12時40分
-
芸能
志らく、炎上のDaiGoに「仕事なくなってようやく気が付く」命の平等さを“客観的”に説く
2021年08月17日 12時20分
-
芸能
子どもに人気のはじめしゃちょー、“見本にしてほしくないユーチューバー”に? 実験動画が波紋
2021年08月17日 12時00分
-
スポーツ
オリックス宮城大弥が両リーグ一番乗りの10勝目到達!苦手なロッテに勝ち越し優勝に向けて好発進
2021年08月17日 11時30分
-
スポーツ
阪神・藤浪の先発復帰でブルペンが崩壊? 矢野監督の温情采配、その裏で懸念される致命的リスクとは
2021年08月17日 11時20分
-
スポーツ
緊急事態の新日本にオカダ・カズチカ「何か緊急なことが起きたら俺はいつでも試合をします」
2021年08月17日 10時50分
-
スポーツ
DDT秋山準が竹下幸之介との8.21川崎決戦前に余裕を崩さず!「ねじ伏せたい」
2021年08月16日 22時30分
-
社会
73歳男、股をV字に切り刻んだズボンで下半身を露出 公然わいせつ疑いで逮捕、農作物窃盗疑惑も
2021年08月16日 22時00分
-
スポーツ
日本ハムの致命的弱点を岩本氏が指摘 最下位の原因は「人任せにし過ぎな野球」? 新主将案には異論も
2021年08月16日 21時30分
-
スポーツ
阪神・大山が“とばっちり”で胸を負傷? 衝突劇後の仕草に心配の声、今季2度目のアクシデントに同情も
2021年08月16日 20時30分
-
芸能
「最後のアイドル活動になる」グラドルらによるユニットがデビューライブ!「この4人なら最強」と自信
2021年08月16日 20時00分
-
芸能
松本人志の「干され」言及が話題 さんま、ウンナン内村もテレビ朝日に出演していないワケは
2021年08月16日 19時00分
-
芸能
仮面ライダー主演でデビュー、飯島寛騎が4年ぶりに写真集発売 サウナカットも収録「今までにない写真になっていると思う」
2021年08月16日 18時50分
-
芸能
『ミスヤングチャンピオン』グランプリは現役アイドルの池田ゆうな、伊集院あさひ、吉本所属の島袋香菜! 準グランプリ2人も発表
2021年08月16日 17時10分
-
芸能
DaiGo、涙ながらの謝罪も“過去の投稿”が物議 「少しオーバーに泣くこと」効果的な謝罪を説いていた?
2021年08月16日 13時10分