ちゃん
-
芸能 2022年07月15日 20時00分
過去の海外公演は笑いゼロで失敗? ジャルジャルが海外再挑戦、イギリスでの勝算は
ジャルジャル(後藤淳平、福徳秀介)が、8月4日から1か月間、イギリスで単独公演を行うことが明らかとなった。 スコットランドの首都・エディンバラで毎年開催されている世界最大級のコメディ演劇の祭典「エディンバラ・フェスティバル・フリンジ(通称フリンジ)」のプログラムの1つとして上演。客からもらった言葉を組み合わせて、その場で新作コントを生み出すという2人の十八番芸『超コント(CHO skit)』を行うという。本ニュースが発表されると、Twitterでは「頑張ってほしい」「イギリスで公演するの凄すぎて草」「やっぱりジャルジャルは挑戦することぶっ飛んでて好き」と絶賛の声が上がった。 >>めちゃいけ三中の近況は? ナイナイラジオ出演のジャルジャル「うまいこと利用されてはいます」<< 「実はこれまで、ジャルジャルは何度も世界進出をしています。2010年には、前日に2人がビラ配りなどをして約180人のお客さんが訪れたというロンドン公演や、2015年には、日本のエンタメを紹介する『Japan Expo』と日本文化会館でパリ公演を行いました。ロンドン公演は反応も良くて2年連続開催。一方、パリの『Japan Expo』は反応が良かったようですが、日本文化会館で行われた公演は、1時間半、笑いゼロ。表現で笑いを取るフランスの文化の壁にぶつかったようです。それから2人は“表現”の方に力を入れるべく『超コント』を開催。そして今回のイギリス公演につながるわけです」(芸能ライター) 当時、海外公演はさほど話題にならず、番組でもイジられることがあったが、今とは状況が違う。現在、YouTubeでコントをアップし続けているジャルジャル。チャンネル登録者数136万人、総再生回数8億回超え、有名人のファンも急増している。YouTube以外にも多方面に活躍しており、自信や経験を積んでの挑戦となる。 そんなYouTubeでは、世界に向けた英語字幕付きのチャンネル『JaruJaru Japanese Comedy - EN. Channel』を2020年に開設。コメント欄は、日本人がほとんどだが、中には海外からのものと思われる英語での書き込みも散見される。ここ数年、着実に海外挑戦の準備をしてきたジャルジャル。今回のチャレンジは、2人の芸人人生の中でも大きな節目となりそうだ。
-
芸能 2022年07月15日 19時15分
保健室で鼻血、お風呂での妄想シーン…伊織もえ、『僕ヤバ』コラボ写真集で忠実再現! エアハイタッチなど大阪イベントも開催決定
コスプレイヤーの伊織もえと人気漫画『僕の心のヤバイやつ』(秋田書店)のコラボ写真集『伊織の心がヤバイやつ』(同)が、8月8日に発売する。 >>全ての画像を見る<< コスプレだけでなく、グラビアアイドル、YouTuberなど、多方面で活躍している伊織。3月に発表されたカバーガール大賞では、第2位を受賞にランクインするなど注目を集めている。2020年10月に発売した『僕の心のヤバイやつ』とのコラボグラビア初披露となった『ヤングチャンピオン烈』(秋田書店)は、同年の年間最高売り上げを記録した。 今回コラボする『僕の心のヤバイやつ』は、現在発売中の第6巻までで発行部数累計210万部を突破。陰キャ少年・市川京太郎と学園の美少女・山田杏奈という、交わるはずがなかった2人の甘酸っぱい日々を描く。「このマンガがすごい!-オトコ編-」を2年連続受賞している他、「次にくるマンガ大賞-2020webマンガ部門-」、「Anime Japan 2021第4回アニメ化してほしいマンガランキング」1位など、多数の漫画賞を受賞している。 同写真集では、そんな“僕ヤバ”のファンの1人である伊織とのコラボが実現。保健室で泣きながら鼻血を出したり、ハプニングで試着室に入ることになってしまったりと、名シーンの数々を忠実に再現。また、そこから派生した、伊織のマシュマロボディが堪能できる黒ビキニや体育着姿、お風呂でのちょっとセクシーな妄想シーンも掲載している。 他にも、伊織と原作者・桜井のりお先生の対談や、伊織が選ぶ“僕ヤバ”の好きなシーン、ここでしか見られない描き下ろし漫画なども収録。見応えだけでなく、読み応えも十分な1冊となっている。 8月20日には、ゲーマーズなんば店(大阪)にて発売イベントの開催が決定。エアハイタッチや2ショットチェキ撮影など、購入数によって異なる特典会も。他にも、8月8日にオンラインサイン会、11日に書泉ブックタワー(秋葉原)とSHIBUYA TSUTAYAにてお渡し会の開催が予定されている。『伊織の心がヤバイやつ 〜伊織もえ×「僕の心のヤバイやつ」コラボ写真集〜』定価:本体2,500円+税撮影:Takeo Dec.発売記念お渡し会大阪https://www.gamers.co.jp/contents/event_fair/detail.php?id=2747
-
芸能 2022年07月15日 19時00分
ナイナイのラジオゲストにSnow Man、目黒は「岡村さんタイプ」共演の裏話明かす
7月14日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)に、Snow Manの向井康二と目黒蓮が出演した。岡村隆史は2人と『アイ・アム・冒険少年』(TBS系)と共演しているが、ほかの出演者と同様に気軽に、「コウジ」「めめ」と呼べるかが岡村の目下の悩みだ。 2人は、「君」付けで呼ぶ岡村のよそよそしさに気付いていたか問われると、目黒は「正直気付いてました。あれなんですよ。ほかの方たち『めめ』とか言って下さるんですけど」とすでに自覚していたようだ。さらに目黒は、自身も番組収録の休憩時間中は一人でいたいタイプだと言い、「岡村さんの気持ちもわかります。僕とかも一人で落ち着くタイプ。岡村さん寄りかなと思うので。気持ちはわかりますね」と語った。これには、岡村は「(番組の休憩時間は)ほとんど俺喋らんと。かむかむレモン食べてる」と同意していた。 >>ナイナイ岡村「言うタイミングを見失ってる」Snow Manメンバーとの共演で悩み?<< さらに、向井と目黒は『アイ・アム・冒険少年』収録の裏側も暴露。目黒が「岡村さんめっちゃ優しいんですよ。(収録が)押してても丁寧に一人ずつ、コメント振ってくださるんですよ、毎回」と岡村の丁寧な仕事ぶりを絶賛。ただ、向井は「でも最後に振られると内容が何もないんですよ」と悩みもあるようだ。これには、岡村が「フワちゃんマイク取ってんもんな。この前『最後に一言ずつ』と言ったら、フワちゃんマイク取っていて『ほんならもう終わった』というのもあるけど」とフワちゃんが早々と収録を終わらせたエピソードを暴露。それでも、岡村は「MCっていうのはそういうもんやと勝手に思ってるから」と生真面目な一面を見せていた。 最後に、岡村は強引ながらもお笑いのフリから「コウジ」「めめ」呼びを達成。岡村は「ちょっと距離縮まった。ほんまありがとう」と満足気だった。 これには、ネット上で「いろいろと濃い放送だった」「私も岡村さんと同じでなかなか呼べないですーめめ!こーじ!気恥ずかしい…」といった声が聞かれた。
-
-
社会 2022年07月15日 12時00分
80代男性、JR手稲駅のトイレでボヤ騒ぎ起こす 原因に呆れ声集まる
北海道札幌市手稲区のJR手稲駅・男子トイレで、ボヤ騒ぎがあったことが判明。その理由に呆れの声が上がっている。 事案が発生したのは13日午後3時頃。JR手稲駅で利用客から「トイレの中で紙が燃えている」と119番通報があったのだ。消防が出動し到着すると、すでに火は消されていたが、トイレの中で両足を火傷している80代の男性を発見。市内の病院に搬送した。 >>44歳男、温泉施設で料金に腹を立て女性従業員の頭を踏みつけ「叩いたりはしていない」容疑を一部否認<< その後、火事の原因が、火傷をした男性がトイレの個室でタバコを吸い、そのタバコを落とし、ズボンに火が移り、燃え広がったことだと判明した。現在のところ、男性は命に別条はないとのこと。また、JR手稲駅の建物に燃え広がることはなく、被害は最小限に食い止められた。 この事案に、ネットユーザーからは「なぜ、トイレでタバコを吸うのか。しかも80代のおじいちゃんって。今回はボヤで済んだようだけど、一歩間違えれば大惨事だった」「今は喫煙所がないからトイレで吸うということなのだろうが…。中高生じゃあるまいし、トイレでタバコを吸うなよ」「間抜けすぎる。80代だから衣服に火がついていることに気がつくのが遅れたのかも」「マナーが悪すぎる。80代にもなって何をしているんだ」と怒りの声が上がる。 また、「高齢の喫煙者って本当に迷惑。こういう人間って歩きタバコにポイ捨ても平気でしそう」「こういうじいさんが『カーっぺ』とか言って、道路につばを吐くんだよね」という指摘や、「ますます肩身が狭くなるので本当にこういうのはやめてほしい」「ただでさえ隅に追いやられているのに、ルールを守らない人間がいるとさらに排除される」という意見も出ていた。
-
芸能 2022年07月15日 11時55分
ファミリー系YouTuber、撮影に夢中で子どもが迷子に? 公共の場で走り回る様子に疑問の声も
ファミリー系ユーチューバーの「しょうやん男三兄弟」が公開した動画に、ネット上から疑問の声が集まっている。 「しょうやん男三兄弟」は、小学1年生長男を筆頭に、それぞれ2歳差の兄弟の様子を投稿しているファミリー系ユーチューバー。6月には小学校に入学した長男が「撮影に気分が乗らない」と話していたことから、無期限活動休止を発表。しかし、今月9日、家族で話し合いをした結果、活動を再開すると発表していた。 >>ユーチューバー夫婦の妻「3人年子だよ」不安吐露で夫に批判「もう少し考えてあげて」「負担が大き過ぎる」の声<< 今回問題となっているのは、活動再開発表後、初めて公開した動画。福岡旅行をしたと言い、主に滞在したホテルでの兄弟たちの様子が収められていた。 しかしその中で、兄弟たちがホテルの廊下などで走り回る様子を、母親がただ撮影している場面が。走った結果ガラスに気づかず、衝突するシーンも何度かあった。 また、終盤には母親が「あれ? ゆうだいどこ行った?」と三男を見失うというハプニングも。母親から「探してきて」と頼まれた長男と次男はホテル内を走り回って捜索。母親はその様子を撮影したり、ホテルのスタッフに「小さい子いませんでしたか?」と尋ねたりなどしていた。 結局、三男がいたのは車が多く止まっている駐車場。駐車場でも子どもたちが好き勝手に走る様子が収められていた。 しかし、この一幕にネット上からは「撮影してないで手繋ごうよ」「子どもの安全より撮影優先?」「いや、勝手に駐車場とか怖すぎる」「撮影しないで子ども見て」「公共の場で走り回るところは真剣に注意した方がいい」というドン引きの声が集まっていた。 子どもの顔を出し、親は顔を隠していることもあり、プライバシー問題への疑問の声もたびたび指摘されている「しょうやん男三兄弟」。子ども本人の所在よりもつい撮影を優先してしまうのは、ファミリー系ユーチューバーの性なのかもしれない――。記事内の引用についてしょうやん男三兄弟公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCeJvusLFYzcpXfcFRa3TkZg
-
-
芸能 2022年07月15日 07時00分
MC山里、サポーターオズワルドも大会を盛り上げ!『CHEF-1』決勝戦開催、斬新な対決を勝し“世界に通用する”No.1シェフとなるのは
No.1シェフ決定戦『ザ・プレミアム・モルツ presentsCHEF-1グランプリ2022』の全国大会が、24日に放送される。 >>全ての画像を見る<< ABCテレビと吉本興業が、世界に通用する料理人の発掘を目的に開催している『CHEF-1 グランプリ』。全国47都道府県から地元の誇りを背負い、情熱を持った若き料理人たちがNo.1の称号を目指し、熱い戦いを繰り広げている。 今大会では、日本全国47都道府県から461名の若き料理人たちがエントリー。地域ごとに開催されたエリア予選と各エリア予選上位の7名が戦った『サバイバルラウンド』を勝ち抜いた8名のファイナリストが、チャンピオンを決定する全国大対へとコマを進めた。全国大会では、1回戦の『農園バトル』で8名から4名に、準決勝で4名から2名へと絞られ、決勝では2名のシェフが直接対決。見事決勝を勝ち抜いた1人が、栄えあるグランプリとなる。 『農園バトル』では、千葉県にある農園を舞台に対決。各シェフが持参した地元産の魚介類と、畑でみずから収穫した野菜を組み合わせ、30分以内という制限時間内に“新たな料理”を作り上げた。美味しさはもちろんのこと、海と山の食材の“組み合わせの妙”も審査ポイントに。対戦相手は、くじ引きで決められた2名ずつがAからDブロックの4組に分かれ、1対1で料理バトル。Aブロックは志田竜児(神奈川)VS長瀬大樹(高知)、Bブロックは一之瀬愛衣(滋賀)VS砂山利治(石川)、Cブロックは楠修二(京都)VS大原正雄(北海道)、Dブロックは山下泰史(福岡)VS鄭大羽(神奈川)という組み合わせとなった。屋外に設置されたキッチンという不安定な環境の下で、いかに完成度の高い料理を作り出すか注目だ。 準決勝は、キッチンスタジオで行われる『スピードバトル』対決。“丸鶏を使ったスピード料理”をテーマに、鶏まるまる一羽を使用していかに速く美味しい料理を仕上げられるかどうか、スピードと正確な調理が求められる対決に。速く料理を仕上げたシェフから審査員への試食に挑むことができ、3人の審査員全員が丸をつければ決勝進出となるが、1人でもバツをつけると再び新たな料理を作らなければならないというルールになっている。 決勝戦は、最後まで残った2人の直接対決。“地元食材を活かした大皿前菜とメインのコース料理”をテーマに、大皿料理2枚とメイン料理11皿を制限時間1時間以内に作り上げる。決勝の審査員は、神田裕行、田村亮介、関谷健一朗、堀江純一郎、瀬川あずさの5人が務め、1人100点満点で採点。1点でも多く獲得したシェフが優勝となる。 同番組には、MCとして南海キャンディーズの山里亮太が出演する他、試食ゲストとして今田耕司、森泉、トリンドル玲奈が登場。さらに、オブザーバーとして、肉のプロフェッショナル・中井松太郎氏(大阪・牛寶)、魚のプロフェッショナル・前田尚毅氏(静岡・サスエ前田魚店)に加え、スペシャルサポーターのオズワルド(畠中悠、伊藤俊介)の2人が、対決シェフを応援する。 また、推しシェフ応援キャンペーンも実施中。『CHEF-1』の公式ツイッターアカウントをフォローし、推しシェフを応援するツイートをツイートすると、投稿した人の中からジェフグルメカード1万円分が抽選で50人に当たる。 『ザ・プレミアム・モルツ presents CHEF-1グランプリ2022』全国大会は、24日午後19時からABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネットで放送予定。『ザ・プレミアム・モルツ presents CHEF-1グランプリ2022』7月24日夜7時~8時56分https://chef-1gp.com/「CHEF-1」グランプリ公式ツイッター:https://twitter.com/chef1_gp
-
スポーツ 2022年07月14日 19時30分
平幕・宇良、土俵下に落ちた相手を煽った?「そんな奴とは思わなかった」取組後の“バンザイポーズ”に批判
13日に行われた大相撲7月場所4日目。今場所2勝目を挙げた平幕・宇良の態度がネット上で物議を醸している。 前日まで「1勝2敗」の宇良はこの日、同じく「1勝2敗」の平幕・若元春と対戦。立ち合い低くぶつかり懐に潜り込もうとしたが、右のかち上げで応戦した若元春に逆に土俵際に追い込まれる。宇良はここから若元春の左腕をたぐりながら右方向に動くと、体勢が崩れた若元春をそのまま土俵下へ送り出した。 問題視されたのはこの直後に宇良が見せた態度。相撲では勝った力士がガッツポーズなど、喜びをあらわにするジェスチャーをとることは礼を欠く行為とされているが、宇良は土俵下に落下した若元春を見ながら両腕の肘を伸ばし上に大きく上げる、いわゆる“バンザイ”のようなポーズをとった。 >>平幕・宇良、照ノ富士戦の撃沈シーンが「かめはめ波くらった?」「赤ちゃんみたい」と話題に 白鵬との“リプレイ検証”では笑顔も<< この宇良の態度を見て、ネット上には「こんなあからさまなバンザイはやったらダメだろ、宇良がそんな奴とは思わなかった」、「相手を見ながらやったのも感じ悪い、挑発行為と捉えられても文句言えんぞ」、「それだけ手応えのある相撲だったのかもしれんが、だからといって派手なポーズが許されるわけじゃない」といった苦言が多数寄せられた。 その一方で、「挑発したわけじゃなくて、単に驚いて手を上げたのでは?」、「若元春は転がりながら派手に落ちてたから、びっくりして両手が動いた可能性の方が高いと思うけどなあ」、「なんか挑発とか煽ってるとか言われてるけど、宇良の性格上その線は薄いと思うんだが…」と、驚きが原因で挑発などの意図はないとする意見もみられた。 「この日の宇良は攻め込まれたところで選択した変化が見事にハマり逆転勝ち。また、“バンザイポーズ”の直後には『よしっ!』と言わんばかりに首を小さく縦に振るような仕草も見せていました。これらを踏まえ、相撲内容への手応えから思わず感情が高ぶってしまったことが“バンザイポーズ”が出た理由ではないかと見ているファンは少なくないようです。ただ、宇良はこれまでに“土俵外に出た相手が転落しないように抱きかかえる”、“幕内土俵入りの際に後続力士のことを考え位置取りを気にする”といったエピソードで知られるなど心優しく思いやりのある力士で、取組後に派手なジェスチャーを見せたことは過去、あまりありません。加えて、土俵下に転落した若元春が砂かぶり席に突っ込むように転がるという派手な落ち方をしていたことから、宇良のジェスチャーは転落した若元春を見ての驚きによるもので、相手を貶める意図は無かったのではという見方もされています」(相撲ライター) 取組後の報道では、今回の“バンザイポーズ”について相撲協会側から注意を受けたとは特に伝えられていない宇良。このようなジェスチャーをとった真相は不明だが、せっかくの好結果に自ら水を差さないためにも今後はなるべく控えることを意識した方がよさそうだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年07月14日 18時00分
ドラマ『テッパチ』自衛隊候補生の飲酒シーンが物議「自衛隊ばかにしてるのか」の声も
水曜ドラマ『テッパチ!』(フジテレビ系)の第2話が13日に放送され、平均視聴率が5.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の7.6%からは2.0ポイントの大幅ダウンとなった。 第2話は、陸上自衛隊の候補生になった国生宙(町田啓太)は、何かと衝突する同じ第一班の荒井竜次(佐藤寛太)と体力検定の場で決着をつけることに。荒井は勝負を引き受け、条件として「負けた方がここを辞める」と言い出し――というストーリーが描かれた。 >>新ドラマ『テッパチ!』町田啓太のシーンに呆れ声「女性サービスがあからさま」 露骨なセクシーカットを多用?<<※以下、ネタバレあり。 第2話では、宙は勝負に負けたものの、最終的に荒井とお互いを理解し合い、候補生を辞めるという条件はなしに。より絆が深まった第一班だが、終盤、班単位で居残り、ペナルティの筋トレをこなしているというシーンが、視聴者の間で物議を醸しているという。 問題となっているのは、ペナルティに飽き飽きした第一班のメンバーが「ビール飲みてえ」と言い出し、駐屯地内にある隊員クラブでお酒が飲めるという情報を入手したあとの場面。宙は「こんなことしてる場合じゃねえ」と言い出し、ペナルティを放り出して隊員クラブへ。多くのメンバーもそれに続いて駆け出すという一幕だった。 「結局、ペナルティをちゃんとこなしたのは2人だけ。第一班の8人中6人がペナルティをサボってビールなどを飲んでいました。また、終盤にはメンバーの1人・小倉(池田永吉)が『体力検定じゃボロ負けだけどな、酒じゃ負けねえ! 誰が一番強いか決着つけるぞ!』と言い出し、宙、小倉、荒井がビールの一気飲みをするというシーンもありました」(ドラマライター) これにネット上からは「今時、一気はあり得ない」「テレビで一気飲みって流しても大丈夫なの?」「急アルとかあるのに…」「テレビで一気飲みを出すなよ」とドン引きの声が集まっていた。 「さらに自衛隊候補生がサボって酒を飲むという設定についても、ネットからは『ペナルティさぼり?現実味なさすぎ』『訓練生がサボって酒飲むとかさすがにないわ』『自衛隊ばかにしてるのか』『適当すぎる…』とドン引きの声が集まっていました。少しのミスでもペナルティが課せられる候補生が、そのペナルティ自体をサボるという現実味のないシーンに多くの視聴者が困惑してしまったようです」(同) 自衛隊候補生への誤解を生みかねないドラマになりつつあるようだ。
-
スポーツ 2022年07月14日 17時30分
DeNA、“左腕王国の末っ子”石川が驚きのスターターデビュー! サプライズ続きのハマっ子に大チャンス到来
13日の予告先発で、ベイスターズは石川達也が14日に先発すると発表した。2年目左腕の抜擢に、ファンを中心にザワメキが起きた。 石川は6月21日に支配下登録が発表された2年目の左腕。昨年はファームで、前半だけで4勝を挙げるもけがで離脱と悔しい1年目シーズンを過ごしたが、オフには同じ左腕の田中健二朗に師事するなど研鑽を積み、今年はキャンプから好調を維持した。 クレイトン・カーショーをほうふつとさせるダイナミックなフォームにブラッシュアップし、オープン戦ながら念願の一軍登板。横浜スタジアムでオリックス相手に、2回3奪三振無失点デビューを飾った。ファームで支配下登録までに14試合で救援登板し、21回1/3をわずか1失点と結果を残した。背番号101を背負った育成時代の今シーズンのトータルは1勝0敗2セーブ、防御率0.42と素晴らしい内容だった。 新しく背番号95を背負ってからはサプライズが続いた。7月5日に念願の一軍登録となったが、その際もファームでのジャイアンツ球場でのゲーム前に急きょ昇格を告げられ「正直びっくり」と目を白黒させた。 一軍での初戦はいきなり雨天中止となると、その後は3回の延長戦を含む僅差のゲーム展開が7試合続き、デビューはお預け。ブルペン待機が続いていた中、ローテーション通りなら14日に登板予定の東克樹が体調不良のため先発を回避し、白羽の矢が立ったのはなんと石川だった。 横浜高校3年時には、藤平尚真(楽天イーグルス)とのダブルエースで2016年夏の甲子園で話題をさらい、法政大学進学後もドラフト上位候補と注目されていたが、4年生の4月に鉄棒トレーニング中に利き手の左手を骨折。社会人からの誘いを絶ち、育成指名ながらプロの道を選ぶなど、思えばサプライズに満ちた野球人生を歩んできた。生まれも育ちも横浜の“生粋のハマっ子左腕”は「持ち味の空振りの取れるストレート」を武器に、ようやくたどり着いた一軍のマウンドで躍動する。取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
-
芸能 2022年07月14日 14時45分
『水曜日のダウンタウン』ドッキリに「映して大丈夫?」「モザイクかけて」ドン引きの声 大江裕の演技力には称賛
『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が13日に放送。あるシーンについて、不快だと訴える視聴者が多くいた。 問題となったのは、『大江裕なら裏の顔がどんなにヤバくても、さほど違和感なく受け入れちゃう説』。演歌歌手の大江を仕掛け人として、(実際はニセの)旅番組だと思っているターゲットのチャンス大城を騙していくというもの。大江は、裏では“ヤバいヤツ”を熱演する中で、マネージャーを叱責する、歌うと異常に喉が渇く、海鮮丼を手で食べる、休憩を挟むと記憶を失う、絶景スポットで「押したらあかんで」「何やお前、そっちがその気やったらやったんぞ」「殺す気か?」とつぶやく被害妄想の症状を起こすなど、大城を怯えさせた。 >>『水ダウ』お見送り芸人しんいちが永野に暴言、「仕事減る」の声 ドッキリ内容に疑問も<< 「そんな中で、『大江のおかしな言動は何かに悩んでいるから』と思った大城は、ロケの合間に犬のフンをあえて踏み、『洗えばいいだけなんですよ』と語りかけていました。大江が『どういう意味ですか?』と問いかけるほど、彼の訴えは意味不明でしたが、大城の中で、大江をどうにかして励ましたい気持ちがあったようですね。問題になったのはこのシーン。犬のフンにモザイクがかかっていないため、不快に感じた人がいたようです」(芸能ライター) Twitterでは、大江のヤバいキャラに「大江さんホントに演技なの?ってくらい上手いな...」「大江裕、狂気の出し方が上手過ぎる」「これを機に役者の仕事増えるだろうな」「新たな水ダウモンスターが誕生したんじゃないの?この番組ほんと他の番組で見れない面白人材見つけるの凄すぎ」との声が。 モザイクをかけていなかったことについては、「リアルな犬の糞を映すなよ。モザイクかけて」「端から見たら大江裕さんもチャンス大城さんもヤバいけど1番ヤバいのは犬の糞にモザイクを掛けないスタッフだと思うw」「料理企画の後でがっつりモザイク無しで犬糞を映して食欲を削ぐ地獄の軍団」「地上波で犬のクソ映して大丈夫なのか? TBS頭おかしい」と、不快の声が相次いだ。
-
芸能
ウルトラマン最新作ヒロインの豊田ルナ、ビキニ姿で民宿の看板娘に!『STRiKE!』裏表紙に登場 “プラチナム・ガールズ”の水着グラビアも
2021年07月31日 17時00分
-
芸能
聖火点灯に「階段登って行って普通につけた」おぎやはぎが五輪開会式に不満「何あの古いやつ」
2021年07月30日 20時00分
-
芸能
前田敦子、大島優子の結婚に「なんてタイミング」「キャラクターみたいで素敵な二人」笑顔で祝福
2021年07月30日 15時30分
-
芸能
しょこたん「嘘つき」批判に猛反論も厳しい声「都合のいいところだけ」問題となった“猫の写真”とは
2021年07月30日 12時25分
-
スポーツ
侍ジャパン稲葉篤紀監督、就任4年で迎えた東京五輪でチームの集大成を見せる!
2021年07月30日 11時00分
-
芸能
永野芽郁、多部未華子と久々の撮影で「会えていなかった時間を取り戻せた」 UQ新CM共演、撮影中に思わぬハプニングも?
2021年07月30日 00時00分
-
社会
「どんだけ薄い関係」しずちゃん2度目コロナ感染、山里は濃厚接触該当せず コンビ活動の現状は
2021年07月29日 23時00分
-
社会
本人も驚きの一戦、12歳天才棋士・仲邑菫二段と国民栄誉賞・井山裕太棋聖が対決「なんとなく予感は…」
2021年07月29日 17時45分
-
スポーツ
中日・福谷、木下の緊急入院を匂わせていた? 意味深投稿が話題に 「無事に帰って来て」回復を願う声相次ぐ
2021年07月29日 15時30分
-
芸能
逮捕されたキャバ嬢YouTuber、活動再開で厳しい声「開き直り」「反省ゼロ」登録者は約1万人減
2021年07月29日 12時35分
-
社会
フィフィ「日本下げの報道だらけ…しかもフェイクニュース」五輪報道に呆れ、共感の声も
2021年07月29日 12時00分
-
スポーツ
東京五輪予選初戦で劇的サヨナラ勝利の侍ジャパン山本由伸「ホームランだけには気をつけた」
2021年07月28日 18時35分
-
芸能
ドラマやYouTubeでも活躍の石田桃花、日常感あふれるビキニグラビア披露!『どこでもヤングチャンピオン』の表紙に登場
2021年07月28日 17時10分
-
スポーツ
侍ジャパン、オリンピック劇勝発進に「サヨナラ勝ちは、ただの1勝じゃない」土壇場からの逆転劇を球界OBも評価
2021年07月28日 17時00分
-
芸能
フワちゃんの投稿が物議、ツイート削除「かわいそう」「叩く意味が解らない」理不尽な“性的搾取”批判に同情の声
2021年07月28日 13時40分
-
芸能
ユーチューブで娘に性教育、セクシー女優に批判 反論するも「不本意ながら娘の顔隠しました」
2021年07月28日 12時00分
-
スポーツ
サーフィン男子、五十嵐が銀メダル 「戦う相手が大自然、カッコ良すぎる」感動の声相次ぐ、元メダリストからもSNSに労い
2021年07月27日 18時05分
-
芸能
映画『東リベ』出演の最強コスプレイヤー・伊織もえ、チームラボとのコラボグラビア披露! ヤンチャン表紙に登場、10月には2nd写真集も
2021年07月27日 17時15分
-
社会
ひろゆき「野球で時速130キロ、あれ嘘」発言で物議 「この世から速度違反なくなる」指摘の声も
2021年07月27日 12時45分