ちゃん
-
スポーツ 2008年07月18日 15時00分
くいだおれ太郎 北京応援団長就任か
くいだおれ太郎が北京へ乗り込む!? 8日に惜しまれながら閉店した大阪の名物食堂「くいだおれ」。そのマスコット人形として食堂以上(?)に大人気を誇ったのがご存じ、「くいだおれ太郎」だ。10億円での転売話が持ち上がるなど、彼の今後の“去就”が大注目されるが、そんな中、「北京五輪の応援団長」という栄えあるポジションが急浮上している。 太郎ブームは日増しにそのスケールを大きくしている。 4月8日に「くいだおれ」の閉店が発表されるや、その閉店を惜しむ声以上に太郎の移籍先への注目が集まったのは周知の通り。現在までにオファーを出したとされるところだけでも、甲子園球場、通天閣観光、サッカーJ2のセレッソ大阪、くいだおれの創業者である故山田六郎氏の出身地・兵庫県香美町などなどその数なんと約200件。 また、太郎自身もこの日以来、超多忙の身に。その仕事内容がまたすごい。著書の出版とその記念イベント、スポーツ観戦、ミュージカル鑑賞や映画試写会への参加など、まるでセレブ系芸能人のような活躍ぶりだ。関連グッズの売り上げをはじめ、この間の経済効果だけでも10億円近いとする試算もあるほど。 食堂「くいだおれ」の柿木央久取締役によると、「確かに約200件の問い合わせや買取のご相談があります。お話だけいただいている先方もあれば、具体的な金額を提示していただいているところもあり、私どもの中で『これはいいなあ』というアイデアは数件ありますが、まだ慎重に検討している状況です」とのこと。ちなみに10億円のオファー話についても「はい。ありました」と事実らしい。 一体の人形ながら、通天閣や道頓堀のグリコ電飾などと並ぶ代表的な大阪名物になってしまった男だけに、人間の欲望に翻弄(ほんろう)されて数奇な運命をたどりそうな気配すら出てきた。 そんな中、ふってわいたのが北京五輪応援団長の“要職”だ。 「応援団にも『日本代表』があるとしたら、今、彼ほどそのポジションにふさわしい人物はいない」−こう断言するのは、日本の五輪関係者。 日本人らしいメガネの似合うサラリーマン顔に、いわゆる“チンドン屋”のド派手な格好。そしてこの間につくりあげた国民的人気。よくよく考えてみるまでもなく、今、彼ほどスタジアムで応援する日本人を代表し、かつ熱狂させてくれる人物もいないだろう。 現在、「自分探しの旅」に出ている太郎本人のコメントは残念ながら取れなかったが、前出・柿木取締役は「いいですねえ。太郎はスポーツ観戦が趣味ですから」と大乗り気。 実は、太郎とスポーツのコラボレーションは前例が多い。最近でも今月の3日に、甲子園球場で阪神VS中日戦を観戦、また先月29日にはサッカーのガンバ大阪戦でキックインのデモンストレーションも行っている。90年代には国体観戦に出向いたり、さらには大リーグ・ドジャースの野茂英雄投手を応援するため、ロスへ飛んだことまであるのだ。 「太郎の好きなスポーツ?そうですねえ、野球はたまに店内のテレビで観戦してましたけど…というか、野球以外のスポーツはほとんど見たことないと思います。いつも店頭に立ってますからね。基本的にはもちろん虎党で、金本選手の大ファンです」とのこと。実現すれば、星野ジャパンの心強いサポーターになってくれるというわけだ。 前出・五輪関係者も「彼がスタンドにいれば、なにしろ盛り上がり方が違うはず。そしてもっと重要なのは、戦っている選手の緊張も解いてくれるだろうと思われることです。癒やし系の応援団長がいる国なんて、世界広しといえどもわが国だけになるはずですから。ぜひ北京にきてほしい逸材ですね」と熱烈なラブコールを送っている。 太郎がスタンドで、北島を、オグシオを、愛ちゃんを、そして星野ジャパンや岡田ジャパンを応援する…考えただけでも楽しい光景ではないか。○山田直稔氏も大歓迎 現在、オリンピックの「日本応援団長」といって、まっさきに思い浮かべるのはこの人、山田直稔氏(82)だろう。ハオリ・ハカマ&金色のハット姿でスタンドを縦横無尽に走り回り、周囲の日本人の誰よりも大きな声で応援する、人呼んで“オリンピックおじさん”だ。 ド派手な格好という点で太郎の好敵手となりそうな山田氏も、太郎の北京入りを大歓迎している。 「まずハッピを作らないとダメだなあ。よしッ、オレがデザインしてやろう。いやいやスタンドに太郎君がいたら間違いなく盛り上がるし、オレと並んだらそりゃあ絵になりますよ。本当に来てほしいなあ」 オリンピック応援歴40年を誇り、バレーボールの応援で有名な「ニッポン! チャチャチャ!」を“発明”したことでも知られる筋金入りの応援団長・山田氏だけに、太郎の団長就任にはことさら力が入る。 「応援の心得? それはちょっとやそっとじゃ語り尽くせないよ! 本一冊分くらい言いたいことがあるから。まあ、太郎君が本当に来るんだったら、基本から叩き込みますよ」と英才教育を約束してくれた。
-
芸能 2008年07月18日 15時00分
レースクイーン澤井玲菜 コイン収集を語る
仙台出身の美白ボディーを武器に、人気レースクイーンの座をほしいままにしている澤井玲菜ちゃん(21)。 そんな彼女の生姿が見られる番組がCS放送モンド21の「グラビアの美少女」(初回放送きょう18日)。 番組では、玲菜ちゃんの水着姿を密着リポートするほか、知られざる趣味「コイン収集」について熱く語る姿などを収録。ファンならずとも必見の内容となっている。
-
芸能 2008年07月17日 15時00分
セクシーインタビュー 滝沢乃南
グラビア界の至宝、滝沢乃南がユニバーサルJ移籍第1弾アルバム「PEACH」(3900円、税込)を8月20日にリリースする。同作はイメージDVD付き。今回は、その中から厳選した大胆水着ショットを紹介しよう。 滝沢乃南といえば、Iカップ爆乳のグラマラスなイメージが強い。しかし実際に会うと、かなりシャープな印象だ。 「22歳になって、いままでより“女性らしさ”を意識しているんです。例えば、指先の動き一つにも気の使える女性です」 すっかり大人になった乃南ちゃんは、内面からあふれ出る美しさにも気を配っているようだ。 8月に発売するアルバム「PEACH」は、テクノポップとロックを融合したようなノリのいいサウンドが魅力の作品。彼女が作詞した曲も1曲ある。 「テーマは恋愛。“がんばれ”というような上からの目線じゃなくて、もっと暖かく受け入れられる感情を書きたいと思った」 アルバムには、国内外で撮りおろしたオリジナルイメージDVDがセットになっている。 「音楽の仕事も楽しいですが、だからといってグラビアから距離を置きたいというわけではないんです。撮られることで、自分を表現できるグラビアの仕事は楽しい」 「PEACH」の発売に先駆け、インターネットグラビアマガジン「@misty」(http://at-misty.com)で18日よりオリジナルグラビアを公開。弾けんばかりの滝沢乃南ちゃんの姿をいち早くキャッチできる。 撮影現場では進行を止めるほど(!?)スタッフとのコミュニケーションを欠かさず、現場を盛り上げることに一役買っているとか。結構、気配りするタイプなのだ。 「友達と話していると意外と聞き役になっていることが多いんです。恋や仕事で悩んでいる友達の話を聞いていると、すぐに感情移入しちゃう。あんまりいいアドバイスは送れていないかも知れないな…」 今の彼女を支えているのは、ブログに寄せられるファンの暖かいメッセージ。すべてに目を通し、応援してくれるファンの言葉に「明日もがんばろう!!」という気持ちになるそうだ。 これからも音楽、映画、バラエティー、グラビアと、マルチな活躍に期待したい。プロフィールたきざわ のなみ1985年12月14日生まれ。埼玉県出身。A型。T155 B95 W59 H85。ユニバーサル「PEACH」特設ページ(http://www.universal-music.co.jp/takizawa_nonami/)。20日からうたJET、うたUSENより、着うた、着ボイスなど滝沢乃南オリジナルコンテンツ配信決定!!
-
-
芸能 2008年07月16日 15時00分
大和田美帆 CM初出演
女優・大和田美帆(24)がサンスターのオーラルケアブランド「Ora2(オーラツー)ブレスファイン」新シリーズのテレビCMに出演することになり、15日、都内で発表会に出席した。 俳優・大和田獏(57)と岡江久美子(51)の長女である美帆にとって、初のCM出演。赤ずきんちゃんに扮して出演したCMについて「かわいいですね。絵本みたいで幻想的」とPRした。 美帆は、演出家・蜷川幸雄(72)が人気漫画を音楽劇として舞台化する「ガラスの仮面」(8月8〜24日、埼玉・彩の国さいたま芸術劇場)に主演することが決まり、この日、製作発表会見にも出席。稽古場で蜷川氏に怒鳴られているという美帆は「怒られる意味が分かるので、ありがたいと思ってます」と語った。(写真=赤ずきんのCM衣装で登場した大和田美帆)
-
その他 2008年07月16日 15時00分
あいあいらちゃん大特集予告
内外タイムス7月18日号(7月17日発売)にあいあいらちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>2月12日 札幌生まれ血液型:AB型スタイル:T153 B88 W60 H89デビュー:2003年4月7日趣味:映画、音楽、お菓子作り、ショッピング初エッチ:15歳性感帯:耳所属:道頓堀劇場 <スケジュール>20日まで「渋谷道頓堀劇場」7月21日〜31日「DX東寺」8月1日〜10日「シアター上野」9月1日〜10日「渋谷道頓堀劇場」 みなさん応援よろしく!
-
-
スポーツ 2008年07月16日 15時00分
DREAM KID争奪戦激化
「DREAM.5」(21日、大阪城ホール)の追加カードが15日、都内のジムで発表された。山崎剛とのサバイバルマッチが決定した“闘うフリーター”所英男が必勝宣言。さらに全面戦争がぼっ発している山本“KID”徳郁の挑発に迎撃の構えを見せた。また一方で、KIDに対しては世界中から対戦要求が続出。フェザー級戦線でKID争奪戦が激化の一途をたどっている。 この日の会見では、DREAM参戦時から打倒KIDを掲げる所が「負けると戦線離脱になってしまうので、なんとか生き残りたい」と山崎戦での必勝を誓った。 KIDからは「チャンピオンでもないのに、やる必要ないでしょ」と対戦拒否された。そればかりか、刺客として同門の修斗世界フェザー級5位の山本篤を送り込む意向を示されるなど、挑発されている。 完全になめられている所だが、「1個1個実績を作っていかなきゃいけないと思う」と、今後送り込まれてくることが予想される刺客を迎撃し、勝利していくことで念願のKID戦の実現を目指していく考えだ。 KIDと所の遺恨が深まる中、“神の子”への挑戦権をめぐる争奪戦は過熱する一方。HERO'Sで1つ上の階級であるミドル級王者となり、DREAMマットでは適性階級であるフェザー級を主戦場とするKID。頭一つ抜けた存在とあって、その首を狙うファイターは所だけではない。 日本人ファイターではDEEPなどで活躍する今成正和が、KID戦を熱望している。また、笹原圭一イベントプロデューサーによれば「(DREAM.3で破れた)昇侍選手も評価が下がったわけでない。日本人でもまだまだ知られていない強豪もいる。KID選手と試合をしたいという選手はたくさんいる」と、KID狩りを虎視たんたんと狙う選手は多いという。 また、海外に目を向ければ、米国WECフェザー級王者ユライヤ・フェイバーがいる。今回KIDは、そのユライヤが送り込む刺客ジョセフ・ベナビデスと対戦するが、「(ユライヤが送り込む)また別の選手が来ることもあり得る」(笹原EP)とあって、KIDへの挑戦権をめぐって、国内外で激しい争奪戦が繰り広げられることになりそうだ。 笹原EPは「9月(DREAM.6)もあるし、秋にも1大会ある。その中でフェザー級のカードもあるし、(KID戦を実現させるのは)そんなに簡単じゃない」とした上で「勝ち負けだけじゃない。最高のパフォーマンスを見せていかないと。判定(勝利)じゃ評価は上がらない」と、挑戦権獲得に向けた条件を提示している。 年内の頂上対決実現に向け、ますますヒートアップするフェザー級戦線。“神の子”への挑戦権を得るのは果たして誰か。
-
レジャー 2008年07月15日 15時00分
アイビスSD エムオーウイナー “速さ比べ”のここは最適の舞台
この舞台を待っていた。快速エムオーウイナーが満を持して“直千競馬”にやってくる。「小細工なしに競馬ができるからね。ここは絶好のチャンスやないかな」と服部師はうなずいた。 栗東坂路では一番時計の常連。その潜在スピードは現役でも屈指の存在だが、弱点も同居している。 「コーナーで外から被せられると、どうしても走るのをやめてしまう。逆に馬が横にいる状態なら気合を表に出すんだ」 純然たる速さ比べ。まっすぐ走るだけでいいアイビスSDは、これ以上ない条件というわけだ。なのに意外にも直線競馬はこれが初めて。想像以上の強さを発揮してくれるかもしれない。 前走のテレビ愛知オープンは出走を取り消した。「歩様に乱れが出てしまって、よく調べたら血豆ができていた。立て直すのに少し時間はかかったけど、もう大丈夫。ここを目標にいい感じに仕上がった。動きも本当にいいからね」 その言葉通り、6日の栗東坂路では800m49秒6というとてつもない時計をマークした。 「7歳だけど、内臓がしっかりしているから長もちしている。衰えは感じないし、暑い時季の輸送競馬にも不安はない。いい結果が期待できるでしょう」 まさしく直線一気で決めてくれそうだ。
-
スポーツ 2008年07月14日 15時00分
新日本プロレス 中西学が武藤敬司とのIWGP戦を前に鉄のカーテン
新日本プロレスの現IWGPヘビー級王者・武藤敬司に挑戦する“野人”中西学が鉄のカーテンを敷いた。13日の群馬・前橋大会では1999年のG1クライマックス決勝で武藤からタップを奪ったアルゼンチンバックブリーカーで快勝。試合後は多くを語らず、嵐の前の静けさを漂わせる。 武藤とは前哨戦なしの一発勝負。12日には調印式でチャンピオンと顔を合わせ「もしアイツが作戦を練ってきたら怖い」とけん制されたが「何もあらへん。不言実行」と吐き捨てるのみだった。 その言葉はこの日の闘いをみれば一目瞭然だった。8人タッグ戦で自ら先発を買って出るや大暴れ。対峙した後藤洋央紀を野人ラリアートで場外まで吹っ飛ばし、最後はアルゼンチンで稔から勝利。武藤への無言のメッセージを送り「すべては札幌や」と言葉少な。 あくまで「武藤戦だからどうとか、向こうが何か作戦があるからどうするとかないわ。こっちはなにも想定せぇへん」とノープランを強調する。鉄のカーテンを敷く裏には「去年までは相手の攻撃を受けてそれをさばく感じやってたけど、今のオレは自分から仕掛けてやってここまできた。何も考えない方がええ」という自然体の作戦(?)がある。 周囲の雑音を遮り、いよいよ本番モードに突入した野人が、初のIWGP戴冠に黙々とひた走る。
-
芸能 2008年07月14日 15時00分
A・ジョリー 双子出産
米女優のアンジェリーナ・ジョリー(33)が12日夜、入院中の仏ニースの病院で男の子と女の子の双子を出産したと複数の米メディアが報じた。事実婚相手のブラッド・ピット(44)も出産に立ち会ったという。2人にはほかに実子1人、養子3人がいる。 地元紙によると、午後8時ごろ、帝王切開で出産。ノックス・レオンクンとビビアン・マーシュリンちゃんと名付けられ、2人とも2280グラムで母子ともに健康だという。 双子の最初の写真は米メディアに約11億7000万円以上で売却された。全額慈善事業に回すとみられている。 9月20日、ジョリーの最新作「ウォンテッド」の日本公開が決まっている。配給元は公開に併せてジョリーの来日を招へいしており、出産時期によっては来日の実現が微妙だっただけに、今回の出産で来日の可能性が高まったという。
-
-
レジャー 2008年07月12日 15時00分
七夕賞(GIII 福島芝2000m 13日) アベコーの気になる推奨馬は!?
みなさん、お元気ですか?アベコーこと阿部幸太郎です。あす13日(日)は「第44回七夕賞」(GIII 福島芝2000m)が行われます。荒れる重賞として定評のあるハンデ戦。私は差し、追い込み馬が多いことに着目し、穴をあけるなら前で競馬をする馬と判断。ダブルティンパニーに白羽の矢を立てました。 早いもので福島と阪神開催も最終日。阪神ではダ1400mのGIII「プロキオンS」が行われます。この重賞は過去10年で3度も時期が移動。現在の7月に定着したのが、つい2年前のことです。それでも1番人気だけは、ここ8年連続して連対を継続中。果たして今年はどうでしょうか。 関東の久保田厩舎は大将格のワイルドワンダーを筆頭に、新鋭3歳馬シルクビッグタイム、さらにラインドライブの3頭で攻勢をかけます。 で、私が最も注目しているのが、走りごろの3走目となるヴァンクルタテヤマ。前走の欅Sでは34秒9→46秒9→58秒6とハイペースで飛ばし、アタマ差2着に粘り込んだ二枚腰には東京コースゆえに驚きました。今回は前走より楽な逃げが打てそうな予感。注目の逃走劇です。 さて「七夕賞」。ハンデ戦で距離が2000m。最も大きなポイントと考えたのが展開です。ほとんどの有力馬が差し、追い込み型。しかも、それぞれが末脚に自信を持ち、チャンスをうかがっています。 となると、必然的に執ように牽制する可能性が大。このスキを突く馬が今年の大波乱を呼び起こしそうな気がします。 で、本命はダブルティンパニーです。おそらく主導権を奪うのはミヤビランベリか、このダブル。ほかに競りこんで行く馬が見当たらないことから判断して、この2頭が先頭、2番手で折り合いを付けると、完全な先行馬ペース。しかも、現在の福島は最終週で時計を要す馬場状態。ダブルティンパニーにとっては願ってもない舞台です。 昨年10月の京都・北野特別では、4カ月ぶりの実戦に加えてスタートミスの不利がありながら、後にエプソムCを制したサンライズマックスから0秒2差3着に好走している力量馬です。 元来が叩き良化型で今回は3戦目。芝は全4勝中3勝が右回り。何より、これまで芝2000mは6戦して<3111>と抜群の適応力。53kgのハンデは、デビュー以来、一番軽い斤量。今回はあらゆる面で条件がそろいました。鞍上は10番人気のドリームスカイを東京ダービーで優勝に導いた戸崎圭太騎手。一角崩しに期待します。
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分