ちゃん
-
レジャー 2010年07月10日 20時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/11) トウショウシロッコ重賞初制覇だ!
福島11R「七夕賞」(芝2000メートル)は、無事これ名馬のトウショウシロッコがついに重賞初制覇を達成する。 京成杯2着を皮切りに、重賞挑戦を重ね、今回が25回目。2、3着各4回と惜しいレースも数知れず。実力を疑う余地はない。年齢的にも7歳の今が円熟期で、今度こそ競馬の神様が降りてくると確信する。 昨年はミヤビランベリの前に4着と後塵を拝しているが、着差はわずか0秒1。展開のアヤだから仕方のない結果だった。昨年のリベンジに向けて仕上げは用意周到。 ここを目標に約3か月間充電をはかり、万全といえる態勢が整っている。前走比2キロ減のハンデ56キロも恵まれた。 相手は、バトルバニヤン。前哨戦の福島テレビオープンを0秒4差突き放し圧勝。有り余る勢いがあり怖い。◎12トウショウシロッコ○10バトルバニヤン▲7アルコセニョーラ△9サンライズベガ、13サニーサンデー、15マイネルグラシュー 函館記念の前哨戦「巴賞」(函館9R、芝1800メートル)は休み明け2戦目で走り頃の、ホワイトピルグリムでいける。 その前走金鯱賞は久々の分、4着(0秒8差)と不発に終わったが1度使われた効果は絶大で、上積みは大きい。四位騎手も「ハイレベルの重賞でも通用する能力を持っている」と絶賛したほど。 オープン特別の手薄なメンバー構成と、前走比2キロ減の55キロを考えればチャンスは限りなく高い。主戦の安藤勝騎手に乗り替わり、完全燃焼。差し切りだ。◎1ホワイトピルグリム○7ルールプロスパー▲6ピエナビーナス△3タガノサイクロン、14エフティマイア、16ナムラマース 阪神10R「プロキオンステークス」(ダ1400メートル)は、グロリアスノア、サマーウインド、ナムラタイタンの3強の争いだろう。 3頭の中では、重賞ウィナー(根岸S)のグロリアスノアが頭一つリードしている。前走の安田記念は16着と惨敗を喫しているが、海外遠征帰り+芝のGIという不利な条件を考えれば度外視して大丈夫だ。 ベストの条件が整ったここは、起死回生の一発が決まるとみた。 相手には、根岸S2着のサマーウインドを指名。6戦6勝と連勝街道を驀進する、ナムラタイタンには重賞初挑戦の壁があり、3番手の評価。◎12グロリアスノア○8サマーウインド▲1ナムラタイタン△7マカニビスティー、13ティアップワイルド、16ケイアイガーベラ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年07月10日 16時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/11) サンライズベガで勝負!
◆七夕賞 G3(福島11R) ◎サンライズベガ ○サニーサンデー ▲イケドラゴン △バトルバニヤン △ホッコーパドゥシャ ハンデ戦とはいえ全ての馬にチャンスのありそうなほどの混戦模様。トップハンデながら力量的にみて、軸になりえたイコピコの回避によってより混戦ムードが増した印象。人気が割れて思いがけぬ好配当にありつけそうなレースではあるが…軸馬の選択が難しい。人気面での死角になりそうなのが、サンライズベガ。前走の大阪杯10着+幾分間隔があいている点が嫌われそうなので逆にそこを狙いたい。G3で3戦続けて掲示板にきており力量的には十分足りる。気になる仕上げに関しても、叩き良化型の傾向を陣営がしっかり把握しており、早めに帰厩させ十分に乗り込んでいるので問題はないだろう。ハンデ55キロも好材料と言えよう。また、[1-1-1-0]の松岡騎手への乗り替わりもプラス材料と考えたい。相手には、一瞬の切れはないもののバテない強みのあるサニーサンデー、逃げて力を発揮したイケドラゴン、1ハロンの距離延長が微妙だが前走のような上がりのかかる競馬になった際のバトルバニヤン、昨年のサマー2000でも大活躍したホッコーパドゥシャを。【馬連】流し (9)軸 (6)(10)(11)(13)【3連単】2頭軸マルチ (9)(13)軸 (6)(10)(11)◆プロキオンS G3(阪神10R) ◎ナムラタイタン △グロリアスノア △ケイアイガーベラ △サマーウインド デビューから6戦負けなしのナムラタイタンが連勝を伸ばしそうだ。前走の欅Sでも斤量57キロで好位から抜け出しての完勝。着差以上の勝ちぶりに一介の快速馬にはない“競馬力(けいばぢから)”を感じる。逆らわずに堅軸と見た方がよいだろう。ところで、番組的にたくさんありそうでないのがダート1400mの重賞競走。「根岸S」と、この「プロキオンS」のみというのは、力量馬がひしめき合うダート短距離路線において意外な感じがする。それゆえ、このレースを目標に定めて調整してきた馬も多く、激戦になりやすいのだろう。ちょっとした展開で着順がガラッと変わりそうな雰囲気があるのでナムラから手広く流した方が無難だが、敢えて相手を絞りたい。JRA再登録後、4勝2着1回(根岸S)と連対を外していないサマーウインド。根岸Sでそのサマーを差し切ったグロリアスノアもダートに戻れば力量上位でありトップハンデでも怖い1頭だ。大外枠を引いてしまったが、同じ舞台のポラリスSを圧勝したケイアイガーベラまで。【馬連】流し (1)軸 (8)(12)(15)【3連単】フォーメーション (1)→(8)(12)(15)→(8)(12)(15)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2010年07月10日 12時30分
お笑い界の“中二階 ” どうなる!? ウッチャンナンチャン
お笑いコンビウッチャンナンチャンに厳しい風が吹いている。先日もTBSの番組が終了を発表。90年代にはライバルといわれたダウンタウンとは大きな差が出ているのが現状である。TBSはイロモネアに続き、彼らの番組をつぶす格好になった。 「今のウッチャンナンチャンは制作側からも使いづらい」と話すのは番組製作会社社員。「まずギャラが高くなりすぎてしまいました。過去の栄光の分、上乗せされている感じですが。予算削減が一番大事な今のテレビ界ではこれはキツイ。若手はくさるほどいますから、そちらを格安で使った方が新鮮さもでるし」。番組製作会社社員はウッチャンナンチャンを“お笑い界の中二階的な存在”とも語った。 また、「特にやばいのはナンチャン」と語るのは芸能ライター。「今のお笑い勢力図の中で、ウッチャンナンチャンは浮いた存在になっている。ウッチャンはそれなりに後輩と一緒になって番組をつくっていますが、ナンチャンの方は完全に蚊帳の外。身内の盛り上がりでトークをすすめたりする最近のお笑いではなかなか溶け込むことができない。共演者の中でも“どう扱えばいいのか…”と不満がでることもあるようです」 実は彼らの露出が減ったのは今回がはじめてではない。「イロモネアがはじまる前も、彼らは厳しい状態でした。少し盛り返したと思ったのですが…」(芸能ライター)。 果たして、彼らの時代は再びやってくるのか…。
-
-
レジャー 2010年07月09日 17時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/10) 阪神10R、マルカベンチャーが狙い目
福島11R「松島特別」(芝2000メートル)はコース巧者のマジックビクトリアに期待する。 全3勝が右回りで、うち2勝を福島(中山1勝)で挙げているのはアドバンテージ。陣営もラストチャンスに意欲満々だ。 前走の雄国沼特別は大事に乗りすぎた結果の4着。0秒7差なら巻き返しは十分可能だろう。荒れて力の要る馬場もこの馬に味方しそう。今度こそ、勝利のマジックを見せてくれるはず。 相手は、グッドバニヤンとマイネルモデルノ。ともに前走が好内容だった。一段と上積みも見込め、好勝負に持ち込みそう。◎5マジックビクトリア○4グッドバニヤン▲2マイネルモデルノ△6ラミアクイーン、9ミヤビベガ、11アサヒバロン 函館メイン「津軽海峡特別」(9R、ダ1700メートル)は強い3歳馬のエアウルフでいける。 前走の竜飛崎特別は百戦錬磨の古馬勢相手に、いきなり2着と好走。それまでオープンでたびたび、勝ち負けを演じてきた実績が伊達ではないことを見せつけた。 同時にここへ大きく望みをつないだといえる。潜在能力はオープン級といっても過言ではないし、まだ底を見せていない分、プラスアルファは計り知れない。 人気でも素直にこの馬から入るのが賢明だ。 相手筆頭は、スズカフレーム。休み明けをものともせず、0秒3差突き放した前走は強かった。 再度同条件だし、勢いに乗って好勝負必至。◎11エアウルフ○12スズカフレーム▲5ピースオブパワー△3ディアマジェスティ、10キティ、13ダノンハラショー 阪神10R「ジュライステークス」(芝1400メートル)はメンバー有数の決め手の持ち主、マルカベンチャーが狙い目。 今シーズンはここまで5戦(2勝、2着2回、3着1回)してすべてメンバー最速の差し脚を発揮しているのだ。この点は特筆されていい。 成績からダート馬のイメージが強いが、身上の決め手は芝で一段と威力を増すと確信する。血統的にも適性は十分ある。 まして、ダートとはいえ現実にこの条件を快勝しており、実力を疑う余地はない。本格化した今なら、芝でもベストパフォーマンスが期待できる。 相手にはシゲルハスラットを指名。惨敗直後だが、距離、コースなど好材料が目白押しで、ガラリ一変して不思議はない。◎2マルカベンチャー○11シゲルハスラット▲13マイネルプルート△5エーシンビーセルズ、7ヤマカツマリリン、18エイシンパンサー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
社会 2010年07月09日 11時30分
知られざる“大相撲賭博”の実態
野球賭博事件で揺れる国技・大相撲。事件発覚から日が経つにつれ、力士たちの“ギャンブル漬け”の実態が明らかになっているが、過去にブームとなった“大相撲賭博”に警察が介入していたことをご存じだろうか? 問題となったのは、「若貴ブーム」空前の相撲人気だった92年ごろに近畿地方を中心に全国に流行した力士の勝ち星を予想して点数を競う「大相撲懸賞クイズ」。 同クイズは大阪市内の業者が85年から始めたもので、全国250の支部にウーロン茶やドライバーセットなどの商品を2000円で卸す。支部は地元の喫茶店やスーパー、クリーニング店、スナックなどを通し、1口3000円で商品と申込用紙を配布。応募者の申込用紙は逆のルートでの本部へファックスで送り届けられる。 参加者は幕内力士の中から10人をリストアップして10点から1点までに分けた枠に力士の名前を書き込み、点数に勝ち星を掛けた総合得点を競う。平幕から関脇の力士が横綱を倒す金星で点数は3倍、大関を倒す銀星で2倍になるなど、ほかにも細かいルールが設定されており15日間の総得点をほかの参加者と競う。 先場所の5月場所の星取り表から計算すると、10点に配置して最高点を獲得できるのは横綱・白鵬(15勝0敗)で150点。白鵬に次ぐ成績は平幕・阿覧(12勝3敗)で金星・銀星はないから120点。平幕・栃ノ心(8勝7敗)は4大関から銀星をあげたため、阿覧と同じ120点…というように、横綱・大関よりも好成績と金星・銀星が期待できる関脇までの力士を上位に配置するのが高得点獲得のコツだ。 このクイズは景品が豪華だったため流行った。優勝A賞が乗用車と大型テレビ、同B賞がハワイ旅行と大型テレビで順位に応じて家電商品や日用雑貨がもらえるほか、殊勲賞などを設け、応募者の3.5人に一人は景品が当たったのだ。 スーパーの売り場にクイズの星取表が張り出されるほどの過熱ぶりで、全盛期の92年ごろの参加者はひと場所14万人にもふくれあがり、4億円以上が動いた。 このブームに、近畿地方の消費者センターや日本相撲協会には「賭博ではないか」との問い合わせが相次ぎ、各都道府県警は参加費の3000円に相当する商品が実質的に500〜1000円程度で、逆に景品が極端に豪華なことなどから賭博性の有無についても慎重に検討し始めた。 これに対して業者はメディアの取材に対し、「クイズは、商品を売ったおまけで、法律にはふれないはず。商品に3000円の価値はないかも知れないが、相撲を楽しめて、景品を手にするチャンスもある」と反論。 しかし、各都道府県警がそれぞれ地元の業者に中止を警告。業者も警告に応じたため逮捕者は出ず、ブームは静かに終焉を迎えた。 ただ、現在もネットで検索すると、同じ形式でクイズを開催している業者はいくつかある。
-
-
芸能 2010年07月07日 21時00分
ジョージ・クルーニー、裁判所出廷!
ジョージ・クルーニーがイタリア、ミラノの裁判所に出廷する。 7月16日にジョージは、ファションブランドとして自分の名前を無断で使用した詐称行為に対し、民事訴訟の原告として証言する。裁判官ピエトロ・カッチャランザ氏は、ジョージを一目見ようと裁判所にやってくると予想される多数のファンからジョージを守る為、通常よりもセキュリティーを強化するように命令した。 AFPによると、裁判官は「大勢の人が押し掛ける事が予想出来ます」と大事になると予想している。しかしカッチャランザ氏は、いつも以上のセキュリティーによってファンの方々がジョージを見ることの妨げにはならないと約束しており、もしかしたら『自分のヒーローに近づける』チャンスがあるかもしれないとも付け加えた。 この詐称行為は2008年4月から始まり、ミラノのホテルでファッションショーの準備をしていた氏名不詳の3人が詐欺、捏造、そして盗難行為を行ったと訴えられている。ジョージは、北ミラノ、コモ湖に別荘を所有している為、イタリアを頻繁に訪れており、現在はイタリア人女優兼モデルのエリザベッタ・カナリスと交際中だ。
-
社会 2010年07月07日 18時00分
花田勝氏、角界について大いに語る
大相撲の賭博問題を受け、NHKが史上初の中継中止を決定し、警視庁は7日、所属力士が関与したとされる各部屋を家宅捜索したが、同日放送されたテレビ朝日系の情報番組「ワイド!スクランブル」に第66代横綱・若乃花の実業家でタレントの花田勝氏が生出演した。 花田氏は中継中止について、「このような不祥事続いているので仕方ない」と残念そう。 現役時代の賭博の実態について、「花札もマージャンも(支度)部屋でやっているのを見たことはあるけど、私はやらなかった。明日、戦う相手となんでやるのか? 情が移ってしまうし、勝負師としてできなかった」と持論を展開しつつ、「こういうところ(支度部屋)でやるのはまずい。指導者が決定を怠ったのも原因」と苦言。 野球賭博問題で大関・琴光喜とともに解雇された大嶽親方(元貴闘力)は現役時代、同部屋の兄弟子だったが、「(ギャンブルが)好きな方。現役中、一度みていて父(先代二子山親方)に『注意した方がいいのでは』と言って、父はすぐに注意した」という。 力士の金銭感覚については「一般常識では考えられない」とし、「現役中から『独特の世界だな』と思っていた」と違和感を抱き続けていたことを明かした。 弟・貴乃花親方が琴光喜と大嶽親方をかばい退職届けを出したことについては、「ビックリした。何か胸の内にあったのでは。ただ、ここから(改革が)スタートするので相撲のためにがんばっていただきたい」となぜか敬語。 自らは相撲界を出て、実業家としてちゃんこチェーン店の経営で成功を収めただけに、「(力士が)協会を辞めて、一般社会に出すための教習所を作ったらどうか」と期待を寄せたが、「お互い連絡先が分からない。僕は何もないのですが…」と父の死に際して浮き彫りになった貴乃花親方との確執が乗り越えられないことを伺わせた。 何度か「親方と経営者の両方をやるのは難しい」と繰り返し、「経営に長けている人を別の世界からヘッドハンティングしてみては? 相撲を知らない人のアイディアを採り入れてみてはどうか?」と提言した。 経営破綻したちゃんこチェーン店の会社は08年に売却済み。同年12月に9歳年下の女性と再婚したが、近況について「その都度生きていけることをしている。もう恋は終わりです」と苦笑したが、「前妻・美恵子さんが4人の子供の親権をもち、花田氏は多額の養育費を支払わなければならない。最近は、パチンコ店のイベントの仕事などをこなしている」(スポーツ紙記者)というから、今が絶好の稼ぎ時だ。 「こういう問題になって恥ずかしい。相撲界にがんばってほしいからこう言っている」と出演した理由を語った花田氏だが、しばらくは、母でタレントの藤田紀子とともにコメンテーターとして角界に“爆弾”を投下し続けることになりそうだ。
-
レジャー 2010年07月07日 16時30分
ムンムン熱中ライフ・佐藤あいこ(8) 痛くて好き!!
ラディッシュって、いつが食べごろ???こちらのラディッシュちゃん、1か月ほど前にお友達から貰ったんだけど、すぐに芽を出し始めて、今はこんな感じ!!(写真じゃわかりにくい?)わっさわさーーー!!さてさて、あと1週間というところ? もうOK?うーん…誰か答えて…。そんなあいこは、昨日ひっさしぶりにジムに行ったの、3、4か月ぶりwそしたら、腰痛…背筋やりすぎたぁぁぁ〜!! あぁ…おばちゃんやん…。でも腹筋のほうは心地よく痛くて、好き☆今日はお休みして、明日またジムで走りこむのだぁぁぁ。お金かけて中で走るの? って思うかもしれないけど、ここは神経質なあいこちゃん、同じ速度で決めた時間走りたいんですwちなみに、メニューは傾斜を15(MAX)まであげて、時速6キロで10分歩く、傾斜を0に戻して、時速8、5キロにあげ15分走る、で、最後にそのままの傾斜で6、5キロで10分あるく。たいした事ないんだけど、これを週に3日でもすると、なーんかすっきりしちゃうんだよね☆あ、+腹筋背筋もね!また、習慣にできるように頑張りまーす!!ciao〜☆★☆aiko☆★
-
トレンド 2010年07月07日 13時30分
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『英雄のポーズ』
こんにちはp(^^)q 庄司ゆうこです★★ 先日、ヨガの大先輩の自宅でマンツーマンレッスンをしてもらいました(^O^)/ その方も昔はタレント活動をしていて、今はヨガのインストラクターとしてバリバリ働いてます☆ 海外でもヨガをたくさん勉強していて、ハワイでもヨガのライセンスをとったりと、かなり尊敬しちゃいます(ノ><)ノ 教え方も凄く上手で分かりやすかったですよ♪ 私も、もっともっとレッスンを積み重ねて、ちゃんと教えれるように勉強しなくっちゃo(><)o そして今日は『英雄のポーズ』を紹介したいと思いまーす(^0^)/ まず、かかとをつけて背筋を伸ばし、耳、肩、指先の位置が一直線になるように立ちます。 息を吐きながら、足を大きく開きます。 息を吐きながら腰を深く落とし、息を吸いながら、腕を天に向かって真っ直ぐ伸ばし、後ろに反り10呼吸キープしたら、最初の体勢に戻り、反対側も同様に行います。 これは、腰、首、肩のストレッチになり、足首、ふくらはぎの強化になりますよっ(゜▽゜) 私は英雄のポーズって言いますが、ヨガの先生によっては、『戦士のポーズ』って言い方をする人もいます。是非リアルライブをご覧の皆さんも鏡の前でチャレンジしてみてはどうですか!?《★庄司 ゆうこ★プロフィール》1984年2月22日、兵庫県生まれ。T160 B86 W57 H84 B型趣味=ヨガ、カラオケ特技=ダーツ、マッサージ2010年最強レースクイーン図鑑掲載中、『出番ですよ!「美女の館」』(千葉テレビ)レギュラー出演中、ZIP-FM 「MORNING CHARGE」(毎週金曜日)レギュラー出演中、「サーキットの狼」イメージガール、CM「キング観光」、ムック「庄司ゆうこのセクシー・ヨガ」(グローバル・エディット)、DVD「Sweet place」(竹書房)、写真集「February 22」(双葉社)など多数オフィシャルブログ=ポジ☆ポジ☆ポジティブ(http://ameblo.jp/shojiyuko/)
-
-
社会 2010年07月07日 13時00分
それでいいの? アウトレットモール
シーズン遅れのファッション衣料やB級品を割安で販売する店舗が多数入るアウトレットモール。 少しでも安く良いモノを…でもしっかりとしたメーカー品が欲しいと思う消費者にとっては有り難い存在だ。通常価格で販売する店舗とバッティングしないように、アウトレットモールは郊外の車しか行けないようなエリアに拠点を構えることが多い。平日はガラガラ、そのマイナス分を土日祝日、年末年始でカバーするビジネスモデルで長年、営業をおこなってきた。 しかしメーカーによっては、あらかじめアウトレット専用に作ったと思われるような安っぽい作りの衣料があったり、格安価格で手に入ることがアウトレットの存在意義であるにも関わらず、「通常価格で販売する店舗と連動させる企画だから定価販売」と恥ずかしげも無く看板を掲げているような所も存在する。 アウトレットの店舗を出す意味が無いと思われる企画をおこなう根底には「衣料が売れない」ということに尽きる。技術革新と流通革新でコストが下がり、そして低価格で販売するアパレルへ消費者が集まり、さらに不況も重なり、今まで高価格で販売することにあぐらをかいていたメーカーは大打撃を受けた。 ファッションは好みだが、あまりにも人々が求めるモノとかけ離れるようなデザイナーやメーカーの「一方的なセンス」で多くのチャンスを逃し、アウトレット店に卸しても売れない…という悪循環が止まらない。 現場の販売員に対して負担をかけ、経費もギリギリまで削減しすぎた結果、何のサプライズも無い似たようなお店が集まる状態になっているのが今のアウトレットモールの姿だ。客の好みに合わない商品、何年も変わらない内装…ワクワク感を少しでも刺激できればお客の買いたい気持ちに働きかけられるはずだ。 本社の企画組が現場の意見を吸い上げ、客の高揚感を誘う仕掛けを作ることを祈る。現場では近すぎて逆に見えないことも多いからだ。 良いモノが安くなれば売れる時代はとうに過ぎた。アウトレットモールへ通う消費者の気持ちをしっかり掴むには、今までの方法ではいけない。
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分