ちゃん
-
スポーツ 2010年08月21日 13時30分
メジャーリーグ、約20年周期でノーヒットノーラン頻出となる法則
プロ野球観戦が大好きな筆者は、日本プロ野球だけでなくメジャーリーグにも大変注目している。イチローのマリナーズや松井秀喜のエンゼルスだけでなく、30球団すべての試合結果をスポーツ新聞で目にするようにしているのだが、今年のメジャーは、やたらとノーヒットノーラン達成試合が頻出しているような気がする。 8月17日現在で、すでに5試合。しかも、そのうち2試合は完全試合である。 さらにはそれ以外にも、走者を1人出しただけの「準完全試合」も今年は頻出していて、特に9回2アウトから誤審によって完全試合を逃したA・ガララーガ「タイガース」の6月の試合は、メジャーファンの記憶に新しいと思う。 実はメジャーは毎年1〜2試合、多い年で3試合はノーヒットノーランの試合があるのである。日本プロ野球の倍以上のチームがあり、試合数も20試合近く多いのだから、それ自体は不思議ではないが、さすがに年に5試合のノーヒットノーランは大変珍しいと思われる。 ところが気になって過去のデータを調べると、メジャーでは40年ほど前から、約20年周期でノーヒットノーラン頻出期が訪れるのである。今回で3度目の頻出期ということになる。 1度目は1968年と69年の2年間。68年に5度。69年には、なんと今年を上回る6度も達成されている。 2度目は、やはり6度も達成された90年と、5度達成された91年の2年間である。90年には昨年限りで引退したランディ・ジョンソンも達成してるし、ノーラン・ライアンが現役最後の7度目のノーヒットノーランを達成したのも91年である。 それから20年後の今年もまた、ノーヒットノーラン頻出年となっている。過去の2度はいずれも2年間に渡って頻出時期が続いているので、ノーヒットノーランや完全試合が観たいメジャーファンは、もしかしたら来シーズンまでは目撃できるチャンスなのかも!?(「野球狂のアキバ系」伊藤博樹(今年からエンゼルスファン)山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能 2010年08月21日 00時00分
サンドラ・ブロック、ダメ元亭主と完全決別
サンドラ・ブロックは、元ハズのジェシー・ジェームズがテキサスへ引っ越すことをとても喜んでいる。 ジェシーの度重なる浮気の末についに離婚を決めたサンドラ、彼女の家にも近い米テキサス州のオースティンへ引っ越すというジェシーの決断を尊重しているが、二人がよりを戻すことはないと語った。 「ジェシーがオースティンへ引っ越してくるのは、とてもいいことだと思うわ。私達はもうお互いの道へ歩き出しているから、お互いにとって良いことだけを願っているの。私について言われている他の事は全部間違っているわ」 8か月になる養子のルイスがいるサンドラは、ジェシーの前の結婚で出来た子供達、チャンドラー (15) 、ジェシー・ジュニア (12) 、サニー (6) のために、引き続きジェシーと連絡を取り続けることを明言している。 ある関係者は、「サンドラがジェシーのオースティンへの引越しにゴーサインを出した理由は、彼の子供達との関係を継続したいからというだけです。サンドラは、あの子達が大好きなんです。でも彼女は、ジェシーとヨリを戻すつもりは全く無いですよ」「もし子供達がいなかったら、サンドラはジェシーに目もくれないでしょうし、彼もそれを分かっているんです」と話した。
-
レジャー 2010年08月20日 16時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/21) 長岡S、他3鞍
新潟11R「長岡ステークス」(芝1400メートル)は波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、ファイアーフロートに白羽の矢を立てた。 その根拠は、前々走「ゴールデンホイップトロフィー」でこの条件を快勝しているように、確固たる実績と実力の裏付けがあるからだ。さらに、負かしたスピリタスがオープンまで出世していることを比較すれば、ファイアーフロートの強さは一目瞭然。 右膝骨折により、約7カ月余のブランクを抱えている点は不安材料に違いないが、底力でカバーできると確信する。新潟日報賞を除外になったことで追い切りを6本も消化できたし、動きは不安を感じさせない。 ハンデ57キロも勝利を後押し。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。◎13ファイアーフロート○11エーシンビーセルズ▲15シセイカグヤ△3ゴールデンガッツ、18リビアーモ 新潟10R「両津湾特別」(ダ1800メートル)はフェイマステイルが、瀬波温泉特別のリベンジ。 5着に敗退しているが、スローペースに殺されたもので敗因は明らか。その証拠にこの条件は2回東京開催で楽勝(0秒2差)しており、実力は自他ともに認めるところ。 顔ぶれからスローペースになることは考えられないし、前走の二の舞はしないはず。身上の差し脚を炸裂させる。◎12フェイマステイル○14サクラヒストリー▲9ウインベルセルク△3カネトシコウショウ、11ラターシュ 新潟8R「柏崎特別」(ダ1800メートル)は休み明け2戦目の実力馬、アドマイヤシャトルがスッキリ勝ち上がる。 その前走、三国特別は0秒1差及ばず2着と涙を飲んだが、勝ちに等しい内容だった。休養前は一クラス上の千万条件で再三、勝ち負けしてきた格上馬でもある。 中3週間明けて、二走ボケ対策も怠りなくチャンスは限りなく高い。◎8アドマイヤシャトル○4トレジャーバトル▲1アグネスアンカー△5ジーガートップ、15ユニヴァースガイ 新潟最終R(芝1800メートル)は休み明け2戦目で走り頃の、ピサノユリシーズをイチ押し。 1度使われた効果は絶大で、プラスアルファは計り知れない。もともと、シンザン記念で単勝1番人気(11着)に支持されたほど。素質オープン級の馬が、500万条件で足踏みすることは許されない。 メンバー構成に恵まれ、大いに期待したい。◎10ピサノユリシーズ○1アドマイヤセナ▲9シンセサイザー△3ダイワソウル、8ネオシーサー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年08月20日 16時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/21) シセイカグヤを指名!
◆長岡S(新潟11R)◎シセイカグヤ○リビアーモ▲サザンギャラクシー△ゴールデンガッツ△エーシンビーセルズ シセイカグヤ◎。条件戦3連勝から挑んだヴィクトリアマイルでは見せ場なく14着に敗れたものの、1200m戦で全4勝の同馬がマイルのG1で勝ち馬から0.9秒差の入線。二桁着順ながら今後の楽しみが大きく膨らんだ一戦ではなかったか。200mの距離短縮に加え、メンバー的に大幅に楽になるここは勝ち負けを期待。相手候補で注目したいのがリビアーモ。大接戦となった中山牝馬Sでは、勝ち馬ニシノブルームーン(ヴィクトリアM3着)から0.3秒差。力量上位だけに、3か月ぶりのここでも勝ち負けに加わってきそうだ。これら牝馬2頭を軸に考え、抑えに万小倉から転戦のゴールデンガッツ、1600万条件で差のない競馬を続けているサザンギャラクシー。2走連続2着のエーシンビーセルズは、トップハンデの57.5キロに加え、この暑さの中で使い込んでいるだけに上積みが見込めない点がマイナス。それでも地力があるだけに抑えの1頭に加えておきたい。【馬連】流し (15)軸 (3)(11)(16)(18)【3連単】2頭軸マルチ (15)(18)軸 (3)(11)(16) ◆TVQ杯(小倉10R)◎タガノアッシュ○レッドサーパス▲ウォーターリング△ヒカルアスティル△プリンセスペスカ 小倉のダート戦は前残りの傾向が強いので、逃げ・先行馬でコーナーをロスなく周れるような馬が狙いとしては理想的。しかしながら、確たる逃げ馬不在で展開予想がしにくい…さらに、1000万条件で壁にぶち当たっているような馬が多い上、昇級馬にもこれといった馬がおらずメンバー的には低調な組み合わせ。これだけメンバーが楽になれば、前走の桜島特別で離れた5着だったタガノアッシュあたりでもなんとかなりそうな雰囲気。相手には、昇級緒戦でいきなり2着に食い込んで能力の高さを見せたレッドサーパス。大崩れはないものの自分でレースを作れないタイプであり、トップハンデのここは一枚狙いを下げた。その他では、短期放牧で立て直したウォーターリング。昇級ながら、しぶとい脚を長続きさせるヒカルアスティルは。ハンデ55キロは背負わされた感があるものの、ここなら即通用してもおかしくない。同様に、粘りが身上のプリンセスペスカも52キロなら食い込むチャンスも。【馬連】流し (11)軸 (3)(5)(10)(12)【3連単】2頭軸マルチ (11)(12)軸 (3)(5)(10)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2010年08月20日 15時30分
いまさら人に聞けない、伝説のボクシング漫画「あしたのジョー」の魅力って?
ついに山下智久の矢吹丈、伊勢谷友介の力石徹の豪華キャストによる、映画版「あしたのジョー」が解禁となり、40周年を迎えますます盛り上がる名作漫画「あしたのジョー」。しかしヤングな世代の人たちやボクシングに興味のない女性には、この漫画の凄さや魅力がいまいち解らない。でもご安心。この漫画をこよなく愛する芸人たちが、分かりやすくその魅力をお伝えするイベントが開かれる。 1970年代、カルチャー文化の聖地・阿佐ヶ谷にあるライブスポット「Asagaya / Loft A(阿佐ヶ谷ロフトA http://www.loft-prj.co.jp/lofta/)」では8月27日(金)あしたのジョー40周年記念イベントVol.1 あしたのジョー芸人トークライブ「うどん野郎!!」が開催される。今年4月にスペシャルゲストとして漫画家のちばてつや氏と、原作者の故・高森朝雄氏の夫人、高森篤子さんを迎えて大好評だった企画。司会はもちろん、丹下段平のモノマネが持ネタの佐橋大輔と、相棒でありながら「ジョー知らず」の是永尚芳によるお笑いコンビ、ガンリキの二人。 伝説のボクシング漫画「あしたのジョー」は40年前の作品なれど、決して色褪せない魅力がある漫画。アウトローにてストイック、そして寂しがり屋でもある愛おしい主人公・矢吹丈(ジョー)、彼を心から信頼し父親のように接する丹下段平。そして孤高のライバル力石徹。個性的な登場人物の嵐の中で、不屈の精神で試合に勝ち抜き、貧乏長屋の不良少年が世界チャンピオンへとのし上がっていく、まさに下克上のようなジョーの生き様が男性ファンの心を掴んではなさない。またそれぞれ対照的にジョーを愛する林紀子と白木葉子の二人の女性の存在が、単調でストイックなこのスポーツ漫画に大きな華を添えている。「あしたのジョー」連載当時、原作者の高森氏が超多忙であったため、作画を担当したちば氏のアイデアがふんだんにちりばめられており、偶然にも両氏の他の作品には無い魅力を放つ傑作となった。 漫画「あしたのジョー」に惚れ込み、丹下段平のモノマネを得意芸として、とんねるずのみなさんのおかげでした「細かすぎて伝わらないモノマネ」でも披露した事があるガンリキの佐橋大輔。自身は野球が好きで、70歳とは思えないパワフルな野球をプレーするちばてつや氏とは草野球仲間でもある。佐橋の相棒ガンリキの是永尚芳は「あしたのジョー」に詳しくないが、彼はこれからジョーを知ってもらいたい人にも分かりやすく魅力を伝える役目。人気パチスロ機になったり、映画化もされ、露出は増えてもやはりこの作品の良さを知るには漫画を読むのが一番。見どころのポイントを抑えるだけでも2倍「あしたのジョー」が楽しめるだろう。その他ゲストもクセ者ぞろいのイベント。「あしたのジョー」オタクでなくても楽しめる事必至! チケットの売り切れが予想されるのでご予約はお早めに。(阿佐ヶ谷ロフトA http://www.loft-prj.co.jp/lofta/)写真:4月の同イベントより
-
-
スポーツ 2010年08月20日 14時30分
巨人3位転落危機の元凶
阪神とのマッチレースどころか、中日を交えた三ドモエ戦の末に3位転落の危機にも直面している巨人。先発陣を始めとする投手陣崩壊が原因だが、致命傷になっているのが高橋尚成(現メッツ)の穴だ。 「高橋尚成の抜けた穴がこんなに大きいとは思わなかったな。1年間、ローテーションを守って、10勝した高橋尚成の存在価値を今さらながら思い知らされたよ」。巨人OBの1人がしみじみと語る。 高橋がメッツへFA移籍した際には、巨人現場首脳、フロント首脳ともに、それほど問題視していなかった。昨年15勝したゴンザレス、13勝のグライシンガー、6勝のオビスポの外国人投手トリオ。9勝に終わった内海の復活。8勝の東野の成長。さらには、原監督が切り札に考えていた山口の先発転向。日本ハムからFA移籍した藤井。西村、野間口、福田らの底上げ。ローテーションを作るのに、候補は数多くいると楽観視していたからだ。 が、計算通りだったのは東野の成長だけ。山口のリリーフ再転向、外国人トリオの総崩れなど誤算だらけ。というよりも、甘い見通しだったことが、証明されてしまったのだ。一方、マイナー契約からメジャーに昇格したメッツ・高橋は先発、リリーフにと大活躍をしている。巨人OBが嘆くように、高橋の存在価値が改めて見直される事態になっているのだ。 5年ぶりにリーグ優勝した07年に14勝4敗。防御率は2.27でタイトルを獲得している。連覇の08年は8勝5敗に終わっているが、リーグ3連覇の昨年は二ケタ復活の10勝。こう成績を振り返ってみても、高橋が巨人の3連覇に果たした功績は小さくない。が、原監督は左腕エースとして、内海を高く評価していたために、高橋を過小評価して、早めの交代の繰り返し。不満を募らせた高橋がFAでメジャー移籍という、結果になったのだ。 その内海も今や第二の高橋になりそうな雲行きになっている。昨年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表、侍ジャパンに選抜して、さらに飛躍を期待したのに、裏切ったということで、「ニセ侍」発言して波紋を呼んだこともある。 先発陣崩壊は、原監督の自業自得と言えるが、球団フロント首脳の責任も大きい。キャンプが終わってからヒジの手術をしたグライシンガーなど、フロントの怠慢以外の何物でもないだろう。15勝したゴンザレス、6勝のオビスポの救世主コンビには甘やかしの待遇。年俸3000万円のゴンザレスを1億1000万円に、480万円のオビスポにも2000万円と大幅昇給させ、ハングリー精神を奪ってしまったのだ。 リリーフ陣にも、フロント首脳の無能ぶりが表れている。もう限界が見えている年俸3億円のクルーン、2億円のマイケル、1億8000万円の豊田を残留させただけではない。インディアンスから3年ぶりに日本球界復帰を目指した、元セーブ王の36歳の小林雅を年俸5000万円で獲得している。 巨大な不良債権とも言える投手たちを整理せず、残せば、原監督としたら高年俸を考え使わざるを得ないし、若手のチャンスを奪うことになる。高橋のメジャーFA移籍に端を発した巨人投手陣の崩壊は、原監督、フロント首脳コンビが起こした人災と言えるだろう。
-
芸能 2010年08月19日 12時30分
【ドラマの見どころ!】懐かしくも、多彩過ぎるゲストが毎回登場。『ハンチョウ〜神南署安積班〜シリーズ3』
今日の【ドラマの見どころ!】は、またまたやって来ました佐々木蔵之介主演『ハンチョウ〜神南署安積班〜シリーズ3』。(TBS系)。前クール水戸黄門 を挟んで今年1〜3月に放送した2のラストでは、黒いライダースーツを着た鶴田真由が「マトリックス」ばりに暴れたり、リュ・シウォンが激しくピストル撃ったり、急に場違いにハードボイルドに展開。まるで「70歳過ぎて無理するおじいちゃん」みたいなドラマ。新シリーズ第7話の事件の主役は元アイドルが演じるメイドさんだって。 ある日、神南署界隈に人気メイド喫茶の「シャルロット」が秋葉原から移転してきた。開店まもなく、その店のメイド店員がバイクに乗った通り魔に切りつけられ、安積班は捜査を始める。自身もメイド服を着たシャルロットのオーナー沙緒里(吉野紗香)は元アイドルタレントで、秋葉原で営業をしていた3か月前にも、従業員が服を切られる事件があったと言うが…。 結局は沙緒里の狂言から始まった事件だったという真相。沙緒里のおかしな言動に気がづいた安積(佐々木蔵之介)の爬虫類顔は置いといて、久しぶりに見たゲストの吉野紗香。根性曲がりの犯人のわざとらしい演技がとても上手かった。この人こそやんちゃなアイドル時代はどうなる事かと思ってたけど、いい女優さんになったと思うわ。第5話では「大好き!五つ子」の新井康弘と元アイドル女優の有森也実がゲストだったけど、懐かしい人総動員って感じで毎回けっこう楽しいの。 事件を追う村雨(中村俊介)の男前なキメ顔はやっぱりカッコイイし、メイド喫茶について語る桜井(山口翔悟)もまあいい。しかし、相変わらず「はぐれ刑事純情派」の丸パクリみたいな温情捜査が続く神南署安積班。佐々木蔵之介を筆頭に、中村俊介、賀集利樹、山口翔悟(白バイ細川茂樹も含めて)、似たようなイケメン刑事がダブついている気が。彼らが無駄に右往左往していつもゆっくり事件が解決するんだけど、実際の警察だったらこんなに大人数で捜査をしてはいられないはずよ。年に何十話もハイペースで放送するから登場人物多くないと物語が回らないのかしら。 メイド喫茶以外にも、孤独死する老人だとか、未成者のの犯罪など、いち早く日本で起こっているニュースを盛り込んだストーリーはまあまあ。毎回手を変え品を変え、次の「黄門さま」を待つファンを飽きさせない程度に楽しませてくれる。でも、裏のテレ東「TVチャンピオン」で大食いとかやりだしたら確実にソッチにとられてしまうだろうから平均視聴率12%とってても、決して安心できないけどね。(チャッピー)
-
社会 2010年08月19日 11時00分
カルト脱会カウンセラーの本音
「脱会カウンセラー」という存在がある。カルトと呼ばれる宗教団体の信者に対し、主として信者の家族などからの依頼により、宗教団体から脱会するために保護説得する。その脱会カウンセラーが、どのように脱会者のことを思っているかが分かる文書が、先日明らかになった。 問題の文書は、脱会カウンセラーがカルト問題に取り組む弁護士に宛てたファックスである。その弁護士は、親に脱会を勧める手紙などを送付したとして、カルトと呼ばれる宗教団体の信者から懲戒請求を受けていた。その懲戒請求において、信者側から、脱会カウンセラーの保護説得で宗教団体を脱会した元信者の陳述書が証拠として提出された。そこでは保護説得(信者側の言葉では拉致監禁)の実態を生々しく批判する。 「『監禁』された時の衝撃はあまりに大きく、恐怖と悲しみの体験をした結果、精神的な後遺症に苦しむ人は少なくない」 「初め体は硬直して頭は真っ白になり、一瞬何も考えられませんでしたが、この現実を受け止めようと私は必死でした」 「その時のことは、とても苦しかった記憶があります。…ただ、親を苦しめたくなかったのです。そういった意味で××(カウンセリング対象者の滞在施設)での生活は、一見自由に見えますが、『心理的な監禁』だと思いました」 脱会カウンセラーのファックスは、この陳述書提出を受けて送付されたものである。そこでは元信者の親の身勝手さを非難した上で、元信者を以下のように評する。 「○○ちゃんは、自分をチヤホヤしてくれる方へと自然になびいてしまうような人です。また、想像力は思いっきり欠けています」 脱会カウンセラーの活動には、信者の人格を無視した信教の自由の侵害との批判が提起されている。信者をマインドコントロールされた哀れな人間と決めつけ、脱洗脳(デプログラミング)を正義とする傲慢さがあるとの批判である。その当否は簡単に判断できる問題ではないが、脱会カウンセラーの元信者評は、信者側の批判を裏付ける一証左となる。(『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』著者 林田力)
-
トレンド 2010年08月18日 15時00分
えっ…!? セクシーすぎる介護士って
最近流行(!?)でもあり、よく耳にする「○○すぎる職業」のなかで、また新たなジャンルの女性が登場した! 現在、実際に神奈川県の介護施設に勤務しながら、タレント・モデル活動も精力的におこない、“二足のわらじ”で社会貢献をしている愛実チャン(25)にインタビューを敢行! Q1. 介護士になろうと思ったきっかけは何ですか? A.もともとボランティアに興味があり、学生時代に老人ホームでボランティアをしていました。昨年、私が出演したドラマの撮影で使わせて頂いた実際の介護施設で、「ボランティアに行きたい」と経営者の方に話していました。 今年に入ってから施設のスタッフさんが辞めてしまい、人手が足りないとのことで、私に「働いてみない?」と声をかけて頂いたのがきっかけです。介護は現場で学ぶことが多い仕事ではありますが、ボランティアではなく、お金を頂いて施設で働くということは、プロとして介護についての知識が必要だと思い、今年の6月にヘルパー二級の資格を取得しました。 Q2. 大変な苦労もあると思いますが、実際に勤務をされてどうでしょうか? A.一般的に、介護職は大変、キツいというイメージが強いかと思いますが、私自身、仕事にやりがいを感じいつも楽しく働いています。もちろん肉体面では、利用者さんを支えたり体力を使う事もありますが、介助の仕方のコツなどは資格を取る時に学びましたし、先輩介護士さんに教えて頂いたり、手伝ってもらうこともあり、介護士同士協力しあって仕事をしています。 精神的な面では、利用者さんとのコミュニケーションの中で、病気の関係で言葉がうまく話せない方と接する時に、きちんと理解してあげられず何度も聞き返してしまい、申し訳ないなぁ…という気持ちになってしまうこともあります。ですが、お互いが諦めずに、伝えたいという気持ちと、こちら側の意思を受け止めたいという気持ちがひとつになって、意思の疎通ができた時はとても嬉しく思います。 また、介護職に就いていて一番つらいと感じる時は、利用者さんとの別れの時です。幸い私は、まだ施設で働き始めてから利用者さんが亡くなられたという経験はありませんが、病状などが悪化し、利用者さんが他の施設に入所される時には、「もうお会いできなくなるのか…」と思うと、とても悲しい気持ちになります。 介護職に就いてからは、人の生死についても考えさせられることがとても増えました。 Q3. 今後の展開や将来の夢などは何ですか? A.介護に関する目標としましては、勤務時間など条件の関係であと数年かかってしまいますが、介護福祉士の資格を取得することです。また、まだ仕事を始めたばかりですが、もっと施設現場での経験を積み、自分の満足のいく所に達した時に、ステップアップのために違う施設でも働いてみたいな…とも思っています。認知症についても、もっと勉強したいと思っているので、次は少人数制のグループホームで働いてみたいです。 今後メディアに出演する仕事を続けていくにあたって、私を通して、人手が足りないと言われている「介護」というジャンルに、少しでも多くの人が興味を持って頂けたらと思っています。 介護に携わっている方には、タレント活動をしながらも、身近な存在に感じて頂き、何か私の存在がプラスになってくれたらとても嬉しく思います。介護に関してもまだ経験は浅いのですが、芸能活動と共にどちらの分野でも活躍できるよう頑張っていきますので、応援よろしくお願いします! 愛美ブログ:http://ameblo.jp/juicyloveberry/
-
-
芸能 2010年08月18日 12時00分
最新・ジャニーズタレント恋愛模様(4)
元「男闘呼組」のメンバーで俳優の岡本健一は7月に女性誌で女優の米倉涼子との熱愛を報じられた。「記事によると、米倉の愛車を岡本が運転して米倉が助手席に乗り、走行中はキスでもしているかと思えるほど顔を寄せ合っていた。かなり深い関係だと思われる」(芸能記者) この2人の交際はおととし9月に一部夕刊紙で報じられたが、「当時、双方の所属事務所は交際どころかデート自体をかたくなに否定していた」(同)という。 岡本は92年にモデルと結婚。93年に長男で「Hey!Say!JUMP」に所属する岡本圭人が産まれたが、07年に離婚。「離婚原因は女性問題だと言われている。かつて岡本はドラマで共演した美人女優と不倫。米倉も離婚の一因ではないかと言われている」(女性誌記者)というが、いまは岡本、米倉ともにフリー。岡本の再婚もありそうだ。 「NEWS」と「関ジャニ∞」に所属する錦戸亮は6月に女性誌でモデルの藤井リナとのデートが報じられたが、「双方の事務所は交際を否定。互いに芸能界では遊び人として通っているだけに、交際はあり得ない」(週刊誌記者)。 錦戸といえば、「KAT-TUN」から「脱退する方針」であることが発表された赤西仁率いる“赤西軍団”の中心メンバーとして知られるだけに、今後も女性スキャンダルが出そうだ。 錦戸と同じ「関ジャニ」所属の村上信吾は、7月に女性誌で女優の戸田恵梨香との破局が報じられた。2人の交際は08年12月に女性誌で発覚していた。「今や“新・エリカ様”と呼ばれる戸田のわがままぶりは有名。仕事で関西にいた村上に電話して『今から会いたいから来て』と呼び出し、村上が東京まで車を飛ばしたこともあったとか。とにかく戸田に振り回されっぱなし。にもかかわらず、戸田は周囲に村上のことを『信ちゃんとは家族のような関係になった』と語り、ちゃっかり新恋人でイケメン俳優の綾野剛と交際中」(芸能リポーター) おかげで、村上はすっかり女性不信に陥ってしまったようだ。
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分