ちゃん
-
芸能 2012年04月13日 11時45分
ほしのあきが女児を出産「陣痛の痛みにはビックリ」
タレントのほしのあきが自身のブログで、女児を出産したことを明らかにした。 「ご報告」とのタイトルで12日に更新された同ブログには、「今日、午後4時6分に元気な女の子を出産しました。陣痛の痛みにはビックリしたけど、こんなに可愛い天使ちゃんが産まれて来たら、痛みなんかは忘れちゃいますね」と報告。また、「娘ちゃんは、口元のチョンは、私にそっくり、他は、旦那さん似かな。手が大きいのも旦那さんと一緒〜」と綴っている。
-
芸能 2012年04月11日 15時30分
「巨乳ちゃんを探せ!」第6回〜日テレ早朝の顔・中田有紀アナ
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 各界の巨乳ちゃんをピックアップするこのコーナーですが、今回は人材の宝庫ともいえる女子アナ界から、フリーの中田有紀アナ(38)を取り上げます。 中田アナは東京都中野区出身。東京都立西高校から日本大学藝術学部放送学科に進学。卒業後の97年に青森放送(RAB)に入社しています。 中田アナが全国区になったのは、フリーになってから。青森放送を約4年で退社し、01年7月にセント・フォースの所属となりました。同年10月より、日本テレビ系列「NNN24」を担当。02年4月からは「ニュース朝いち430」(日本テレビ系列)を担当するようになりましたが、このあたりから知名度が大きくアップしました。 同番組は06年4月から、「Oha!4 NEWS LIVE」(平日午前4時〜5時50分)にリニューアルされましたが、中田アナは今もなお、メーンキャスターを張り続けています。「Oha!4」には欠かせない存在です。 さすがに、この時間帯ですから、一般の人はなかなか見づらいのですが、録画してでも見る価値があると思います。 現在、中田アナはNHK・BSプレミアム「ショータイム」(第一土曜午後8時30分〜10時)、TBS系列の新番組(4月8日放送開始)「アシタスイッチ〜MY TIME TO SHINE」(日曜午後11時30分〜深夜0時)にも出演していますので、早朝にチェックできない方は、ぜひ、こちらをご覧になってみてください。 自称巨乳評論家のA氏によると、「中田アナはアラフォーに差しかかった熟年アナですが、クールなアナウンスに、巨乳、美人、妖艶さ…どれをとっても、文句のつけようのない魅力的な女子アナです。Eカップはあると思いますが、バストの形も素晴らしいですね。ヌード写真集へのチャレンジにも期待しています(笑)」と熱く語る。 アラフォーの色香を存分に漂わせてくれる中田アナは、「若ければいいってもんじゃない」の典型ともいえる。これからも、その巨乳と妖艶さで楽しませてほしいですね。(坂本太郎)
-
芸能 2012年04月11日 11時45分
新山千春が子づくり宣言? 愛娘の小春ちゃんとスギちゃんトーク!
女優の新山千春(31)が10日都内で、愛娘の小春ちゃんと共に、「JX童話賞・PR大使任命式」に出席した。第2子の出産について、「記者の方に毎回集まっていただくたびに申し訳ない気持ちでいるのですけれども、今度こそ、次回に集まっていただいた際には、何らかの発表が…」とうれしそうに語り、第2子についての発表? の質問に満面の笑みで「はい」と答えた。 朝ドラ「カーネーション」の撮影が終わったため居住していた大阪から都内に帰ってきたという新山。この日は、心のふれあいをテーマに今年で43回目を迎える「JX童話賞」のPR大使に任命されるということで、小春ちゃんとおそろいの服で登場。任命状を胸に、応募作品を収録した作品集「童話の花束」を読みながら、「子育てをしていくうえで、(童話の中に描かれている)こういう感情って大切にしていかなければならないのだな」と気づかされているエピソードを語った。 来年小学生になる愛娘の小春ちゃんは元気いっぱいに登場し、はにかんだり、ときどき、ママの背中に隠れるなど、かわいらしい姿を見せ、記者団を骨抜きにしてしまう一幕も。将来は「絵描きさん」になりたいといい、仕事で帰宅が遅いことが多い新山へ毎日、「ママ、今日もがんばったね」「誰よりも一番大好きだよ」などの手紙を書いているという。新山は「(その手紙は)捨てられません」とうれしそう。 その小春ちゃんなのだが、最近は、R-1ぐらんぷりでブレイクしたお笑い芸人のスギちゃんがお気に入りとのこと。スギちゃんはR-1決勝トーナメントではコーラのペットボトルを持ちながら「ワイルドだぜ〜」の決めぜりふを口にするネタを披露したが、新山いわく、小春ちゃんは「コーラを見ると、スギちゃんと言っています」。さらに、怒られたりした際も、「わかってるぜ〜」とスギちゃんのモノマネをして切り抜けるとか。 第2子の出産予定については、明言こそせず、またこの日はハイヒールだったが、「次回」こそ発表したいという雰囲気を漂わせていた。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2012年04月11日 11時45分
まる子もショック 友蔵じいさん亡くなる
アニメ「ちびまる子ちゃん」で、主人公まる子の祖父・友蔵の声優をつとめていた青野武さんが9日、都内の病院で亡くなっていたことがわかった。多発性脳梗塞だった。 青野武さんは、高校卒業後に劇団に所属して演技を学び、海外ドラマ『ブロンコ』の主役であるタイ・ハーデンの吹き替えを担当。その後は、声優としてアニメ作品に参加、また、NHK大河ドラマ『北条時宗』には俳優として出演していた。
-
スポーツ 2012年04月11日 10時30分
プロテコンドー「Martial Type JET」旗揚げ戦で凄絶KOシーン続出
全15試合中10試合がKO完全決着! プロテコンドーのイベント「Martial Type JET」旗揚げ戦が8日、東京・新宿の「新宿FACE」で行われた。メーンイベントの「日韓対抗戦5対5」は、4勝1敗で日本が勝利。特筆すべきは、全15試合中(うちエキシビション1試合)10試合までもが完全KO決着だったこと。時間切れ判定に持ち込ませない凄絶KOシーンに観客は大盛り上がりだった。 次回開催は未定だが、華麗で激しいプロテコンドーという格闘技ジャンルが確立した瞬間だった。<メインイベント第15試合 日本VS韓国 日韓対抗戦 5対5プロテコンドールール 2分3R>○磯部茂文(岡澤道場)KO2R●ジョン・チョルス(キック・アーツTKD)〜以下主な試合結果〜<第7試合 ハイブリッドテコンドールール 3分2R>○卯月昇(ハイブリッドTKD昇龍)一本●光崎久尚(TKDアカデミー)<第6試合 スペシャルエキシビジョンマッチITFテコンドールール 2分2R>田部豊和 テコンドー世界チャンピオン(岡澤道場)勝敗なし須田洋光 テコンドー全日本4連覇(TKKING)
-
-
ミステリー 2012年04月10日 15時30分
犬に犬の霊が写る!? 可愛い霊は幸運の印か
空中に浮かんだ半透明の顔、消える腕や下半身、一面に舞うオーブ…テレビや雑誌で取り上げられ、視聴者や読者を恐怖におとしいれる心霊写真。 オカルト研究家である山口敏太郎の事務所には、こういった心霊写真と思しき奇妙な写真の鑑定を求めて、画像や写真を持ち込む人が時折現れる。 当然ながら、その殆どは二重露光や光の加減、残像や見間違いと言った科学的な解説がついてしまうものが大半なのだが、それでも時々説明のつかない奇妙な写真が現れるのだ。 今回は、そんな心霊写真の中でも変わり種? のものを紹介したい。 まずは、記事に添えられた写真を見て頂きたい。 これは、ある人物が山口敏太郎氏の愛犬(シーズー♀、名前を「anちゃん」という)を携帯のカメラ機能で撮影したものである。この犬の耳の部分に注目してもらいたい。 黒い耳の部分に、うっすらとではあるが白抜きでもう一匹の犬の姿が映っているのが分かるだろうか。この犬も白くて顔も体もふわふわした毛に覆われた、耳の大きいもの。撮影者は「まるでもう一匹のシーズーがいるように見えた」と語った。 人を撮影して、亡くなった人の霊が写り込む心霊写真はよくあるが、犬に犬の霊が移り込むケースは珍しい。 この犬の影は果たして何なのだろうか? この写真を撮影したのはプロレスラーの刃駈氏。氏は、この度中部でプロレス団体「プロレスリング侍志團」を旗揚げ、7月8日には目出度く旗揚げ興行を行う予定となっている。 犬の妖怪も何種類かいるが「白い犬」となると、有名な物にヤマトタケルが東征の際に道案内をしたという白い狼の伝説がある。こちらは狼であるが、犬は狼が人に飼われるようになり、家畜化するようになったもの。とすれば、この白い犬も新しい道を進んでいこうとする刃駈氏を導くために現れたものなのだろうか?プロレスリング侍志團の詳細はこちらhttp://ameblo.jp/jishidan/(山口敏太郎事務所/写真は、刃駈氏提供によるもの)
-
その他 2012年04月10日 12時00分
腸内細菌が顕著に減っている日本人 過剰な清潔志向きれいな社会は体に悪い!(2)
先進国では「きれい」がビジネスになるということで、抗菌や消臭を売りにした商品が盛んに宣伝されるようになった。清潔にすることはいいことですが、抗菌グッズなどは行き過ぎています。 たとえば、身の回りの皮膚常在菌は私たちを守っており、常在菌が元気だと脂肪酸の膜をつくり、悪いアレルゲンや細菌が入らないようにしています。体を洗い過ぎると、この菌がなくなってドライスキン(乾燥肌)となり、アレルギーなどにかかりやすくなります。 オジサンたちは加齢臭を消そうと必死ですが、加齢臭は子供を安心させるために父親やおじいちゃんが発する匂いです。制汗剤も流行っていますが、これを使い過ぎると汗をかかなくなってしまいますよ。 もし、出産直後の赤ちゃんが無菌状態で育てられたらどうなるか。マウスの実験で明らかになっていますが、決して元気には育ちません。 トイレは抗菌仕様になっていますが、本当の抗菌にしたらお尻がただれるので、メーカーは抗菌力を弱くしています。 TOTOの担当社員の方に会ったとき「(他社は)無駄な物質を付けて抗菌と謳っているので『ウチのトイレは抗菌成分を使っていません』と表示しようかと思っているんです」と言う。それは良いことですね、と答えました。ところが、抗菌成分を謳ったライバルメーカーが、売り上げで逆転してしまったんです。おかげで、TOTOの部長さんが責任取らされたみたいですよ。 日本人はますます清潔志向になって、腸内細菌が顕著に減ってきています。腸内細菌が減ると、免疫力が落ちてしまうのです。ウンチの半分は腸内細菌の死骸ですから、日本人のウンチの量も減りました。今の日本人のウンチは、戦時中に比べると大きさが3分の1くらいです。戦時中の日本人の平均的な大きさは約400〜500mmもあり、世界最大級でした。 今からでも遅くはありません。できるだけ、抗生物質、殺菌剤、防腐剤は使わないことです。そして、腸の健康は食べ物とストレスに左右されます。腸内細菌を育てるには、野菜や豆類、穀類といった“餌”を与えること。日本の場合、戦後に食事が欧米化した影響もありますが、できるだけファストフードなどは避け、お母さんが作った食物繊維たっぷりの食事を摂りましょう。 発酵食品も腸にいいんです。腸内細菌が増えるようになれば、免疫力が高まります。免疫力の70%は、腸内細菌が作り出していることを認識して下さい。 また、腸内細菌はドーパミンやセロトニンなどの幸せを感じさせる物質を脳に送っているので、うつにもならないということです。食物繊維の摂取量と自殺率は、反比例するという話もあります。 そして、免疫力は気持ちの問題が大きいですね。何も難しく考える必要はありません。笑えばいいのです。笑いたくなくても、私は1日1回、大声で笑うようにしています。 過剰な清潔志向、きれいな社会へ突き進んだ結果、人間と共生する菌を排除し過ぎたツケがいま返ってきているように思いますね。
-
スポーツ 2012年04月09日 11時45分
中日『黄金ルーキー・高橋』に外野手転向説浮上!
3度目の指揮官登板となった高木守道監督を見ていると、とても70歳とは思えない(代行も含む)。キャンプ中も注目のルーキー・高橋周平(18)が『ショート』でノックを受けた際にも、セカンドベースへのトスのお手本を自らやってみせるなどし、エネルギッシュな一面も披露していた。試合中もベンチに座らないで戦況を見守るときもあった。「70歳のオジイチャンが頑張っているのだから、我々も負けていられない」とナインも奮起したのだろうか。43歳の山崎武司が開幕から4番を務め、36歳の川上憲伸も見事な復活劇を見せてくれた。 しかし、そんなオヤジたちの奮闘によって、ティーンエイジ・高橋の育成ビジョンを軌道修正しなければならなくなった。 一塁・森野(将彦=33)、三塁・高橋−−。高木監督を始めとする中日首脳陣はそんな構想も口にしていた。それは「いつ実現させるのか」は明かしていないが、 「早ければ、今年。それも球宴明けに実現するかもしれない」 と見る関係者も少なくなかった。 当事者には失礼だが、こう予想されていた。まず、一塁手で4番も務めたブランコは「落合博満・前監督だから使いこなせた選手」と目されていた。落合前監督は「4番の一発で試合が決まる時代は終わった」と解釈し、上位打線が出塁し、チャンスメイクする攻撃スタイルを構築してきた。ちょっとキツイ言い方をすれば、新体制ではあまり評価の高くないバッターである。だが、「捨てるには惜しい」と思ったのか、今季は“様子見”で残留させた感も否めない。 「山崎に関しては、まだやれると見ていました。でも、指名打者制のないセ・リーグでフルシーズンは戦えないだろうとも思われていました。和田一浩? 高木監督が期待している選手の1人ではありますが、一時期のような爆発力までは期待していなかったと思います」(プロ野球解説者の1人) ブランコ、山崎、和田がイマイチとなれば、新しい4番バッターを探さなければならない。その筆頭候補と目されていたのが森野だった。 「森野を三塁から、守備の負担の少ない一塁に固定させるつもりでした。高橋に三塁を守らせ、将来のために少々のミスが出てもスタメンで使い続けるという…」(前出・関係者) しかし、山崎の好調ぶりを受け、『三塁・高橋』の構想は先送りになった。 「高木監督も『山崎は活躍する』とにらんでいた部分もあったんじゃないかな。キャンプ終盤、高橋にショートでノックを受けさせたのは荒木(雅博=34)、井端(弘和=36)のどちらかが怪我で出られなくなったときに備えてほしいという意味もあったんでしょう。山崎が元気なら、森野は三塁から動かせない。高橋が試合に出られるのは、内野のレギュラー陣に何かあったときだけだから」(前出・同) シーズン中盤以降、ベテランの山崎を休ませる目的で「一塁・森野、三塁・高橋」が実現する可能性はある。しかし、ここに来て、「高橋に外野の練習も始めさせる」との情報も出始めた。実戦のなかで育てたいと思っているが、守らせるところがない…。ベテランの奮闘は嬉しい誤算ではあるが、中日の世代交代と黄金ルーキーの成長は少し遅れそうだ。
-
芸能 2012年04月08日 11時45分
芸能ポロリニュース PART7「AKB48高橋みなみ、さすがのイベント大盛況!」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は4件。●会見で出たAKB48・高城亜樹の痛烈なひと言 30日、女性演劇ユニット「Girl<s>ACTRY」(ガールズ・アクトリー)が、出演したホラー映画の制作発表記者会見を開催した。同ユニットメンバーでAKB48高城亜樹の姉・高城樹衣(じゅい)は、「“アイドル、イコール、ホラー映画”というイメージ」を持っていたため出演が決定した際は「うれしかった」と心境を明かした。「でも、台本を読んでみると、“くたびれた姉”という役柄で、ほぼすっぴんで演じたので、すごいくたびれているので、そこを注目して見てほしいなと思っています」ときゅーとな笑顔を見せたという。 ちなみに、妹のAKB48高城亜樹は、会見の時点ではまだ、樹衣が出演した映画を「見ていない」そうだ。しかし、樹衣が、亜樹へ「ホラーやると言ったら、『そのまんま顔がホラーみたいだからちょうどいいね!』」と言われたとか。 美人姉妹ゆえに、成り立つ会話か。●テレビ東京・相内優香アナウンサーが桃色MCでTBSを撃退! 30日、テレビ東京が、新番組の制作発表記者会見を開催した。お笑いタレントの岡村隆史とほんこんが出席し、テレビ東京の相内優香アナウンサーがMCを務めた。結婚や家族という新番組のテーマに合わせ、会見は、テレビ東京スタジオ内に設営された、一軒家のセットで行われた。相内アナは、桜の木の前に立ち、ほほをやや桃色に染めながら、会見をスタートさせたという。 だが、いざ会見が始まってみると、岡村がトークで暴走ぎみ。失敗に終わったという「お見合いプロジェクト」について、相手の過去が気になったことを明かし始めたとか。 加えて、岡村は、ナイナイの相方・矢部浩之についても、「相方も、結婚願望みたいなの、あんまりないみたいですね。あの人(=矢部)、何モチベーションで付き合ってんのか、よう、わかんないんですよね。相方は『結婚願望ないんですよ』とか言うてんのに、あのTBSの人は、朝起きてすぐかっこいいとか言うてね」などと語り始め、テレビ東京の会見で、他局の名前を出してしまうほどの暴走ぶりを発揮したそうだ。 しかし、会見は、相内アナが巧みにさばき、無事終了したという。●AKB48高橋みなみ、さすがのイベント大盛況! 1日、AKB48の高橋みなみが都内で化粧品ブランドのイベントに出席した。AKB48のさいたまスーパーアリーナコンサートが終わるまでは、AKBメンバーのイベント出席が控えめだったが、そのコンサートで、センター前田敦子の「卒業」が発表された。コンサート終了後、再びAKBメンバーがイベントに出始め、この日は、前田敦子と並ぶもう一人のAKBの顔といっても過言ではない高橋みなみの登場とあり、注目を集めた。そんななか、たかみなが、さすがの振る舞いを見せたという。 まず、この日はサプライズがあり、当日に急きょ、来場者によるたかみなの写真撮影が可能になった。来場者は熱狂し、たかみなは、モデル顔負けのポーズを取りながら、ステージの端から端まで、両手を振り上げながらウォーキング。しかし、客席から、「笑っちゃう」の掛け声が! ただ、そこはたかみな、すかさず「笑っちゃう?」とモデルポーズのまま驚き顔をして、逆に、笑いを誘ったとか。 また、報道陣向け写真撮影で「モデル立ち」をしたときには、「なんでみんな笑うの!」と、おちゃめにふくれてみせ、爆笑を呼んだそうだ。最後のあいさつで深々と頭を下げた際には、髪飾りが落ちてしまうハプニングもあったというが、すぐに拾って、びっくり顔の大サービス。 AKB48劇場で絶大な人気を誇るというだけあり、たかみなは、常にステージ下に気を配り、声を掛け、笑いを取り、観客を巻き込んでイベントの空気を作っていく。 さすが、たかみな。●AKB48近野莉菜が改名? 3日、東京タワーで「マザー牧場イメージガール引継ぎ式」が開催され、2011年度のイメージガール・AKB48の藤江れいなと近野莉菜が出席し、2012年度の新イメージガールへたすきを渡した。 イベントの冒頭、2人はMCからニックネームの紹介を求められた。藤江は「私は“れいにゃん”です」。続いて近野が「私は、“ちかりーな”というのですが、“ちかちゃん”と呼んでください!」と口にした。「ニックネーム変更」という。 この日のイベントには、事前にインターネットらで開催を知ったファンが詰めかけ、イベントやその後の取材が終わるまで見守り、終了後に2人が退場する際には、「おつかれ」と温かい拍手を送っていたそうだ。 しかし、そのとき、熱心なファンから、「れいにゃん!」という声と共に、「チカノ!」という声があがっていたという。 “ちかりーな”から“ちかちゃん”へ変更したが、「チカノ!」とストレートに呼ばれていたという近野莉菜。はたして、ニックネームはどう収まるのであろうか。 成り行きが注目される。
-
-
芸能 2012年04月08日 11時45分
SDN48卒業の大堀恵が「気持ちは裸」でパパいや〜ン!
タレントの大堀恵が7日、同日発売のイメージDVD「大堀恵/見たかったのはこれかしら?」の発売記念イベントを都内で開催した。 アイドルグループ・AKB48メンバーとして約4年半活動し、移籍したSDN48を先月末のコンサートで卒業した大堀。現在は、ソロでバラエティ番組を中心に活躍。同日発売の「見たかったたかったのはこれかしら?」を手に持ち、「AKB48、SDN48の6年分の集大成なので、卒業した今の時期に出せて良かったなと思っています」とうれしそう。内容については、「あたし、セクシーじゃないもの」とは言いつつ、「かわいいアイドルちゃんたちにはできないことも、大人の魅力もつまっています。その辺は、負けない」と自信満々。 今作のロケはバリ島で行われたというが、「(気持ちが)解放されてしまって、DVDの方も今までとは違う私がつまっているので、素の私が見れるのではないでしょうか」とにっこり。「素の私」とは、「だらしないし、いちおう、ちゃんとお洋服は着てますけど、気持ちは裸のままなので、ずっと」という。また、イチオシの場面は、「花柄のワンピースを着て階段で寝そべっている」シーン。DVDには「おもしろかったり、ハレンチだったりとかもある」というが、階段の場面だけは、「どこかのかわいいアイドルみたい」とか。しかし、会見では、大堀が「家(うち)、厳しんですよね」「まじめな家庭なんです」「このDVDだって、こっそり出しているんですから」と話し始め、「父親に、ほんとに怒られるんですよ」と訴える場面も。 また、先月末のSDN48卒業コンサートについて、「39人のこれからの未来がかかっているコンサート」だったため、成功させることができ、「ほっとしました」と心境を明かした。今後については、秋元康プロデューサーが一年後にSDNメンバーによる“同窓会”ライブの開催を打ち出したが、「秋元先生が目標をつくってくださるということで、目標があるとないではぜんぜん違うので、この一年、みんながそれへ向けて、一人、一人が頑張って行けると思います」と語った。大堀自身も、この日のイベントが新しい活動の第一歩となったというが、「いいスタートが切れました」と笑顔を見せた。(竹内みちまろ)
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分