ちゃん
-
スポーツ 2022年11月24日 10時55分
ノア元旦武道館で丸藤正道&KENTAがGHCタッグ挑戦決定「今のKENTAにちょっと興味ありますね」
プロレスリング・ノアは23日、『NOAH the BEST 2022』東京・国立代々木競技場第2体育館大会を開催した。第5試合では、6人タッグマッチ、杉浦貴&藤田和之&ティモシー・サッチャーと、丸藤正道&望月成晃&田中将斗のM'sアライアンスが激突。試合は丸藤がGHCタッグ王者・杉浦を上手く丸め込み3カウント。丸藤はGHCタッグ王座への挑戦をアピールすると、なんとパートナーに現在は新日本プロレスのバレットクラブの一員として活動しているかつてのライバルKENTAを指名した。 バックステージで丸藤が「久々のM's…いいですね」と語ると、田中が「パートナーがね」と疑問を呈する。望月は「ちょっと身構えましたよ。あれ?俺と田中さん、どっちなのかなって。内緒とか出るのかなと思ったら、あれじゃあ、そりゃ出る幕ないですよ」と言うと、丸藤は「僕も悩んだんです」と釈明。田中と望月が「悩んでなかったじゃないですか」と食い下がると、丸藤は「アメリカ行ってる間、ずっとそればっかり考えてたんですよ」と譲らず。望月は「それ例えば3択で、KENTA選手選ばなかったら怒られますよ逆に」と思いを丸藤にぶつけた。 丸藤はKENTAを勝手にパートナーに指名したことについて、「純粋になんて言うのかな。面白い、やってみたい。昔の思い出話なんかどうでもいいんですよ。彼もそうだと思う。今のKENTAにちょっと興味ありますね。KENTAと杉浦貴、そして小島聡。そこの対戦も非常に面白そうだし。一発で獲りにいくならいいんじゃないですかね。KENTA。来年、何の年か知ってる?知らない?俺25周年の年なんだよ。あとKENTAが本当にやってくれるかもわからない。勝手に言っちゃった。あとでDMします。読みました?あいつの自伝。何だっけ?あいつの自伝の題名。ここにいる人は知らないんだ。知ってる?ニュージャパンの人たちはあし・あと(足跡)って言うでしょ。俺も持ってんだよ、あれ。あんなひどいことばっか書きやがって、あいつ。プライベートではそんな仲良くなかったんで、いいんですけど、リング上はKENTAにメッセージだ。KENTA待ってるよ。今のKENTAで大いにこのノアのリングで暴れてほしいと思います。来てね。詳細は会社から連絡行くと思います。プライベートはよくわからないんで。てな感じ」と説明。 場所に関しては、元旦の日本武道館大会が直近にあるが、「どうなんですかね。そこは持っていきたいですよね。レジェンド級の人たちがいて、ウチの若い力も頑張って。そしたらやっぱり僕らの世代というのも、このリングにいるからにはしっかり見せていかなきゃいけないと思うんで。言っといてKENTAに。勝手に組むって言ってたよって。よろしく」と語り、ノアではこれを受けてKENTAにオファーした結果、元旦の武道館大会でGHCタッグチャンピオン、杉浦&小島に丸藤&KENTAが挑戦すると発表した。◆プロレスリング・ノア◆『NOAH the BEST 2022』2022年11月23日東京・国立代々木競技場第2体育館観衆 872人▼6人タッグマッチ(30分1本勝負)●杉浦貴&藤田和之&ティモシー・サッチャー(17分27秒 変型回転エビ固め)丸藤正道○&望月成晃&田中将斗(どら増田 / 写真©︎NOAH)
-
芸能 2022年11月23日 18時00分
『舞いあがれ』が朝ドラファンから絶賛集めるワケ 新章突入で心配の声も?
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』が、朝ドラファンから絶賛を集めている。 現在、第8週「いざ、航空学校へ!」が放送されている本作。幼少期、大学編を経て、航空学校編という新章に突入した。 前作『ちむどんどん』は、「ちむどんどん反省会」というアンチタグが『現代用語の基礎知識選 2022ユーキャン新語・流行語大賞』に選出されるほど批判が集まった作品。一方、『舞いあがれ!』は「反省会」タグこそあるものの、毎日投稿される数は少なく、SNSでは毎日のように絶賛が殺到している。 >>NHK朝ドラの主役選考、偏りが目立つ? 2事務所で交互にキャスティング状態か<< 「そもそも、朝ドラは年度後期の大阪制作作品の方が評価が高い傾向にあります。最近では、『カムカムエヴリバディ』、『スカーレット』、『まんぷく』、『ごちそうさん』など。共通しているのは、人物描写が丁寧で、ヒロインの努力が丁寧に描かれ、視聴者が共感できるという点。『舞いあがれ』はそれを満たしている上、努力と挑戦がより丁寧に描かれている作品となっています。 第6週では、ヒロイン・舞(福原遥)がパイロットとして人力飛行に挑戦。女性パイロットの世界記録には全く及ばなかったものの、3.5キロを飛行し、舞が空を飛ぶ面白さに目覚めるという展開で、ネットからは『簡単に奇跡が起きないところが素晴らしい』『ちゃんと地に足ついてる作品って感じ』『これで世界記録ギリギリとかいってたら駄作になってた』という声が聞かれました」(ドラマライター) 一方、今後への懸念点もあるという。 「実は本作、2020年の『エール』以来、脚本を複数人が担当する作品。第7週までを担当していたのは桑原亮子氏で、第8週からは嶋田うれ葉氏が担当します。第8週の月曜の第36回放送後は、ネット上からは『リズムが違う…』『ちょっとテイスト変わった』『なんか安っぽくなった気もする』という声が聞かれ始めることに。これまで自分の好きなことをしっかりと見つめていた舞に、いい意味でも悪い意味でも朝ドラヒロインらしい“バタバタ”感が出てきてしまい、違和感を覚えた視聴者も少なくないようです」(同) 果たして、今後も視聴者の評価をキープできるだろうか――。
-
芸能 2022年11月23日 15時00分
ひろゆき、昨年の「ジャニーズ崩壊する」予言が話題 「完全にその通り」キンプリ騒動で拡散される
実業家のひろゆきこと西村博之氏が、2021年に自身の配信で「今後のジャニーズは崩壊する」と発言していたとして、現在改めて話題になっている。 ジャニーズ事務所と言えば、10月末を以って副社長を務めていた滝沢秀明氏が退社。その約4日後に人気グループ・King & Princeから平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太が来年にグループ脱退・事務所退所することが発表され、大きな騒動となっている。 >>タッキーは「ジャニーズと相当確執」?『ゴゴスマ』古舘の指摘に番組大慌て?<< これを受け、ネット上では事務所内の力関係についてさまざまな憶測が飛び交っている。そんな中、ひろゆき氏が2021年11月1日の配信の中でジャニーズについて語った発言が、現在改めてSNSなどで話題になっているという。 発端となったのは、配信に寄せられた「ジャニーさんが亡くなって20世紀の現役グループがKinKi Kidsだけになってしまいました。今後のジャニーズはどうなると思いますか?」というリスナーからの質問。これにひろゆき氏は「崩壊じゃないっすか?」とバッサリ。嵐が活動休止、V6も解散となったことに触れ、「僕、大塚家具の人のことをよく例に出すんですけど、本当無能が経営者になるとまともな会社潰すの本当早いっすよね」と揶揄した。 さらに、ひろゆき氏は「下手なことしないで飯島(三智)さんに任せてたら今もSMAPもいただろうし、SMAPの影響力を使って嵐も上手くいってただろうし」と指摘。「ジャニーさんが優秀すぎたせいで、ジャニーさん以外の経営者が自分が優秀だって誤解しちゃったんだと思うんだよね」と暗に現・ジャニーズ事務所社長の藤島ジュリー景子氏の批判を展開していた。 この発言は、King & Princeのメンバー脱退報道後、SNS上で切り取り動画として拡散されることに。ネット上からは「完全にその通り」「この意見に激しく同意」「初めてひろゆきの意見に賛成した」「経営者が変わってから崩れたって本当にそう」といったジャニーズファンからの賛同が殺到している。 「『週刊文春』(文藝春秋)などでは、今回のKing & Prince脱退騒動には、メンバーとジュリー社長との対立が関係していると報じられています。そのため、昨年の発言と言えど、ひろゆき氏のコメントが『的確』と考えていた人が多かった様子。これまであまりひろゆき氏に好感を抱いていなかった人からも、多くの賛同を集めていました」(芸能ライター) 果たして、この発言は本当に“予言”となるのだろうか――。 記事内の引用についてひろゆき公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@hirox246
-
-
スポーツ 2022年11月22日 20時50分
巨人・元木コーチ、まさかのタイミングで原監督からオファーされていた? 入閣の舞台裏明かしファン驚き
巨人の大久保博元・一軍打撃チーフコーチが21日に自身の公式YouTubeチャンネルに投稿した動画に、巨人・元木大介一軍作戦兼内野守備コーチが登場。巨人・原辰徳監督にまつわる発言がネット上で話題となっている。 今回の動画で元木コーチは、2018年オフに巨人コーチ就任が決まった経緯や就任後の気苦労などを話した。コーチ就任の経緯について話す中で、元木コーチは原監督から受けたオファーに当初は困惑したという話を明かした。 >>巨人・秋広に元木ヘッドが「おかしいでしょ」 新人なのにコーチを酷評? 超生意気発言にファンも驚き<< 2018年のある日プライベートで行ったゴルフを終え、何気なく自身の携帯を見たところ原監督(当時は巨人球団特別顧問)からLINEのメッセージが届いていたという元木コーチ(当時はタレント)。ゴルフの誘いだと思ってLINEを確認すると、「来年のジャイアンツに力を貸してくれないか」という入閣オファーだったという。 ただ、元木コーチはこの連絡をもらう10日ほど前に巨人・高橋由伸監督(当時)が2019年も続投するという報道を目にしていたこともあり、「これ…何を言ってるのかな?」と困惑。間接的に高橋政権への入閣を要請されているのではとも考えたというが、真意を確かめるべく原監督に直接連絡をとった。 連絡に応じた原監督に元木コーチが「これどういうことですか?」、「監督はやられるんですか? 原さんですか?」と質問したところ、原監督は「まあ、そうなるだろうな」と回答。ここで元木コーチは来年の巨人は原監督に指揮官が交代すること、その原監督から直接入閣オファーを受けていることを理解したという。 その後オファーを受諾して電話を切った元木コーチは、帰宅後に妻でフリーアナの大神いずみに「俺、来年コーチやるみたい」と、来年は原監督のもとでコーチを務めることになったと報告。元木コーチと同じく高橋監督の続投報道を目にしていた大神にとっても寝耳に水だったようで、「えっ!? だって(続投報道)出てたじゃん!」と驚きの口ぶりだったという。 元木コーチの裏話を受け、ネット上には「元木の入閣ってそんな突然決まった話だったのか」、「高橋政権が続くと思ってる中で、原さんにいきなりコーチで戻ってこいって言われたらそりゃ混乱するわ」、「原監督が就任前に組閣作業してたのも初めて知った」、「原の正式就任は由伸続投報道から1か月以上後だけど、監督交代の準備は裏で進んでたってことか」といった驚きの声が寄せられた。 2018年の巨人は9月12日に山口寿一球団オーナーが高橋監督を続投させる方針を口にしたことが伝えられたが、10月3日に高橋監督は指揮を執った3シーズン(2016-2018)で一度も優勝争いに絡めなかったことを理由に辞任を表明。そこから1週間後の同月10日に原監督が巨人監督就任要請を受諾したことが伝えられ、22日には元木コーチを含む新コーチ陣の陣容が球団から発表されている。 原監督の連絡は高橋監督の続投報道から10日ほど後のことという元木コーチの発言を踏まえると、原監督が入閣オファーを出した時期は9月下旬。自身の監督要請受諾はおろか、高橋監督の辞任表明よりも前の段階だが、水面下ではこの時期から監督交代は既定路線だったようだ。 就任後の元木コーチは一軍内野守備兼打撃コーチ(2019)、一軍ヘッドコーチ(2020)、一軍ヘッド兼オフェンスチーフコーチ(2021-2022)を歴任し、10月13日に現職への配置転換が発表されている。来季で5年目となる指導者生活の始まりにあった裏話に驚いたファンも少なくなかったようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について大久保博元コーチの公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCKa1VlSq1WwdSQWv4JFdgxg
-
芸能 2022年11月22日 18時00分
朝ドラ『舞いあがれ』今週からヒロインがまるで別人に?「こんなことしなかったのに…」落胆のワケは
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ』の第37回が22日に放送された。 第37回は、無事に航空学校へ入学した舞(福原遥)は、宮崎本校で寮生活を始める。同室には矢野倫子(山崎紘菜)がいた。男子ばかりだと思っていた舞は、女性がいることに安堵するが――というストーリーが描かれた。 >>朝ドラ『舞いあがれ』ばんばの名言に涙「自分も救われた」重ね合わせる視聴者続出<<※以下、ネタバレあり。 第37回では、ヒロイン・舞の性格がこれまでと全く変わってしまったとして、視聴者の間で物議を醸している。 問題となっているのは、同室の矢野が夜な夜なおしゃれをして部屋を抜け出ているのにも関わらず、授業では完璧な予習で優秀な姿を見せていることに舞が疑問を抱くというシーン。舞がこっそり付いていくと、倫子が入っていったのは男子学生の部屋だったことが判明する。 さらに別の日にも尾行を行い、その男子学生の部屋に耳を付けて盗み聞きをしていると、矢野に尾行がバレてしまうことに。実は矢野、先輩の学生に勉強を教えてもらうために部屋に通っていたと言い、おしゃれは緊張感を出すためとのこと。舞は「ここ(部屋)でやったらええやないですか」と言うも、「勉強できない人とやっても成績上がんないでしょ」と反論されてしまうという展開となった。 この一連の舞の行動に、ネット上からは「違う子になったみたい」「先週までの舞ちゃんはこんなことしなかったのに…」「舞ちゃんは尾行したりする子じゃなかった」「人の気持ちを丁寧に考える舞ちゃんはどこ行った?」「ドジっ子天然要素とかいらない」という厳しい声が集まっている。 「実は『舞いあがれ』、前日の第36回から脚本家がチェンジ。そのため、これまでの舞のキャラとは全く別人になってしまったとして、視聴者が騒然としています。朝ドラのアンチハッシュタグである『#舞いあがれ反省会』も、18日~19日までの24時間は108件の投稿だったのにも関わらず、22日は正午までにすでに1200件以上投稿されているという事態に。ヒロインのキャラ変は視聴者に大きな衝撃を与えたようです」(ドラマライター) 幼少期から大学時代に掛け、丁寧に描かれてきたヒロイン・舞。それがたった1日で台無しになってしまったようだ――。
-
-
スポーツ 2022年11月22日 17時30分
ノアGHCナショナル王座挑戦の稲村愛輝が語る“年下の先輩”清宮海斗「同じ世代でノアをガッと上げていきたい」
プロレスリング・ノアの11.23東京・国立代々木競技場第2体育館大会にて、イホ・デ・ドクトル・ワグナーJr.選手の持つGHCナショナル王座への挑戦が決定した稲村愛輝が、年下の先輩であるGHCヘビー級王者の清宮海斗について口を開いた。 稲村にとって清宮は「自分が入門してデビューする前からすごく活躍していて。まぁ年上年下っていうのはこの業界、そんなに関係ないと思うんですけど、リング上では。ただ僕が入ったのが遅い(25歳でデビュー)っていうのもありますし、清宮さんが高校出てからすぐ入ってすぐデビューして活躍しているっていうのを見ているので。ずっと活躍している清宮さんをすぐ近くで見てきて、自分も“ああなりたいな”というより、“ならなきゃな”という気持ちです。全く清宮さんとはタイプも戦い方も違うので、清宮さんにはなれないですけど、同じ位置で活躍する選手に早くならなきゃなという気持ちはずっと持ってやっています」という。 それは「嫉妬ではないですね」という稲村は「清宮さんの活躍に対して嫉妬っていうのはなくて。それは嫉妬するような位置に自分がまだ行っていないという気持ちがあるのかもしれないです。ただ今回、ナショナルのベルトを獲ったら、一つ清宮さんのステージに近づける、そう思っているので。清宮さんがずっと僕ら世代で新しいノアの力を見せていきたいと話をしているので、そのためには僕だけではないですけど、僕の力も絶対に必要だと思っているので。このベルトに挑戦して、このベルトを獲って、清宮さんと少しでも近い位置に行って同じ世代でノアをガッと上げていきたいという気持ちです。清宮さんの言っている、“僕を見に来てください”って言う気持ちは僕にもあるので。しかも、今回は僕が代々木のメインでベルトに挑戦させてもらうという事で。僕を見に来る、僕の戦いを見に来るお客さんもいると思うので、しっかり自信を持って戦いたいです」と清宮とともにノアを底上げしていきたい気持ちが強い様子。 最後に、「結果出してこそ。どんな勝利でも積み重ねていきたいというのもありますし。ただ勝利の一番上というのはベルトだと思うので、そこに今回挑戦して勝つという事が自分の強さ、存在感を示す一番のチャンスですよね」と結果にこだわり、今回タイトルを奪取すると誓った。(どら増田)
-
芸能 2022年11月22日 17時15分
『仮面ライダーギーツ』ヒロイン、現役高校生の星乃夢奈が初の制服で『サンデー』表紙登場! 未公開カット収録のデジタル写真集も
モデルで女優の星乃夢奈が、20日発売の『週刊少年サンデー』(小学館)の表紙と巻頭グラビアに初登場した。 >>全ての画像を見る<< 星乃は、明るい笑顔と愛されるキャラクターを武器にSNS総フォロワー330万人を有し、雑誌『Popteen』(角川春樹事務所)の専属モデルとして活躍。他にも、YouTubeチャンネル「Cultv」のレギュラーメンバーとしてはもちろん、人気番組『彼とオオカミちゃんには騙されない』(ABEMA)出演で大きな反響を集め、ABEMAオリジナルドラマ『ANIMALS-アニマルズ-』や現在放送中の『仮面ライダーギーツ』(テレビ朝日系)ではヒロイン役に抜擢されるなど、女優としても注目を集めている。 同号では“高3の秋”をテーマに、マネージャーを務めていた部活のキャプテンと2人でお出かけしてみたという設定で撮影。現役高校生の星乃が様々な表情を披露した。制服姿でこちらを見つめるショットや笑顔が印象的なカットなど、魅力が詰まったグラビアとなっている。 グラビアについて星乃は、「高校生の最後の年に、念願だった初の制服グラビアを表紙でやらせていただけて本当に嬉しいです。私の誕生日が11月7日で、発売日には18歳になっているのですが、撮影日はギリギリ17歳だったので、成人前に思い出深い1日になりました」と撮影を振り返った。 また、「私は『笑顔が素敵だね』と言っていただくことが多いのですが、今回は衣装も全て可愛くて、スタッフの皆さんのおかげでずっと笑顔が絶えない撮影でした。素敵なページになっているのではないかなと思います。ぜひ手にとっていただけると嬉しいです」とコメントを寄せている。 さらに、同号に収まり切らなかった写真で構成されたデジタルフォトブック『星乃夢奈 キャプテンと密かに』(小学館)が、12月7日に発売決定。ここでしか見られない星乃の姿にも注目だ。『星乃夢奈 キャプテンと密かに』価格:770円(税込)
-
社会 2022年11月22日 17時00分
『スッキリ』W杯の話題で「素直に楽しめない」ロバート・キャンベル氏の指摘に賛否
22日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、現在開催されているサッカーのカタールW杯について特集。スタジオにコメンテーターとして出演していた、日本文学研究者のロバート・キャンベルの発言に、ネット上から賛否両論が集まっている。 この日、番組では日本代表選手のインタビューや練習の様子などを放送。目標は日本代表初の「ベスト8」だとして、スタジオではどのようにすれば決勝トーナメントに進出できるかなど盛り上がっていた。 >>『スッキリ』加藤浩次、「終わるから投げやり?」VTRへのコメントに番組終了の影響指摘集まる<< そんな中、話を振られたキャンベルは「選手たちには明日から頑張ってほしい」としながらも、「1人のファンとしては今回、あんまり素直に盛り上がって見ることはできない」と発言した。 キャンベルは、現在表面化しているカタールの人権問題や、スタジアム建設中に6500人もの労働者が死亡した問題について言及。これまでの大会開催国にも問題はあったとしつつも、「今回はちょっと僕は素直に見て楽しめない。そこが残念だなと思います」と話していた。 この発言に対し、MCの加藤浩次は「『(開催国を選んだ)FIFAはなんなんだ』っていう、そこに対する不満がヨーロッパでは上がっている」と問題点を整理。その上で、「キャンベルさんがおっしゃったことは絶対隠すこともできないし、サッカーの盛り上がりで絶対消えることもない。そこはそこの問題として、日本代表はやっぱり日本のために試合に勝つということで、大会と問題は分けて考えないといけない」と諭すように話していた。 このキャンベルの発言に、ネット上からは「白ける」「この問題は枠を別にして語るべき」「テンション下がること言うなあ…」「空気読んでほしかった」「嫌いじゃないけどめっちゃ空気悪くなった」という苦言が集まることに。 一方、ネットから「ちゃんとこうした問題も報じるべき」「このタイミングで言及したのはすごい」「大事なこと言ってくれたありがとう」「こういう意見の方も一定数いると思う」という賛同も寄せられていた。
-
芸能 2022年11月22日 14時25分
YouTuberスカイピース、中学時代の“性加害”で炎上「昔のことだし」ファンの擁護にドン引きの声も
中学生時代に幼馴染の女子の胸を揉んでいたと告白し、炎上している2人組ユーチューバー・スカイピースのテオについて、ファンがその発言を擁護。ネット上からドン引きの声が集めている。 問題となっているのは、16日にユーチュバーグループ・コムドットのチャンネルにアップされたコラボ動画。その中で、テオは幼馴染の女子と中学時代に3年間同じクラスだったことを明かし、「ずっとおっぱい揉んでた」と告白した。 >>YouTuber、後輩への態度が「天狗過ぎ」の声 先輩からも「嫌われるから気を付けて」スカイピースの動画にドン引き?<< テオによると、仲のいい男子数人が見ている前で後ろから胸を掴んだりし、周囲を盛り上がらせていたとのこと。その女子からは「やめて」と言われ、担任に呼び出されて説教を受けたこともあったそうだが、「(叱られたあと)教室戻って『うぃぃ』って揉んだ」と明かしていた。 しかし、この発言は「性加害」としてネット上で炎上。テオの倫理観に対する疑問の声が多く集まっている。 一方、この炎上に対し、スカイピースファンはSNSで「おっぱい揉むとか学生時代みんなある」「昔のことだしいいじゃん」「そんなに騒ぐことじゃない」「テオくんのくだらない下ネタが好きだからどんどんやってくれ」「そういうクソガキなところがテオくんの魅力」といった擁護の声が集まることに。 こうしたファンの擁護に、ネット上からは「さすがにファンにぞっとした」「これ擁護は無理ある」「お花畑すぎる」「いくらノリでもやっていいことと悪いことがある」「擁護する人がいる限りこういう不祥事はなくならない」といったドン引きの声が集まっている。 なお、テオ本人は22日未明にインスタグラムのストーリーズを更新。今回の炎上について触れ、「幼馴染ということもありお互いふざけ合っていただけです」と説明しつつ、「当人同士が良しとしていてもわざわざ動画で言う内容ではありませんでした」「見てる人までも不快にさせてしまい申し訳ございませんでした!」と謝罪している。記事内の引用についてコムドット公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@comdotテオ公式インスタグラムより https://www.instagram.com/teokun.711/
-
-
芸能 2022年11月22日 12時15分
ヒカキン、紹介した整体が物議「拡散してしまうのマズい」の声 米研究者が注意喚起も?
人気ユーチューバーのヒカキンが、1日に整体を8つ試すという動画を公開。その中で紹介されたある民間療法に、ネット上から困惑の声が集まっている。 問題となっているのは、20日に公開された「ヒカキンの身体、壊れる」というもの。スタッフがヒカキンの自宅を突然訪れる動画で、「いつも忙しくて休めないんで今日は強制的に癒してあげようと思いまして」とスタッフが考案の「マッサージ企画」を行うという内容になっていた。 >>ヒカキンのゲーム動画に「潜在的に差別意識がある」と批判 『スプラ3』肌の色への発言が炎上?<< その中でヒカキンは6店舗を周り、「ボキボキ整体」「ネトラバスティ」「ハーブボール」「耳かき」「吸い玉(カッピング)」「水素整体」「ヘッドマッサージ」「足ツボマッサージ」といった整体を体験。動画の最後には「いや~、全部よかったな~」「最高でしたね!」と感想を明かしていた。 しかし、一部ネット上からは「吸い玉(カッピング)」「水素整体」に疑問の声が集まっているという。 「水素整体」を行ったのは「吸い玉(カッピング)」と同じクリニック。施術を担当した鍼灸師は「(筋膜が)水素を塗ると結構滑らかになる」と説明。さらに鍼灸師は粉の中に液体が入っているボウルを出して、「マグネシウムと中に水素が入ってる」と言うと勢いよく混ぜ始め、「水素水の1000倍くらいの濃度があるんですよ。水素水とかも体にはいいんですけど、(略)筋肉とかにはなかなか良くないんで」と言いつつ、混ぜた液体をヒカキンの身体に塗り、最後にアルミホイルでパックしていた。 また、ガラスのカップで皮膚を吸引する「カッピング」については鍼灸師は「体の滞りを吸いだしてですね、流す」と説明。 しかし、この「カッピング」は米国立衛生研究所の国立補完統合衛生センター(NCCIH)が「痛みを軽減することはあるかもしれないが、その根拠はそれほど明確に証明されていない」と結論付け、「持続的な皮膚の変色、傷痕、やけど、感染症などの副作用を引き起こし、湿疹や乾癬を悪化させる可能性がある」と安全性への疑問を指摘している。 この一幕に、ヒカキンのコメント欄やSNSからは「胡散臭いの紹介しないで」「インフルエンサーがエセ医学を拡散してしまうのマズい」「正しい科学を啓蒙してほしかった」「怪しすぎる…」「『素直に保険の効く整体行け』って話でしかない」という苦言が集まっていた。 影響力の大きいヒカキンだからこそ、医師が行っている医学的に正しいクリニックを紹介してほしかったという声が上がってしまったようだ。記事内の引用についてヒカキン公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@HikakinTV
-
芸能
直木賞作家、しょこたんの競馬番組に「苛々する」ウマ娘ファンに弁明ツイートも「残念な気持ち」本人も失望?
2022年03月23日 12時25分
-
芸能
電気代40万請求に「ふざけんな」芸人が嘆きも「ただの自業自得」3年半の未払いに呆れ声
2022年03月23日 12時00分
-
スポーツ
赤井沙希が雪妃真矢から3カウント奪取で遺恨清算!「見てる方向は大きく言えば同じ」
2022年03月23日 10時50分
-
芸能
東野幸治に「凄さ改めて感じた」の声 『BSよしもと』開局、生放送で株が急上昇
2022年03月22日 20時00分
-
芸能
「最高かっこいいを更新していく」人気YouTuber・コムドット、『ViVi』ムック第一弾に! 1週間コーデや100問100答など魅力満載の1冊に
2022年03月22日 19時15分
-
芸能
『くりぃむナンタラ』でも話題、現役JK・PtAの黒嵜菜々子が水着やお風呂カットなど披露! 女子高生感溢れるB.L.T.デジタル写真集発売
2022年03月22日 17時15分
-
芸能
辻希美の引っ越し、予言されていた?「本当に当てるとは」アンチが買い物内容から的中、驚きの声
2022年03月22日 13時50分
-
芸能
『午前0時の森』、お尻の大きいグラドルに「牛かカバ」セクハラ発言連発 前田日明に「気分悪い」ドン引きの声
2022年03月22日 12時30分
-
芸能
心霊スポット無断侵入で逮捕、ユーチューバーが謝罪「許可取り必要と思ってなかったのやばい」ドン引きの声も
2022年03月22日 12時00分
-
芸能
浜辺美波「感性がすごくて、憧れを抱きました」共演の岸井ゆきのを絶賛
2022年03月22日 11時55分
-
スポーツ
巨人・原監督、主軸候補・ポランコを1番に大抜擢? 元木ヘッドも期待していた意外な適性とは
2022年03月22日 11時00分
-
スポーツ
東京女子SKE48荒井優希がIP王座に挑戦も無念のギブアップ負け!「絶対にいつかは伊藤さんに勝つ」
2022年03月22日 10時50分
-
芸能
暴露系ユーチューバー、そろそろ限界? メンバーシップ導入で失速か
2022年03月21日 22時00分
-
芸能
チュート徳井、レギュラー2本消失も安泰? YouTubeチャンネル絶好調
2022年03月21日 19時00分
-
社会
日本のウクライナ人ユーチューバーの発信力に期待の声 代表はサワヤン兄弟
2022年03月21日 14時00分
-
スポーツ
中日・与田前監督、根尾らは欲しくなかった?「ドラフトで嘆いてました」元コーチが暴露した消極姿勢に驚きの声
2022年03月21日 11時00分
-
芸能ネタ
小島瑠璃子、妻と元アイドルから“略奪”したキングダム原氏との破局で芸風変わった?【芸能界、別れた二人の真相】
2022年03月20日 19時00分
-
芸能ネタ
高嶋ちさ子、華原朋美との“虐待騒動”を静観したワケ<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2022年03月20日 16時00分
-
芸能
ガーシー動画で名前が出た女優中村ゆりは元「YURIMARI」 意外な過去、人気俳優との熱愛報道も
2022年03月20日 12時10分