ちゃん
-
芸能ネタ 2015年08月29日 11時59分
かもめんたる史上初の二度目優勝ならず…「キングオブコント2015」準決勝で敗退した芸人たち
28日、日本一のコント芸を決める「キングオブコント2015」のファイナリスト10組が決定した。決勝進出者は、藤崎マーケット、アキナ、コロコロチキチキペッパーズ、バンビーノ、ジャングルポケット、ロッチ、うしろシティ、ザ・ギース、さらば青春の光、巨匠。 今回は2455組がエントリーし、準決勝には68組が進出。準決勝の司会を務めたピン芸人のあべこうじは、「準決勝が一番面白い」と太鼓判を押すほどで、確かに今回の準決勝もハイレベルな戦いとなった。 準決勝で惜しくも敗退したが、会場を爆笑の渦に巻き込んだ芸人は数多い。ザンゼンジ、GAG少年楽団、ツィンテル、チャーミング、空気階段、ラブレターズ、ロビンソンズ、スーパーニュウニュウ、ジャルジャル、サンシャイン、インポッシブル、かもめんたる、犬の心、ニューヨーク、天竺鼠は、非常に質の高いパフォーマンスを見せた。 特に2013年大会で1度チャンピオンに輝いたかもめんたるは、史上初の二度目の優勝を狙ったが、残念な結果となってしまった。
-
芸能ネタ 2015年08月28日 17時40分
ドッチラケ!? 「NEWS ZERO」山岸舞彩の後任は局アナ 日テレが経費削減策実施
日本テレビ「NEWS ZERO」の月〜木曜サブキャスター・山岸舞彩の結婚、芸能界引退に伴う番組降板で、注目されていたその後任は、局アナの久野静香アナ(26)に落着した。 このポジションは「セント・フォース枠」ともささやかれており、当初、山岸キャスターが所属するセント・フォースでは、後任候補として、元日テレの西尾由佳理アナ、皆藤愛子キャスターらを、日テレに猛プッシュしたもよう。日テレ側も後任を慎重に検討したが、出された結論は、局アナ起用での経費削減策だった。 その背景には、鳴り物入りでNHKから引き抜いた山岸キャスターが、ギャラが高い割には視聴率アップにつながらなかったこともあるようだ。 06年10月にスタートした同番組の初代サブキャスター(月〜木曜)は、セント・フォースの小林麻央キャスター。その後、鈴江奈々アナ、ホラン千秋キャスター、山岸キャスターと受け継がれてきたが、今回、鈴江アナが卒業して以来、3年半ぶりに局アナが担当することになった。 久野アナは法政大学出身で入社4年目。現在は、同番組の金曜サブキャスターを務めている他、「ザ!世界仰天ニュース」「ズームイン!!サタデー」、BS日テレの「深層NEWS」を担当。報道に多く携わっていることから、違和感はなさそうだが、人気の点では正直まだまだで、視聴率低下の懸念もある。 久野アナの代わりに、金曜サブキャスターに就任するのは同期の杉野真実アナ。MCの村尾信尚キャスター、ニュース担当の右松健太アナ、スポーツ担当の鈴木崇司アナは留任。新体制での放送は10月5日からとなる。 これまで目立った存在ではなかった久野アナにとっては、またとないビッグチャンスの到来となるが、山岸キャスターから久野アナへの交代で、視聴率がどう動くか注目が集まる。(坂本太郎)
-
レジャー 2015年08月28日 13時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/29) BSN賞 他
2回新潟競馬9日目(8月29日土曜日)予想・橋本千春☆新潟11R「BSN賞」(ダ1800メートル)◎2アジアエクスプレス○13ダノンリバティ▲8ベルゲンクライ△1ナリタポセイドン、9フィールザスマート 千さん「アジアエクスプレス本命は、つくばエクスプレスつながり?」 春さん「まさか、そんなわけないでしょ。ここでは実績、実力とも最右翼の存在なのはハンデキャッパーも認めている(トップH57.5キロ)。新潟1800メートルも、レパードSを圧勝(0秒6差)している最適の条件。近走は(2)(2)(5)着と惜しいレースが続いているけど、条件が好転した今回はベストパフォーマンスが期待できる」 千さん「休み明け3戦目でピークに近いデキに仕上がった、ベルゲンクライが不気味」☆新潟10R「稲妻ステークス」(芝直線1000メートル)◎5ネロ○8フクノドリーム▲1ブライトチェリー△3ジョリーアップ、9プリンセスムーン 春さん「人気でもネロには逆らえない。春の新潟開催・駿風Sで現実にこの条件を圧勝(0秒4差)している格上の存在。2着シンボリインディは先のアイビスサマーダッシュで2着と好走しており、ネロの強さが一段と浮き彫りにされた。今度こそ、3連続2着にピリオドを打つ」 千さん「直線1000メートル3勝のエキスパート、ブライトチェリーの複勝勝負。前走の韋駄天Sはネロと、コンマ4秒差。馬体の立て直しに成功したとなれば、逆転も夢じゃない」☆新潟9R「麒麟山特別」(ダ1800メートル)◎3マドリードカフェ○11モズライジン▲6ティンバレス△4ジャッカスバーク、12ハーストイーグル 春さん「休み明け2戦目で走り頃の、マドリードカフェに期待。1度使われてすべての面で上積みは大きい。休養前にこの条件を圧勝(0秒4差)しているように、実力も確か。据え置きのハンデ56キロならチャンスは十分ある」 千さん「ジャッカスバークも3歳の昨秋、歴戦の古馬勢相手にこの条件を快勝している。放牧効果も見込めるし、好勝負が期待できる」☆札幌11R「ワールドAJ(2)」(芝2000メートル)◎7ベルニーニ○4ブランネージュ▲2ロードエフォール△6レッドソロモン、10ルファルシオン 春さん「世界のスタージョッキーの競演は見ごたえがある。ベルニーニのターナー騎手は唯一の女性。08年に女性として初めて年間100勝を挙げた輝かしい実績の持ち主でもある。ベルニーニも3走前(昇級戦)、小差2着と好走しメドは立っている。休み明け2戦目で上積みは大きいし、期待できる」 千さん「このレースはパス。代わりに、新潟5R(新馬)のマイネルビッグバンを推奨。『気持ちが前向きでシッカリ走れる。外回りの1600メートルも大跳びのこの馬には合う』と、和田郎調教師」☆小倉11R「釜山ステークス」(ダ1700メートル)◎7エノラブエナ○4エルマンボ▲5イースターパレード△3サンライズバロン、10グレナディアーズ 春さん「3走前(上賀茂S)破竹の3連勝でこの条件を快勝している、エノラブエナの底力を素直に信頼。前走はまさかの10着と人気を裏切っているが、敗因は暑さ負け。度外視して良い」 千さん「関東馬のエルマンボが狙い目。前走5着は二走ボケが出たもの。その前まで(4)(3)(2)着と、毎回上位争いを演じて来てメドは立っている。巻き返しは必至」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
芸能ネタ 2015年08月28日 12時00分
原因は、垂れ流す番組制作費 日本テレビからウッチャンが消える日
視聴率競争でトップをひた走る日本テレビがついにブチ切れた!? 人気お笑いコンビ、ウッチャンナンチャンのウッチャンこと内村光良(51)と距離を置くべく、日テレが水面下で準備を始めているというのだ。 「最初はわが耳を疑いましたが、ガチ情報です。日テレは徐々に内村のレギュラー番組を減らしていく方針に切り替えた。トップの大英断らしい」(事情通) 現在、内村個人が日テレで抱えているレギュラー番組は『世界の果てまでイッテQ!』、『スクール革命!』、『笑神様は突然に…』、『トリックハンター』の計4本。ところが来年3月には半分以下になる可能性も取り沙汰されているのだ。まずこの9月いっぱいで、'13年4月から始まった『笑神様は突然に…』が打ち切りになるという。 「当番組は、芸能界の仲良しグループが台本を持たずにロケに操り出し、さまざまなハプニングが起こる中、笑いの神が降りた瞬間だけを編集しランキング形式で放送する内容です。内村が一番好きだった番組だけに、打ち切り決定にいたるまでには相当モメたようです」(テレビ放送作家) さらに内村のレギュラー番組を巡っては…。 「来年1月までに『トリックハンター』、さらに3月までに『スクール革命』を終了しようとする話が俎上に上がっているんです」(同) これら3本の番組に打ち切り話が浮上した理由は、赤字を垂れ流す番組制作費が原因だという。ちなみに『笑神様は突然に…』が1本約2000万円、『トリックハンター』が約1500万円、『スクール革命!』が約800万円で予算を組んでいるそうだ。 「ゴールデン帯で放映されている『笑神様は突然に…』と『トリックハンター』は視聴率10%前後と、まあまあな数字なんです。日曜お昼放送の『スクール革命!』も6〜8%前後と、他局から見たら“うらやましい”数字です。でも制作費の赤字を絶対に許さない日テレにしてみれば、それはNG。スタッフは番組を続けたい一心でロケ費や人件費を削ったが、やはり赤字は止まらない。最後に辿りついたのが内村のギャラですよ。現在、1本200万円〜。絶対に事務所は値引きに応じない。それどころか有名なマネージャーが演出にまで口を挟んでくる。これまでは高視聴率番組の『イッテQ!』の関係があって我慢してきたが、もう限界だという結論に達したらしい」(テレビ制作会社) 日テレのただならぬ決意を知った内村サイドも正直、困惑しているという。 「視聴率No.1の日テレと喧嘩別れになるのは得策ではない。極秘裏にギャラの値下げに応じる可能性もありそうです」(同) 内村VS日テレ、結論はレギュラー番組の増減でハッキリする!?
-
芸能ネタ 2015年08月28日 10時51分
森三中・村上&黒沢、憧れのマンガ肉を豪快に食らう!
お笑いトリオ、森三中の村上知子と黒沢かずこが27日、都内で行われた「黄金マンガ肉カフェ」お披露目&名誉店長就任式に出席した。 エバラ食品が東京・恵比寿のCAFE PARK(カフェパーク)に期間限定でオープンする同カフェで、8月29日の「焼肉の日」に向け、エバラ「黄金の味」を使った、マンガに出てくるような骨付き肉「黄金マンガ肉」が3種提供されるが、2人はこの日、仲良くその試食に参加。 絵に描いたようにヴォリュームのあるマンガ肉にかぶりつくと、村上は「夢のよう。漫画の中でしか存在しないものだと思っていた。まさかここで食べれるなんて」と感激の表情。黒沢も「おいしい〜嬉しい〜」と出されたマンガ肉数種を次々に味見。 村上は「お肉ってなかなか噛み切れなかったりもするんですけど、中に薄切り肉とかも詰まっていて柔らかくてずいぶん食べやすい」と工夫を凝らしたマンガ肉の食感に惚れ惚れとした表情。黒沢も「知り合いみんなに食べさせてあげたい。子供たちもこれはきっと好き。人んちの子供に作って食べさせてあげたい。柔らかいから小さい子からおじいちゃんまで食べれると思います」と満足げ。「上品に食べずに、これはぜひ豪快に食べてほしい」とおいしいマンガ肉の食べ方にも持論を述べていた。 2人はさらに揃って同店の名誉店長にも就任。店長就任の喜びをダンスで表現するなど、終始ご機嫌に同店をPRしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
アイドル 2015年08月27日 17時59分
NMB48メンバーがサバイバルゲームに挑戦 東由樹「想像以上に楽しかったです」
アイドル専門チャンネル「Kawaiian TV」のサバイバルゲーム番組「オペレーション:IDOL. 〜あの娘にズッキュン!〜」で、NMB48の磯佳奈江、東由樹、そして、アフィリア・サーガのルイズ・スフォルツア、グラビアアイドルの鈴木咲が、実際にサバイバルゲームに参加した。リアルライブ編集部では、NMB48の東由樹に、はじめての経験となったサバイバルゲームについて話を聞いた。 −−サバイバルゲームは、はじめて? はじめてでした! サバイバルゲームはテレビゲーム上にしか存在しないゲームだと思ってました。森の中で戦い合う印象がありました。 −−はじめてモデルガンを持った時、どう思った? めっちゃ重たかったです。 −−実際にサバゲーに参加してみて、印象は? どんな展開になった? 障害物に隠れながらも敵を狙って撃ち合うのは難しかったけど、想像以上に楽しかったです。 −−ファンとの交流もあったと思いますが、楽しかった? ファンの方とどんな感じでやるんかな〜って思いながらでしたが、実際やると皆さんと一緒に楽しんで戦えたから良かったです。 −−一緒に参加した磯佳奈江さんと自分では、どっちがセンスがあったと思う? お互いあると思います(笑)。 −−次回、サバゲーに誘ってみたいメンバーは? その理由は? 三田麻央ちゃんです。私が参加する事に対して凄く羨ましがってて、サバイバルゲームの楽しさを熱く語られました。 −−第2回目があったら参加したい? 意気込みは? ぜひ参加したいです! プライベートでもやりたい勢いなくらい! 楽しかったし、たくさん汗かいて気持ち良かったです。第2回目も参加できるのであれば次こそは敵をたくさん撃ちまくって倒したいと思います!
-
アイドル 2015年08月27日 17時30分
NMB48メンバーがサバイバルゲームに挑戦 磯佳奈江「大きくて重くて、本当の銃みたいでした」
アイドル専門チャンネル「Kawaiian TV」のサバイバルゲーム番組「オペレーション:IDOL. 〜あの娘にズッキュン!〜」で、NMB48の磯佳奈江、東由樹、そして、アフィリア・サーガのルイズ・スフォルツア、グラビアアイドルの鈴木咲が、実際にサバイバルゲームに参加した。リアルライブ編集部では、NMB48の磯佳奈江に、はじめての経験となったサバイバルゲームについて話を聞いた。 −−サバイバルゲームは、はじめて? はじめてやりました。やる前の印象は、森の中で銃で撃ち合う怖いイメージでした。 −−はじめてモデルガンを持った時、どう思った? 大きくて重くて、本当の銃みたいでした。 −−実際にサバゲーに参加してみてどうでしたか? 森の中だけでやるのかと思っていたのですが、今回は、なんと、建物のサバゲーでした! 建物の中でやることに驚きと、実際にやってみたらものすごく動くし、銃の弾はあたると本当にちょっと痛かったです。 −−ファンとの交流もあったようですね。 すごい楽しかったです! ファンの方と協力しながら戦えたことで、絆が深まったと思います。 −−一緒に参加した東由樹さんと自分では、どっちがセンスがあると感じましたか? 私だと思います! −−次回、サバゲーに参加するなら、誘いたいメンバーは? 市川美織さんです。みおさんは、小柄ですばしっこいので、同じチームになって戦いたいです。 −−もし、第2回目が開催されたら参加したいですか? 参加したいです。次は森の中でやりたいですね。あとは、もっとたくさんのゲームをして、銃の使い方を上達させたいです。そして、また1対25人のゲームがあるならば、全員を倒してクリアしたいです。
-
芸能ネタ 2015年08月26日 17時19分
ナイツ初の漫才CD発売決定 さらに公開収録にファン200名招待
漫才コンビ『ナイツ』が初の漫才CD「ナイツベスト漫才集(仮)」を発売することが分かった。 これまで独演会の模様を収録したDVD等は発売されていたが、CDの発売は初めてとのこと。数多くあるネタの中から本人達が厳選した漫才を新たに収録、映像なしでも十分に楽しめる内容になりそうだ。 今回は、無料公開収録という事で、収録会場にファン200名を限定で招待するとの事。収録に立ち会える滅多にない貴重なチャンスだ。≪公開収録詳細≫■日程:9月16日(水)19:30開演(19:00開場)■場所:ベルエポック美容専門学校イベントホール(東京都千駄ヶ谷3-57-6)■出演:ナイツ、中津川弦■募集人数:200名様■募集期間:8/26(水)〜9/6(日)■募集サイト:http://www.dreamusic.co.jp/knights/
-
アイドル 2015年08月26日 16時00分
AKB48中田ちさと&鈴木みのり インタビュー<完全版>
劇団コラソン×ニッポン放送共同主催 劇団コラソン第34回公演「ジミヘン」の公演アンバサダーをAKB48の中田ちさとがつとめ、21日(金)のステージにも登場した。また、同舞台には、中田の事務所の後輩である鈴木みのりが出演した。今回がはじめての仕事での共演となった事務所の先輩と後輩という立場の中田ちさとと鈴木みのりにインタビュー。話を聞いた。 −−中田さんは今回、公演のアンバサダーという役割でした。 中田 アンバサダーというのは、そもそも、何なのかピンときていなかったのですが…。演出家さんに舞台上で教えて頂きました(笑)。私もこれまで3回、劇団コラソンさんの舞台には出演させて頂いているので、今回は違った形ではありますが関わらせて頂き、応援させて頂ければと思いました。 −−鈴木さんは、今回の「ジミヘン」に出演されましたね。 鈴木 この舞台は「ジミヘン」という名前の通り、「ジミヘン」という男性がいて、私はその妹役です。「ジミヘン」が亡くなり、お葬式の会場に呼ばれるのですが、お葬式では、「仮装して楽しんでほしい」という言葉を残されて、みんなが集まるというものでした。 −−今回、お二人は、はじめて仕事で一緒になったということですが、中田さんから見て鈴木さんの印象は? 中田 「舞台を一生懸命頑張っていて、本当にいい子だよ」と聞いていたのですが、実際に会っても、本当にいい子でした。それに、本当にしっかりしていて。私もデビューしたのは16歳で、同じくらいの年齢だったのですが…私は全然でした。 −−逆に鈴木さんから見た中田さんの印象は? 鈴木 お会いしたくて、「いつになったら会えますか?」って、ずっと聞いていました。ブログも、ずっと見させて頂いていました。 中田 え〜本当に? 鈴木 きょうやっとお会いできて…顔も小さいし、キラキラしていて…。これが中田さんなんだって! 中田 キラキラが多少でも残っていたのかなと思うと、少し安心しました(笑)。 −−せっかくの機会なので、中田さんに質問は? 鈴木 どうやったら、そんなに細くなれますか? また、女の子らしい方とも聞いていたのですが、どうやったら、女の子らしい女性になれますか? 中田 え〜なんだろう(笑)。AKB48は女の子だけの集団にいるので、女の子が周りにいると、自然と美容とかファッションとかに敏感になっていきます。いろんな女性がいる中で、私は目指したい女性を見つけました。 −−ちなみに、中田さんが目指したメンバーは? 中田 河西智美(現在は卒業)さんや小嶋陽菜さんです。かわいさもセクシーさも持ち合わせた女性が素敵だなと思います。 鈴木 あと、私は熊本から来ているのですが、東京ではどうやったら電車に迷いませんか? 中田 こんな若くして、地方から出てくるって、それだけで本当にすごいことだなと思っています。色々とわからないことも多いだろうし、不安なんだろうなと思うんですが、それでも、頑張っているところを見ると、お母さんみたいな気持ちになってしまいます(笑)。実は地方から来ている若いAKB48のメンバーには、私も一緒に駅まで行って、電車に乗せてあげたりすることもあるんです。ただ、東京の電車は、よく見れば案内が必ず載ってるから、探せば大丈夫(笑)。あと、東京で歩いている人は忙しそうにしている方も多いですが、そんな中でも、立ち止まって聞いてくれるやさしい人も東京にはいるので! −−鈴木さんは、夏休みの間に3本、舞台を経験することになったと聞きました。 中田 え〜そうなんだ。すごい! 鈴木 この夏の舞台は「オサエロ」と今回の「ジミヘン」。そして、「葉桜」があります。 −−台本を覚えるだけでも大変じゃないですか? 鈴木 …はい。台本を3本持った時は…。学校の宿題のために持ってきた英語のノートに書いて、覚えていきました。ただ、自分がやってみたいと思っていた演技のお仕事なので、こんなに充実した夏休みは、はじめてです。感謝の気持ちを込めて戦っています。 −−ただ、さすがに辛いなあと思うこともあるのでは? 鈴木 (静かにうなずく)友達の声が聞きたくなって電話したり、お母さんにも電話します。お母さんから励ましてもらえる言葉は、ひとつひとつがグッときます。東京へ来るたびに、親のありがたみがどんどんわかってきます。 −−ところで、中田さんは以前、出演されたAKB48の冠番組で、後輩のメンバーに下着をプレゼントすると話していました。鈴木さんにも? 中田 メンバーでも若い子にはあげないようにしているんです。ビックリされちゃうので、20歳以上という適年齢を設けています(笑)。 鈴木 3年後ですね! 中田 私は人間観察が好きなので、「どんなのが似合うんだろう」と考えています。きっとこれから3年間の間に、みのりちゃんも、さらに魅力が増して、もっともっと素敵な女性になっていくと思うんです。その時までに考えるのが楽しみです。ぜひ、3年後に素敵な下着をプレゼントしたいですね。 鈴木 頑張ります!! −−鈴木さんは、地元のロアッソ熊本の「公式応援女子マネージャー」に就任することが決まりました。また、中田さんも浦和レッズのお仕事をすることが多いということで、サッカーという共通点もありますね。 鈴木 私自身は体育でしかスポーツの経験がないのですが、弟の影響でずっとサッカー観戦は大好きでした。もちろん、ロアッソも家族でスタジアムへ応援に行っていました。スタジアムで観戦するとサポーターのみなさんの熱気は本当にすごいんです。応援している選手はGKのシュミット・ダニエル選手です。長身なのでボールを止める安心感は素敵です。 中田 私の親戚はみんなサッカーが大好きでした。特に浦和に住んでいる親戚の家へ行くと、サッカーにみんな夢中でした。小さい頃は家族だけの中で盛り上がっていたのですが、AKBのメンバーにも好きな子がいて、一緒に話せる相手がいることが楽しいです。最後までボールを追いかけてるあきらめない姿はカッコイイですね。私が応援しているのは、関根(貴大)選手と武藤(雄樹)選手です。 −−それでは最後に、ファンの方に一言づつお願いします。 鈴木 はじめてのコメディで、今までとは違った緊張感がありましたが、会場のみなさんと盛り上がれました。ありがとうございました! 中田 劇団「コラソン」に戻ってくることができて、今回、出演はなかったのですが、「コラソン」のあたたかさや雰囲気は改めてすごくいいなあと思いました。以前、私が出演していた「桜田ファミリア〜朝日 劇団やめるってよ〜」のDVDも発売されることで、ファンの方に握手も交えて告知させて頂きました。実際に観にきて頂いた方はもちろんですが、まだ観たことがない方にも手にとって頂きたいです。AKB48中田ちさと&鈴木みのり インタビュー写真http://npn.co.jp/photo/detail/1447/
-
-
レジャー 2015年08月26日 15時00分
キャバ嬢が生まれる瞬間(59)〜漫画のネタが欲しかった女〜
斉藤美佳(23歳・仮名) 私は今まで生きてきて、ほとんど小説を読んだことがない。村上春樹とかピース又吉の小説が話題になったりするけれど、活字って読んでると段々ボーッとしちゃう。唯一、手に取ったことがあるのは中学生ぐらいの時に友達に貸してもらった『リアル鬼ごっこ』だけど、3ページぐらい読んでやめた。とにかく漫画が好きだったんだよね。少女漫画だけでなく少年漫画誌も毎週コンビニで立ち読みしたり、友達に見せてもらったりしながらいつも読んでた。 それで高校を卒業した私は、とくにすることがなく、バイトを探し始めた。どこがいいかなと思った時、やっぱり私が選んだのは漫画喫茶。まず面接へ行く前に通える距離のお店をすべて周った。確かめたかったのは店の暇具合。やっぱり忙しいお店じゃ働きたくないからね。何件か周って、その中でも一番客がいない店を必死で探した。するとあるマイナーな駅前の漫画喫茶で、店員が座りながら漫画を読んでいる現場を見つけ、私はここで働くしかないと思った。 案の定、そのお店は予想通りゆるくて、客が全然来なかった。さらに暇な時は漫画が読み放題で、店長もずっとネットゲームをやっている人だったから厳しくない。だからバイト中にたくさんの漫画を読んだのだけど、一番私が惹きつけられたのは、女性が自身の体験を基にして書いたエッセイ系漫画。 例えば峰なゆかさんの『アラサーちゃん』が、とても面白かった。私はまだアラサーじゃないけれど、それでも“あるある!”と共感を呼び起こしてクスっとさせる作者のセンスには脱帽した。いつしか私もこんな漫画を書きたいって、初めて夢というモノが持てた。だから私は漫画の専門学校に通うための資金を貯めたくて、漫画喫茶を辞め、時給のいいキャバクラで働き始めたんだよね。それといつか漫画のネタにするために、お店で出会った男性とのエピソードもどんどんメモしていくつもり。もっと絵を勉強して将来はキャバクラあるある漫画を書きたいな。(取材/構成・篠田エレナ)