ちゃん
-
芸能 2016年09月22日 16時20分
鈴木奈々、卓球・福原愛の結婚報道に「めちゃハッピーな気持ち」
タレント 鈴木奈々が21日、都内で化粧品ブランドAYURA「濃密うるふわ肌体感」イベントに出席した。 結婚にして2年たった鈴木。子供について聞かれると「自然ですね。最近は子供の話を2人でしてます」と話し、ある番組に出演した際夫から「俺は奈々ちゃんの子供が欲しいと言われ感動して泣きました」と感激の面持ち。 同じ88年生まれの卓球女子日本代表福原愛が台湾の卓球選手・江宏傑と結婚したことについて報道陣から質問されると「まじ超イケメンですね。全然接点は無いですがめちゃハッピーな気持ちになり嬉しかったです。ぜひ2020年東京オリンピックでも活躍してほしいです」と笑顔で語った。
-
芸能 2016年09月22日 15時08分
篠原信一、卓球の愛ちゃん結婚を祝福「引き続き卓球界を盛り上げてもらえれば」
柔道家でタレントの篠原信一が21日、都内で行われたセガ「ぷよぷよ!!クエスト」新CM発表会に出席。この日結婚会見を開いた卓球女子の福原愛に触れ、「昔、よく泣いていた愛ちゃんも結婚かと。結婚されても頑張ってほしい。幸せになっていただいて引き続き卓球界を盛り上げてもらえれば」とエールを送った。 最近はコスプレでイベントに登場することが多い篠原だが、この日は珍しく柔道着で登場。「カメラの前で着るのは久しぶり。まだ似合っているでしょう」とご機嫌で、「これがわたしの戦闘服。これ着ると柔道したいなと思いますもんね」と話してしみじみ。 「さすがに試合や練習はできないですけど、(今でも)技を教えるくらいならできます」と柔道への愛着を口にし、「息子に指導することはあるか?」と問われると「子供にはギャラ発生しないから教えないです」ときっぱり。「本格的に教えるより、楽しくということでやっています。僕も子供に教えるとついつい本気になってしまいますので」と笑顔を見せた。 イベントにはオリエンタルラジオの中田敦彦、フルーツポンチの亘健太郎と村上健志も出席。篠原と「ぷよクエ」で対戦して会場を盛り上げたが、篠原はゲームではお笑い芸人たちに惨敗。「ぷよぷよとかやったことはあるんですよ。でも、ゲームはゲームですけど、これは頭使いますからね。柔道とぷよぷよなら…ぷよぷよのほうが頭使うんじゃないですかね」と苦笑い。 最後は、イベントやCMに引っ張りだこの今年を振り返り、「今年はセガさんも含めていろいろたくさん呼んでいただいて感謝しています。取材に来てくれる皆さんにも。すこしでもCMのオファーがあれば嬉しい。セガさん、また呼んでください」とアピールしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2016年09月22日 10時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 北方領土返還の好機
安倍総理は、9月2日にロシアのウラジオストクを訪問して、プーチン大統領と会談した。この席で今年12月15日にプーチン大統領が山口県を訪れることも合意された。 クリミア半島併合でロシアが西側各国から経済制裁を受ける中、日露首脳が接近することに米国は懸念を表明している。 そのような米国の意向を無視してまで、安倍総理が日露外交に熱心に取り組む理由は、ロシアの経済や財政が未曽有の危機を迎えているいまこそが、北方領土奪還の大きなチャンスになっているからだ。 ロシアの財政が厳しくなった主因は、原油価格の低迷だ。昨年まで、ロシアの国家予算の半分を石油収入が占めていた。そこでの石油の想定価格は、1バレル=100ドルだ。しかし、昨年、石油価格が30ドル台に暴落し、膨大な歳入欠陥が生じたのだ。 今年の予算においても、ロシアは1バレル=50ドルという甘い想定を置いているため、財政赤字は増える一方だ。 昨年、ロシア中央銀行が発表した見通しによると、ロシアの予備基金および国民福祉基金は、2019年にも底をつくとみられている。原油安が、ロシア経済を破壊しようとしているのだ。 原油価格の低迷は、財政だけでなく、ロシア経済自体も直撃する。今年のロシア経済は、マイナス成長に陥っているのだ。だからロシアは、いま喉から手が出るほど経済援助が欲しいのだ。 もちろん、プーチン大統領は、日本と話し合っているのはあくまでも経済協力のことであり、領土問題を話しているのではないとしている。 しかし、安倍総理とともに出席した3日の東方経済フォーラムの討論会で、「日露で見方に違いはあるが、問題を解決する必要があると考えているのは同じだ」と述べて、領土問題を解決する意思があることを示唆している。今年12月の山口県での安倍総理との会談で、北方領土返還に向けた大きな進展がある可能性は十分あると言えるだろう。 ただ、米国との関係を考えると、経済援助と引き換えに北方領土の返還を勝ち取るのは、大きな困難を伴う。 もともと、昨年生じた原油安は、クリミア半島問題で激怒した米国が、ロシアを追い詰めるために仕掛けたものだったとみられる。昨年、米国は、同盟関係にあるサウジアラビアと対立するイランへの経済制裁を解除した。そのおかげでイランは、大手を振って石油を増産、輸出することが可能になった。それが石油需給を緩和させたのだ。 それだけではない。米国は昨年末に石油ショック以降、エネルギー安全保障のために禁じてきた米国産原油の輸出を解禁した。表向きの理由は、シェールオイルの採掘技術が確立したからだが、昨年末の原油価格は1バレル=30ドル台だ。 生産コストが40ドル台の米国産原油を、コスト割れで輸出する理由は、原油価格を引き下げるため以外に見当たらない。 米国からしたら、せっかくロシアを兵糧攻めで追い詰めたのに、日本が経済援助で救うというのは、言語道断なはずだ。そこをどう乗り切るのか。安倍外交の真価が問われることになりそうだ。
-
-
芸能ネタ 2016年09月21日 13時04分
怪談初披露の日に…狩野英孝の左頬腫れは心霊現象!?
お笑い芸人の狩野英孝(34)が20日、東京・新宿の新宿文化センターで怪談ライブ「怪談のシーハナ聞かせてよ。本当に怖い生ライブ」に出演し、初めて怪談を披露した。ライブ直前には自身のツイッターで左頬が腫れ上がった写真を公開していた狩野だが、これには「心霊現象なのでは?」の声もあがった。 「怪談のシーハナ」は、CSチャンネル「エンタメ〜テレ」で放送中の怪談番組で、今回は初の公開収録となった。出演は、MCに狩野と、アシスタントのYouTuberせきぐちあいみ、グラビアアイドル高田のぞみ。イベントでは、怪談社(上間月貴、糸柳寿昭)、福澤徹三、黒木あるじ、黒史郎、吉田悠軌らの怪談師が“本当に怖い”話を披露していく。 腫れがひかない左頬に冷えピタを貼ったままトリを務めた狩野は、自身39代目の宮司である実家の櫻田山神社(宮城県栗原市)にまつわる“怪談”を披露。いつものお笑いとは違い、会場をシーンとさせていた。これには解説の怪談社・糸柳寿昭が「女性関係の怖い話が聞きたかった」とツッコミを入れるシーンも。 イベントを終えた狩野に初怪談の感想を聞くと「いつもと勝手が違って緊張するのはもちろんのことですが、ライブ中に舞台では謎の音が聞こえてきて怖かった」と恐怖の心霊現象体験を明かした。心霊現象ついでに、左頬の腫れの原因は「過去の女性のコワイ話をするな!」という“呪いの警告”では? と聞くと、狩野は「どの女性だろう?」と真剣に!? 怖がっていた。 なお、収録の模様は「エンタメ〜テレ」で10月24日(月)25時から初放送予定。
-
芸能ネタ 2016年09月21日 12時00分
それでも有吉弘行は潰れない! “夏目騒動”は渡りに船で「事務所独立」に加速
人気フリーアナの夏目三久(32)が「怒り新党」を去ることになったのは、お笑いタレントの有吉弘行(42)との交際が原因。夏目が所属する『田辺エージェンシー』の田邊昭知社長に、「有吉と結婚したいと言ったことが“芸能界のドン”(田邊昭知)の怒りをかった。 夏目と熱愛・妊娠が報じられた有吉が、田邊社長に“潰される”との情報が流れる一方、『太田プロダクション』からの独立も注目されている。 田邊氏の夏目に対する溺愛ぶりは、業界内でも有名な話。夏目は'07年に日本テレビに入社し、将来を大いに期待されたが、大手広告代理店の恋人とコンドームを持っている写真が流出。仕事が激減した揚げ句、追われるように'11年、日本テレビを退社した。 「フリー転身後、タモリや堺雅人がいる『田辺エージェンシー』に所属したが、騒動のほとぼりが冷めないうちに、日テレの看板報道番組『真相報道バンキシャ!』のキャスターに大抜擢された。普通ならあり得ない話ですが、田邊氏が“こんな素直で才能がある子は見たことがない!”と夏目に惚れ込み、猛プッシュで売り込んだんです」(日テレ関係者) この起用には過去からの伏線もある。 「タモリが昔、出演していた日テレのトークバラエティー番組『今夜は最高!』で、スタッフにプライドを傷つけられたということで自ら降板するという騒動があった。田邊氏は、当時の日テレへの貸しを使ったわけです。また、TBSの『あさチャン!』のキャスター起用でも、堺雅人主演の『半沢直樹』続編のバーターでねじ込んだという。そんな“夏目命”の田邊氏にとって、有吉との“熱愛・妊娠”など、とんでもない話」(芸能記者) かつて一世を風靡したグループ・サウンズ『ザ・スパイダース』のドラム担当でリーダーだった田邊氏は、グループ解散後に『田辺エージェンシー』を設立。現在の大手プロにまで成長させた。 「田邊氏は『日本音楽事業者協会』の理事長を務めたこともあり、芸能界では絶大な信頼がある。“芸能界のドン”と言えば大手プロのS氏だと思われがちですが、田邊氏は“影のドン”。“有吉が潰される”という話が出てくるのも当然です」(同) しかしここへ来て、こんな情報が流れているのだ。 「潰される前に有吉が太田プロから独立するという噂がある。同プロはかつて、ビートたけしのおかげで急成長したのですが、“フライデー襲撃事件”で守られなかったことに愛想を尽かしたたけしが独立して経営が悪化した。それを救ったのがAKB48のメンバーを預けた秋元康氏で、その秋元氏は田邊氏とベッタリ。同プロが田邊氏に対し何も言えない中、夏目との件を誤報と認めながらも納得していないという有吉の独立は、十分あり得ます」(夕刊紙記者) もっとも、当の本人(有吉)は贔屓球団の広島カープ優勝に浸って夜な夜なネオンの街を闊歩しているという噂だが…。
-
-
芸能ネタ 2016年09月21日 11時00分
綾小路翔が描いた、ももクロ似顔絵に賛否両論
アイドルグループのももいろクローバーZの百田夏菜子(22)が19日、オフィシャルブログを更新し、ロックバンド「氣志團」のメンバー綾小路翔(年齢非公表)に描いてもらったという“ももいろクローバーZ”の似顔絵を披露。ファンから「もう画伯と呼ばせてください(笑)」「似顔絵ww最高です!」「どうしても佐々木さんが見つかりません!(笑)」と反響を呼んでいる。 9月17日と18日の2日間、T.M.Revolution・西川貴教(45)が主催する野外ライブイベント「イナズマロック フェス 2016」(滋賀県草津市烏丸半島芝生広場)や、氣志團主催の野外フェスティバル「氣志團万博2016 〜房総ロックンロール・チャンピオン・カーニバル〜 Presented by シミズオクト」(千葉県・袖ヶ浦海浜公園)に出演したももいろクローバーZ。 「ロック!!!!!!」と題したブログには、「たくさんの出演者の方とそのファンの方々! あの異色な会場に毎年ドキドキしながら今年も出演者として、ファンとして楽しませてもらいました!! ロック! ロック! ロック! 本当に、かっこいい。素晴らしいものを見ることができて感じることができて、いやぁもう最高でした!! 西川さん、氣志團さん、今年もありがとうございました」と、主催した西川貴教や、氣志團へ感謝の言葉を伝え、2日間のライブを振り返り、「あ、翔さんが書いてくれた私達の似顔絵!! うん、伝わる!!!!笑」と「氣志團」のメンバー・綾小路翔が描いた似顔絵を披露した。 ブログ最後には、三連休のラスト19日に出演したテレビ朝日系「30周年記念特別番組 MUSIC STATION ウルトラFES 2016」で撮影したタモリ人形と全員黒のサングラスをした写真も公開。
-
社会 2016年09月21日 10時00分
日露急接近 一気に動き始めた北方領土返還問題
日露関係がにわかに熱くなってきた。12月15日には安倍晋三首相の地元・山口県で首脳会談も開催される。露プーチン大統領の来日は実に11年ぶりだ。 「首相は政権浮揚に拉致問題を利用してきましたが、一向に進展のメドが立たない。そこで視点を北方領土に変えたのです。12月のプーチン来日で5月に提案した経済協力を具体化させ、郷里に場を移してからはプーチンが大好きな温泉やフグ料理でもてなし、一気に“北方4島返還”の言質を引き出すつもりでしょう」(北方領土に詳しいジャーナリスト) 5月のソチ会談後、日本側から日露関係担当の原田親仁政府代表、ロシア側はアジア担当のイーゴリ・モルグロフ外務次官が出席し、東京で両国外務省による平和条約交渉が行われている。 「首相は原田代表以外にもロシアに幅広い人脈を持つ上月豊久氏をロシア大使に、第一次安倍内閣で首相秘書官を務めた林肇氏を欧州局長に配置し、また世耕弘成経産相に新設のロシア経済分野協力担当相を兼務させるなど、領土返還をにらんで盤石の体制を敷いている。一方、ロシアも8月、プーチンと同じ旧KGB出身の側近セルゲイ・イワノフ大統領府長官を更迭し、副長官で若いアントン・ワイノ氏を昇格させる人事を断行している。ワイノ氏はロシアきっての知日派です」(国際関係アナリスト) 日ソ共同宣言から60年。島を侵略され追い出された元居住者の平均年齢も80歳を超え、北方4島返還のチャンスはこれが最後かもしれない。日露間に平和条約が締結されれば返還に向けて大きく動き出すのではないかとの見方もあるが、領土問題はやはりそう単純なものではなさそうだ。 「首相が強調している『新しいアプローチ』がよく分かりません。ロシア極東地域の開発を中心とする経済協力『8項目』ですが、橋本首相や小渕首相がエリツィン大統領と試みた『共同経済活動委員会設置の合意』とさして変わらず、安倍、プーチンがそれぞれ“先祖返り”したにすぎません。2島返還か、択捉を放棄しての3島返還か、4島返還でなければ応じないのかという基本方針についても、官邸と外務省の間で共通認識ができているのかも不明です」(全国紙外務省担当記者) 今年2月、当時の北方担当大臣が「歯舞群島(=色丹島を含む)」を「はぼ…何だっけ?」と読めずに話題になった。それほどまでに北方領土は、多くの日本国民にとって忘却のかなたにある。それを多少なりとも思い起こさせたのが2006年。当時の麻生太郎外相が、4島全体の面積を2等分する境界線を両国の国境とする新たな解決案を示したのだ。 「日本政府の主張する4島返還論や日ソ共同宣言に基づく2島先行返還論とは全く違う発想でした。最大の択捉島(全体の64%の面積)の25%を残り3島に合算すると、ちょうど50:50の比率になるという“引き分け論”です」(前出・ジャーナリスト) 2番目に大きい国後島の広さは約1490平方キロメートルで、同島1島で沖縄本島(約1207平方キロメートル)より大きい。つまり麻生試案での返還であれば、沖縄県二つ分の領土が返ってくることになる。そうは言ってもこれは希望的観測にすぎない。戦後70年が経ち、択捉、国後両島の風景は今や完全にロシアそのものだ。 「ロシアは択捉と国後を『特別発展地域』に指定しインフラ整備も着々と進めていますが、さらに昨年、この2島で計392の軍事関連施設の建設に着手。3500人規模の部隊を駐留させ、新たな駐屯地の建設も行っています。返還される可能性の高い歯舞と色丹2島は、陸地面積では北方領土全体の約7%にすぎず、特に歯舞は無人島のようなもの。色丹にはすでに中国資本が進出し、北朝鮮やベトナムからも労働者が流入しています」(同) 9月9日、北朝鮮が5回目の核実験を行った。いよいよ本気で第2次朝鮮戦争の準備に入っていることが明らかになった。そして、その盟友中国も、ロシアと並んで日本の脅威であることは言うまでもない。 「かつてロシア国営の国際放送『ロシアの声』が『反日統一共同戦線を呼び掛ける中国』という内容を報じたことがある。《日本との間に領土問題を抱える中国(尖閣諸島)は、ロシア(北方4島)と韓国(竹島)と共同戦線を組み、日本の指導部に第2次世界大戦の結果を認めさせ、近隣諸国への領土要求を退けさせよう》という内容です」(軍事アナリスト) 韓国の抱き込み成功まであと一息の中国だったが、韓国国内の経済の低迷や北朝鮮の不穏な動きにより“野望”は遠のきつつある。 「アメリカの著名な軍事戦略研究家・エドワード・ルトワックが自身の著書で、日本にとってのロシアの重要性について触れています。要は『日本はシベリア開発に中国を押しのけて入り込み、中露を分断させろ』と説いているのです。北方領土返還が第一であるにしても、日本が最重要視すべきポイントは“中国の戦略を無力化させること”に全力を注ぐべき。そうすれば北朝鮮だって中露の後ろ盾を失うのです」(同) 日韓関係については、ようやく“過去”を乗り越えて課題に取り組もうとの機運が生まれつつある。その上でロシアとの関係改善を果たせば、中朝の無力化、やがては北方領土返還の道筋が本当に見えてくるのかもしれない。
-
芸能ネタ 2016年09月20日 15時30分
ウーマン村本が両親の壮絶な過去を告白
株式会社AbemaTVが運営する“無料で楽しめるインターネットテレビ局”「AbemaTV」は、AbemaNewsチャンネルにおいて、『AbemaPrime(アベマプライム)』を9月19日(月)夜9時〜夜11時にわたって生放送。MCのウーマンラッシュアワーの村本大輔の壮絶な過去にスタジオは絶句していた。 番組では、日本に不法滞在していたタイ人の母親のもとに生まれ、タイ国籍でありながら日本で生まれ育ち、入国管理局から母親と共に強制退去処分を言い渡された16歳のウォン・ウティナンくんについて取り上げた。ウティナンくんだけでも在留特別許可を得られる可能性を信じて母親はタイに帰国し、日本に留まったウティナンくんがひとりで、処分取り消しを求める裁判を続けている状況を知ったスタジオの出演者たちは、彼の過酷な状況に言葉を失っていました。 村本は「俺は16歳の時に勉強もしなかったし、学校も行かなかったけど、(ウティナンくんは)勉強を自主的に始めて楽しんでいてすごいなと思う」と評価して、「僕の親父は5000万円の連帯保証人になって、逃げられて、借金を背負って、離婚した。両親は二人とも不倫しまくりで。でも僕は人生を楽しんでいるんですよ」とコメント。「芸人で10年売れなくてゴミ捨て場からソファ拾ってきた時代もあったけど、人生を楽しんでる。だからウティナンくんも大人になって後悔しないように、今の状況を悲観しすぎずに楽しんで、大人になったとき好きな夢を叶えてお母さんに見せてあげられるように、前向きに頑張ってほしい」と自身の壮絶な過去を告白しながら、エールをおくった。
-
アイドル 2016年09月20日 12時00分
野々宮ミカ 初めてパンスト破りをやりました!
セクシーなお姉さん系グラドルとして注目の野々宮ミカが、5枚目となるDVD『ボクのお姉ちゃん』(スパイスビジュアル)の発売を記念したイベントが、19日に都内で開催された。 3月にバリ島で撮影された今作は、旦那さんの義理の弟といけない関係になったりする昼ドラ顔負けのドロドロしたストーリーが展開されている。 オススメのシーンとして「パンストを破るシーンがありまして、これまでやったことが無かったので印象的でした。初めてでしたけど、スムーズに破けて気持ち良かったです。さすがにプライベートではやることは無いと思いますけど、いい経験になったと思います」と語った。 セクシーなお姉さんがコンセプトということで、エロいシーンも満載だが、まだまだ色々と挑戦したいこともあるという。「いま一番興味のあるのが「KEEP OUT」とか書いてある黄色いテープで胸を隠すようなことがやりたいですね。今回もそうですけど、お姉ちゃん設定でやることが多いので、今後は妹系もやってみたいです。24歳ですけど制服とかも着てみたいです」とアピールした。 イベントにはDVDで使用している水着以上にセクシーな水着で登場して、集まった報道陣を驚かせてくれた。「今回のDVDのジャケットで黒の変形水着を着ているんですけど、それにちなんだ水着を選んだんですけど、納得できる水着が無かったので、自分でリメイクをして作ってみました」とコメントした。 そんな野々宮は10月5日(水)から10月10日(月)まで新宿村LIVEで『放課後戦記録』という舞台にも出演することも決定。さらに杉原杏璃原作の映画『…and LOVE』の出演も決まりグラビア活動のみならず、女優としての活動もやっていく。
-
-
アイドル 2016年09月19日 16時48分
夏目芽依 25歳ですけど許されるなら制服が着たいです!
バスト95cmのIカップの持ち主であり、元保育士として働いていたことで注目の夏目芽依が、2枚目となるDVD『Summer Eyes』(@misty)の発売を記念したイベントが、17日に都内で行われた。 3月にバリ島で撮影された今作は、兄と妹の禁断な関係を描いたストーリーになっている。ちょっとドキッとする設定だが、セクシーなシーンも満載である。「ナースになるのが夢の女の子を演じているんですけど、お兄ちゃんが私がナースになった時の妄想などが映像になっています。実は以前からナース服に憧れていたんですよ。ようやくナース服を着れたのが嬉しかったです。そのシーンではナース服を脱いで展開して水着になるんですけど、ハプニングで脱がない予定だったストッキングも脱いでしまってすごく恥ずかしかったです」と説明。 Iカップということで、撮影中に胸が揺れることが多かったそうだが、そこでのハプニングもあり大変だったそうだ。「朝のベッドのシーンでポロリを連発しちゃいました。体に乳液をたくさん塗っていたんですけど、ツルツルと滑ってしまい本当に大変でした」と明かした。 保育士からグラドルへと転身した夏目だが、その変化について聞いてみた。「これまでは子供たちのお世話をしていましたけど、自分がファンの方の前でしゃべることがあって、双方が似つかわないように思えますけど、対応とかが保護者の方と話しをするような感覚と似ていたりとか子供たちに親しみやすく接することとも似ているので、違う世界ではありますけど、ちょっと似ているので楽しいです」と語った。 今回は兄と妹という設定だったが、次回作を出すとしたらどのようなことをやってみたいか聞いてみると「今25歳なんですけど、ファンの方に制服姿が見たいと言われているので、もし許されるなら制服を着てみたいです」とアピールした。
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分