ちゃん
-
アイドル 2017年01月16日 14時40分
NMB48・木下百花が一部ファンに激怒
アイドルグループ、NMB48の木下百花が一部ファンへ激怒した。 奇抜な髪型や髪色でアイドルファンを驚かせることが多い木下。木下は今年、成人式を迎え、その時も、他のメンバーが振袖で登場する中、車掌姿で現れ、話題になっていた。 ただ、そんな木下に対して、一部で苦言を呈するファンがいたようだ。木下は自身のツイッターで、「なにも私はあなたのために髪の毛染めたり髪型切ったりつくったり服着たりしてる訳じゃないよ」とコメント。さらに、「そんなん言ってくる暇あったら自分の好きなことしてな??て事あるね〜みんな感情が忙しくなっちゃうね〜〜」とも綴っている。 この木下の反応にファンからは、「予想できない髪色と髪型だから見てて楽しいです」「いまの全力で自由な百花ちゃんが私は好き〜」「自由に生きる百花スタイルが好き」などの声が挙がっている。
-
レジャー 2017年01月16日 12時00分
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い1月16日(月)〜1月22日(日)
皆さんこんにちは! 空気が乾燥ぎみで風邪もひきやすい時期ですね。水分補給も大事ですが、お酒で水分補給はいけませんよ。元気に遊ぶためにも体調管理とラッキー酒場占いを参考にしてくださいね! 今週のラッキーな酒場はダイニングカフェバー中心でまいります。牡羊座(3/21〜4/19)あなたが知らなかった事実が明るみになる週に。ショックなことの場合は、何かに打ち込むと、打ち込んだ事を大きく発展させられます。ラッキーカラーは、琥珀色。ご縁のある異性は牡牛座と蟹座で、少々の事は笑って流してくれるけど、一度許せなくなったら怖い人。今週のラッキーな酒場は、一見入りにくいけど、普段使いしたくなるほど病みつきになるお店。牡牛座(4/20〜5/20)自分をもっと素敵に見せたくなってくる週に。新しい服や装飾品を買うなら、憧れのブランドでかためてみて。ラッキーカラーは、群青色。ご縁のある異性は蟹座と蠍座で、何かと色々贈り物をするのが好きな人。今週のラッキーな酒場は、屋根裏風のロフト、ソファのある席がなんとも素敵なお店。双子座(5/21〜6/21)気が付くと表面だけで人や物事をはかりがちな週に。意識して中身や細部を観察するようにすると、ありがたい発見が。ラッキーカラーは、オレンジ。ご縁のある異性は蠍座と水瓶座で、クレーム対応は上手だけど、ストレスの逃がし方が下手な人。今週のラッキーな酒場は、海に関する内装で、サーフボードなどのディスプレイが素敵なお店。蟹座(6/22〜7/22)仕事人間の人には、良い話が続けて入りそうな週に。人間関係は、今一つなので理不尽なことが起きても感情的にならないようにつとめて。ラッキーカラーは、赤。ご縁のある異性は双子座と山羊座で、世渡り術を是非教えてほしいと思うほど器用に生きてる人。今週のラッキーな酒場は、昼はランチの種類が豊富、夜はカクテルの種類が豊富なお店。獅子座(7/23〜8/21)苦手かなと思った人と意外と打ち解けられる週に。自分と違う価値観を上手に受け入れることで、付き合い方のコツが見えてきます。ラッキーカラーは、焦げ茶色。ご縁のある異性は蟹座と水瓶座で、あまり人の肩書に惑わされず、人の内面をしっかり見る人。今週のラッキーな酒場は、夜景も空も同時に楽しめて、生ハムメニューがあるお店。乙女座(8/22〜9/22)物事を大きく変える自信がわいてくる週に。あまり張り切り過ぎて疲れがたまってることに気づかないので、適度に休むこと。ラッキーカラーは、緑。ご縁のある異性は牡牛座と魚座で、よくあるいたずらなどに簡単にひっかかるタイプの人。今週のラッキーな酒場は、フランス風味の中に和が時々混じる印象のお店。天秤座(9/23〜10/23)うっかりおかしな行動をとってしまい、不信感をもたれてしまう週に。予定を組む際、Wブッキングに注意を。ラッキーカラーは、金色。ご縁のある異性は双子座と射手座で、いくつもの自分を使い分けることに抵抗が全くない人。今週のラッキーな酒場は、旬な野菜に合うワインがそれぞれ揃ったお店。蠍座(10/24〜11/22)体がやる気についてこれない週に。自分が出来る範囲をしっかり把握することで、何事も楽しく過ごせます。ラッキーカラーは、桜色。ご縁のある異性は牡羊座と射手座で、色んな人にいい顔をするので、本当の気持ちが見えにくい人。今週のラッキーな酒場は、温泉が近くにあるお店。射手座(11/23〜12/21)お誘いの数が比較的多い週に。行けるものは行っておくと、後々想像しなかったところで役立つことが多いです。ラッキーカラーは、水色。ご縁のある異性は牡羊座と獅子座で、人の話を聞くのは苦手で、目立ちたがりな人。今週のラッキーな酒場は、ランチはビュッフェスタイルで、夜に出るワインは選ぶのが迷うほどあるお店。山羊座(12/22〜1/19)チャンスが到来する週に。コツコツと頑張ってきたことが、絶妙なタイミングで花開くことでしょう。ラッキーカラーは、朱色。ご縁のある異性は山羊座一択で、責任感が強すぎて、失敗しようものなら凄まじく落ち込む人。今週のラッキーな酒場は、お酒とスイーツの組み合わせがお勧めメニューにあるお店。水瓶座(1/20〜2/18)頼られることの多い週に。あなたをいいように利用してるだけの人が多いので、上手に断りましょう。ラッキーカラーは、オレンジ。ご縁のある異性は蠍座と射手座で、束縛されるのが嫌いなのに、自分が束縛してしまう人。今週のラッキーな酒場は、若い世代から大人な世代までの客層に恵まれたお店。魚座(2/19〜3/20)あなたを受け入れてくれそうな異性が出現する週に。だからといって、相手の納得いかない点をスルーすると後でややこしいことに。ラッキーカラーは、赤。ご縁のある異性は牡牛座と魚座で、癒しパワーに長けていて、居合わせる人を皆和ませる人。今週のラッキーな酒場は、チーズを看板メニューにしているお店。 いかがでしたか? 先日寒い中外出したのですが、電車の中で未就学児くらいの女の子がアナと雪の女王を歌っていました。その女の子が電車を降りる際、有名な歌詞のあたりでちょうど冷たい外気にあたったせいか「少しも寒くな…寒いじゃん!!」と一人ツッコミをしていました。なんとも微笑ましかったですね。 また来週もお楽しみに!(二ノ宮さな)対面占い師の顔を持つライター。占術は西洋占星術、タロット、オラクルカードが中心。嫁姑問題からママ友問題など、人間関係の悩み解消依頼が多い。元キャバ嬢という経験を活かして、あらゆるジャンルの人々の話を聞くのが得意。対面占い以外に占いアプリChapliにも参加中。画像:by きぬさらさん by pho-to ac
-
芸能ネタ 2017年01月16日 12時00分
のん 先取りスクープ「あまちゃん」続編は大人の夜ドラマ
能年玲奈改め「のん」(23)に、“最強の味方”、NHKがバックについた! 「のんは'15年1月、所属大手芸能プロに無断で個人事務所を立ち上げたとしてトラブルに。事実上、干される状態となり、結局、昨年6月末の契約切れをもって、のんとして活動を始めたのですが、芸能プロサイドは、いまだ独立を認めていないのです」(芸能記者) のんは昨年11月公開され、ヒットしたアニメ映画『この世界の片隅に』で声優として主演するなど地道に復活中だが、かつてのようなメディア露出はない。しかし、そんな彼女に、強い「バック」が登場したという。 「ずばりNHKですよ。民放各局は大手プロの政治力を恐れてか、のんの出演を見合わせている状況が続いているのですが、NHKが先陣を切って昨年12月21日放送の人気情報番組『あさイチ』に生ゲスト出演させるという決断に踏み切ったのです。映画のヒットにちなんだ出演でしたが、のんはいつもの純朴な笑顔で不思議発言を連発するなど、健在ぶりを印象付けました」(同) のんといえば、'13年に主演した朝ドラ『あまちゃん』が社会現象になっただけに、NHKとしても大きな恩義があるのは確か。 「NHKの午前の看板番組である『あさイチ』に出るということは、大きな裏がある。実はなんと、今年中に『あまちゃん』続編を実現させようとしているのです。ただ、朝ではなく、夜の連ドラが有力。実現すれば、干されていた彼女の“大逆転”復活になります」(NHK関係者) 実はNHK、昨年頃から'20年東京五輪に向けて芸能界との黒い癒着などをなくしていくという方針を強めているという。 「芸能界のドン的な人と癒着している幹部を異動させたり、そういった人の意向に従うのをやめようという局内の内規が決まったようです。実際、昨年の紅白歌合戦選考でも、芸能界のドン的連中の意向が通じない人選がいくつもあった。のんを堂々と起用したのも、新しいNHKの姿勢の一環とみていい」(同) ただ、今回の続編は夜のドラマ枠になるだけに、“セクシーシーン”は避けて通れない。 「NHKは最近、夜のドラマ枠でキスシーンや濡れ場を盛り込んでおり、続編でも成長したあまちゃんのセクシーシーンが織り込まれるのは必至です。彼女も“大人の”のんを見せたがっているだけに、思惑は合致します」(前出・芸能記者) 実現すれば今年最大のテレビ界サプライズになる!
-
-
スポーツ 2017年01月15日 12時00分
「中身は俺が詰め込んで行く」棚橋弘至が復権へ新テーマ曲とともにGO! ACE!
新日本プロレス1・4東京ドーム大会のセミファイナル。内藤哲也が持つIWGPインターコンチネンタル王座に“背水の陣”で挑んだ棚橋弘至だが、25分25秒、内藤の必殺技デスティーノを喰らってしまい万事休す。試合後、リング中央で大の字になった棚橋の胸に、内藤は拳を当てると一礼。世代交代とともに棚橋がトドメを刺されたことを印象づけるシーンだった。 「これでひとつの時代が完全に終わったのかな? 寂しいけどね。これもディスティーノ、運命だよ。かつて彼が俺にこう言ったよ。2006年の7月だったかな? 早く俺のところまで来いよって。でもさ、今この場で俺は彼にメッセージを送るよ。棚橋、早く俺のところまで戻ってこいよ。まあ、戻ってこようとするのは自由だから楽しみに待っとくぜ。カブロン」 試合前の予告通り、棚橋にトドメを刺した内藤だったが、コメントブースでは棚橋に奮起を促すようにも取れるコメントを残している。棚橋はノーコメントだった。 翌5日の後楽園ホール大会。全対戦カードが当日発表だったのだが、メインイベントでNEVER無差別級6人タッグ選手権試合、前日に王座を奪還したばかりのSANADA&EVIL&BUSHIに、棚橋&中西学&田口隆祐が挑戦することが発表されると、超満員のファンからは大きなどよめきと拍手が送られた。棚橋&中西&田口は普段もあまり組むことがない急造タッグだが、個々の人気が高いためファンの支持を得たようだ。 乱入や波乱な結末などがあり、少し荒れた大会になった1・5後楽園大会。しかしメインで棚橋組が棚橋の新テーマ曲に合わせて入場して来ると、一気に会場の空気が明るくなった。前日に初公開されたばかりの棚橋の新テーマ曲だが、ファンの浸透力が高く、曲中に盛り込まれている「GO!ACE!」という掛け声に合わせて叫んでいるファンが多く見られた。 試合は、ファンの圧倒的とも言える支持率をバックにベテランの中西が大奮闘。これを棚橋と田口が見事にアシストし、最後は中西が説得力十分のヘラクレスカッターでBUSHIを葬り王座を奪還。第10代王者に輝いた。1・4ドーム大会では、所属している日本人選手全員がタイトルホルダーとなったロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン(L・I・J)だが、逆にすべてのタイトルをCHAOSとL・I・Jに流出させてしまった新日本本隊にとっては、一夜にして一矢報いた形となった。 試合後、ファンと喜びを分かち合った棚橋は遅れてコメントブースに現れると「ありがとうございました」と笑顔で中西と握手。田口には「これこそワンチャンだな」と声をかけた。前日にコメントを出さなかったこともあり「やっぱりベルトっていいもんですね」と言うと、中西&田口が去ったあとも一人残ったので、こんな質問をぶつけてみた。 ――今日は入場時、ファンから「GO!ACE!」という掛け声もありました。すぐに浸透しそうな良い曲ですがいかがですか? 「これはどんな良い曲であっても、実績、試合内容が乗っていかないと、空っぽのままなんで。この良いメロディー。今、まだ空っぽの曲ですけど、中身は俺が詰め込んでいきますから。うん。いい話だな」 棚橋は自分自身に言い聞かせるかのように答えてくれた。さらに内藤戦の敗戦を「僕が感じている以上に、ファンの方、関係者、レスラー仲間が、凄く重く受け止めている結果」と分析すると、「少し落ち込もうかなって思ったんですけど、リングで試合して、ファンの声援を聞いたら『プロレスってそうじゃねぇな』って思って(落ち込むのを)やめました」と話した。内藤にトドメを刺されてドン底に堕ちた翌日にチャンピオンになってしまうあたり、まだトドメを刺されていないのかもしれない。「メインイベントも遠いし、IWGPも遠いし、インターコンチも遠い。ただ、その、発信源は俺なんで。その意味を1番理解しているのも、俺」と言い切った棚橋の表情からは「必ずまた中心に戻ってみせる」といった自信も垣間見れた。棚橋の良いところは“開きなおり”と“切り替え”そして決断の早さである。新日本プロレスが厳しいときも棚橋の素早い決断力で乗り越えてきた。ドーム大会の盛り上がりについては「年々盛り上がっていくけど、棚橋はどんどん下がっていくっていう状況が、やっぱり悔しい」と話していたが、この悔しさがある限り、そしてまだ空っぽのテーマ曲に「詰め込む」作業が終わるまで棚橋弘至は終わらない。 「大丈夫です。棚橋は、元気です」 2017年、棚橋弘至が復権に向かって発進した。「GO!ACE!」のテーマ曲とともに。(どら増田)写真:イーデス・ハンセン【新日Times Vol.51】
-
レジャー 2017年01月14日 20時00分
女がドン引く瞬間(9)〜ホテルよりも男が行きたがる場所〜
世の多くのカップルがラブホテルで逢瀬を重ねている。しかし美咲さん(仮名・22歳)の恋人は、ホテルではなく別の場所に何度も連れて行かれたことで、呆れたと話す。 「彼が会うたびに行きたがった場所といえば、漫画喫茶でした。そこで何をするのかというと漫画やネットではなく、性的な行為です。でもさすがに天井や扉に隙間があるようなお店ではやりませんよ。ちゃんと完全個室の場所を選んで2人でよく行っていました」 近年、都内では完全個室をウリにした漫画喫茶が急増している。そのため、経済的余裕のない若者がその店に殺到し、休日などは行列ができるといった光景も珍しくない。 「一部のお店は、そういう使い方を推奨しているのか、避妊具を入れるビニール袋まで備え付けてありますね。でもやっぱりホテルがいいですよ。漫画喫茶にはシャワーもありますけど、狭っ苦しいですし、衛生的な面でも清潔とは言い難い。それに安く済むからといって、毎回そんな場所ばかりに連れていく彼には、ちょっと引いてました。だって、ただの性的な友達としか思われていないんじゃないかと不安になりますし。 そういえば最近、グラビアの子と不貞行為が明らかになった俳優が、某チェーンホテルへ何度も通っていたことがイジられてますよね。でも私からすると、ちゃんとホテルに行くだけマシだと思いますよ。最近の男は漫画喫茶で済ませようとする人が多いですから」 その後、大切にされていないと感じた美咲さんは、漫画喫茶ばかり連れていく男とは破局。現在は、しっかりとしたホテルに連れて行ってくれる恋人を探しているという。(取材/構成・篠田エレナ)写真・BUILDERS DESIGN
-
-
レジャー 2017年01月14日 17時42分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/15)京成杯、他
1回中山競馬5日目(1月15日・日曜日)予想・橋本千春☆中山11R「京成杯」(芝2000メートル)◎8コマノインパルス○2マイネルスフェーン▲1サーベラージュ△12アサギリジョー、14ベストリゾート 重賞と言ってもれっきとしたオープン馬は、ホープフルS(GII)2着のマイネルスフェーン1頭。常識的にはこの馬から入るのが賢明だろうが、ホープフルSはタフに使い込まれて7戦目、438キロの小兵で上積みは薄い。前置きはさておき、本命にはコマノインパルスを推す。2戦目の葉牡丹賞2着が高く評価できるからだ。勝ち馬のレイデオロはこの後、ホープフルSを快勝している大物。これを物差しに考えたら、実力は優に重賞レベルだろう。センスの良さもキラリ光る。好位から抜け出した新馬戦に対して、前走は後方から追い込み、多才な一面を示している。新馬戦より10キロ増の馬体重も成長の証し。チャンスは十分ある。相手は、順当にマイネルスフェーン。穴は、サーベラージュ。新馬戦を圧勝(0秒6差)した、非凡な素質はここでも通用する。☆中山10R「ニューイヤーS」(芝1600メートル)◎13ブレイブスマッシュ○3グランシルク▲11マイネルアウラート△2ウインファビラス、6グァンチャーレ 2連覇を目指すダイワリベラルはそれ以降、勝ち星ゼロ(4着2回が最高)。昨年の勢いは感じられない。本命には、明け4歳馬で成長力の大きい、ブレイブスマッシュを推す。休み明けのキャピタルSは3着とチャンスを逸しているが、ここに望みをつなぐ内容だった。成長分を考慮しても、16キロ増は太かった。典型的な叩き良化タイプでもあり、決して悲観することはない。比較的手薄なメンバー構成にも恵まれ、チャンスをつかむ。相手は、グランシルク。実力は重賞レベルだ。穴は、充実著しいマイネルアウラート。中京11R「知立特別」(芝1400メートル)◎10シゲルノコギリザメ○4ワントゥワン▲2ドルチャーリオ△8スマートカルロス、15リヴィエール シゲルノコギリザメが、休み明け3戦目でアッと言わせる。休み明け2戦は14着、13着と惨敗続きだが、これで見限るのは早計。初勝利を挙げるのに4戦を要したように、典型的な叩き良化型だからだ。もとより、実力の裏付けもある。シンザン記念(GIII1600メートル3着)、ファルコンS(GIII1400メートル3着)、橘S(オープン1400メートル3着)を見れば一目瞭然だ。2階級降級しており、今度こそ本領発揮する。相手は、ワントゥワン。前走を圧勝、勢いに乗っている。ドルチャーリオも素質は遜色ない。休み明けだが侮れない。京都11R「日経新春杯」(芝2400メートル)◎10モンドインテロ○8ミッキーロケット▲9カフジプリンス△4シャケトラ、6レッドエルディスト 明け4歳馬が人気を集めているが、その前にモンドインテロ(5歳)が立ちはだかる。重賞挑戦は今回が5回目((6)(5)(4)(3)着)になるが、成績が示す通り地力強化の跡は歴然。とりわけ、京都2400メートルは2戦2勝とパーフェクト。条件はMAXだ。前走のステイヤーズSは、結果的に3600メートルが長過ぎた。チャンスを逸したとはいえ、メンバー最速の上り(35秒0)で0秒3差まで迫ったのは、成長の証し。条件は大きく好転、千載一遇のチャンス(重賞制覇)が到来した。相手は、ミッキーロケット。有馬記念を制したサトノダイヤモンド相手に、神戸新聞杯2着、菊花賞5着はここでは大威張りできる。デキの良さが目立つカフジプリンスともども好勝負に持ち込みそう。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
芸能ネタ 2017年01月14日 12時00分
有村架純「どうすっぺえ〜」朝ドラ主演のプレッシャーでDカップ巨乳が萎む?
昨年の大晦日、『NHK紅白歌合戦』で紅組の司会を務めた女優の有村架純(23)が安定した司会進行を見せた。曲紹介をはきはきした声でこなし、相葉雅紀からの無茶振りも笑顔で応対するなど、ネットでは「うまいな」「安定感がある」と称賛する声が相次いだ。無事大役をこなした有村は1993年2月13日生まれで、今年“年女”だ。 「“初体験”となった司会に、精も根も尽き果てたようですが、4月3日からNHK朝の連続テレビ小説『ひよっこ』が始まります。“売れっ子の宿命”とはいえ、休んでいる暇などありません」(芸能関係者) 物語は、東京五輪が開催された'64年からスタート。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破っていく波瀾万丈の青春記だ。 「主演の有村は、奥茨城出身という設定なので、当然、セリフは茨城弁。しかし、有村は兵庫県出身なので、かなり苦戦していました」(ドラマ関係者) 昨年、本格的に茨城ロケに入った際には、「茨城弁に苦労しています」と話していた有村だったが、今では茨城県北西部の訛りを完璧にマスターしたという。 紅白で、相葉雅紀から作品舞台となる茨城弁を披露するよう求められると「初めての紅白の司会で、緊張してるけど、どうすっぺえ〜」と笑顔で応じる大物ぶりを見せた。 「いやいや、安心はまだできませんけどね。茨城弁のCDを朝から晩まで、車の移動中も聴いていたそうで、田舎の純朴少女がみるみる板についてきたということです。また、地元の人々とも茨城弁で話すように心掛け、より本物に近づけようとしたようです」(芸能レポーター) まさに、“痩せる思いの涙ぐましい努力”だが、重圧は、これだけではない。 「視聴率です。『あさが来た』『とと姉ちゃん』、そして現在放送中の『べっぴんさん』と、軒並み20%オーバー。有村が20%を切ったら何を言われるか分かりません」(テレビ局関係者) “時計代わり”としての視聴習慣もあるのだろうが、好調の要因の一つとして考えられるのが、テーマだ。 「『とと姉ちゃん』『べっぴんさん』とも“物作り”がテーマになっています。『とと姉ちゃん』は、日本で初めて創刊された主婦向けの雑誌作り。『べっぴんさん』は、戦後になるまでなかった新しい子供服作りといった具合で、有村の『ひよっこ』とは路線が異なります」(芸能ライター) 昨年暮れ、女性誌で“Dカップ乳”を披露した有村だが、プレッシャーで、その巨乳が押し潰されないよう願わずにはいられない。 では、バストサイズ・カップサイズはどう決まるか? 実は、胸の下のふくらみのない部分のサイズと、胸の一番高い部分とのサイズの差によって決まる。 Aカップは、アンダーとトップの差が約10.0センチ、Bカップは、アンダーとトップの差が約12.5センチ、Cカップは、アンダーとトップの差が約15.0センチ、Dカップは、アンダーとトップの差が約17.5センチ、Eカップは、アンダーとトップの差が約20.0センチ、Fカップは、アンダーとトップの差が約22.5センチとなる。 この数字に照らし合わせると、有村は明らかに差が17センチを超えるDカップだ。NHK朝ドラのプレッシャーに「どうすっぺえ〜」と、両腕でその巨乳を押し包む姿が愛おしい。どうか、萎みませんように…。
-
アイドル 2017年01月13日 16時00分
SKE48・松村香織がオールナイトニッポンで大暴れ
「AKB48のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)にSKE48の松村香織が出演、アイドルの限界を超えるトークで大暴れした。 11日に放送された同番組には、AKB48の大家志津香、小嶋真子、NMB48の市川美織、吉田朱里、そしてSKE48からは須田亜香里と松村香織が出演した。トークテーマは、『センター試験直前!夢のセンター決定戦!』というものであった。 トークの中で、参加メンバーの中での「寝起きの口臭がくさそうなセンター」に選ばれた松村は、スピーチをすることになった。松村は握手会でファンに、「すごく匂いがするから気を付けて下さい」と話していることを明らかにして、その結果、「ガムを噛んだりとか、イソジンをした人たち」が増えるようになり、「改善をしたんですよ」とまず語った。 しかし、「みんなは改善してくれたのに、私だけ悪臭を放っていた可能性が否めない」とも。そして、「私も気を付けるので、みなさんも、もう一度、歯磨きしてから握手会に行きましょう」と呼びかけた。ファンの口臭や自身の口臭を話題にするのは、かなり珍しい…というかアイドルの歴史上、松村香織以外にはいないだろう。 続いて、「将来ダメ男にひっかかりそうな残念な女センター」という話題になると、「私は大丈夫だな」と松村は自信満々。20歳の頃にSKE48に加入した松村だが、「ほぼ、全部、やることやってから入ったから、全然大丈夫」と語った。他のメンバーからは、「そういうこと言わなくていいから…」と苦笑いされていた。 ちなみに、松村はSKE48に加入前、キャバクラに勤務して源氏名「かりんちゃん」として活動していたことを明らかにしている。
-
芸能 2017年01月13日 13時37分
フジ「バイキング」 木村拓哉を大絶賛!
13日放送のフジテレビ「バイキング」に出演した芸能人がこぞって元SMAP木村拓哉を大絶賛した。 番組では、SMAPのラストアルバム「SMAP 25 YEARS」のミリオン達成やメンバー出演の番組が高視聴率を獲得していることなどでトークを展開。そして、木村のある言動もピックアップした。 木村は11日、都内で行われたTBS「A LIFE〜愛しき人〜」のプレミア試写会・舞台挨拶に登場。SMAP解散後、初めての公の場ということもあり、木村がどのような言動をするのか注目されていた。木村は舞台退場時に取材陣から呼びかけられると、立ち止まり真摯に対応。「変わることっていうのは確実にありますけどもう今はやるべきことをちゃんとやります」と答え、今年の抱負については「全力で!」と笑顔を見せた。 番組MCの坂上忍は「すごく好印象というか、あれだけのクラスの人が、当然そういう質問が来るっていうのが分かった上で応える。去年、去り際の時に音楽大音量で掛けて行っちゃうみたいなのがあったじゃない!? ちょっと見習って欲しいなっていうぐらい気持ち良かった」と木村の対応を絶賛。 また、俳優の中尾彬は「ギラギラ感が彼はなくなったね。肩の力が全部抜けたような、あれがうまくいくと普通の役ができるよね。普通の役が難しいから」と中尾らしい表現で木村を褒めた。 そして最後に番組レギュラーの東国原英夫は「男気があるな〜と思いましたね。心の中でなんか発しなきゃって思ってたんでしょうね」と木村の心境を察し、「いろいろ周りの都合で自分の言葉を発せられなかったのを、ファンのために、国民の皆さんのために、マスコミのために発していただいた。男気を感じましたね」と大絶賛。さらに「覚悟を感じた。SMAPじゃないんだ、“一人木村拓哉”、役者として生きるんだっていう覚悟を見たような気がしましたけどね」と木村の生き様に惚れ込んでいた。
-
-
レジャー 2017年01月13日 11時35分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/14)ジャニュアリーS、他
1回中山競馬4日目(1月14日・土曜日)予想・橋本千春☆中山11R「ジャニュアリーS」(ダ1200メートル)◎10ペイシャモンシェリ○14エイシンヴァラー▲13マキャヴィティ△1ワディ、4ゴーイングパワー アクアラインSを圧勝、勢いに乗るペイシャモンシェリでもう一丁いける。番手から楽々抜け出し、2着ガンジスを0秒4差突き放し、子ども扱いした強さは本物。勝ちタイム1分10秒6がいかに凄いか、翌日のカペラS1分10秒2と比較すれば一目瞭然。1200メートルに限れば、スピードは重賞レベル。<2101>と、コース適性も高く、一気呵成に2連勝を達成する。乗り替わりも戸崎騎手なら全く心配無用。相手は、エイシンヴァラー。新馬勝ちしている素質の持ち主で、一昨年のカペラSは1番人気(8着)に推されたほど。休み明け3戦目で走り頃だ。穴は、マキャヴィティ。一発の底力を秘めている。☆中山10R「初富士ステークス」(芝1800メートル)◎10オルレアンローズ○7ノガロ▲9ギモーヴ△2フェルメッツァ、5カレンリスベット 地力強化の目覚ましい、オルレアンローズに期待。休養を挟み、500万→外房特別を連勝、その真髄を見せつけている。昇級緒戦の白秋Sは8着に敗退しているが、自ら厳しいラップを刻み、0秒6差に逃げ残った内容は評価できる。<2101>と、得意の中山コースに替わるのはプラスに働きそう。初めての1800メートルも、マイペースに持ち込みやすく心配無用。まだ底が割れていない分、上積みも大きいし、チャンスは十分ある。相手は、1戦ごとに地力強化の跡を示す、ノガロとギモーヴ。☆中京11R「愛知杯」(芝2000メートル)◎1クインズミラーグロ○11マキシマムドパリ▲14ヒルノマテーラ△5リーサルウェポン、10シャルール 昨秋以降、4戦2勝と本格化著しい、クインズミラーグロが狙い目。とりわけ、前走のカウントダウンS勝ちは評価できる。人気を集めている、マキシマムドパリ(1昨年の秋華賞3着)を撃破しているからだ。実力を疑う余地はない。ハンデ53キロも魅力。課題のゲートを決めれば再度、先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、前述のマキシマムドパリ。もちろん、代わってのチャンスも十分考えられる。逆転候補は、ヒルノマテーラ。強敵と闘ってきた経験が、ここで実を結ぶシーンも。☆京都11R「新春ステークス」(芝1600メートル)◎13トーキングドラム○6レッドアヴァンセ▲3ハクサンルドルフ△1ネオスターダム、9ストーンウェア 休み明けを2戦、軌道に乗ったトーキングドラムをイチ押し。典型的な叩き良化タイプで、初勝利を挙げたのもデビュー3戦目。休養前に準オープンで2着3回(うち京都2回)と、実力の裏付けもある。7歳馬だが、<3429>と、無理使いされておらず、キャリアは5歳馬並み。心身とも若々しい。勝利のお膳立ては整っており、期待したい。強敵は、レッドアヴァンセ。牝馬3冠で(7)(7)(5)着の実績と実力は、自己条件なら上位。牡馬相手だが好勝負必至。穴は、瞬発力あるハクサンルドルフ。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分