-
スポーツ 2007年03月20日 15時00分
坂田が亀田家の野望を砕く!
WBA世界フライ級タイトル戦が19日、東京・後楽園ホールで行われ、挑戦者の坂田健史(協栄)が王者ロレンソ・パーラ(ベネズエラ)を3回14秒TKOで下し、タイトルを獲得した。 協栄ジム生え抜き選手である坂田が4度目の挑戦にしてようやく世界タイトルを獲得。国内ジム最多となる11人目の世界王者を生み出した同ジム関係者は喜びひとしおだが、同門である亀田家にとっては何とも微妙な戴冠劇である。 というのも長男の亀田興毅、二男の大毅がともにフライ級にターゲットを置いているからに他ならない。同門対決を禁止するルールが存在するわけではないが、一般的に対戦させないのが業界の不文律。少なくとも世界戦の同門対決は過去に存在しない。
-
芸能 2007年03月20日 15時00分
発覚! “歌姫”倖田來未は同性愛!?
過激な“エロカワ”路線で同世代の女性からお父サンにまで大人気の「スーパー歌姫」倖田來未(24)に、なんと同性愛説が囁かれている。 倖田の同性愛説が急浮上したのは、ニュー・シングル『BUT/愛証』のリリース(14日)と関係があるようだ。 「『BUT』は彼女にとって35枚目のシングルですが、テーマはなんと“同性愛”なんです。いつも刺激的なアプローチをしかけてくる彼女ですが、BARKSに届いたメッセージ映像では、『愛に性別は関係ない!』という彼女らしいトークを聞かせてくれている」(音楽誌編集者)
-
レジャー 2007年03月20日 15時00分
浦和「桜花賞」 本紙・古谷はトミノクロカミに攻めの◎
3〜4コーナー中間にスタートが設けられる独特のコース形態が、毎年のことながら、桜花賞の波乱を演出する。 このメンバーなら、東京2歳優駿牝馬の覇者で、牡馬相手の前走・雲取賞でも56kgを背負いながら、0秒8差に頑張っているブラックムーンが最有力となるが、思ったほどの成長が見受けられないのも事実。初の浦和遠征も気になるだけに、中心には据え難い。 それなら、近走の成績には目をつぶり、絶好調のトミノクロカミの一変に期待したい。前走で浦和コースを経験したのは強み。道営時は1勝。その時より歩様に力強さが出て、一戦ごとに良くなってきた。左回りは川崎で快勝しているし、その際、手綱を取った御神本騎手自身も、成長力を感じ、同馬もその通りの良化を示している。桃花賞3着の実力から、見限りは早計だ。
-
-
レジャー 2007年03月20日 15時00分
高松宮記念 上昇度NO.1 伏兵エムオーウイナーが怪気炎
春の短距離王決定戦「第37回高松宮記念」(GI 中京芝1200m 25日)は、近年まれにみる大混戦。絶対的な主役不在の上、人気上位馬も距離不安など疑問符が付く。そんな中、勢いという点で最も魅力があるのはこの馬だろう。前哨戦のシルクロードSを快勝して駒を進めるエムオーウイナーが、金星奪取に虎視たんたんだ。 昨春に1000万突破後は、なかなか勝ち星に恵まれなかったエムオーウイナーが今年に入り大変身。「(ニホンピロ)ウイナーの仔は仕上がり早の割に晩生」と服部師が言うように、6歳を迎えて2連勝といよいよ本格化を果たした。シルクロードSは出負け気味のスタートもスッと先団に取りつくと、最後までしっかりとした脚取りで上がり3F34秒0を計時。しかも、師いわく、「馬は若干、立派すぎる感じ。中間は苦しそうな雰囲気もあった」状態でのものだから恐れ入る。 舞台となる中京1200mは<1101>と好相性。また勝ち鞍が函館、京都、そしてこの中京に限られているように、平坦巧者であることは実績がそのまま示している。近年は人気馬の敗戦が目立つこのレース。今年も伏兵の大駆けがあってもおかしくない。
-
社会 2007年03月20日 15時00分
桜金造都知事選正式表明
タレントの桜金造(50=本名・佐藤茂樹)が19日、東京都庁で会見し、都知事選(22日告示、4月8日投開票)への出馬を正式に表明した。 「失うものがない貧乏人は怒ると怖いですよ」と石原都政に「NO!」を突きつけ、涙ながらに弱者救済を誓った桜は、親子3代の創価学会員であるにもかかわらずあえて学会、公明党には支援要請をしないという。それは意外な理由からだった。
-
-
レジャー 2007年03月20日 15時00分
大井競馬 トゥインクルレースがいよいよ開催
3月25日から始まるTCK(東京シティー競馬)の新スローガンは「今年は×TCK」。“×”は「バツ」ではなく「カケル」と読み、賭けるを超えたさまざまな思いを、相乗効果を表す「×」に重ね合わせ、サービスやキャンペーンを展開しようというものだ。そのトゥインクルレースのPRのため、関係者と鷲巣あやのさん(TCKアンバサダー)、うまたせが19日、東京・新富町の本社を訪れた。 鷲巣あやのさんは「競馬ファンとしてはまだまだビギナーですが、これからはTCKのイベントにも参加し、陣内さん(同アンバサダー)と一緒にトゥインクルの魅力を伝えていきたい」と抱負を語った。 なお、オープニング当日の25日には、俳優の陣内孝則さんとグラビアアイドルの鷲巣さんが、今年のTCKの一番の話題となっている世界最大級のイルミネーション「情景の森」の点灯者を務めることになっている。また、人気司会者の草野仁さんも特別ゲストとして登場し会場を盛り上げる。もちろん、その他のイベント、ファンサービスもいっぱいだ。
-
レジャー 2007年03月20日 15時00分
浦和「桜花賞」 秋田の注目馬は?
雲取賞の直後、「いい叩き台になりました」と、そう快に去っていった寺田新師の笑顔が強烈に印象に残っている。2歳女王ブラックムーンはまだ限界を見せていない。 前走は休み明けに加え、初めての56kgを背負って牡馬相手に0秒8差5着。太め残りでデキもピークの「6割くらい」(同師)だったとあれば、着差以上の好走といっていい。1度使われ、体調は順調に良化。2歳優駿牝馬で見せた爆発的な末脚を、再度見せ付ける準備は整った。
-
レジャー 2007年03月20日 15時00分
交流GIII・黒船賞(高知) 本紙・古谷 リミットレスビッドで断然
ダート重賞4勝のリミットレスビッドにとって、ここは相手関係に恵まれた。58kgを背負いながら、難なくニホンピロサート以下を0秒5差突き放した兵庫GTは圧巻。当時の勢いはなくとも、このメンバーなら勝機は濃厚だ。 対するニホンピロサートは、根岸Sでリミットに先着。昨年は3着だったが、年齢的な衰えはまったくないし、こちらもダート重賞5勝の実力馬。逆転を虎視たんたんと狙っている。
-
スポーツ 2007年03月20日 15時00分
K-1MAX ボビー弟にパクリ疑惑!?
「K-1 WORLD MAX 2007〜世界最終選抜〜」(4月4日 横浜アリーナ)で“絶対王者”ブアカーオ・ポー.ブラムック(タイ)と対戦するアンディ・オロゴン(ナイジェリア)が19日、都内のフェニックスジムで練習を公開。 すでに戦前から「1分持てば良い」「ミラクルは起きない」などと玉砕覚悟のアンディだが、実はこの一戦に捨て身のマル珍作戦を決行するつもりだという。
-
-
芸能 2007年03月20日 15時00分
愛ルケ 岸谷 高岡 本番疑惑
20日から日本テレビ系で2夜連続で放送されるドラマ「愛の流刑地」。主人公の作家を岸谷五朗、その不倫相手の人妻を高岡早紀が演じるが、あまりにも濃厚なベッドシーンだったようで、撮影現場では2人の“本番疑惑”がささやかれていたというのだ。 「ただでさえエロい高岡のおかげで、映画版よりもかなり過激に仕上がっています。たしかに、あのベッドシーンだと本番といわれても仕方ないかもしれませんね」(日本テレビ関係者) 渡辺淳一氏のベストセラー小説をドラマ化した同作品。先に公開された映画版では豊川悦史が主人公、新婚の寺島しのぶが人妻役を演じ話題になったのだが…。 「公開前にはかなり話題になりましたが、作品的にはいまいちで、全くヒットしませんでした」(映画関係者) 映画版でも、豊川と寺島のベッドシーンが濃厚すぎるため、本番疑惑が流れていたが、ドラマも同様だという。 「岸谷があまりにも激しく高岡の乳房にむしゃぶりつき、高岡がつけていたニップレスがはがれたため、“お蔵入り”した映像もあったそうです。ほかに、騎乗位の体勢では、興奮した高岡がインリン様ばりのM字開脚したこともあったそうです」(先の日テレ関係者)
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分