-
レジャー 2007年04月07日 15時00分
桜花賞(GI 阪神芝1600m 8日) ウオッカは強いけど 藍子が“声援”を送るのは?
混戦といわれた高松宮記念でしたが、結果は1番人気の勝利。どうしても穴っぽいところを狙ってしまう私の予想では…。でも、今回は牝馬同士のレース。何が起こるか分からないといいますからね。 といいつつも、やっぱりウオッカは強い…かな(汗)。たまにエアグルーヴみたいに、牡馬相手に頑張っちゃう牝馬じゃない牝馬(?)っているじゃないですか。それがウオッカなのかなって思うんです。体なんか見ても、まったくムダなものがないって感じですし、そもそも名前が“ウオッカ”ですからね。名前からしてちょっと牝馬らしからぬ強そうな雰囲気を感じますよね。 この仔のおかげで馬券的には本当に困ったですが、やっぱり軸は外せないでしょう。今後はダービーなんて話も出ているようですし、最近は牡馬と渡り合える牝馬も少なくなっている(カワカミプリンセスがどこまでやれるか)から、ぜひこの馬には頑張ってほしいですね。 あと、3強の中ではダイワスカーレット。アストンマーチャンは距離が長いでしょうね。持ち時計は悪くないですし、ダイワメジャーの妹と血統的にもすごくいい。骨肉隆々の体なんか、ウオッカともヒケを取らないですよ。チューリップ賞のときは体調がいまいちだったと聞きますし、唯一、ウオッカを倒してくれる存在と信じて単勝で少し応援したいと思います。 あと、気になるのはニシノチャーミー。左目を失明したと新聞で読みましたが、馬好きとしてはこういうハンデを持った馬に頑張ってほしいんですよ。確かに馬込みに入ったときとか心配ですが、ぜひ応援したい。それに最近、乗馬でチャーミーというポニーとサラブレッドの間に生まれた仔に乗ったんですが、これがすごくパワフル。小さな体で頑張っていたので、同じ名前のこの仔にも期待してしまいます。 馬券は(18)の単勝に200円と、馬連で(14)から(2)、(6)、(7)、(11)へ200円、そして同じく馬連で(14)(18)が300円。3連複は(14)(18)を軸に(2)、(6)、(7)、(11)が100円。(14)(15)(18)に300円の計11点で勝負します。 ラインクラフトとシーザリオのときのような一騎打ちムードもいいです(ちなみに私はシーザリオ派。ウオッカも同じ角居厩舎なんですね)が、こうやって1頭だけ強いっていうのもなかなか見どころがありそう。ほかの2強を含めて、今後どういうドラマを見せてくれるのか楽しみです。
-
レジャー 2007年04月06日 15時00分
桜花賞(GI 阪神芝1600m 8日)「ダービー卿CT」で特大アーチを放った特捜班の決断は?
先週のダービー卿CTで41万570円の高額配当をゲットした当コーナー。今週も勢いに乗って100万円馬券…といきたいところだが、あくまでも当てることこそ、至上命題だということを忘れてはならない。今回ばかりは無謀な策を弄する必要なし! 桜花賞は正直いってウオッカに死角はない。 主戦・四位騎手をして「こんな牝馬、知らん。見たことないわ」。チューリップ賞後に発せられたものだが、これがあのダンスパートナー(エ女王杯、オークスなど)に跨っていた人間の発言であることを忘れてはならない。菊花賞でも1番人気(5着)を集めたほどの女傑でさえ比較対象外なのだ。 また、角居師にしても「現時点ではシーザリオ以上」と明言。器の大きさはまったくもって計り知れないし、枠順抽選後に「良かった。ごちゃつくのが嫌だったんで、外めの枠がほしかった」とは村山助手だ。最後の最後に運まで味方にしてしまったのだから、もう手のつけようがないだろう。 さあ、馬券。ウオッカの1頭軸マルチでは、点数が多くなって“ガミ”となる危険が大いにある。ここは2頭軸で攻めるのが得策だ。3強の中からもう1頭?否、橋口ブランドの底力(12)カノヤザクラを“2頭目”欄にマークする。 メンバー表を眺めつつ、橋口師が口にしたのは「3強といわれる3頭が1、2、3着を占めることはまずない。ましてやこの時期の牝馬。(フケなど)どんなことが起こってもおかしくない」。3強崩しどころか、密かに打倒・ウオッカを目論んでいるかのごとき口調だ。 ここまでで崩れたのはファンタジーS→フェアリーSの2戦だが、「長距離輸送で馬がパニックになった」(同師)というフェアリーSは完全度外視。Aマーチャンとの比較という意味で、ファンタジーSに注目したい。 “スタイル”でない後方待機策を取り、また、それにより外々を回る大きなロス。同師も「控えすぎやったな」というように、競馬をしていない。いずれにせよ、ベストパフォーマンスを演じたマーチャンにはかなわなかったかもしれないが、1秒1ほどの力差はなかった。6着といえど、2着イクスキューズとは0秒3差。スムーズであったなら、実質、コンマ数秒差の2着だったと本特捜班はみている。 牡馬を相手に2着好走した前走・ファルコンSと同じく、「今回も馬場入り後にジョッキーを乗せる。前回はメンコの効果もあったかな」。同馬の好走ポイントが明らかになりつつある今、ファンタジーS時より高度な走りができることはいうまでもないし、逆にマーチャンは残り2強を意識しながらの競馬を要求される。今回の3連単的中への布石、3強崩しの手はずは整ったのだ。 初のマイル戦だが、そもそも掛かるタイプでない同馬。コース改良により“魔の桜花賞ペース”も影を潜めるであろう今年の桜花賞なら、前々でゆったりと運ぶことができれば、さほど心配する必要ななさそう。高松宮記念(2着)であっといわせたペールギュントと同じく、橋口&上村の強力タッグがまたもや台風の目となりそうだ。
-
レジャー 2007年04月06日 15時00分
NZT(GII 中山芝1600m 7日)本紙・橋本は伏兵ヤマニンエクレールに注目
ここ3年間の優勝タイムは1分33秒台前半というハイレベルの戦い。スピードだけではなく、パワーも不可欠なことは明らか。 その両方を兼ね備えたヤマニンエクレールをいち押し。前走で500万特別を勝ったばかりの格下馬と侮ってはいけない。勝ちタイム(2000m)1分59秒7は、この時期の3歳馬としては破格のもの。来週の皐月賞登録馬21頭を見ても2分を切った馬は一頭もいないのだ。 勝ちタイムひとつとっても、非凡な素質は一目瞭然。血統的にも阪神JF、中山牝馬Sなど4勝を挙げた名牝ヤマニンシュクルの半弟で将来は約束された逸材だ。1400mの新馬戦を好タイムで(しかも出遅れながら)圧勝したように、マイルの忙しい流れにも難なく対応できる。究極のデキに仕上がったし、差し切りが決まる。
-
-
芸能 2007年04月06日 15時00分
眞鍋かをり 新聞にエール
タレント・眞鍋かをり(26)が5日、都内で行われた新聞PRキャンペーン「HAPPY NEWS 2006」表彰式でプレゼンターを務めた。 新聞で幸せな気持ちになった記事とその理由を読者から募集し、各賞を選定する。 “ブログの女王”の異名を持つ真鍋は「インターネットは大量に情報があるが、責任を持って書かれていないものもある。新聞は会社の責任で発言して意義は大きい」とアピールした。【写真】新聞PRキャンペーンの表彰式に出席した眞鍋かをり=東京・内幸町のプレスセンターホール
-
スポーツ 2007年04月06日 15時00分
PRIDE34 ソクジュ虎刈り宣言
8日の「PRIDE 34」(さいたまスーパーアリーナ)で、ヒカルド・アローナ(ブラジル)と対戦するソクジュ(カメルーン)が5日、都内の上野動物園で前代未聞の練習(?)を公開。動物と触れ合った“リアル・ターザン”は本能全開で、虎狩りを宣言した。 今年2月の米国大会でミドル級の雄、アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ(ブラジル)を1Rわずか23秒、左フック一発で沈めて一躍、ミドル級戦線の注目の的となったソクジュは、やはりただ者ではなかった。 5日、都内の上野動物園で前代未聞の“公開練習”を行ったソクジュは、PRIDEの初のアフリカ出身ファイターというだけあって、動物たちを間近にして大興奮だった。
-
-
芸能 2007年04月06日 15時00分
宮崎あおい 映画「初雪の恋」PR
日韓合作映画「初雪の恋 ヴァージン・スノー」(ハン・サンヒ監督、5月12日公開)の完成披露報告会見が5日、都内で開かれ、主演する女優の宮崎あおい(21)と韓国俳優のイ・ジュンギ(24)が出席した。 京都を舞台に日韓男女の恋を描いた作品。宮は「言葉の壁は障害ではなく、2人の関係を深めるためのとてもよい壁だと思います」と感想。イは「でも電話は困るよね」と笑わせた。【写真】映画「初雪の恋 ヴァージン・スノー」の完成報告会見に出席した宮崎あおい(右)とイ・ジュンギ
-
芸能 2007年04月06日 15時00分
沢尻エリカ 誕生日に解散式
人気女優・沢尻エリカ率いる「沢尻会」が彼女の誕生日である今月8日に解散するとの情報が業界内で流れている。ところが、ここに来て、「そんな会は最初からなかった」と会の存在そのものを否定する声もあがっている。本当に、解散式は決行されるのだろうか? 「沢尻はもともと群れるのが嫌い。だから、あんな会自体存在しません。一種の“都市伝説”みたいなもの。それだけ、彼女が大物だっていうことじゃないかな」(某タレントのスタイリスト) もともとタレントの中川翔子がブログでその存在を明かしたと言われる沢尻会。一部月刊誌には、ご丁寧に組織図まで掲載され、それによると女子部は上野樹里、香椎由宇、中川翔子、若槻千夏、男子部は唐沢寿明、渡部篤郎、伊藤英明らがメンバーとして紹介されている。 「その中で、中川と上野は、沢尻も好きなジャニーズタレントと交遊したので破門。香椎は仕事への悪影響を考え、脱退したと言われていますからほぼ解散状態だと思えますが…」(同) 沢尻会のおかげで、長澤まさみ率いる長澤会、相武紗季率いる相武会の存在もクローズアップされた。
-
レジャー 2007年04月06日 15時00分
阪神牝馬S(GII 阪神芝1400m 7日) ディアデラノビア ヴィクトリアマイルに名乗り
5・13、ヴィクトリアマイルを占う意味でも必見の阪神牝馬S。とりわけ、前走の京都牝馬Sで3歳春のフローラS以来、1年9カ月ぶりに勝利の美酒に酔いしれたディアデラノビアが断然のオーラを解き放っている。 3歳クラシック戦線は骨折等、度重なる不運に見舞われ、無冠に終わったが、世界の角居師をして「シーザリオと同じぐらいに期待していた馬」と言わしめる未完の大器。年齢を重ねて、不安定だった調教時計も陣営の想定の範囲内に収まり、カイ食い、歩様面の不安も同時に一掃されて迎える5歳春。「大一番に向けて負けられない一戦」と指揮官が吠えるのも当然だ。
-
スポーツ 2007年04月06日 15時00分
K-1 魔裟斗がHIROYAに性教育
「K-1ワールドMAX 2007」で07年の初戦に完勝した“反逆のカリスマ”魔裟斗(シルバーウルフ)が5日、都内ホテルで会見した。同大会でプロデビュー戦にKO勝利し、20日からタイに武者修行に出る“最強の15歳”HIROYAに「SEXしてもいいけどゴムつけろよ」と大人の助言。兄貴分として“スーパースターレジュメ”を伝授した。 マット界の酸いも甘いも知り尽くした魔裟斗が、HIROYAにカリスマの極意を説いた。 4日に行われたMAX横浜大会でオーレ・ローセン(デンマーク)を相手に、判定決着とはいえ、完勝した魔裟斗。「思い通りにできた。パワーアップしてる」と終始圧倒した攻勢を振り返り「ゴールデンウィークには合宿で走り込む」と語った。
-
-
スポーツ 2007年04月06日 15時00分
新日プロ 真壁中邑にチェーマッチ要求
新日本プロレスが誇るドヒール軍団GBHの真壁刀義が5日、都内の同事務所で会見。8日に行われる東京・後楽園ホール大会のメーン、中邑真輔とのシングル戦についてチェーンデスマッチを要求した。 2月の東京・両国国技館大会ではシングル対決で敗れたものの、春のG1ニュージャパンカップでは準優勝。2回戦負けした中邑を尻目に結果を残した。この日の会見では開口一番「なんでニュージャパンカップで結果出したオレが一番下の中邑とやらなきゃいけないんだ」と怒りを露にし「やんねーよ、オレ」と吐き捨てた。
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分