-
芸能 2007年04月04日 15時00分
京本有加がDVD「少女M」をリリース
現在、日本テレビ「ルイドア☆星惑三第」で金星りりとして活躍中の京本有加(T154B82W56H83 19歳)が最新撮り下ろしDVD「少女M」(リバプール)を先日リリースした。 前作「ムシプリンセス」でクワガタとの共演を果した天然系の有加チャンが今作でも不思議チャンぶりを発揮。 なお、14日(土)12時より秋葉原・石丸電気ソフト2でDVD発売記念イベントを行う。
-
社会 2007年04月04日 15時00分
ドクター中松氏が新発明「マニフェスト2乗」ビラを投入
発明家のドクター・中松氏(78)が新発明「マニフェスト2乗」ビラ=写真=を投入した。3日夜、JR八王子駅前で街頭演説した中松氏は、本紙記者を見つけるなり「こっち、こっち」と手招き。持っていた新型ビラを見せびらかした。 「いま新発明のビラを配り始めたんだ。名付けて『マニフェスト2乗』ビラ。1回で2倍の得票効果があるんだよ。これ特ダネだよ。フッフッフ」と中松氏。 この統一地方選からマニフェスト配布が解禁され、都知事選では最大30万枚配ることができる。各候補とも規定サイズ最大のA4判を選んだが、中松氏だけが半分のA5判だった。新型ビラはこのA5判ビラを逆さまに連結した“2枚つづり”のA4判で、真ん中に切り取り線のような点線が引いてある。配布場所に制限があるため「街頭演説の場所であなたとお友達に」とわざわざ記し都選管をパスしたという。 中松氏は「どっちに向けて配っても上下はありません。はい、お友達のぶんと2枚」とひたすらしそうに配り続けた。 テレビ討論に呼ばれなかった問題は「当局からの返事待ち」という。
-
社会 2007年04月03日 15時00分
ドクター中松氏怒りの“不戦勝”作戦
発明家のドクター・中松氏(78)は2日、都庁で緊急会見し、1日に生放送されたテレビ朝日「サンデープロジェクト」に呼ばれなかったことに激怒。公職選挙法などに触れるとして同局を刑事告訴すると宣言した。 同番組には石原、浅野、吉田、黒川の4氏が出演し、ジャーナリスト田原総一朗氏の司会で討論などをした。中松氏は「通常、大新聞で取り上げられている5候補のうち私を除いた4人のPRをした。これは選挙の公平性に抵触する」と真剣そのもの。すでに番組制作サイドに8日の同番組に出演させて同じ質問をぶつけてほしいと要請し、即日断わられたという。 中松氏は「番組で4人は『主な方』と紹介されているので、私は『主ではない』ことになってしまう。これだけ明確な選挙違反はない。非常にレアケースですね」と自信を持っている。 さらに「候補者が番組内でマニフェストを示したのは選挙運動にあたる。4人が公職選挙法違反で選挙戦から抜ける重大な事態になった」とも述べた。
-
-
社会 2007年04月03日 15時00分
都知事選特集 有力5候補の紙上街頭演説
東京都知事選の全立候補者14人は8日投開票に向け終盤戦に突入。各メディア調査などで有力視される5候補はラストスパートを仕掛けるタイミングを迎えたが、盛り上がる選挙戦に興味はあっても「どこでだれが街頭演説するか分からない」「演説を聞きたいけど忙しくて無理」と消化不良の読者もいるだろう。街頭演説を紙上採録した。
-
スポーツ 2007年04月03日 15時00分
K-1MAX 魔裟斗包囲網
「K-1 WORLD MAX 2007〜世界最終選抜〜」(4月4日 横浜アリーナ)の記者会見が2日、都内ホテルで行われた。 “反逆のカリスマ”魔裟斗(シルバーウルフ)に対戦相手のオーレ・ローセン(デンマーク)が黒いカリスマ蝶野正洋ばりのトーンで“口撃”すれば、日本GPを制した佐藤嘉洋(フルキャスト)も「魔裟斗選手いなくてもお客さんは入ってる」と猛バッシング。反・カリスマ包囲網で、MAXの“野党”が勢いづいてきた。
-
-
芸能 2007年04月03日 15時00分
「愛ルケ」低視聴率で高岡早紀 激怒
先月2夜連続で放送された「愛の流刑地」(日本テレビ)の視聴率は前編が13.3%、後編が14.2%と期待されたほどは振るわなかった。そこで主演の高岡早紀が激怒しているという。 テレビ版「愛ルケ」が放映されたのは3月20、21日。映画版があれだけ評判になった話題作で、夜9時というゴールデンタイム、そして後編が春分の日にかかるという絶好のタイミングだっただけに「最低15%は欲しいところでした」(日テレ関係者)という。 ところが、数字は15%に届かず、一部では“惨敗”ともいわれてしまった。この要因について、ある芸能評論家はこう話す。 「前評判では映画版の寺島しのぶに負けないくらいの濡れ場を高岡が披露しているといわれていたのに、いざフタを開けてみると、大したことはなかった。『愛ルケ』はやはりセックスシーンが売りなので、肝心のそこがダメでは数字は取れませんよ」
-
スポーツ 2007年04月03日 15時00分
K-1MAX 魔裟斗の対戦相手にゲイ疑惑!?
挑発を受けた“反逆のカリスマ”魔裟斗だったが、表情一つ変えず。逆にローセンにはある“疑惑”を吹っかけて一蹴してみせた。 この日、ローセンから「彼はイケメンだから顔の方のダメージはないようにしてやるよ」と皮肉られたが、魔裟斗は「じゃあ、よろしく」と笑い飛ばし「顔はやめてくれよ」と突っぱねた。 そればかりではない。「ヤツはホモですか?だって胸にお絵かきしてるなんて普通じゃねー」と、逆襲の“カウンター”を放った。 ローセンの挑発をその場でかき消してみせた魔裟斗。いつになく冷静なカリスマからは殺気が満ち溢れていた。
-
レジャー 2007年04月03日 15時00分
桜花賞(GI 阪神芝1600m 8日)クラシック地方馬初Vへ エミーズスマイルが怪気炎
普段は穏やかで手の掛からないタイプだが、馬場に入るとスッとその目に闘志が宿る。430kg台の小兵ながら、父アグネスタキオンを思わせるガッシリした栗毛の馬体を躍動させ、エミーズスマイルが調子の良さをアピールした。 今朝の最終追い切りは内田博騎手を背に、単走で半マイル52秒4→38秒1→12秒3(G仕掛)を計時。ゴール前で鞍上が反応を確かめるように軽く仕掛けるとスッと脚を伸ばし、軽やかなフォームでゴール板を駆け抜けた。 引き揚げてきた内田博騎手は「予定通り。長距離輸送を考慮してセーブして乗ったが、反応は良かった。スピードに乗るとやっぱり速いね」とニッコリ。追い切りの様子を見守った出川龍師も「トモの力がかなりついてきた。この年頃の牝馬とは思えないくらい落ち着いている」と手放しで愛馬を褒めた。 ただでさえ狭き門となっている地方馬の桜花賞出走は、笠松のライデンリーダー以来12年ぶりの快挙となる。そのライデンリーダーはデビューから11連勝でTR・4歳牝馬特別(現フィリーズレビュー)を突破。いまやJRAのトップジョッキーとして活躍する安藤勝騎手を背に堂々の1番人気で桜花賞に出走したが、結果は4着に終わり、GI制覇の夢は果たせなかった。また、近年では道営のコスモバルクが牡馬クラシック戦線をわかせたものの、戴冠には至っていない。 夢の続きを引き継ぐべく中央で2連勝と快進撃を続けるエミーズ。前走のアネモネSでは、外枠不利とされる中山1600mで14番枠ながら、直線あっさり抜け出し勝利。堂々と本番への切符をつかみ取った。 女王候補筆頭のウオッカとは初対戦。今回は相手の土俵(阪神)とあって分は悪いが、トレーナーは「気持ち的には面白いと思う」と追う者の強みを強調。合わせてオークス出走権(4着以内)の確保にも絶対の自信をのぞかせた。「距離は延びた方がいいと思うし、今度は向こうが(東に)来る方だからね」とズバリ。最高の舞台で輝きを放つ愛馬の姿に思いを馳せていた。
-
芸能 2007年04月03日 15時00分
志田未来が史上最年少で「橋田賞」新人賞を受賞
脚本家の橋田壽賀子さん(81)が立ち上げた橋田文化財団による「第15回橋田賞」の授賞式が2日、都内で行われた。 日本人の心や人の触れ合いを温かく取り上げた番組と人に贈られる賞。 日本テレビの連続ドラマ「14才の母」で、中学生で母親になる主人公を演じた志田未来(13)は、史上最年少で新人賞を獲得。「たくさんの方に支えていただいて演じることができました」と緊張の面持ちであいさつした。 また、故藤岡琢也さんの後を受け、「渡る世間は鬼ばかり」に出演した宇津井健(75)も受賞。「栄えある橋田賞を先生から手渡しでいただけて」と喜んだ。
-
-
社会 2007年04月03日 15時00分
都知事選 菅直人、浅野氏応援の過激な内容
8日投開票の東京都知事選に立候補している前宮城県知事の浅野史郎氏(59)は2日夕、JR渋谷駅前で民主党の菅直人代表代行(60)らとスクラムを組んで街頭演説した。3選を狙う石原慎太郎氏(74)を浅野氏が追う展開のため、菅氏は「石原さんは想像力ゼロ。知事になるのは100年早かった」とこてんぱん。なりふり構わぬネガティブ・キャンペーンが過激さを増している。 渋谷駅ハチ公前の特設ステージに立った菅氏は、浅野氏支援の旗印となる青いスカーフを振り回しながら、石原氏の古い暴言を持ち出した。 1975年の都知事選で、当時42歳の石原氏が3選を目指す美濃部亮吉氏(当時71歳)に挑戦するにあたり、「前頭葉の退化した60、70(代)の老人に政治を任せる時代は終わったのじゃないか」とコキおろしたエピソードを紹介。 「逆の立場になってどう思うのか。自分も歳をとると考えられなかった想像力ゼロの人。本人は『このときは知事にならなくてよかった』と言っているそうだが、私に言わせれば石原さんが知事になるのは今でも早かったぐらいだ。100年早い」とまくしたてた。 ほかにも、独裁国家で情報公開が進まないことを例に挙げて「独裁的な都道府県はどこか? 東京こそが一番の独裁じゃないですか。この『独裁国東京』を『民主主義国東京』に変えようじゃありませんか。どうですか、みなさん!」と呼びかけ拍手を浴び、最後には「石原さんは本質的に政治家ではありません。自己表現のために政治を使っている人」とまで決め付けた。 街頭演説には、堂本暁子千葉県知事(74)やミュージシャンで民主党参院議員の喜納昌吉(58)らも参戦。帰宅ラッシュと重なったこともあり、多くのサラリーマンや若者が耳を傾けた。
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分