-
レジャー 2007年08月02日 16時00分
内外タイムス杯・イノセントC バルクをしのぐ大物感 エックスダンスが快勝
コスモバルクをしのぐ怪物が、無敗でタイトルを奪取!2歳重賞「内外タイムス杯第7回イノセントC」(H3)が1日、旭川競馬場で行われた。 圧倒的な支持を集めた1番人気のエックスダンス(牡2、北海道・広森厩舎)は2番手を追走。先に3コーナーから動いたディラクエを相手とみるや、そこからはマッチレースが展開された。五十嵐冬騎手もライバルの早めの仕掛けに動じることなく、直線で差し返し、1分37秒9(良)の好時計で重賞初制覇を飾った。 今後は新設重賞「ブリーダーズGJC」(30日 H1)を目指す。
-
レジャー 2007年08月02日 16時00分
古賀正俊の当たり馬券直行便 夏競馬の馬券のツボ
夏競馬もあと1カ月ちょっと。みなさん、馬券の成績はどうですか?後半戦に向けて、夏のローカル競馬の狙いどころを書いてみます。 基本は降級馬や3歳馬を重視すること。夏のクラス編成がえによって恩恵を受けるのは、降級する4歳馬と負担重量が軽くなる3歳馬です(5歳以上に恩恵がないのは、JRAが古馬の勝つチャンスを少なくして退厩を早め、厩舎の回転を良くしようしているため?)。 実際、6月から始まった夏開催を見ていると、オープン→1600万、1600万→1000万、1000万→500万に降級した4歳馬や、4歳以上が57kgなのに対して54kg(牝馬2kg減)で出られる3歳馬の活躍が目立っています。前者の代表がテレビユー福島賞圧勝のアポロノサトリ、豊栄特別を勝ったショウナンタキオンなら、後者は15番人気でアッといわせたカルパントラス(閃光特別)、麒麟山特別を快勝したドラゴンファイヤーがそれです。 勝ち馬検討をする際は、まずそのレースに降級馬が何頭いるかを確かめることから入り、次は各馬の追い切り状態をチェックします。暑い時季だけに、いくら成績が良くても押せ押せのローテーションできた馬は疲れが残っている危険性があります。ラスト3Fをきちんと追っている馬を選択するのがベターでしょう。 逃げ、先行タイプの場合は、同型の脚質の馬がいるかも重要なポイント。降級馬にとっては上のクラスとはペースが違うため、自分の競馬ができて好走する可能性が高くなります。特に前が残りやすいダート戦では人気にかかわらず、注意が必要です。 最後にパドックの状態、馬体重の増減の確認も忘れずに。
-
レジャー 2007年08月02日 16時00分
函館便り 次開催・札幌の勝負厩舎は!?
北海道シリーズがスタートして約2カ月。来週からは札幌に舞台を移して後半戦を迎えるが、まず前半の函館2開催を振り返ると、“勝負に出た”厩舎が相応の結果を残したことが強く印象に残る。 まず関西では最大の10馬房を確保した中村厩舎が6勝、2着4回(連対率32.3%)でリーディングトップ(7月29日現在)に立ち、それに続く9馬房の伊藤圭厩舎が2着の差で2位につけている。「当初から開催リーディングを意識して、勝負になる馬を優先して入厩させてきた。最終週は当然逆転を狙う」とは伊藤圭厩舎・大江原助手の弁。ちなみに今週は函館2歳Sのホウザンを筆頭に、4頭をスタンバイさせている。 一方、ジョッキー部門は例年ながら藤田騎手が強く、通算28勝は2位の横山典騎手を7勝差で離す断然のトップ。ただ、勝率(20.9%)や連対率(41.8%)で大きく上回ったのが、今年から北海道シリーズに本腰を入れ始めた安藤勝騎手だった。元来が笠松出身のトップジョッキー。小回りコースはお手のものだろうし、「気候的にも涼しい北海道は楽に乗れる」のが安定した戦績の秘密だろう。 無論、札幌に舞台を移してもこの傾向は変わるまい。最大の10馬房を確保する松田博、小島茂厩舎は徹底マークしておいて損はなさそうだ。
-
-
レジャー 2007年08月02日 16時00分
今週の注目新馬(新潟)
<新潟>最終日(日)の芝1800m戦は新種牡馬アグネスデジタル産駒のカロエクスプレス(牡、母ロマンスレディー=美浦・阿部厩舎)がデビュー戦勝利を狙う。 中間は目立った時計(1日=坂路800m56秒0)こそ出ていないが、「なかなかパワフルな走りをするのでダートも問題ない。距離もまだ延びて大丈夫」(阿部師)という父譲りのオールマイティーさが最大の魅力だ。 鞍上にはアイルランドから帰国した松岡騎手を確保。「松岡君も気合が入っているんじゃないか。先週に古馬とビッシリ併せているし、いい感じできている。大丈夫でしょう」と確勝を期す。 7日目(土)の芝1400m戦は、陣営が「いかにも新馬向き」(矢崎助手)と評するチョコクランチ(牝、父スペシャルウィーク、母ホッカイカレン=田中清厩舎)が有望株。 「小さい馬なので仕上がりはいい。父はスペシャルだが、母父がサクラバクシンオーなので短い距離は合う。ひとつは普通に勝てると思うよ」と鼻息が荒い。鞍上に蛯名騎手を配し、万全の態勢で臨む。
-
レジャー 2007年08月02日 16時00分
今週の注目新馬(小倉)
<小倉>7日目(土)のダ1000m戦は崎山厩舎の期待馬ヒュームウッド(牡、父ワイルドラッシュ、母タニノピカンテ)がスタンバイ。今週は坂路で800m53秒1の標準タイムだが、これまでCWコースで6F80秒を切るなど、ケイコの良さが際立つ一頭だ。 「ワイルドラッシュ産駒らしく体がガッチリしている。攻め馬はやりすぎるくらいやっているし、気性も素直。ゲート練習通り、いいスタートを切れば勝ち負けだろう」と崎山師。地方の鮫島克騎手をを背にデビュー予定だ。 最終日(日)の芝1200m戦では、佐々木晶厩舎のウィッシュアウェイ(牡、父ジョリーズヘイロー、母ディペンドオンユー)が初戦突破を狙う。 500kg近い大型馬ながら仕上がりの良さは目立っており、「ひと追いごとに体が絞れてきた。雄大な馬格で追ってからがいいタイプ。荒れた芝も合っているので楽しみ」と佐々木晶師。鞍上には佐藤哲騎手を予定している。
-
-
ミステリー 2007年08月01日 16時00分
エジプトに好戦的UFO襲来!?
ここ数年、エジプト、中東方面でUFO(未確認飛行物体)の目撃証言が相次いでいる。残念ながらこの地域の国々では正式な研究機関で地球外生物などのデーター収集を行っていない。よって、あくまで民間人の証言に基づいたものではあるが、アメリカ、欧米の研究者たちは砂漠地帯で多発する目撃証言が及ぼす影響について活発な議論な交わしている。古くから囁かれてきたピラミッドパワーと宇宙生物の融合か?それとも、地球外生命体によるあらたらる支配計画の始まりか?深まる謎にNMRがせまった。 「砂漠地帯にUFOの目撃証言!!」異常な盛り上がりを見せるこの目撃証言を検証するためにイギリスのアマチュアUFO研究家マーチン・ブルハイム氏(仮名)が中東に限らず砂漠地帯のUFO目撃証言を集めた。すると、20年前に比べ突出した勢いで目撃証言が報告されている国の存在が浮かび上がってくる。それこそが、あのスフィンクス、ピラミッドで有名なエジプトなのだ。 スフィンクス、ピラミッドといえば歴史的に重要な意義を持つだけでなく、最先端の科学技術を持ってしても解明不能な未知のパワーの存在がささやかれる地球でも有数のミステリースポット。今現在、各国の国立研究機関がこぞって研究チームを送り込みその謎の解明に勤めている。UFO研究家を自称するものならばエジプトで多発するUFO目撃証言がどれだけ重要な意味をもつか…新たなるUFO史の展開を予感する研究家たちを批判する言葉を私たちは持たない。 「CIAがタリバンと地球外生命体の接触を危惧し調査をはじめたという噂があるほどです。もちろんそのような事実はありませんでしたが…」 米国在住の天文学者でありアマチュアUFO研究家であるテツ・シゲタ氏(仮名)は砂漠地帯で多発する目撃情報を否定することなく我々のインタビューに答えてくれた。
-
スポーツ 2007年08月01日 16時00分
DEEP 目指すは2012年のロンドン五輪。“格闘ジャンヌダルク”渡辺久江が胸に秘める野望を吐露した
「DEEP31 IMPACT」(5日、東京・後楽園ホール)でDEEP女子ライト級王座の初防衛に挑む“格闘ジャンヌダルク”渡辺久江が7月31日、都内の同オフィシャルジムで公開練習した。タイトル死守に自信をみせたジャンヌダルクだが、その一方でテコンドーでの五輪挑戦を熱望。“女KID”がもうひとつの野望を打ち明かした。 昨年しなしさとこの無敗記録を止め、DEEP女子ライト級王者に輝いた渡辺。この日はDEEPウェルター級王者・長谷川秀彦を相手に1R2分のスパーリングで得意の右ストレートや豪快なキックをミットに打ち込んだ。 初防衛の相手となるMIKUには過去2戦とも一本勝ちを収めているが「技術的な部分は怖くないんですけど、むこうのペースにのまれっちゃたら嫌だな」と警戒心を抱く。それでも「極める力はわたしの方が上、たぶん」と、初防衛には自信たっぷりだ。 今後の防衛プランにも「試合に集中するようにしています。あんまり試合後に何をしようとか考えると負けるんで」とあっけらかんと呼応してみせた。
-
芸能 2007年08月01日 16時00分
3代目ミスマリンちゃん決定
3代目ミスマリンちゃんが決定。 パチンコ機器大手の三洋物産(愛知県名古屋市・金沢要求社長)は31日、都内のイベント会場で「三洋イメージガール マリンちゃんを探せ!2007」の最終選考会を開催した。 当日は特別審査委員として参加した華道家の假屋崎省吾さん、美容家のIKKOさんも見守る中、最終選考に残った9人が自己PRや特技、水着審査などに臨んだ。 選考の結果、3代目のミスマリンには八代みなせ(やしろ・みなせ)ちゃん、佐倉真衣(さくら・まい)ちゃん、神谷美伽(かみや・みか)ちゃんがそれぞれ選ばれ、賞金100万円とタヒチへのペア旅行券がプレゼントされた。 この3人は8月1日から1年間、三洋グループのイメージガール“ミスマリンちゃん”として活動する。
-
その他 2007年08月01日 16時00分
「アキバ探検隊」宇宙人探知機
秋葉原ラジオ会館2階で世にも珍しい「宇宙人探知機」が1980円で販売されているのを発見した。 家電雑貨店「永保堂」にプラスチックケース入りでぞんざいにぶら下げられているため貴重なモノと気付きにくい。しかしパッケージには「世界初UFO探知ストラップ『ユータンレーダー』宇宙人チェッカー搭載」と明記され、操作方法もいたって簡単なのである。
-
-
レジャー 2007年08月01日 16時00分
関屋記念 カンパニー 久々も不安なし
実力馬が帰ってきた。「第42回関屋記念」(GIII 芝1600m 8月5日)の追い切りが今朝(1日)、東西トレセンで行われた。中でも、GIで再三好勝負を演じてきたカンパニーが、文句なしの仕上がりだ。昨秋の天皇賞以来だが、乗り込みは十分。鋭い末脚を生かすには新潟の長い直線は打ってつけ。32秒台の決め手で復活を飾るか。 勝負の秋を前に、夏を制したい。昨秋の天皇賞以来、9カ月の沈黙を破り、カンパニーが復帰する。 「早くからここ目標にしっかりと乗り込んできたから」と音無師は自信をのぞかせた。前走の天皇賞・秋は16着に大敗。隣の馬が暴れた影響で大きく出遅れた。ゲート再審査の憂き目に遭い、ここまで時間がかかった。だが、その分、放牧先でも時間をかけて丹念に調整することができた。 栗東に戻ってからも坂路で山のように時計を出している。25日の1週前追い切りでは800m51秒5→37秒8→13秒2の好タイムをマーク。オープン馬のトシザヘネシーと互角に動いた。 「順調に使っている馬と五分に動けた。ポン使いも利くタイプだし、いい感じで送り出せそうだよ」師は明るく表情でうなずいた。 昨春の大阪杯を制し、GIでも好勝負を繰り返した。実績、実力ともに断然といっていい。このところ勝ち星から遠ざかっているが、これにも明確な理由がある。 「小さい馬だから休む前に背負っていた58kgはかわいそうだった」その点、今回は56kgの恵量で出走できる。 「1年以上勝ってないからね。このままいくと秋のGIに出走するのは(賞金的に)難しい。最低でも2着。何とか賞金を加算したい」と気合を入れた。 自慢の決め手を発揮するのに新潟外回りは絶好舞台。上がり3F32秒台の末脚で復活星をもぎ取る。 【最終追いVTR】福永騎手を背に坂路で追われた。終始、馬なりながらフットワークは実に軽快で、ラスト1Fは12秒1でフィニッシュ。馬体にも張りがあり、久々を感じさせない仕上がりだ。
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分