-
社会 2007年09月26日 15時00分
福田新内閣で麻生氏入閣見送り“裏事情”
自民党の福田康夫総裁(71)はきょう25日午後、衆院本会議の首相指名選挙で第91代、58人目の首相に選出され、同日中に新内閣が発足する。歴代3位タイの高齢首相を海外メディアは「カリスマ性なし」などとバッサリ。福田新内閣は閣僚の大幅入れ替えをせず、宿敵・麻生太郎前幹事長(67)の処遇が最大の焦点となっていたが、麻生氏の入閣は見送られる公算が高くなってきた。裏事情を読むと…。 24日の党3役改め4役人事で、党運営の要となる幹事長に大方の予想を裏切る伊吹文明文科相(69)を起用した“福田流サプライズ”は、党内に「訳がわからない」(津島派幹部)などの波紋を広げた。 一部では、伊吹氏の野心のなさが起用理由とみられているが、組閣ではこうしたサプライズすら期待できない。最大の関心事は、総裁選で予想以上に善戦した麻生氏の入閣だったが、25日朝までに入閣見送りの線が濃厚になってきた。 福田新首相が麻生氏に入閣を打診するのはほぼ確実とみられていた。総裁選のライバルは国民的人気が高く、勝負がついているのに冷遇すれば福田氏のイメージが悪くなる。ここはある程度重要ポストを用意し、閣内に囲って口を封じたほうが何かとやりやすいからだ。 問題は、どのようなポストで、麻生氏がこれを受けるかどうか、だった。 麻生氏はキャラ的に固辞するのは似合わないとされている。しかし、今回ばかりはやや事情が異なる。麻生新首相で決まりかけていたのを“反麻生連合”にひっくり返されたわけだから、あっさり笑顔で引き受けては安っぽくみられる。 といって固辞すれば、「挙党一致」に背を向け悪役路線を突っ走ることになるから麻生氏には悩ましいところだ。 問題山積状態で緊急登板した福田氏が、参院で与野党逆転したねじれ国会をうまく乗り切るのは難しい。内閣支持率だってそう簡単には上がらないだろう。解散・総選挙が近いとみて“次”を見据えて存在感を示したほうが得との見方もできる。麻生氏入閣見送りの裏側にはこうした計算が働いた可能性がある。 ほかの閣僚人事は、安倍改造内閣が発足して1カ月しか経過しておらず、国会開会中であることを考慮し、一部閣僚の入れ替えにとどめる方針。内閣の要となる官房長官には町村信孝外相(62)の横滑りで調整しているほか、額賀福士郎財務相(63)、舛添要一厚労相(58)、泉信也国家公安委員長(70)、公明党の冬柴鉄三国土交通相(71)は残留の方向だ。高村正彦防衛相(65)は再任か外相に横滑りするとの見方が強まっている。 総裁選で麻生氏を応援した鳩山邦夫法相(59)、甘利明経済産業相(58)や、政治資金問題が発覚した鴨下一郎環境相(58)、上川陽子少子化担当相(54)らの処遇が焦点になっている。
-
社会 2007年09月26日 15時00分
北朝鮮ナゾのメッセージ(上)
その日、空港は抜けるような青空だった。ライオン髪の男は険しい表情を崩さずタラップ最上段から感慨深げにあたりを見回した。 2002年9月17日、小泉純一郎は日本国総理として戦後はじめて北朝鮮の地に足を踏み入れた。金正日総書記と会談し、「日朝平壌宣言」に署名した。「近くて遠い国」から「近い国」への布石となるはずだった。 安倍政権になって以降、北朝鮮とは緊張関係が続いている。金正日総書記は安倍突発辞任に伴う日本国内の政情をどう見ているのだろう。そんな折、「北朝鮮では5年経った現在でも小泉訪朝を記念した切手が売られている」(北朝鮮ウオッチャー)との情報をキャッチした。 本紙が入手したのはいずれも金色の縁取りがされた大型切手だ。タバコ大サイズの120ウォン切手には調印シーン、150ウォン切手には互いに固い表情ながらもがっちり握手する小泉・金正日両首脳の記念写真がプリントされている。西暦と北朝鮮暦入りで「DPR KOREA」の文字を刷り込んでいる。 平壌市内の高麗ホテル近くにある切手展示場内で売られ、北朝鮮の人々も買うことができるが、実際には主に外国人観光客向けのお土産という。日本国内の切手コレクターも注目の一品だ。 評価はともかく、国家は無駄と思うことをしないもの。北朝鮮のような国ならばなおさらだ。切手は「朝鮮切手社」の発行で、もちろん国家が統括している。北朝鮮にとって、小泉訪朝は記念切手にするほどの出来事だったわけだ。 小泉訪朝により金正日総書記は拉致を認め謝罪したが、伝えられた拉致被害者の安否情報に日本国民は衝撃を受けた。北朝鮮非難の声は高まり、日朝間のゴタゴタはその後も続くことになる。 06年9月、小泉勇退により新政権が発足。首相に就任したのは小泉訪朝団に同行し「謝罪がなければ平壌宣言に署名などせず、日本に帰るべきだ」と強硬に主張した安倍晋三だった。 首相就任後の所信表明演説で安倍は「拉致問題の解決なくして国交正常化はない。〈中略〉すべての拉致被害者の生還を強く求めていく」と高らかに宣言した。自らを本部長とする「拉致問題対策本部」を設置し、解決に意欲を見せていた。このころは、まだ威勢が良かった。
-
社会 2007年09月26日 15時00分
福田・麻生 どちらがなっても同じ! “選挙管理内閣”「年末解散、1月総選挙」のシナリオ暴露!
自民党の福田康夫総裁(71)は25日夕、国会で首相指名を受け、第91代、58人目の首相に就任した。 福田氏は同日夜に首相官邸で記者会見し、自らの内閣を「背水の陣内閣」と命名。インド洋における海上自衛隊の給油活動の継続、都市と地方の格差の解消などが当面の課題となるが、一部では早くも年内解散、1月総選挙の声も出ているようだ。 「福田康夫、麻生太郎両氏のどちらがなったところで“選挙管理内閣”だった。参院選での敗北の責任もとらなかった首相が、臨時国会開催直後に政権を放り投げた。新総理はテロ特措法の新法案を国会で通過させたら民意を問わなければならないだろう。そうでなければ、国民は納得しないでしょう。それには、『年内解散、1月総選挙』か、予算を通過させてからの解散で『4月総選挙』という線が浮上しています」(自民党関係者) もちろん民主党は、参院選大勝の余熱が冷めないうちに政権奪取…と、チャンスをうかがっている。自民党の閣僚不祥事や年金問題の不手際が鮮明なうちに総選挙に持ち込みたいと考えているはずだ。 「まずひとつ目は08年予算を通してからの『4月総選挙』で国民に信を問うケース。もう一つは、洞爺湖サミットを成功させ、自民ムードを盛り上げてから解散、総選挙に打って出るケースです。この中で一番可能性が高いのは『1月総選挙』でしょう」(政治ジャーナリスト) さて、総選挙になったら自民、民主どちらが勝つのか。 「今夏の参院選と前回の衆院選の結果を基に新聞、テレビ各社が行った各政党の予想獲得議席数があるんですが、それによると民主220対自民200という結果が出ているといいます。民主は最大で250議席まで伸びる可能性があるというんです。いずれにしても野党の議席が与党を上回り明らかに政権が逆転する可能性が大きい」(政治部記者) 民主・小沢一郎代表は、早くも総選挙の体制作りに入ったようで、アノ手コノ手の作戦を練っているという。 「小沢代表は小泉チルドレン30人を1本釣りして、民主党に鞍替えさせようとしています。“刺客”として当選した小泉チルドレンは新政権では冷遇されるに決まっていますからね。民主党公認で戦ったほうがいいと思っている人もいるわけですよ。小沢氏は、そこへ手を突っ込んで掻き回そうという魂胆です」(野党担当記者) 自民党にとって厳しい状況は、まだある。「今度の総選挙の一番のポイントは共産党の票です。共産党は、今度の選挙から全選挙区に候補者を立てません。その票が1選挙区で平均1万5000票くらいあるといいます。それが民主党に流れるわけで野党は断然有利です。場合によっては民主、自民の差がもっと開き総選挙でも自民惨敗という結果になるかもしれません」(野党関係者) さて、混迷政局はどのような結果になるのか。
-
-
その他 2007年09月26日 15時00分
「アキバ探検隊」深夜の秋葉原を歩く
メイドさんが街頭でPRチラシを配るなど賑やかなアキバの“夜の顔”は?深夜の秋葉原を1時間かけて歩いた。 午後11時にJR秋葉原駅電気街口を出発。日中ならメイドさんが十数人立っているが、さすがにひとりもいない。駅に向かう人の流れに逆行して静まりかえった街に飛び出す。家電量販店はどこもシャッターが閉まり、薄暗い路地が気味悪い。 メーンストリートの中央通りに出た。営業しているのはビデオBOX、まんが喫茶、大型ゲームセンターぐらいだ。24時間営業の安売り量販店「ドンキホーテ」が暗闇のなかで唯一、祭り屋台のようにきらびやかで妖しい光を放っている。 アダルトDVDショップも閉店。後片付けする若い店員に「終わりですか?」とたずねると、「またあしたよろしくお願いします」と愛想笑いが返ってきた。年下にスケベごころをなだめられたようで恥ずかしい。 パソコンショップが乱立する裏通りもひっそりしたもの。昼間の喧騒が信じられないほど閑散とし、人影すらない。パトカーや自転車でパトロールする警官にやたら出くわす。変化著しい街の“悪の芽”を摘み取ろうとしているのだろう。 線路を挟んだ昭和通りに向かう途中、新しく建った某ビル2階のテラスにあやしい光景を見た。ビルの電気は消え、ベンチで5〜6組のカップルがいちゃついている。こんな時間まで…。目の前は雑居ビルの裏側。景色なんてどうでもいいのだろう。ありゃりゃ、男の左手が女のわきの下に入ったゾ! 昭和通りにあった風俗店密集エリアは、ビデオBOXやランジェリーパブに変わっていた。呼び込みは立っているがきわめておとなしい。まるでゴーストタウンのようだった。
-
その他 2007年09月26日 15時00分
平和島競艇 キャンペンガールがナイガイ来訪
頂点を掴む!!10月3日から8日までの6日間にわたり平和島競艇場で開催される「SG第54回全日本選手権」のPRのため、関係者とキャンペーンガール(水澤まゆき(左)と山田莉香)=写真=が25日、東京・中央区の本社を訪れた。 今回のSGをけん引する断然の優勝候補は、前年度覇者の魚谷智之選手(兵庫)。今年に入ってからもオーシャン(桐生)とMB記念(蒲郡)で優勝しており、今開催でSG3連覇の記録達成に挑む。 これを迎え撃つのは、服部幸男選手を筆頭に大挙10選手が参戦する静岡勢。地元・高橋勲選手の活躍にも期待がかかる。いずれにしても混戦模様の熱い闘いが繰り広げられるのは必至で、舟券的には面白いシリーズだ。 府中市事業部の森麗二庶務課長は「地元レーサーで結成された『トーキョーベイパイレーツ』のトークショーも見どころの一つで、レースはもちろんのこと、それ以外でも楽しんでもらえるファンサービスをたくさん用意しました。ぜひ本場に来てください。売上げ目標も155億を最低ラインとし、さらなる上積みを期待しています」と自信タップリのコメント。もう、10月3日の開幕が待ちきれない!! なお、全国23の競艇場、23カ所の場間場外(ボートピアなど)で発売される。
-
-
芸能 2007年09月26日 15時00分
中井貴一 初プロデュース映画「鳳凰 わが愛」製作発表
俳優・中井貴一(46)が25日、東京・ホテル西洋銀座で主演、初プロデュースした日中合作映画「鳳凰 わが愛」(ジヌ・チェヌ監督、11月3日公開)の完成披露会見を行った。 実話をもとに中国の刑務所で出会い、愛し合うようになった男女の激動の30年を描く。 中井は全編、中国語のセリフに挑んだ。撮影中、木材が中井の頭に落ちてきたり、マイナス30度の極寒でのロケなどを振り返り「本当に過酷な撮影だった」と語った。 同作は10月15日に北京・人民大会堂でプレミア上映会が行われ、11月30日から中国で公開される。
-
芸能 2007年09月26日 15時00分
奥田民生 北京五輪・野球日本代表の公式応援ソングを歌う
人気アーティスト・奥田民生(42)が来年の北京五輪でメダル獲得を目指す野球日本代表の公式応援ソング「無限の風」(11月21日発売)を歌うことになり25日、都内で記者発表が行われた。 広島ファンとして知られる奥田は、作詞、作曲、歌を担当。「大それた仕事をさせていただき、非常にやりがいがありました。野球はチームプレーだが、瞬間瞬間に孤独の多いスポーツだと思う。そんなことを思いながら作りました」。 同席した星野仙一監督(60)には「世界で堂々と戦ってほしい」とエールを送り、星野監督は「嵐も逆風も突き破れという激しい励ましの歌。のっていける」と曲の出来栄えに満足そうだった。【写真】代表のユニホームを着て星野仙一監督(右)と握手を交わす奥田民生
-
芸能 2007年09月26日 15時00分
CM契約料ランキングに見る女優たちの栄枯盛衰
今週発売の「週刊現代」に掲載された男女別のCM契約料。女優部門では相変わらずトップの吉永小百合を筆頭に仲間由紀恵、篠原涼子、沢尻エリカ、長澤まさみなど旬の女優が上位にランクインしている。しかし、時代の移り変わりのせいか、かつて「CM女王」の呼び名をほしいままにした藤原紀香、飯島直子、山口智子の名前はすっかり消えてしまった。 同誌によると、女優部門では1本あたり1億円の吉永小百合がトップ。「業界の掟で、ギャラは小百合の1億を超えないようになっています」(大手広告代理店関係者)というが、同部門10位で2500万円の田中麗奈、木村佳乃までがとりあえずランク入りしている。 「小百合は別格の“絶対女王”ですから、実質的な現在のCM女王は2位で1本7000万円の仲間由紀恵。現在10本のCMに出ていますから、単純計算で7億の稼ぎ。彼女を起用すればどれもヒットし話題になるので、来年はまたギャラがアップしそうです」(同) 続いて、6000万円の篠原涼子、5500万円でプロゴルファーの宮里藍、長澤まさみ、5000万円で沢尻エリカ、伊東美咲、松嶋菜々子らが続くが、お笑いタレントの陣内智則との“結婚ご祝儀”でCM出演が激増した藤原紀香の名前は見あたらない。 「事務所が“薄利多売”に方針転換したため、どんどんCMが入った。一時期は6000万円とも言われていたのに、2500万円以下とは大幅な値下げ。ただ、人気は上々なので、来年以降はこのままだと再びギャラも上がるはず」(芸能プロ関係者) 缶コーヒーのCMの“癒やし系キャラ”で大ブレークした飯島の名前も見あたらない。 やはり、元ホストとの交際に入れ込んだあまり、評価はガタ落ちだという。 「あれだけ派手に報道されては、彼女を使いたいというクライントはなかなかいません。現在はスポーツクラブのイメージキャラクターをしていますが、今年でおしまいでしょう」(同) そして、「イオン」のCMでしか見かけることがなくなった山口はかなり厳しい現状だという。 「かつての彼女だったら、事務所がNGを出したであろう、CMの作り。それを受けるということは、のどから手がでるほど仕事がほしいのでしょう。ドラマのオファーも激減。ここをどう乗り切るかが、女優生命の分かれ目」(同) ランク入りはしていたものの、来年には消えそうな女優も目につくようだ。 「田中麗奈、江角マキコ、深津絵里あたりは勢いが全くなく、そのうちCMもなくなるでしょう。事務所もそれなりの対策を練るべきです。まあ、いくら上位にいても、爆弾級のスキャンダルがあればおしまいですが」(別の広告代理店関係者) どうやら、別格の吉永小百合以外はウカウカしてられないようだ。
-
スポーツ 2007年09月26日 15時00分
ハッスル モンスター・ボノの意外な弱点発覚!?
高田モンスター(M)軍のアン・ジョー司令長官、島田二等兵が25日、都内のPRIDE道場で会見。ハッスル10月シリーズ「ハッスル・ハウスvol.29&30」(10日、16日、ともに東京・後楽園ホール)の一部対戦カードを発表した。22日の大阪大会で遺恨がぼっ発した天龍源一郎との遺恨清算マッチが決定したモンスター・ボノだが…。 「ハッスル・ハウスvol.29」で、ジャイアント・バボ&大谷晋二郎と組み、崔領二&坂田亘&天龍組と、「ハッスル・ハウスvol.30」ではバボと組んで、RG&天龍組と対戦することが決定したボノ。この日はモンスター幼稚園の帰りに、同道場に顔を出し、生後間もない赤ちゃんらいく微笑ましい満面の笑みをたたえていた。 しかし、天龍のパネルを見るやボノの表情は一変。おしゃぶりを落とし「天龍ーッ!!」とわめき散らした。なだめようと二等兵がおやつの寿司を差し出すも「寿司、嫌い」とパネルに寿司を押しつけてたたき割る。慌てたM軍はイン乳を用意。ようやく事態は収まった。 突如暴れ出したボノは一体どうしたのか。M軍関係者は「寿司を見て天龍が経営する『鮨処しま田』を連想したみたいです。9・22の大阪大会でもインリン様に近づこうとした裏切り者の天龍を相当嫌ってましたから。母親を取られたくないという気持ちが強くて、まだまだ親離れできないみたいです」と推測した。 一方、会見の模様を陰から偵察していたハッスル(H)軍関係者は「もしかしたら寿司攻撃はアリかもしれない。イン乳が切れると変に暴れ回るし、イン乳を取り上げることで勝機が見いだせるかも」とボノ攻略の糸口を見いだした様子だった。 天龍を挑発するつもりで会見場に呼んだつもりが、M軍は意外な形でボノの弱点を露呈してしまった。H軍完全壊滅計画に暗雲が立ち込めてきた。
-
-
スポーツ 2007年09月26日 15時00分
K-1MAX 佐藤嘉洋に新エースの自覚か、初代王者をKO予告
「K-1ワールドMAX2007〜世界一決定トーナメント決勝戦〜」(10月3日、東京・日本武道館)に出場する佐藤嘉洋が25日、都内のスクランブル渋谷で練習を公開し「相手をぶっ壊すつもりです」とMAX初代王者に破壊宣告。これまでにないKO予告をぶっ放した佐藤にエースの自覚が芽生えたようだ。 準々決勝で昨年9月の「世界王者対抗戦」のリベンジを果たすべくアルバート・クラウスと対戦する佐藤。この日、3分2Rのスパーリングでハイ、ロー、ヒザなど蹴り主体の攻めを見せ「今回は距離を取らずに、リスクを背負って前に出ます」「流れの中でKOで倒すつもりです」などとこれまでにはなかった超攻撃的な発言を連発した。 心境の変化について佐藤は「魔裟斗やブアカーオの試合を見て、会場の声援が大きくてMAXを背負ってるんだと思った」と激白。さらに佐藤陣営から「心を折ることも大事だけど、倒すことも重要だと思い始めたんじゃないですかね」という声も聞かれた。 「今回はMAX日本代表として戦いたい」とエースの自覚が芽生えた佐藤。虎視たんたんと初優勝を狙っている。
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分