-
芸能 2022年07月05日 18時00分
『ちむどんどん』主人公が突然の告白で「友達だったら縁切る」ドン引き 友人の婚約者を「好き」発言で物議
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』の第62回が5日に放送された。 第62回は、暢子(黒島結菜)が務めるイタリア料理店フォンターナで、厨房のスタッフが3人同時に退職をするという大事件が起こる。オーナーの房子(原田美枝子)が厨房に入って営業を乗り切った後、暢子と話すために、愛(飯豊まりえ)がやって来て――というストーリーが描かれた。 >>『ちむどんどん』ヒロイン姉、児童への叱咤シーンが物議「教師失格」の声も 威圧的なキャラにも疑問の声<<※以下、ネタバレあり。 前週から恋愛パートに突入している本作。愛の婚約者・和彦(宮沢氷魚)はなぜか結婚に迷いを抱いていて、暢子も愛もそれを悟っている。そんな中、第62回でやって来た愛に暢子は「ちょうど良かった。実はうちも愛さんに話したいことがあった」と明かしたが、その後の展開が視聴者を騒然とさせているという。 暢子はあろうことか、愛に対し「うち、和彦くんのことが好き。自分でもずっと、全然気付いてなかったけど。好きって分かってしまったわけ」と告白。さらに「でもさ、諦める」と言い、初めての恋に戸惑っていたものの、恋を忘れるほどの仕事の忙しさにすっきりしたとのこと。和彦が愛のことを好きなことを改めて認め、「だからきれいさっぱり諦める」と明かしていた。 「しかし、暢子と愛はこれまで頻繁に食事をしたりしていた友人同士。もちろん和彦を通しての付き合いでしたが、婚約者本人に『好き』宣言をした暢子に視聴者はドン引きすることに。ネット上からは『恋愛偏差値が小学生』『無神経すぎる』『友だちにこんなこと言われたら縁切るわ』『こんな宣言されたら友達付き合いも無理』『友達がそんなんだったら恐ろしいわ』という声が集まっていました」(ドラマライター) さらに、このタイミングでの宣言にも疑問の声が集まっているという。 「和彦が結婚に迷っていることは愛も気が付いており、暢子もそれを知っている状態。口では『諦める』とは言っていたものの、今回の宣言は関係を壊すためのものとも取れなくはありません。ネットからは『ただのクラッシャー』『完全に関係壊しにかかってる』『絶対諦めなさそう』『言われた方の気持ち考えろ』という批判が集まっています」(同) 視聴者のほとんどは愛を応援しているという状態。今後、暢子はどんな行動に出るのだろうか――。
-
芸能 2022年07月05日 17時15分
セクシーなレオタード姿も披露! AAA宇野実彩子、36歳誕生日に4年ぶり最新写真集発売 話題沸騰、異例の早さで重版決定
AAAの宇野実彩子が、7月16日に4年ぶりの写真集『All AppreciAte(オールアプリシエイト)』(講談社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 宇野は、AAAのメインボーカルとして2005年にデビュー。2018年にはソロデビューを果たし、2022年4月6日に 2ndアルバム『All AppreciAte』をリリース。4月8日からは、全国各地の Zepp会場にてライブツアーを開催している。また、7月16日には自身初となる誕生日イベントの開催も決定。アーティスト活動の他にも、コスメブランド『U/CHOO』やファッションブランド『LAVANDA』などのプロデュースも行うなど、幅広く活躍している。 今回、自身の36歳の誕生日でもある7月16日に4年ぶりとなる写真集の発売が決定。同写真集は、2ndアルバムとの連動企画となっており、アルバムに収録されている10曲を10の色に見立て楽曲のイメージを体現したショットを収録。ランジェリー姿やセクシーなレオタード姿など、宇野のアートワークが楽しめる1冊に仕上がっている。 情報解禁直後から各書店に予約注文が殺到するなど、早くも話題に。講談社にも多数の問い合わせが寄せられ、受注開始から約1週間という異例の早さで発売前重版が決定した。宇野が見せるアーティストとしての華やかさ、そして1人の女性としての煌めきや儚さを凝縮した1冊に注目が集まっている。 7月24日には、 SHIBUYA TSUTAYAにて発売記念グリーティングイベントが開催。また、16日より紀伊國屋書店・新宿本店、TSUTAYA・EBISUBASHI、星野書店・近鉄パッセ店、丸善・博多店にてパネル展の開催も。期間内に対象店舗で同写真集を購入すると、宇野の直筆サイン入りパネルが抽選で当たるキャンペーンも実施予定。 『宇野実彩子(AAA)写真集 All AppreciAte』 定価:2,970円(税込) ※初回発売特典としてポストカード4種のうち1種がランダム封入
-
芸能 2022年07月05日 17時00分
『ラヴィット!』、遂に『めざまし8』の視聴率を超える寸前? 谷原章介の欠席も一因か
4日放送の『ラヴィット!』(TBS系)の世帯視聴率が3.3%、個人視聴率1.7%(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)であることが分かった。それに対して裏の『めざまし8』(フジテレビ系)は世帯4.6%、個人2.4%。世帯・個人ともにいよいよ1ポイント、0コンマの戦いとなってきている。 4日の『ラヴィット!』は、櫻坂46の16歳の新エース・山崎天が、先週に引き続き、Z世代の代表として最新トレンドを紹介。意外なプレゼン能力の高さを見せていた。またロケにも顔を出していた、なすなかにしがスタジオにも登場。麒麟・川島明と抜群の掛け合いを見せた。 一方、同日の『めざまし8』では、KDDIの大規模障害の続報や警報級の大雨、海外の山岳リゾートでの雪崩事故など様々なニュースが紹介された。 >>『めざまし8』過酷なリポートに心配の声「なんのアピール」40度超えの温室、マスク姿で約3分<< そんな『めざまし8』は例えば、今年2月1日は世帯6.0%、個人3.0%だった。対して同じ日の『ラヴィット!』は世帯3.2%、個人1.7%。つまり7月4日の数字と比較すると、『ラヴィット!』は固定層を守った一方で『めざまし8』だけ自滅状態にあるようだ。 じわりじわりと下がる『めざまし8』。アイヌへの差別表現など何かと問題続きの『スッキリ』(日本テレビ系)に肉薄するときもあるのだが、22年続いた『とくダネ!』(フジテレビ系)を終了させ、“新しい顔”である谷原章介の起用によって同時間帯視聴率1位を奪おうという夢はなかなか達成できていないようだ。また、そんな谷原が舞台出演のため、たびたび番組を欠席することも、安定しない一因になっているのかもしれない。 対して『ラヴィット!』は見取り図、アルコ&ピース、なすなかにし、すゑひろがりず、アインシュタイン、ぼる塾など、いわば「ラヴィット!芸人」とも言うべき鉄壁の布陣が、川島と毎日、にぎやかなクロストークを展開。辛気くさいワイドショーに辟易とした視聴者がチャンネルを合わせる機会も増えているのかもしれない。 最近はそんなお笑い勢に加えて、乃木坂46、櫻坂46、日向坂46など、熱心なファンも多いアイドルもシーズンレギュラーとして出ることから、番組も幅広い層に認知されている。どのグループにも、まだまだバラエティ対応ができる逸材やポテンシャルの高いメンバーも控えており、『ラヴィット!』は今後も台風の目になりそうだ。
-
-
芸能 2022年07月05日 14時25分
『ヒルナンデス』チョコプラ・ジャンプ有岡らに「性格悪すぎ」「いじめ」の声 イジリエスカレートで不快感?
5日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)で、タレントで気象予報士の石原良純が、共演者にのけ者にされるように見える場面があり、ネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、「ローカル線ぶらり旅!」のコーナー。先週から引き続き、良純、お笑いコンビ・チョコレートプラネット、有岡大貴(Hey! Say! JUMP)、モデルの莉子が出演。静岡・天竜浜名湖鉄道で、各駅で番組から出される指令書に記されたミッションをクリアするというロケを行った。 >>『ヒルナンデス』紹介のダイエットに「SDGs取り上げてた番組がすること?」の声 資源の無駄を問題視<< 問題となっているのは、終盤となった6駅目・奥浜名湖でのこと。指令書は「駅名になった老舗のハニーソフト」と「ビーチバレーで名物ソフト」の二つとなっていた。 制限時間が30分ほどしかないため、メンバーは大急ぎでソフトクリーム店とビーチを探すことになったが、地元の人への聞き込みにより、ソフトクリーム店のすぐ隣にビーチがあることが判明。店に近づくと、店員から声を掛けられたこともあり、良純がまず店に入っていったが、チョコプラと有岡はなぜか店には寄らず、「じゃあビーチ組!」とビーチに向かっていった。 また、戸惑う莉子に対し、チョコプラ松尾駿は「一人じゃ無理だと思うから」と良純を手伝うよう指示していたものの、結局莉子も店には入らず、ビーチ方面へ。一人店に残された良純は「ひどい話だな」と嘆きつつも、5人分のソフトクリームを購入。「大変だよ。俺はなんでこんなことしなきゃいけない」と愚痴りながらもビーチバレーを楽しんでいる4人の元にソフトクリームを運んでいた。 その後、良純は4人に対し、「1:4はおかしいだろ」と訴えるも4人は答えず。一方、4人はビーチバレーを振り返り、「楽しかったな、もっとやりたかった」と大盛り上がり。ゴール地点のホテルディナーの際にも「ビーチバレーが意外と楽しかった」「水辺だったからテンション上がったのかな」と良純不在のビーチバレーの話題を振り返っていた。 しかし、この一幕にネット上からは「いじめ見てるみたいで気分悪い」「良純さんだけ置いてくの可哀想」「見てられない」「いじめ推奨番組ですか」「4人性格悪すぎる」という声が集まっていた。 実は、番組では恒例化している良純イジリ。それがエスカレートしたことで今回の事態が起こったのかもしれないが、不快感を覚えた視聴者は少なくなかったようだ。
-
芸能 2022年07月05日 12時35分
オズワルド伊藤、『うたプリ』楽曲に「バカみたいな歌」暴言連発で批判相次ぐ 該当箇所を配信音声から削除
お笑いコンビ・オズワルドの伊藤俊介が、パーソナリティを務めるラジオ番組『レバレジーズpresents MUSIC COUNTDOWN 10&10』(茨城放送)で「うたの☆プリンスさまっ♪」の楽曲『愛をボナペティ♪』を揶揄したとして、ネット上で騒動になっている。 問題となっているのは、『レバレジーズ』の3日放送回。茨城放送オリジナルの洋楽・邦楽のTOP10をランキング形式でオズワルドが紹介する番組になっているが、10位にランクインしたのが、『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ』の挿入歌である四ノ宮那月(谷山紀章)による『愛をボナペティ♪』だった。 番組の中で楽曲を聴いた伊藤は「なんでしょうね、なんかこう、誤解を恐れずにと言うか、何でしょうね、本当に、率直な感想を言うとしたら、『バカみたいな歌』ですよね」と発言。これに相方の畠中悠が「誤解を招くって」と笑いながらツッコむと、伊藤は「本当に変な意味じゃなくて」と釈明した。 しかし、続けて伊藤は「変な意味じゃなくて、バカみたいなんです」と指摘し、楽曲の一部を口ずさむ場面も。さらに畠中から「ボナペティ」の意味がフランス語で「めしあがれ」の意味だと聞かされると、伊藤は「意味を知ってなお、バカみたいな歌」と話していた。 この伊藤の「バカみたいな歌」の連発に、ファンからは苦言が集まることに。ネット上からは「失礼すぎ」「この曲を大切に思ってる人もいるのに」「ただの悪口」「笑えない」という声が集まることに。 また、SNSからは、伊藤のこの発言を茨城放送などに報告したといった声も見受けられた。 これを受けてか、5日朝までにラジコのアーカイブでは当該部分が削除される事態に。当該部分には「大変申し訳ございませんが、現在お聞きいただいているこの番組は配信を停止しています。ご了承ください」というアナウンスが流れている。
-
-
芸能 2022年07月05日 12時00分
YouTuber、ファンの自宅を改造し重大な問題?「素人がやるもんじゃない」ドン引きの声 調査依頼予定も明かす
沖縄県で活動しているユーチューバーグループ・ハイサイ探偵団が、ファンから依頼された自宅の庭改造中に、建物の基礎部分を支える梁を切断したのではないかという疑問の声が集まっている。 ハイサイ探偵団は先月25日から、視聴者の自宅の庭の池を潰し、駐車場にするという大規模DIY企画を行っている。作業自体はメンバーが行っているが、庭の設計には建築事務所が入り、アシスタントとしてメンバーのDIYの師匠が入ることもある。 >>YouTuber「詐欺団体に動画消されました」前代未聞の騒動に驚きの声 システム悪用の団体が使用楽曲の著作権を取得<< 問題となっているのは、28日に公開した整地を行っている作業を公開した動画での一幕。その中で水はけを良くするため、U字溝を設置することになったが、その最中に鉄骨と鉄骨の隙間にハンマードリルの刃が挟まってしまうというアクシデントが発生。刃を取るために、鉄骨をグラインダーで切断した。 しかし、鉄骨を切断した瞬間、メンバーの一人から「あれ? 今ちょっと家がゆが……傾いたんじゃ?」という声が上がることに。とは言え、大事とは思わなかったようで、メンバーの間では「傾いた?」「大事な鉄筋切っちゃった?」という笑い声が上がっていた。 これに、動画のコメント欄には「地中梁の主筋切断しちゃってるじゃん」「家を支えてる柱の地中梁を切るとは…」「家を支える土台みたいなもん」「家の強度を落とすことになる」という指摘の声が続出する事態となった。 これを受け、ハイサイ探偵団は29日にアップした動画の冒頭で、問題となった鉄骨について「皆さまのご指摘通り家の構造を支える大事な鉄骨かもしれないことが判明しました」と文字で報告。「構造に関わる大事な鉄骨であった場合、耐震性などに問題が出てきます。なので、早急に構造設計士さんに調査予定です」とした。 また、家主にはすでに事情を説明しているとのこと。動画に関しては1か月前に撮影したものとのことで、調査結果は現在も報告されていない。 このトラブルに、ネット上からは「やっぱ素人がやるもんじゃない」「自分達で施工できるかどうか考えてから引き受けた方がいい」「本当に間違えたなら浅はかすぎる」「監督的な立場を置いた方がいい」「もうコンクリ舗装してるだろうに直せるのか?」という声が上がっている。 このシリーズに関しては、メンバーが半袖で作業していたり、ヘルメットの紐をちゃんと締めていないことなども、たびたび指摘されている。DIYに長けたユーチューバーグループとは言え、本格的な建築作業は難しかったようだ。記事内の引用についてハイサイ探偵団公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/c/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%82%A4%E6%8E%A2%E5%81%B5%E5%9B%A32
-
芸能 2022年07月05日 11時55分
ランジャタイがドラマ出演でトレンド入り!「気持ち良い程のバーター」ほぼ同期・高橋英樹の主演作で爪痕残す?
お笑いコンビ・ランジャタイ(伊藤幸司、国崎和也)が4日、俳優・高橋英樹主演のスペシャルドラマ『再雇用警察官4』(テレビ東京系)に出演。真面目な演技とネタを合わせたやりとりに絶賛の声が集まった。 2019年2月にサンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし)らが所属するグレープカンパニーに移籍した高橋。同年9月、ランジャタイも同事務所に所属したため、2組は、キャリアは違えど“ほぼ同期”のような間柄となっている。そんな高橋の主演ドラマにランジャタイが出演することもあって、放送前から話題を呼んでいた。 >>浜田雅功「マジでシバいたろかな」ダウンタウンDXでランジャタイが暴走「見てられない」の声も<< 姉小路祐の同名小説をドラマ化した本作。定年退職した安治川信繁(高橋英樹)が、再雇用警察官として事件に挑む物語で、国崎が検視官、伊藤が鑑識官に扮した。彼らが登場したのは冒頭。ドラマの世界に沿いつつも、『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)でも披露された猫のネタを取り入れたやりとりを見せた。そこからボケまくるのかと思いきや、突然現れた安治川に対し、国崎が上司に「誰ですか。このでしゃばりジジイ」と真面目に台詞を述べ、本ドラマのタイトルに繋げるような重要な役どころを担っていた。 「事前にランジャタイが出ることは各ニュースで出ていました。彼らを見届けた視聴者が多く反応したからか、Twitterでもトレンド入り。大きな話題となりました」(芸能ライター) Twitterでは、2人の活躍ぶりに多くの反応があり、「ランジャタイがドラマでる時代やばすぎ」「M-1のネタやらされてるw 気持ち良い程のバーターで安っぽくて◎」「ランジャタイのお二人、ネタパートにびっくりしたけど演技が自然で良かったですね」「ドラマのランジャタイもランジャタイで安心した笑 ドラマの方が伊藤ちゃんツッコんでて大爆笑」「ランジャタイをランジャタイで採用してくれた感w」とのコメントがあった。
-
芸能 2022年07月05日 10時30分
梅沢富美男「本当に情けねえ野郎だな」底辺職業ランキングに激怒 自身の職業差別も明かす
7月4日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、梅沢富美男が問題となり削除されたネット記事「底辺の職業ランキング」に激怒した。問題の記事は新卒の就職活動生向けの情報サイトが公開したもので、12種類の職業の内容を平均年収、肉体労働、誰でも出来る仕事、同じことの繰り返しといったネガティブな表現で取り上げた。批判を受け、運営会社は記事を削除している。 これに対し、NEWSの小山慶一郎は「タイトルが悪いですよね。底辺の仕事ランキングって。『あなたの主観じゃない?』っていう。そこに書いてある職業の方だって。覚悟を決めて命かけて仕事してるわけだから」と批判。これには、ネット上で「何の根拠もない並べ方って気はする」「タイトルからして偏見はあるよな」といった声が聞かれた。 >>フジのニュース番組に「失礼すぎ」と批判 “底辺職”ランキング従事者にインタビューし物議<< 梅沢も「最低だよこいつ。雑誌社ってなんでこういうのばっかいるんだろうな」と一部のメディア、マスコミ関係者の体質を批判。自身も「俺もずいぶん書かれたんだ。俺がドラマに出てスターになったら、すぐに三文役者とかドサ回りの役者とかさ」とバッシングを受けた経験を語った。また今回の記事も、取り上げられた職業にかつてあった偏見を元に「そういうことを真に受けて書いている。失礼だよ。みんな必要なやつじゃないか。なんで保母(保育士)さんとか、看護師(注・ここでは介護士のこと)さんがランキングに入ってるんだ。ああいう人たちがいなかったらどうするんだ」と激怒した。 さらに、MCのふかわりょうが「誰でもできる仕事」を下に見る風潮があるのではないかと話すと、梅沢は「その通りだと思うよ。必要ない仕事なんてないから。だってそうでしょう。ゴミを集めてくれている人たちだって大事な仕事ですよ」と話し、記事を作ったメディアを「本当に情けねえ野郎だな、全く」とバッサリと切り捨てていた。 これには、ネット上で「梅沢さん、よく言ってくれた。その通り」「ホント必要のない職業はないと思う」「私もランキングに入っている仕事をしてるけど誰でもできるとは思わない」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年07月05日 07時00分
山崎賢人、熱愛発覚のタイミングが悪過ぎた? 広瀬すずサイドが否定しなかったワケは
女優の広瀬すずと俳優の山崎賢人が熱愛・半同棲中であることを1日、ニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)が報じた。 記事内では、6月18日深夜、広瀬と山崎の2人は合流すると、広瀬のマンションへ。広瀬の24歳の誕生日である6月19日には、広瀬自身が運転する高級車に乗り、山崎、知人2人とともに東京ドームで開催された「THE MATCH 2022 天心VS武尊」を観戦したという。 >>不祥事で消えたイケメン俳優、売れっ子監督のおかげで復帰していた?<< 両者の所属事務所とも同サイトに、取材に対して「プライベートは本人に任せております」と回答している。 交際を始めた時期などは明らかになっていないが、2人は16年公開の映画「四月は君の嘘」で初共演。その後、ひそかに交際をスタートさせ、愛を深めていたようだ。 「16年以降、山崎は土屋太鳳との焼肉デートを報じられ、広瀬は成田凌との交際を報じられていたが、山崎・土屋両サイドは交際を認めず。広瀬は即座に交際を否定していたが、今回はその時とは正反対の対応。成田といえば、かなり女性関係が派手なことで知られているが、成田に比べてクリーンなイメージの山崎ならOKだったということかもしれない」(芸能記者) 山崎といえば、今月15日から人気コミックを実写映画化した続編で主演を務める「キングダム2 遥かなる大地へ」が公開されるが、熱愛発覚のタイミングが悪過ぎたようだ。 「山崎は女性ファンの支持が圧倒的で、劇場に足を運ぶ観客の割合も高い。19年に公開された前作の『キングダム』は興行収入57.3億円のヒット作に。おそらく、今回はその数字を大きく下回ることになるのでは。もし、数字が落ちないようだったら、山崎のファンはさすがに広瀬には『勝てない』とあきらめて応援を続けているという証になるのでは。映画の客入り次第で、今後、山崎の〝交際宣言〟もあるのでは」(映画業界関係者) 広瀬サイドの今後も対応も気になるところだ。
-
-
芸能 2022年07月04日 22時00分
谷村新司「生き辛い時代はいつの時代もあった」少年院など更生保護施設での活動を振り返る
歌手の谷村新司が1日、東京・千代田区の法務省庁舎で行われた「第72回 社会を明るくする運動キックオフイベント ~#生きづらさを生きていく。」に津島淳法務副大臣、薬物依存症リハビリテーションセンターNPO岐阜ダルクの遠山香施設長と出席した。 >>全ての画像を見る<< 谷村は「社会を明るくする運動フラッグアーティスト」を務めるが、10年以上前から、少年院などの更生保護施設を訪れる活動を行ってきた。この日はダルクの遠山氏が自身の体験を元に、近年話題になることが多い、未成年者らの薬物問題などについて話をする中、谷村も自身の活動を紹介。「生き辛い時代はいつの時代もあったと思います」と関心を寄せる。 谷村は「僕も13年前からご縁をいただいて、一番最初は八王子の少年院でしたが、そこを訪れたことがあったんです。そこで働いている職員の方が24時間、ずっと彼らのことを気にかけ叱咤激励してやっているのを見て、そのエネルギーに心を打たれた」とボランティアを始めるきっかけを回顧。「そんな風にできる人がいるんだって。いろんな場所を訪れ、いろんな人と話して、みんなそれどころじゃないというのが本音だと思うんです。そんな中、そういう活動をする人がいることに驚きを覚えた」と話す。 だが、世間はそういった人々の活動にあまり関心を持たないことも紹介し、「街頭に立ってキャンペーンに参加したり、僕もいろんなことをしましたけど、立ち止まる人もいれば、避けて通る人もいる。それが現実だと思います。みんなそれぞれいろんなものを抱えている中で何ができるかだと思います」と関心を持たれない理由についても理解を示し、「いろんな施設の人を応援していくことが、間接的に当事者の人を支援することになるんじゃないかという理由から、今も活動を続けております」と自身の取り組みの理由を明かした。 「シンプルに言えば、自分ができることをやっていこうって。いろんな施設に行き、優しい目で僕を見る子もいれば睨みつけている人もいる。でも周りの人はその子どもたちにずっと愛情を注いでいる。自分はそこに感動した」と谷村は述べ、「過去に東京芸大の方がシルバーリングを作るボランティアをそういった施設で行っていて、施設で物作りをしている時は施設の人たちもみんな和やかになった」と創作や芸術活動が彼らの更生に役立つことも学んだとのこと。 その上で、自身も施設を訪れ、歌を歌うことで施設の人や施設に入っている人を勇気づけようと思ったという谷村は「昔の家には縁側があった。縁側に座って、(家の中のコミュニケーションだけでなく)外にいる人とも話ができた。心の縁側づくりがなんとなく(活動を通じて)広がっていけばいいなと思います」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
松本まりか「会えるだけでうれしかった」新ドラマ『最高のオバハン中島ハルコ』で大地真央と共演、撮影の合間に宝塚時代の裏話も?
2021年04月17日 12時10分
-
芸能
中居正広が共演NGだった意外な大物タレント 番組終了は局に委ねられている?
2021年04月17日 12時00分
-
スポーツ
降板投手の“暴力行為”に球団が大激怒! ベンチで起こった衝撃のアクシデント、日本ハム・中田の転倒負傷はまだマシだった?
2021年04月17日 11時00分
-
芸能
報道当日に意味深コメントも? ランチを撮られたイケメンとの関係が注目されるテレ朝・斎藤ちはるアナ
2021年04月17日 10時00分
-
社会
国宝の曜変天目、刀剣ら7点一挙公開で一見の価値あり! 静嘉堂文庫美術館、移転前最後の展覧会『旅立ちの美術』開催
2021年04月17日 07時05分
-
社会
なぜ同情を買えない? マリエ、“炎上商法”だけでなく透けて見えていた狙いとは
2021年04月17日 07時00分
-
芸能
霜降り粗品「はよ引退しはったらええのに」大先輩を批判? 単独ライブ直前の苦悩を吐露
2021年04月16日 22時00分
-
スポーツ
バレンティンと矢野監督のバトルにヤクルト選手が爆笑! コーチの制止も無視? 上田氏が“飛び蹴り乱闘”の裏話を暴露
2021年04月16日 21時30分
-
芸能
「おめぇうるせぇな、さっきから!」JOYの卑劣マウントにU字工事激怒、同郷ユーザーからも嫌悪感?
2021年04月16日 21時00分
-
スポーツ
オリックス・中嶋監督はジョーンズを“4番固定”すべき? 金村氏が選手起用に物言い、「去年打ってないから信用できない」と反発も
2021年04月16日 20時30分
-
芸能
ナイナイ岡村、吉本退所の加藤浩次とは2年会話なし? 新事務所「82style」の意味は
2021年04月16日 20時00分
-
芸能
“平成最後の奇跡の原石”十味、オール水着グラビアマガジン『STRiKE!』の表紙に登場! でんぱ組・ねもぺろは撮りおろし水着姿披露
2021年04月16日 19時45分
-
芸能
『モニタリング』のドッキリに「悪趣味」「笑えない」と批判 本気の努力を馬鹿にした?
2021年04月16日 19時00分
-
社会
NEWS小山、増田に苦情?「訊いてないのに話してくる」 コロナ感染で変わった価値観も明かす
2021年04月16日 18時10分
-
芸能
ドラマ『レンアイ漫画家』の鈴木亮平「クズじゃん」「必要以上に威圧的」と不評 同情的な声も
2021年04月16日 18時00分
-
芸能
ナウシカ声優・島本須美、“腐海で王蟲の体液を浴びる前の衣装”で登場 「アニメージュとジブリ展」でテトとポーズ
2021年04月16日 17時30分
-
社会
ロンブー淳、小室圭さん「誠意が分かってない」と『北の国から』視聴勧める 賛同の声の中疑問も
2021年04月16日 17時15分
-
芸能
仕事や恋愛、大切な人との別れも明かす 宇垣美里、愛する『チョコレート』をテーマにしたフォトエッセイ発売決定
2021年04月16日 17時10分
-
芸能
笹川友里「主人は美食家」家庭での食生活明かす 滝沢眞規子は3人の子育てに奮闘中
2021年04月16日 15時35分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
