-
社会 2022年06月01日 14時30分
『モーニングショー』玉川徹氏が誤認識発言で波紋「訂正してくれー」皮膚科医から指摘も
1日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局社員でレギュラーコメンテータの玉川徹氏が「帯状疱疹ワクチン」が保険適用になると発言し、ネット上で波紋を広げている。 この日、番組では新型コロナウイルスに感染した50歳以上に帯状疱疹のリスクが高まっていると報道。 番組では、近畿大学病院皮膚科の大塚篤司主任教授が去年の夏とコロナ前を比べ、帯状疱疹の患者が約2倍に増えたとパネルで紹介。その理由は、コロナ感染やコロナ禍のストレスによる免疫機能の低下が考えられるという。 >>『モーニングショー』精神科医、うつ病になりやすい患者に「嬉しい」発言で物議<< この話題について、玉川氏は「帯状疱疹については、僕はワクチン打ってるんですよ」と50歳以上が接種できる帯状疱疹ワクチンを打っていることを告白。「50歳以上は保険がききますので」と明かし、「(発症を)抑えるのにはワクチンが基本的に有効」と話していた。 しかし、帯状疱疹ワクチンは接種の対象年齢が50歳以上というだけで、保険適用ではない。自治体によっては助成金が支給されることもあるが、基本的に自費での接種となる。 玉川氏の発言後、ネット上からは「保険適用外ですよ」「誤情報」「訂正してほしい」「間違ってる」というツッコミが殺到。しかし、番組終了後まで発言が訂正されることはなかった。 また、番組を視聴していたという、世田谷そのだ皮膚科の園田広弥医師はツイッターで、「帯状疱疹ワクチンは保険きかないです!!訂正してくれー」とツイート。番組でコメントを出していた大塚氏は園田医師に「ディレクターに連絡いれましたー」とリプライを送っていた。記事内の引用について園田広弥公式ツイッターより https://twitter.com/setagayasonoda大塚篤司公式ツイッターより https://twitter.com/otsukaman
-
芸能 2022年06月01日 13時05分
『めざまし8』永島アナ、野犬問題に「襲われたらどうしよう」発言で疑問の声 「悪いのは人間」指摘も
フジテレビ永島優美アナウンサーが、6月1日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)の中で、ペットにまつわる、ある問題について言及し話題となっている。 この日は、共にMCを務める谷原章介が舞台の出演のため欠席。永島アナ1人で番組が進められた。その中で取り上げられたのが、山口県周南市で問題視されている「野犬」の増加。公園の周辺や墓地など市街地に出没し、吠えたり、人を噛むなどの被害が出ているという。 >>『めざまし8』卵子凍結取材の久慈アナに「失礼すぎる」と批判 施設内でも大はしゃぎで不快感?<< そこで番組スタッフが現地取材。するとスタッフは野犬の群れを見つけると、「また来ました。また来ました。これは何頭いるんだ? すごい、いっぱい出て来ましたね。さすがにちょっと怖いですね、これだけの数いると……」とリポート。 またナレーションでも、「歯をむき出しにする犬。この辺りを縄張りにしているのでしょうか。子どもたちが遊び、住民の憩いの場所であるはずの公園が、野犬を警戒しなければならない場所になっていました」と紹介。 こうしたVTRを受けて、永島アナは「(人との)距離も近いですし、何だか人間を怖がっていないと言いますか、本当に襲われたらどうしようという気持ちで、住民の方いらっしゃると思うんですけど、特に小さいお子さんと歩いている時に遭遇してしまったら、ちょっとあまりに怖いですよね」と顔をしかめた。 元衆議院議員の金子恵美氏も「各地で事故が起きていると言われていますし、万が一、1人で子どもがいた時に遭遇したらと思うと本当に心配」と憂慮。さらに、若狭勝弁護士が、環境省が定めた「改正 動物愛護管理法」を持ち出し、「法律上は『生涯飼育』といって、飼ったからには購入したからには、犬、猫が死ぬまでちゃんと飼育しましょうというのが法律の精神なんです」と飼い主側の責任について言及していた。 こうした野犬増加は、ひとえに人間がペットを飼育放棄したことから端を発しているのだが、ネットでは永島アナの発言を始め、偏ったVTRの作りに反発の声も。「犬が悪ものみたいな報道の仕方はやめて。悪いのは人間」「野犬が問題なんじゃなく、捨てる人間が問題で、犬は被害者」「取材の人が吠えてるって何回も言うけど、飼い犬だって吠えるじゃん」といった意見から、「捨てるなら最初から飼うな」「全部、元飼い主が悪い」「人に捨てられたんだろうに可哀想」などの声も上がった。
-
芸能 2022年06月01日 13時00分
松丸亮吾、父から学んだ健康へのこだわり明かす 睡眠時間“一日15時間”を反省?
謎解きクリエイターの松丸亮吾が5月31日、都内で行われた「令和4年度スマート・ライフ・プロジェクト」世界禁煙デー記念イベントに出席。自身の健康への取り組みを明かした。 >>全ての画像を見る<< WHO(世界保健機関)が定める「世界禁煙デー」の5月31日から、6月6日までの1週間を厚生労働省が「禁煙週間」と定め、タバコ対策に取り組むが、松丸はこの取り組みにあたって“スマート・ライフ・プロジェクト オフィシャルアンバサダー”に就任。2013年よりいきいき健康大使を務めるシンガーソングライターの平原綾香と壇上で、若年層の禁煙や受動喫煙のリスクなどに関するトークを行った。壇上には他に、若尾文彦氏(国立研究開発法人国立がん研究センター)と厚生労働省健康局健康課長の佐々木孝冶氏も登壇した。 松丸は自身とタバコの関係について、「父が子どもの健康を考え、タバコを吸わなかった。だから一家、誰もタバコを吸わない」と話す。健康への意識も高いと言い、「大人になって自分で会社も持つようになって、デスクワークが増えて運動をしなくなったんです。だから今、ちょっと自分で運動する習慣をつけようって、毎日5キロのランニングをしています」と紹介する。 ランニングなどを始めようにも習慣化することは難しいと言われるが、「始めてからの最初の3日間は辛いけど、3日が過ぎるとうまく習慣化できる」とこれに対して持論を展開。「食生活も外出が多くて宅配を取ることが多かったんですけど、そこを改善して、栄養士の方が管理するお弁当があるので、それを利用したりするようになりました。一人暮らしは不健康になりがち。健康が一つのトレンドになっているのはいいこと」と述べる。 また、松丸は最近、睡眠にも気を配るようになったと言い、「眠すぎは体に良くない」と自身の過剰睡眠を反省する。「仕事がない時は夕方まで寝ることがあるんです。15時間とか寝ることもあります。睡眠時間は8時間、6時間がいいという話を聞くので、寝すぎを改善したい」と言い、「寝すぎも寝不足と同じくらい健康に悪い」と呼びかける。 平原も「できるだけ食べ物に気をつけなきゃって、できるだけオーガニックを選んでいます」と食生活を通じた健康への取り組みを紹介。「母が料理が得意。オーガニックを昔から選んで料理を作っているので、その影響で私もオーガニックの食材を選ぶようになりました」とコメント。 タバコについても「勉強することが多くなりました」と述べ、「体に良くないことはわかっているんですけど、それが音楽にも影響してくるんだなって。周りのアーティストに聞いたんですけど、ヘヴィスモーカーだったのがタバコをやめたら声質が変わったって。音楽の質、声の質に対してもタバコは影響するんだなって知ることになりました。表現する人にはできるだけ吸って欲しくないなって思いました」と呼びかけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2022年06月01日 12時25分
『さんま御殿』出演アイドルに「トーク入ってこない」「さんまもキレ気味」の指摘 不自然な個性に不快感?
アイドルグループPASSPO☆(現在は解散)の元メンバー岩村なちゅが、5月31日に放送された『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演。彼女の一人称についてツッコミが相次いだ。 今回のテーマは『健康大好き有名人VS不摂生軍団』。体を鍛えるなどして健康に気を遣っている玉木宏、マヂカルラブリー・野田クリスタル、みちょぱ(池田美優)らと、岩村、空気階段・鈴木もぐら、ぼる塾・あんりら不摂生チームが『自分のカラダの強さor弱さにビックリした時』などのトークテーマでエピソードを語っていった。 >>『さんま御殿』16歳ギャルタレントに「二度と呼ばれない」の声 さんまも返答に激怒「殴っているところだった」<< 「さまざまなトークで盛り上がる中、共演者はもちろん、ネットも反応したのが岩村の一人称。よくある『私』などではなく『ワシ』だったんです。もちろん人の勝手ではあるのですが、明らかにトークの中に『ワシ』の比率が多く、内容が入って来ない。スタジオが困惑する中、あんりが『ワシが気になる』とつぶやくと、MCの明石家さんまは『どうも“ワシ”が売りみたいやわ』『ワシで押せというマネージャーからのGOサインが出てる』などとツッコミを入れていましたね。あまりに共演者から言われるためか、一人称を『私』に変える場面もありましたが、結局『ワシ』に戻っていました。もともと、自分のことを『ワシ』と言っていたようなのですが、さんまがツッコミを入れたように、視聴者の中にも気になる人が多くいたようです」(芸能ライター) Twitterには番組について多く書き込みがあったが、岩村に対しては辛辣な意見もあった。「わしわし女うるさいなwwwww」「何故"ワシ"を押そうとしているんだ事務所は…普通にさせてあげればいいのに」「本当に"ワシ"に引っ掛かってトークがすんなり入って来ないんだよね…バラエティでは控えた方がいいと思うけどな…」「自分のこと『わし』っていうのが、不自然かつわざとらしい上に不愉快極まりない 明石家さんまもキレ気味なの、分かってんのかな」「顔は可愛いのに第一人称ワシなの勿体ねぇって、、」「売れないアイドルの無理あるキャラ付けって必死感あってイタい」との反応があった。記事内の引用について岩村なちゅ公式Twitterより https://twitter.com/iwamuranatsumi
-
社会 2022年06月01日 11時55分
学校給食“完食指導”に疑問「アレルギーあって食べるとかあってはならない」金子恵美氏が批判
5月31日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、学校給食の「完食指導」の話題となった。一部の学校で「残さず全部食べる」完食指導が行われており、場合によっては登校拒否になるケースもあると紹介された。 これを受け、元衆議院議員の金子恵美氏は「正直、今びっくりしました。『食べきりなさい』ということを、言うっていうのが驚いて」とコメント。金子氏は「やっぱり食べ物、好きなものばっかりじゃダメだと、偏っちゃダメだよねということでバランスよく食べることは重要」「食べられるように献立とか工夫してくださっている栄養士さんの考えとか伝えた上で、みんな好き嫌いしないで食べましょうって指導は必要」と前置きをしながらも、完食指導には疑問を示した。 >>金子恵美元議員、4630万円誤送金騒動に「不可解なことが重なっている」と指摘<< 金子氏は「食べられる量って、人によって子どもによって違うのにその食べる量を全部食べなさいっていうのは、ましてアレルギーなんかあってそれを食べるとかあってはならないですよね」と批判した。これには、ネット上で「完食指導まだあるのか」「給食嫌だったな。今だったら食ハラ」「そもそも牛乳と一緒に食べるのが終わってるかと。ご飯に牛乳って意味がわからない」といった声が聞かれた。 さらに、タレントの内山信二は「人によって好き嫌いはある」とし、「クラスの中でみんなで助け合うことを教えたらいい」として、自身のクラスでは給食を食べられない子どもが別の子どもに渡す制度があり、自身は「食べる」側だったと振り返った。 また、元フジテレビの大島由香里アナウンサーは、自身の娘が好き嫌いが多いが、好きなものを出して食べてもらい、栄養を取ってもらった方がいいのではと話していた。 これには、ネット上で「ピーマン嫌いな子でもナポリタンのピーマンは食ったりするし、工夫と教育次第だと思うんだがなあ」「やはり無理やり食べさせるのはダメなのでは」といった声が聞かれた。
-
-
スポーツ 2022年06月01日 11時05分
阪神・藤浪、中継ぎでの一軍復帰に失望か 盛り上がらないチーム状況に球団首脳もため息?
5月31日の埼玉西武戦に敗れ、自力優勝の可能性が消滅。今季13度目の完封負けだ。 「うん、頑張ります」 試合後、矢野燿大監督はいつものように記者団からの取材要請に応じてくれた。 しかし、「自力優勝の可能性が…」と質問が出たの同時に「頑張ります」と背を向けながら答え、一方的に会見を終了させてしまった。 同日、百北幸司球団社長も観戦していたという。ファンのために奮闘していく旨を答えたそうだが、観戦の予定を知らなかった関西メディアも多かった。矢野監督とは話をしたのだろうか。 >>阪神、矢野監督の“精神論”でチームが空中分解? 球団オーナーにも批判、監督交代の大幅前倒しはあり得るか<< 「矢野監督との話し合い? いや、それは確認できませんでした」(在阪メディア) 一般論として、オーナーや球団社長などが現場を訪れる際、人事に関する話し合いもひっそりと行われることも多い。試合を観て、「監督や選手たちにもヨロシク」とだけ言って帰るケースもあるが、それはペナントレースを順調に戦っているチームの話。不甲斐ない打線がゼロを積み重ねていく試合のウラで、“何か”が起きていたのかもしれない。 関係者たちはこちら側の“邪推”を完全否定していたが…。 「チームの状況を把握しておきたかったのでしょう。今後、浮上の可能性があるのかどうかを含めて」(前出・同) 関西で活躍するプロ野球解説者がこう続ける。 「まず、重苦しいチームの雰囲気を変えること。9回表、藤浪がリリーフでマウンドに上がっただけでファンは盛り上がりました。藤浪が勝ち試合に絡んできたら、チームの雰囲気も変わるかもしれません」 藤浪晋太郎は走者こそ出したが、1イニングをゼロに抑えた。しかし、それは2度目の新型コロナ感染でチームを離れる前のピッチングスタイルではなかった。 「真っ直ぐで勝負していました。序盤戦の藤浪は得意のスライダーを有効に使うため、内角にも変化球を放るなど、6、7割の力で投げていました。先発とリリーフではピッチングスタイルが異なるので、この日はあえて力勝負を挑んだのかもしれませんが」(前出・同) 当の藤浪は「今日はあまり調子が良くなかった」と話していた。その言葉の通り、表情は暗かった。 昨年オフの契約更改で「先発」への強いこだわりを口にしていた。一軍復帰は果たしたものの、リリーフ転向に割り切れないものがあったのかもしれない。 「藤浪は5月30日の全体練習から一軍に合流しました。その日のうちに、矢野監督がリリーフ転向をメディアの前で話していましたが、実際に藤浪に伝えたのは福原忍投手コーチのようです」(前出・同) 失点につながった8回のお粗末な守備同様、“行き違い”もあったようだ。 試合後、阪神ナインは一列に並んでスタンドのファンに頭を下げた。勝敗に関係なく、ファンに応援のお礼をするのは矢野監督の提案によって始まった。「自力優勝の消滅」は、スタンドのファンも知っていたが、罵声はほとんど聞かれなかった。 TV中継の解説で元監督の岡田彰布氏も球場を訪れていた。キナ臭い話が交わされていなかったことを祈りたい。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2022年06月01日 10時35分
DeNA山﨑「試合前にこんなこと…」鬼越トマホークの毒舌にショック? 感無量の金ちゃん「芸人としての目標がなくなった」
日本生命セ・パ交流戦の全9試合を対象に開催するスペシャルイベント『交流戦 SERIES 2022』の応援隊長に就任した鬼越トマホークが、31日に横浜スタジアムで行われたDeNA-オリックス戦の試合前に登場。セレモニアルピッチでおなじみのケンカ芸を披露し、スタンドを大いに沸かせた。 >>全ての画像を見る<< 金ちゃんは"最高”と“息子の誕生日”を意味する315、坂井良多は「成功したロマック」から52とシニカルな背番号の入ったユニフォーム姿でグラウンドに現れた。ビジョンには昔に撮影された三浦大輔監督とのスリーショットが映され、金ちゃんは「夢がかないました」としみじみ。 セレモニアルピッチではピッチャー金ちゃんが、キャッチャーの山崎康晃に向かって投球したが、ボールはバッター坂井の頭上を越えるビーンボールとなり“お約束”の乱闘開始。これまたお約束通り仲裁に入った山崎に対し坂井は「うるせえな!お前アスリートなのに、太ったり痩せたりしてんじゃねえよ」と毒ガスを発射すると、金ちゃんは「すみません、本当は思ってないと思うんですけど」とおなじみのフレーズの後「明らかに痩せてからの方がピッチング良くなってるんで、間食のポテトチップスをやめて良かったなと思ってるだけだと思います」となだめた。 これには山崎も「試合前にこんなことを言われるんですかぁ」とタジタジ。さらに坂井は「とんねるずの貴さんも言ってた。ポテトチップスがダメだったんだなって」と山崎の帝京高校の先輩の名を出して追い打ち。スタンドの笑いを誘ってグラウンドを後にした。 セレモニアルピッチを終えた大のベイスターズファンの金ちゃんは「めちゃくちゃ緊張しましたね」と興奮冷めやらぬ様子で第一声。当初は雨予報だったが「ずっと天気予報を見ていて。遠足の前みたいに。3日前くらいからなんとかできるかもしれないとうれしくなった」と天気の神様も金ちゃんに味方したようだ。 また「中畑清さんが監督になられてから応援していて、生きる糧を頂いています」とベイスターズ愛を吐露。普段2人で考えるネタも、今日は金ちゃんオンリーで仕上げ「愛してるからこそ。山崎選手、痩せてから調子がいいのでそれをお伝えしたかった。全部言えて山崎選手も温かく受け止めてくれた」と感無量の表情。念願がかない「芸人としての目標がなくなった。これから何を目標にすればいいのか…」と語るほどこの日の経験が身にしみている様子がひしひしと感じられた。 相方の坂井は子どもの頃「父親とのキャッチボールが剛速球だった」ことから野球とは距離を置いていたが「あんな神聖なマウンドでケンカするの僕らと(元巨人で気の荒い)ガルベスくらいだと思います」とボケた後「ケンカ芸もやらせてもらって山崎選手が止めに来てくれて、異空間のような、夢のような現場だった」と笑顔。 「想像よりもお客さんが温かくて、めちゃくちゃ僕もうれしかった。今日でベイスターズファンになりました!」とコンビそろってベイ党を宣言した。 ゲームも4−1とベイスターズが快勝し、最後は一緒にネタをしたクローザーの山崎が三者凡退でフィニッシュ。最後まで観戦した金ちゃんも「マジでベストゲーム!!今日のことは二度と忘れないと思う」とツイートし喜びをあらわにした。真のベイスターズファン・鬼越トマホークの後押しで、交流戦のベイスターズの戦いにもいい風が吹いてきそうだ。写真・取材・文=萩原孝弘
-
芸能 2022年06月01日 07時00分
フジテレビの天心VS武尊戦放送見送りのワケは 新体制発足の影響も?
キックボクシング無敗の「神童」こと那須川天心とK-1の3階級王者・武尊が対戦する、格闘技界にとって世紀の一戦が行われる6月19日の「THE MATCH 2022」(東京ドーム)について、地上波での放送を予定していたフジテレビが5月31日、放送を見送ることを発表した。 同局は公式サイトで、《6月19日(日)の『THE MATCH 2022』は、主催者側との契約に至らず、フジテレビで放送しないことが決まりましたので、ここにお知らせいたします》と発表。具体的な経緯などについては触れなかった。 >>フジテレビを激震させる可能性も? 格闘技イベント・RIZIN絡みのスキャンダル<< すでに、ABEMAでは全試合有料のPPVで生放送することが決まっているが、フジの決断により地上波で放送されない可能性が高まってしまった。 この発表について天心と武尊がそれぞれツイッターで反応。 天心は《みんなごめん》とつぶやき、《お金の為じゃねえんだよ。未来の為にやってんだよ。子供達はどうすんだよ》と怒りをにじませた。一方、武尊は《この試合の意味を分かって欲しい。まだ諦めません》とツイートしたのだが……。 「おそらく、提示された放映権料と獲得できる視聴率の費用対効果がフジからすると納得できなかったのでは。おまけに、実行委員会の中心となって実現に奔走した、格闘技イベント・RIZINの榊原信行代表について反社の人物と関係があったとの報道があり、その報道を否定していない。もろもろの事情を考慮しての決断だろう」(格闘技業界関係者) フジは6月の取締役会を経て、新社長に港浩一共同テレビ社長が就任する人事を発表したが、この人事も今回の件に関係がありそうだというのだ。 「港氏には立て直しのための改革が求められている。そのため、毎年おおみそかに放送していたものの、それほど数字が良くなかったRIZINとの関係解消を決断し、そのことが今回の件に絡んでいる可能性もある」(同) おそらく、今後、他局が放送に世紀の一戦の放送に手をあげることはなさそうだ。
-
芸能 2022年06月01日 04時00分
香取慎吾、注目の芸人との共演に緊張!「うわーシソンヌだ…」髙橋ひかるとのシーンでは笑い絶えず、『BASE』新CM放映開始
元SMAPの香取慎吾、お笑いコンビ・シソンヌのじろうと長谷川忍、女優の髙橋ひかるが出演するネットショップ作成サービス『BASE(ベイス)』の新CMが、6月1日より全国で放映開始される。 >>全ての画像を見る<< 同CMでは、香取が『BASE』のロゴに使用されているティピの被り物をした謎の男「ベイスさん」として登場。今回、香取に加えシソンヌの2人が出演している『キレながら褒めるシソンヌとベイスさん 激安プラン登場』篇と、髙橋が出演している『キレながら褒める髙橋ひかるとベイスさん 開設実績1位』篇の2本が放映される。 『激安プラン登場』篇では、人気ラーメン屋を営む店主を演じるシソンヌが、手数料が気になり『BASE』を卒業しようとベイスさんに相談するシーンからスタート。業界で最も安い手数料となる新料金体系『グロースプラン』を紹介されると、じろうがキレながら『BASE』を褒めちぎる姿が印象的な内容に。 『開設実績1位』篇では、オリジナル雑貨を『BASE』で販売するオーナー役の髙橋が登場。素人でも簡単にオシャレなお店を開設できることに疑心暗鬼になりながら、ベイスさんとのコミカルな掛け合いの中で、『BASE』の魅力を認めていくストーリーとなっている。 撮影では、店員役のじろうが「店長が一生懸命話しているのに無視してんじゃねえ!」と、普段のコントで見せる役に憑依した演技で香取に激怒するシーンに挑戦。それに応えるように香取も、表情豊かな演技で熱演していたという。また、髙橋と香取が超至近距離でやり取りするシーンでは、いきなりティピが開いて顔が現れる香取に思わず笑ってしまう髙橋の姿も。それを見た香取もつられて笑ってしまい、「もう絶対笑わない!」と髙橋が頬の内側を噛みながらようやく成功するなど、終始笑いの絶えない和やかな現場だったという。 撮影について香取は、「あーこんな手があったかと。BASEのCMではいろんなことをさせてもらっているんですけど、(まさか)ベイスになるとは。けっこうずっといろんなもの被ってきたんですけど、ちょっと久々な感じがあったんですごい居心地がよかったんですよ」とコメント。 初共演となったシソンヌに対しては、「お休みの日に(YouTubeで)シソンヌさんのコントを見たり、注目の芸人さんだったからご一緒できて嬉しかったです。ただ最近そういう時緊張するんですよね。昔はTVの番組とかで頻繁にいろんな人と会ってたんだけど、最近はお会いする機会がないからそういう時に会うと『うわーシソンヌだ…』みたいな(笑)」と喜びを明かした。 『BASE』の魅力を違った角度からコミカルに描いた2本のCMに注目だ。BASE公式サイト:https://thebase.in/
-
-
芸能 2022年05月31日 21時00分
『突然ですが占ってもいいですか?』平泉成が占い師を公開処刑? 神尾楓珠への言葉に「響く」と称賛
5月30日に放送された、フジテレビ系深夜番組『突然ですが占ってもいいですか?』にゲスト出演した俳優・平泉成が話題になっている。 平泉は、映画『20歳のソウル』の共演者である神尾楓珠と若林時英と共に番組へ登場。神尾と若林は共に今年23歳。一方の平泉は今年78歳と、まさかの「55歳差」での番組共演となってしまい、完全に平泉の存在が浮いてしまっていた。 神尾と若林の二人も、完全に世代の違う大先輩である平泉にはかなり気を遣っており、その緊張感は視聴者がテレビ越しでも伝わるほどであった。 >>『占ってもいいですか?』ゲスト、ウド鈴木がまさかの“占い拒否”!「なんでオファー受けた」厳しい声も<< 占いの時間になり、占い師の星ひとみは、平泉成という芸名の「名前の運気の良さ」に着目。星が褒めると平泉は、自分が何故45歳を機に「平泉成」という芸名を名乗るようになったのか、名前を変えた事により訪れた幸運などのエピソードを淡々としゃべり始めた。 だが、自分の話に夢中になってしまったのか、平泉は星や他の若いゲストを無視したかのように熱弁を振りまいた。 この熱弁ぶりに、ネットでは「平泉成、少し喋り過ぎでは?」「おじいちゃんだから話がめっちゃ長い!」「なんでこのキャスティング」といった声が相次いでいた。 しかし、その一方、人生の大ベテランである平泉の言葉には、占い師以上の「説得力」があったようで、自身が絶対に浮気をしない理由について「苗字まで変えて貰って嫁に来てくれたんだから申し訳ない」と語ったり、また神尾が「自分は芸能界に向いてないのでは?」と占い師に悩みをぶつけた際には、星は「歌手へ転向するのもオススメ」と俳優以外の生き方を探すよう勧めたが、先輩である平泉は「彼の演技には気品があるよ」「ちょうど良いポジションで芝居が出来ている」と励ますなど、まさにベテランの貫禄で占い師以上の存在感を見せつけていた。 この平泉の言葉にはネットでは絶賛の声が多くあり、「平泉さん素敵だな」「かっこよかった」「完全に理想の上司じゃん」「占い師の言葉より同業の先輩の言葉の方が響くよな」といった称賛の声も相次いでいた。 番組としてはミスキャストだったかもしれないが、若い世代の神尾楓珠と若林時英には占い師以上の言葉以上に勉強になったと思われる。
-
芸能
『ボンビーガール』韓国アイドル練習生密着で物議「闇が深すぎる」自宅に監視カメラ、友達をブロックも“韓国ではよくある”?
2021年03月31日 19時00分
-
社会
朝日奈央の『ひるおび』コメンテーター起用が大不評?「やらなければいいのに」「炎上するだけ」の声も
2021年03月31日 18時45分
-
芸能
ドラマ『シグナル』特別編に「胸クソ悪い」「なかなかのクズ」と指摘 映画公開前に心配の声も?
2021年03月31日 18時00分
-
芸能
「女子高生に戻ったような気持ち」日向坂46・加藤志帆と富田鈴花が女子高生でドラマ出演! 秋元康氏監修の本格ホラーに初挑戦
2021年03月31日 17時10分
-
社会
おぎやはぎ小木、厚労省官僚に「チンピラ」「常識がない人が多い」発言で物議 「言われても仕方ない」の声も
2021年03月31日 17時00分
-
社会
羽鳥アナ、声を荒らげ玉川氏に嫌味?「いつも玉川さんがエキセントリックにバンバン言う」本人は苦笑い
2021年03月31日 12時50分
-
社会
小倉智昭、『とくダネ!』の打ち上げは「一切やめましょう」 田村厚労相には皮肉「やめときな」
2021年03月31日 12時00分
-
芸能
児童買春周旋で逮捕されたユーチューバー「何も問題はないと思っていた」と謝罪、応援の声が集まったワケ
2021年03月31日 11時30分
-
スポーツ
DeNA・三浦監督、不調の石田にあえて投げさせた? 逆転負けは「自分の継投ミス」猛省の裏にあった思惑とは
2021年03月31日 11時20分
-
芸能
岩橋の脱退だけじゃない? キンプリ、グループ活動が飛躍できないでいるワケ
2021年03月31日 07時00分
-
芸能
「背中を押せるような楽曲を」オファーに共感 RADWIMPS・野⽥洋次郎がカロリーメイト新CMに出演、書き下ろしの新曲も初公開
2021年03月31日 04時00分
-
芸能
キンコン西野「大変なことになるぞ」雨上がり宮迫と極楽山本に自宅をバラされる? 芸人らしいツッコミにファン歓喜
2021年03月30日 23時00分
-
芸能
フジ特番、アイドルがバイクにひかれかける? 超危険シーン連発で心配の声「ヒヤヒヤした」「ルールを明確化して」
2021年03月30日 21時00分
-
スポーツ
元ヤクルト・宮本氏、イチ押しする意外な若手を明かす 飛距離は柳田・山川以上? 直接目にしたプレーに高評価「あの力は凄い」
2021年03月30日 20時30分
-
芸能
Vチューバー、BL同人誌を朗読する動画で波紋「晒し上げるって最低」 作者が苦言も攻撃される事態に
2021年03月30日 20時00分
-
芸能
ゆきぽよ、空白の2カ月を語る! 過去最大露出の“無修正ボディ”を3rd写真集で大胆披露、身も心も生まれ変わった?
2021年03月30日 19時35分
-
芸能
キンプリ岩橋の退所報道で爆笑? ブラマヨ吉田の体験談に坂上忍がツッコみ批判の声「人が苦しんでる病気を…」
2021年03月30日 19時00分
-
芸能
『とくダネ!』最終回の小倉に「あれはできない」カズレーザーが裏話を明かす、後番組への心構えも
2021年03月30日 18時50分
-
芸能
冬ドラマ視聴率ワースト2位『君と世界が終わる日に』、日テレも見放した? 初回から期待外れだったワケ
2021年03月30日 18時00分
特集
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分