-
芸能 2010年11月24日 19時00分
マイケル・ジャクソン、新作『マイケル』はニセモノが録音した!?
マイケル・ジャクソンのモノマネアーティストの1人が、アルバム『マイケル』に自分の声が使用されている可能性があると考えている。 マイケルのモノマネ、リッキー・ガリアーノは、昨年6月にマイケルが他界した後、スイスのローザンヌ内にあるスタジオで密かにマイケルをマネて21曲を収録するため雇われたと激白した。実はマイケルの家族も、死後に製作されたこの新作アルバムが本物でないという疑念を持っていた。 イタリア出身のリッキーは、ザ・サン紙に対し、「出来るだけマイケルに似た声にするよう執拗に言われたんだ。マイケルそっくりにマネるようにさ」と語る。リッキーは、バーレーンから来たという男からコンタクトをうけ、スタジオでレコーディングを行い、1曲につき2000ユーロ(22万円)を支払われたと説明している。 マイケルの一番下の弟ランディは、先週、アルバム『マイケル』に含まれるボーカルの一部への疑問をツイッターに投稿して、レコード会社のソニーと裁判所からマイケルの遺産管理人に指名されたジョン・マクレーンとジョン・ブランカを非難していた。 「マクレーンがこの最初のアルバムのプランニングに取りかかっていた。いろんなところに電話して、兄の声が入っている楽曲を探していたよ。でも俺が聞いたところによると、彼はそのクオリティーとかボーカルの仕上がりについては全く気にしてなかった、っていうんだ」「数曲はマイケルだったけど、いくつか違うのもある。命を賭けて言えるね」 リッキーがレコーディングしたというスタジオのオーナーであるモハメド・ベン・サラー氏は、その作品がマイケル・ジャクソンのトリビュート・アルバムのためのものだと考えていたという。 ソニー側は、『マイケル』に含まれる歌声がマイケルだけではないという主張を否定しており、ボーカルが本物であることを保証するために莫大な労力を費やしたといい、マイケルのプロデューサーとエンジニアの6人全員は、間違いなく本人の声だと認めている。
-
芸能 2010年11月24日 19時00分
ハイディ・クルム「アンチエイジング? そんなの関係ないわ!!」
ハイディ・クルムは、老けて見られたくないので、ヤセ過ぎはイヤだという。 ハイディは、ヤセ過ぎだとやつれて見えてしまうため、少し肉がついていたほうがいいと話す。「アドバイスとして、ヤセ過ぎるな、ってね! 骨の上に少し肉がついていたほうが絶対イイわ。筋肉だけになってしまうと、顔がゲッソリしちゃって、5歳から10歳くらい老けて見えちゃうからよ」 老けないように気にかけているハイディ、しかしアンチエイジングに人生を費やすつもりはなく、ボトックス注射などでエイジングの過程を止めるつもりはないと語る。 「老化について不安はないわ。ボトックス注射になんて走らないわよ。考えが変わることもあるかもしれないけど、たぶんないわね。生まれ持った肌に満足しているし、歳を取ることも不安に感じていないわ。だからシワが増えることも仕方ないと思うの」 老化を心配していないと語るハイディは、先日、不安を抱えながらも、全てはよくある事に過ぎないともコメントした。 「私達みんな同じ問題を抱えていると思うの。全ての女性がね。太ももにお尻、二の腕、ポッコリお腹とか。面白いことに、みんな同じ悩みを抱えているのよ」
-
芸能 2010年11月24日 19時00分
ウィリアム王子とケイト・ミドルトンさん、4月29日に挙式!
ウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんが、2011年4月29日の挙式が発表された。 先週世界に向けて婚約発表した2人は、ロンドンのウェストミンスター寺院で挙式予定で、当日は英国の祝日になる。ウェストミンスター寺院は1997年にダイアナ元妃の葬儀が取り行われた場所でもあり、ウィリアム王子にとってまた更に特別な場所となりそうである。 セント・ジェームズ宮殿で行なわれた会見で、王子の秘書を務めるジェイミー・ローサー=ピンカートン氏はこのように述べた。 「2人は、聖キャサリンの祭日である4月29日金曜日、ウェストミンスター寺院で挙式することに決定しました」「2人は、圧倒的な美しさと、1000年にも渡る王室の歴史、そしてその広さよりも親しみを理由から、この会場を選びました」「この寺院は、王室一家と長い関わりがあり、様々な意味で王室一家の、そしてもちろんウィリアム王子にとっての教会でもあります」「2人は、他の婚約したてのカップル同様、最高に幸せで、現在は挙式の準備に追われています。こんなに幸せな2人を見た事はありません。とても素晴らしいことです」 デーヴィッド・キャメロン英首相は、当日を国民の祝日にすることに決定している。 「ケイトさんとウィリアム王子の挙式は、幸せで極めて重要な行事になるでしょう。我々は、この日を『国民の祝日』として記念したいと思います。祝日にすることで、多くの人がこの日の祝いに参加できるチャンスを得られることでしょう」 2人の挙式およびハネムーン費用は、英国王室とミドルトン家から支出されることが発表されているが、セキュリティや警察にかかる費用は税金から支払われるものと予想される。 ローサー=ピンカートン氏は、更に、「誰が何に支払うかという詳細についてはまだ分かりませんが、ミドルトン家は寄付を切望しています」と言い足した。 英国の王位後継者2番目の地位にあるウィリアム王子とケイトさんは、結婚式を“伝統的なイギリス様式”で“イギリスが最も得意とすることの最高の規範”になるようなものにしたいと願っている。
-
-
芸能 2010年11月24日 19時00分
『ハリー・ポッターと死の秘宝』、ロンとハーマイオニーのラブシーンはカット!!
『ハリー・ポッターと死の秘宝』の監督デヴィッド・イェーツは、作品が軽薄になるという理由で、ロンとハーマイオニーのロマンチックなシーンをカットした。 ルパート・グリント演じるロン・ウィーズリーと、エマ・ワトソン演じるハーマイオニー・グレンジャーの2人の間で関係が発展することは、イェーツ監督自身もとても興味があったが、この作品のダークっぽさを保つためにロマンチックなシーンを省く必要があったと語った。 「スコットランドで撮ったシーンがあった。ロンが池に石を投げるやり方をハーマイオニーに教える場面だったんけど。彼女は投げるのがすごく下手で、ロンに『どうやってスピンをかけるのか教えて』って言うんだ。お互いの体が触れ合うように上手くもってくためにね。すごくユーモアがあって、未熟な若さが感じられる感動的なシーンなんだ」 監督は完成品にそのシーンを入れておくべきかどうかを苦悩したが、別のシーンのほうが作品の中枢に必要であると決定したとMTVニュースに話す。 「僕らが重要だと思う内容を出来るだけ取り込もうとした。その中で、取り除かなければいけないものがあった。僕としても2人の関係をもうちょっと描きたかった。ロンがいなくなる時はすごく辛くなるだろうからね」「2人ともそのシーンではすごく奇妙なんだよ。でも、映画全体は緊迫しているから、結局のところ、『DVDで』ということになったんだ」
-
芸能 2010年11月24日 19時00分
ジョニー・デップ、楽屋改造に1億3千万円!!
ジョニー・デップが最新映画の撮影現場のトレーラーに、100万ポンド(約1億3千万円)を出費した。 先週に撮影が終了した『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』の撮影現場に用意された楽屋が気に入らなかったジョニー、撮影の合間にリラックス出来るようなモロッコ風の空間を作るため、インテリアデザイナーに大金を払ったという。 ある関係者は、デイリー・スター誌に、「ジョニーはプロデューサーと監督から大金を貰うことが出来ました」「ジョニーが信用するお抱えのインテリアデザイナーが、高級なアンティークや手織りのラグマットなどをふんだんに購入しました」「ジョニーは、モロッコ風ランプやクッション、鏡やモザイクのタイルなどを散りばめた完璧な休息空間を求めました」「スタッフは、トレーラー代にそんな大金が与えられたことにかなり驚いていましたが、彼は『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズのスターですから、欲しいものは手に入るんです」「彼は少し変わった感覚を持っていますので、彼専用の楽屋は本当に一味違いました」 トレーラーに大金を出費もするが、ジョニーは同作のスタッフも気にかけ、暖をとるためのコートに4万ポンド(約530万円)をも費やしている。 先月、寒い気候の中でスタッフがつらそうにしている様子を見かねたジョニーは、彼らの為に1着80ポンド(約1万円)の防水加工のされたハイキング・ジャケットを500着購入している。
-
-
芸能 2010年11月24日 19時00分
ジェレミー・レナー「トム・クルーズはイカれてるよ!」
ジェレミー・レナーが、トム・クルーズのスタントに刺激をうけたらしい。 ドバイで、『ミッション:インポッシブル / ゴースト・プロトコル』をトムと撮影中のジェレミーは、トムの仕事ぶりを見ることで、自分自身のスタントのトレーニングへとより一層力が入ったと語った。 「僕は演技とかに、これまでそんなに努力をしたことがなかったけど、このスタントは有り得ないよ。トムはすごい量をこなすんだ。あの男は、ちょっとおかしいんじゃないのかな。信じられないよ。怖いモノ無しなんだよ。見ていてすごく楽しい。僕も頑張らなければ、って思わされるよ」「追いつけるようにと思って、戦闘シーンとか全て出来るようにジムで鍛えているんだ。接近戦やムエタイ、それにカンフーとかをやっているんだぜ。あとは相手を速攻で倒す方法を習ったりしているよ。その道のプロみたいに見せたいからね!」 『ハート・ロッカー』で今年度のアカデミー賞にノミネートされたジェレミーは、最近手に入れた名声が功を奏したことのひとつとして、今回の『ミッション:インポッシブル』やその後に控えているコミック映画作品『ザ・アベンジャーズ』のような、大作映画に出演できることだとMTVに語っている。 「前より物事が起こるスピードが速くなったし、頻繁にもなったね。僕は今、大作映画への出演が決まっているんだから。『ミッション:インポッシブル』なんてあっという間に決まったよ。それに『ザ・アベンジャーズ』だろ。これからの10年、僕の人生こんな感じになるのかな」
-
レジャー 2010年11月24日 18時00分
キャイ談(キャバ嬢+怪談) 第2回 後篇
あまりにも女の人が怯えてて、帰りの車の中でも「すいません、あんな部屋を紹介しちゃって」って涙ぐんでて、カメラマンさんは「大丈夫ですよ、大丈夫ですよ」ってなだめて、その日はそれで終わって。 結局その不動産屋では物件が決まらなくて、別のところで契約したそうなんだけど、やっぱりタイプの女性だったんで、電話する口実に使えると思って連絡したんだって。 「もしもし、カメラマンの○○ですけど、先日は下高井戸の物件でお世話になりました」 「ああ! いえいえ、すいませんあの時は取り乱しまして」 「いやー全然。それで、別の不動産屋さんで契約を済ませてしまいまして、今日はその報告を。いろいろお世話になっていたのにすいませんでした」 「とんでもない! また機会があればぜひお声を掛けていただければ」 ここでカメラマンさん、ちょっとイタズラしようと思って、 「そういえば、あの物件。僕の気のせいか見間違いだとは思うんですけど、あの納戸の中に、おばあちゃんが見えたんですよね…」と振ってみたら、女の人びっくりして、 「え!! おじいさんじゃなかったですか?」 (ええー?)と思ってカメラマンさんが話を聞いたところ、 「あの日、会社からの帰り道に、3連休に実家に帰ったとき父親から『加湿器使ってないなら送ってくれ』って頼まれてたのを思い出して。 それで部屋に帰って加湿器を入れてある押入れを開けると、体が半分透けているおじいさんが浴衣を着て座っていたんです…。 逃げたいんだけど体が動かなくて、目も離せない。 だんだんおじいさんの輪郭がはっきり見えてきて、目から真っ黒な涙を流し始めて、ワッて口を開いたと思ったら…。 『あの家に入るな! あの家に入るな! あの家に入るな!』って叫んで…。 気がついたら私、肩からカバンをかけたままの態勢でベッドに倒れたまま朝を迎えていたんです。 それで不思議なんですけど、 私、加湿器なんて最初から、持ってなかったんです」 そのカメラマンさん、あまりに怖すぎてデートに誘えなかったらしいよ…(苦笑)*写真は本文とは関係ありません【写真提供】新宿レジェンド【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
トレンド 2010年11月24日 17時30分
神田うの、8年ぶりに来日したラッセル・クロウに破魔矢プレゼント
映画『ロビン・フッド』来日記者会見が24日、都内ホテルで行われ、主演俳優のラッセル・クロウ、共演のケヴィン・デュランドが登壇。スペシャルゲストとして登場した神田うのが、破魔矢をプレゼントした。 本作は、子供のころからロビン・フッドの物語が大好きだったというラッセル念願の企画。映画『グラディエーター』でも組んだリドリー・スコット監督と再び顔を合わせ、世界中の人々から愛されてきた伝説の義賊ロビン・フッドの活躍を描く。 映画『ビューティフル・マインド』のPR以来、約8年ぶりの来日となったラッセルは「思ったよりも時間がかかってしまったけれど、こうやって東京に戻ってこれて嬉しい」と挨拶。これまで何度もコンビを組んできたリドリー監督について「関係として完璧な監督。彼はまるでルネッサンス期の画家のようで、僕はその絵の具のような存在。まさに稀代のヴィジュアルアーティストさ」と絶賛。それだけに、主演のみならず製作を務めた本作については「それぞれ何年もの時間と愛を込めて完成させた作品。描かれるスペクタクルやメッセージを日本の観客に受け取ってほしい」と自信をのぞかせた。 現在46歳のラッセルは映画スターであると同時に、6歳と4歳の子供を持つ良き父親。「これまでの人生の中で、父親になったことが一番の幸せ」というラッセルは「僕は彼らの必要とする父親になりたいんだ。それに子供から僕が学ぶことも多いんだよ。よく彼らをショービス界に進出させるかと聞かれることがあるけれど、すべて彼らの意思に任せているよ」と父親の顔をのぞかせた。また新婚だというケヴィンに「今回日本では、道を歩いている子連れを指差して、子供もいいぞと教えているんだ」と言い、当のケヴィンは「妻と相談しなければね」と照れ笑いを浮かべていた。 質疑応答の後、スペシャルゲストとして神田がヒット祈願の破魔矢を持って登場。ラッセルとケヴィンにプレゼントした神田は、本作について「すごいスケールで、自分が劇中の森にいるみたいな臨場感」と感想を述べ、「日本で行きたいところは?」と質問。ラッセルはオフをとって買い物をしたことを明かし、「僕の家族はクリスマスに日本からの贈り物を受け取るだろうね。子供たちも喜ぶと思うけれど、取り扱い説明書が日本語なので、組み立てられるか不安さ」と笑わせた。映画『ロビン・フッド』は12月10日より全国公開
-
芸能 2010年11月24日 17時00分
【ドラマの見どころ!】ダウンタウンの浜ちゃんよりも気になる、もう一人のハマダ。『検事・鬼島平八郎』
今日の【ドラマの見どころ!】は浜田雅功主演『検事・鬼島平八郎』(テレビ朝日系)。浜田雅功とは「ADブキ」から「明日があるさ」など他にもたくさんドラマに主演しているダウンタウンの浜ちゃん。役幅も広くてフクヤマより14年も前に「竜馬におまかせ!」ってドラマで坂本竜馬まで演じてたわ。そんな浜ちゃんが今回挑戦するのが44歳の遅咲き検事。なぜ遅咲きなのかというと、深いワケがあるのだけれど…。 6年前に政治家の妻だった姉を失い、それををキッカケに検事を目指し44歳でで念願がかなった鬼島平八郎(浜田雅功)。姉の二人の子供を引き取り育てながら、「庶民感覚」で事件に立ち向かう毎日。年は若いが地検の先輩になる事務官の越中二朗(濱田岳)にコキ使われる“新米”検事ながらもエリート検事の森本真紀(内田有紀)と対等に渡り合い、ベテランの木戸検事(田山涼成)が15年も前から追い続けている「裏金事件」の捜査に当たるが…。 ドラマとしては頑張っているけど浜田雅功にしてはパンチに欠けるキャラクターの鬼島平八郎。なぜかこの人が出てくるとドラマ全体がビミョウな感じになる女優・内田有紀を第一ヒロインに、今年は結構見たけどイマイチいい子なんだかビッチなんだかよく分からないモデル女優・西山茉希を第二ヒロインに据えた女性キャスティング。さらに ビートたけしと松方弘樹の「元気が出るテレビ」コンビとか、西村雅彦と松重豊、風見しんごと金山一彦などのカブリ気味の男性俳優がザクザク。似た出演者の多いこのムダっぷりがテレ朝らしくていいわ。新進気鋭の若手政治家で、政党の罪を被った裏金事件の重要人物・大橋を演じているのは家電芸人崩れのイケメン細川茂樹。この人、思ったより影のある演技が上手かったのね。この先、大橋がきっかけで政治の黒い膿がどんどん吐き出されていきそう。 どう見てもお父さん向けの内容なので、ちょっと難しくなるのはしょうがないんだけどやっぱり人気者の浜ちゃんが主役なのだから、熱く善意に燃えると突然人格変わるとか、何かもうひとつ見せ場がほしいところ。それよりも、もう一人のハマダ・濱田岳はここ一二年、急激に伸びている若手俳優。一見地味でおとなしいけど内面が深い青年の役が得意な彼。いつか必ずこの手のドラマの主役を張れるんじゃないかしら。「パン、パパパパ〜ン♪」ってCMみたいに期待しちゃうわ。(チャッピー)
-
-
トレンド 2010年11月24日 16時30分
すべてはツイッターから始まった…話題の劇団『ツイゲキ』が初公演!
今月、全世界で300億ツイートを達成し、「〜なう」は今年のユーキャン新語・流行語大賞の候補にノミネート。今や一般人から芸能人まで多くの人がつぶやいているコミュニケーション・サービスの『ツイッター』。そんな人気のツイッターを利用して、役者・スタッフをすべて集めたツイッター劇団『ツイゲキ』の旗揚げ公演が間近に迫り、注目を集めている。 主宰は『音効さん』『文學ト云フ事』(共にフジテレビ系)といった伝説の深夜番組や上戸彩主演の映画『インストール』、連続テレビドラマ『セレぶり3』(テレビ東京系)など、数多くの話題作を世に放ってきた演出家・脚本家の片岡K氏。ツイッターから面白いことができないものかと思い立ち、劇団の結成を呼びかけたのだという。 「テレビには放送コードと呼ばれる自主規制があって自由に表現できないタブーがたくさんある。20年の間、ボクは何度もその壁に悩まされてきた。一度その壁をパーッと取り払って思う存分表現してみたかった」と片岡氏。 記念すべき初公演のタイトルはver.1.0『FUKENZEN』で、その名のとおり、テレビでは表現できないような放送禁止用語も飛び交う“不健全”なコメディーになっているとのこと。今回、その稽古場にお邪魔し、看板女優のちひろっくさんにインタビューを試みた。 −− ちひろっくさんはツイッターによる投票で看板女優に選ばれたそうですが、いま振り返ってみていかがですか? ちひろっく そうですね。はじめはドキドキしましたけど、後半になってくると選挙活動も意外と楽しくなってきましたね。癖になるというか中毒性があるというか…。投票の締め切りが迫ってくると、応援してくれている周りの人たちがたくさんツイートしてくれて盛り上げてくれて。ツイッターならではの楽しさを感じましたね。 −− どうしてツイゲキに参加しようと思ったんですか? ちひろっく 主宰の片岡Kさんのツイートを見たのがきっかけです。なにか一つのことに集中してみんなで創り上げていくようなことって学生の時からしてなかったので、これは楽しそうだと(笑)。 −− お芝居ははじめてなんですか? ちひろっく そうなんです。普段は歯医者さんで働いてるんですが、今月はお休みをいただいてツイゲキに集中してます! −− はじめての舞台、しかも看板女優…大変ですね。 ちひろっく とにかくセリフを頭に入れるのに苦労しますね。でも、ここまできて投げ出すわけにもいかないし、精一杯やって楽しもうと思っています! −− 最後に舞台の見所をお願いします! ちひろっく 下ネタが多くてビックリしましたけど、とにかく不健全で面白いです。きっと観た人は忘れられない作品になるんじゃないかな(笑)。期待してください♪劇団ツイゲキ(公式サイト)http://twigeki.com/(「作家・歩く雑誌」中沢健 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分