-
芸能 2022年08月25日 22時00分
坂上忍が近況明かす、保護猫や犬「40匹弱は飼っています」大物歌手も遊びに
俳優の坂上忍が24日、都内で行われた「Dyson掃除機カテゴリー新製品発表会」に出席した。 >>全ての画像を見る<< 今年4月、犬や猫の保護ハウス「さかがみ家」をオープンしたばかりの坂上。登壇すると、「今日も意気揚々、朝の散歩を済ませてきました」と犬猫好きを改めてアピールし、嬉しそうな表情。「ワンちゃん猫ちゃんは、『さかがみ家』と合わせると40匹弱は飼っています」と紹介する。 保護施設「さかがみ家」は千葉県に建設した。「ちょうどいい土地を手に入れることができたんです。ゆとりのあるスペースで、ワンちゃん猫ちゃんに生活してもらいたいって思いからそこに決めました。人間不信のある子もいますが、もう一度人間に対する信頼を取り戻して欲しいって思いながら、面倒を見ています」と施設の現状も説明する。 「動物と生活して幸せな瞬間」を聞かれると、「全部ですけど、昼の日中にワンコとニャンコが思い思いの寝相で、気持ち良さそうに昼寝をしているのを見ると、こっちまで幸せな気持ちになります。安心して過ごしてくれているのかなって。昼寝をしているのを見ている時です」と回答。逆に「大変なこと」を聞かれると、「大変って言ったら全部が大変。でも自分としては、全てルーティンに取り入れられているので気にならないです。人間なのでサボりたい時もあります。でもワンちゃん猫ちゃんの顔を見ていたら、怠けている場合じゃないなって。家族ですからね」と話す。 保護猫の1匹には「サチコ・コバヤシ」と命名したことも明かし、「小林幸子さんは元々猫好き。僕がそう命名したのを聞きつけて、こないだ遊びに来てくれました」と小林との交流も紹介。施設の今後についても、「僕らはまだやり始めたばかりで偉そうなことは言えないんですけど、いろんな方から教えてもらって、頑張っています。しんどい思いをしている子たちが一匹でも幸せになれれば」と述べ、「『さかがみ家』だけでなく、我が家でもご近所の人たちと保護活動で繋がらせていただいています。動物に優しい環境を作りたい。そのためにも日々みなさんに感謝しながらやっています。動物といる時は僕はただの動物好きのおじさんです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年08月25日 21時00分
『バス対決旅』新ルールが物議「村井チームがかわいそう」見せ場演出のための“無理ゲー”か
8月24日に放送されたテレビ東京系『水バラ バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅』の内容が物議を醸している。 第12回目となる今回は太川陽介が率いるバスチームと村井美樹がリーダーの鉄道チームが愛媛県道後温泉をスタート。岡山後楽園に、どちらが先にゴールするか競った。 今回はバスも鉄道も本州に比べて圧倒的に少ない四国がスタート地点。特別ルールが設けられた。いつもは運賃が1万円以内に収まるのであればタクシー乗車可だが、海を渡るフェリーやレンタサイクルの利用も可能になった。 >>『バス旅』にヤラセ疑惑? 芸人の致命的ミスに「時間調整のための演出では」の指摘集まる<< だが、このルール拡大についてネットでは辛辣な声が相次いでいた。 レンタサイクルは徒歩よりは圧倒的に速いが、料金がかかり返却時間がシビアであるため使い方が非常に難しいことが初日に判明。 それでも「勝負師」である鉄道チームの村井は、太川チームに差をつけるため愛媛県今治市から広島県尾道市までの約60キロの通称「しまなみ海道」をレンタサイクルで走破することを決断した。 村井チームのメンバーは3人。自転車のレンタルは1日9300円(保証料込み)と非常に高額で、村井チームは開始早々に与えられたタクシー予算のほとんどを使い切ることになってしまった。 一方、バスの太川チームも同じルートを検討したが「ここで予算を使い切ることは危険」と判断し別ルートを選択した。 今回は太川チームが勝利し、レンタサイクルを借りた村井チームは、2日目にチェックポイントである岡山県倉敷市・鷲羽山ハイランドの閉園時間に間に合わずにミッション失敗となり失格に。予算があればタクシーに乗車できたのだが、初日のレンタサイクルでお金を使い切ってしまった村井の判断ミスとも言える結果となってしまった。 村井が自転車で走破した「しまなみ海道」は観光名所であり、村井チームに参加したロバート・山本博はサイクリングに造詣が深い芸人のため、「見せ場」を作るためにも村井チームが自転車を借りるのは必至だったと思われる。 この結果にネットでは「レンタサイクルは番組側の罠だったのか」「今回のピンチ描写はここか?」「最初から無理な設定じゃん」「レンタサイクルの画はどうしても撮りたかったんだろうな」「村井チームが可哀想」「いくらなんでも無理ゲーすぎる」といった声が相次いでいた。 なお番組放送後、ネット限定の「答え合わせ」動画では、レンタサイクルやフェリーなど新ルールで追加された乗り物は使用せず、徒歩とタクシー乗車を繰り返し、タクシー代を2000円だけ残して本州へ向かうルートが正解のひとつとされた。村井は「そんな道があったのか!」と驚いていた。 答えを聞いたネットユーザーは「これは気付かないだろ」「完全無理ゲー」「いくらなんでも」と村井に同情していた。 『バス対決旅』では過去、番組の演出とも言えそうなピンチ描写が多く出現している。今回の「新ルールがわなだった」という衝撃の展開に、視聴者は「いいかげんにしろ!」と思ったに違いない。
-
芸能 2022年08月25日 20時00分
遠野なぎこ、『水ダウ』出演時に松本人志から強烈下ネタツッコミ? 自慢の”泣き演技”を語る
8月24日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、泣く演技について出演者の間で議論が交わされた。 遠野なぎこは「泣き続けるっていう、すでに泣いているというのは永遠に出来ます。一日中いけます。ずっとだらだらやったりとか」と話し、一方で「ポロッと泣く。それが嫌」と語り、泣き続ける演技は出来るものの、瞬間的に泣くことは難しいと明かした。 遠野は「泣きの演技」には自信があるようで、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)では、「ハチ公」のDVDを見ながら、一時間に一回ポロッと泣く企画に挑戦したという。見事、成し遂げた遠野は「(ダウンタウンの)松本人志さんが『早漏』って言ってた」と暴露。まさかの下ネタ絡みに、スタジオは失笑に包まれていた。 >>『有吉ゼミ』激辛グルメ登場の遠野なぎこ、手の震えに心配の声 過去には唐辛子で大病も?<< これには、ネット上で「早漏っていうのは言い得て妙だな」「遠野はどこでも泣きすぎな感じがある」といった声が聞かれた。 また、橋本マナミも泣く演技に関しては「私もけっこう、例えば台本に涙を流すというのがすごい苦手なんですよ。ここで涙を流さなきゃいけないって言われちゃうと。そこでやらなきゃってプレッシャーが逆に出てきちゃって」と語った。続けて、「だから何も何も書いてなくて、感情が入って流す方がやりやすいなって。そこで泣くのはわかってるんだけど、(『ここで泣く』と台本に)書かれちゃうと、すごいなんかねプレッシャーになります」とコメントを寄せていた。 これには、ネット上で「確かに『泣け』って言われた方が泣けないかもしれない」「いつでも泣ける奴って女優向きなんだろう」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2022年08月25日 18時40分
コスプレイヤー・火将ロシエル、生誕祭で秘蔵画像公開! 初のコスプレNFTが日替わりで登場、貴重なカットも
コスプレイヤーの火将ロシエルが、28日よりオリジナルコスプレNFTを日替わりで購入できるキャンペーンを実施する。 >>全ての画像を見る<< 火将は、SNS総フォロワー70万人越えの人気コスプレイヤー。2022年にデビュー15周年を迎え、コスプレ以外にもタレントやグラビアアイドルとしても活動している。28日には、生誕祭イベントの開催が決定。同イベントでは、作品の展示や鑑賞会、裏側トーク、ビンゴ大会などが実施予定だ。 今回、生誕祭で展示した秘蔵画像など、火将にとって初となるオリジナルコスプレNFTの発売が決定。28日から9月3日までの1週間、日替わりで別の絵柄のNFT購入できる。ここでしか手に入れることができない貴重な美麗ショットの数々に注目だ。 NFTとは、『Non-Fungible Token(非代替性トークン)』の略で、偽造不可能な所有証明書と追跡可能なプログラムを活用したデジタルデータ。ブロックチェーン技術を使い、作成年月日や識別番号、所有者の履歴といった情報を、他人がコピーできない唯一無二のコンテンツとなっている。 初NFTについて火将は、「いつも新しい物へのチャレンジをしておりますが、今回はNFTと言う新たな取り組みに挑戦します。いままで紙媒体での写真集を購入していただいたものを、写真1枚1枚を所有権ごと購入してもらうという新しい体験をファンのみんなと一緒にやっていけたら、よりコスプレの新しい魅力が広がるのではないかと思っています」とコメントを寄せている。 生誕祭イベントのチケットは、チケット販売サイトPassMarketにて発売中。火将ロシエルNFTキャンペーンhttps://curecos.net/user/roshinyan生誕祭イベントチケットhttps://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02wpt6f96hh21.html
-
芸能 2022年08月25日 18時00分
『ちむどんどん』成長しないヒロイン妹にうんざり?「もう応援するのも疲れた」厳しい声も
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』の第99回が25日に放送された。 第99回は、沖縄やんばるで歌子(上白石萌歌)が智(前田公輝)の協力を得て、初めてのライブを行おうとしていた。だが、緊張した歌子は――というストーリーが描かれた。 >>『ちむどんどん』、窃盗犯の元先輩を店にスカウトし疑問の声「何されたか忘れたのか」料理ジャンルも無茶苦茶?<<※以下、ネタバレあり。 音楽が好きで、高校時代の教師からも才能を見出されながらも、引っ込み思案な性格もあり、いまだ民謡歌手の卵のままという歌子。しかし、ヒロインで姉の暢子(黒島結菜)と和彦(宮沢氷魚)の結婚披露宴の際には、招待客の前で緊張することなく『椰子の実』を披露し、成長したと思いきや――。 「第99回では、居酒屋で初めてライブをすることになったものの、緊張しっぱなしで三線はたどたどしく、歌声は客の話し声よりも小さいというもの。散々な結果で、初ライブは失敗に終わりました。披露宴であがり症を克服したはずが、結局人前で緊張する性格は直っておらず。歌子が全く成長していないことだけがよく分かる回となっていました」(ドラマライター) この日の放送に、ネットからは「この展開何回やるの?」「時間の無駄すぎる」「ただの尺稼ぎ?」「また逆戻りなんて、もう応援するのも疲れたよ」「いつまで引っ張るの」という呆れ声が集まっている。 「あがり症を克服したはずの歌子が、なぜまた緊張してしまったのか、その理由は描かれないまま。一方、この出来事をきっかけに歌子と智は急接近。二人をくっつけるために、歌子のあがり症設定を復活させた可能性も考えられるため、ネットには『あがり症を恋愛に利用するのか』『くっつけるためにまた性格戻したの?』というツッコミもありました」(同) いったい、いつになったら歌子は成長するのだろうか――。
-
-
芸能 2022年08月25日 17時15分
フリーペーパー出身、坂口風詩がビキニ姿で『FLASH』登場! 表紙は工藤美桜、虹コン原田珠々華の初グラビア、ヘアヌード話題の染谷有香も
女優でモデルの坂口風詩が、23日発売の『FLASH』(光文社)に登場した。 >>全ての画像を見る<< 坂口は、フリーペーパー『福島美少女図鑑』に掲載されたことを機に芸能界デビュー。2018年に開催された『制コレ18』ではファイナリストに選ばれた。以降、グラビアや女優として活動の幅を広げ、現在放送中のドラマ『雪女と蟹を食う』(テレビ東京系)、『高良くんと天城くん』(MBS/テレビ神奈川ほか)に出演している。 同号では、南国リゾートをテーマに美バスト覗く色鮮やかなビキニ姿などを披露。女優業で培った表現力を発揮したグラビアに仕上がっている。インタビューでは、「演技をしているときが生きている中で一番楽しい」と芝居に対する熱い思いを明かした。 表紙と巻頭グラビアには、女優の工藤美桜が登場。工藤は放送中のドラマ『彼女、お借りします』(ABC・テレビ朝日系)に出演するなど女優としてはもちろん、情報番組『ポップUP!』(フジテレビ系)や、ファッション誌『with』(講談社)のレギュラーモデルなど幅広く活躍している。夏をテーマにした今回のグラビアでは、爽やかな水着姿だけではなく、BBQを楽しんでいる姿など、素に近い表情を披露。インタビューでは夏の思い出や恋愛観などを語っている。 また、6月よりアイドルグループ・虹のコンキスタドールに予科生として加入した原田珠々華が登場し、水着姿を初披露。「虹コンに入るまでは、グラビアをやる気はまったくなかったんですけど、またアイドルをやるなら自分にできることは全部やろうと思い挑戦しました」と初グラビアの意気込みを語る原田の、初々しい白ビキニ姿に注目だ。 他にも、身長175センチGカップという日本人離れのスタイルを武器に、霊長類最強グラドルとしてグラビア界を牽引してきた染谷有香が登場。9月27日発売予定のヘアヌード写真集『(タイトル未定)』(光文社)の先行カットを独占公開している。 さらに、現在開催中の新人グラドル発掘オーディション『ミスFLASH2023』のセミファイナルステージに進出した30人の獲得ポイントランキングを発表。また、世界最大のアイドルフェス『TOKYO IDOL FESTIVAL 2022(通称TIF)』と同オーディションの初コラボレーションステージで「TIF特別賞」を受賞した、現役OLグラドル・桜みゆのインタビューも。新人グラドルとしての葛藤やTIFの舞台裏などを語っている。
-
社会 2022年08月25日 17時00分
『ミヤネ屋』山際大臣の会見に「生理的に違和感のある喋り方」本村弁護士の“感情論”に疑問の声も
25日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)で、山際大志郎経済再生相が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)関連のイベントに新たに2件出席していたことが判明した問題について報道。出演者の本村健太郎弁護士の発言に疑問の声が集まっている。 これまで、教団の友好団体に会費を支出していたことや、2018年にイベントに出席していたことを認めていた山際氏。しかし、今回新たに2016年ネパールで開催された関係団体の国際会議、2019年に都内ホテルでの会合への出席があったと報じられた。 >>「コロナも終わったということで…」ミヤネ屋での発言に厳しい指摘「軽率すぎる」<< 山際氏は25日午前記者会見を開き、「正確に思い出すことはできない」「記憶をたどるっていうのは難しい」と記憶にないことを強調。さらに事務所に当時の資料がなかったことを説明しつつも、「報道を見る限り、私が出席するのは自然だと思います」と認めていた。 この会見について本村弁護士は、山際氏の事務所に資料が残っていないことへの違和感に触れ、「知らないっていうのはやはり客観的におかしい」と指摘した。 さらに本村弁護士は、「なによりも、この方の喋り方がちょっと……」と山際氏の話し方について言及。「もともとこういう喋り方をする方なのかもしれませんが、テレビをご覧になっている多くの方が、生理的にすごく違和感を感じるような喋り方ですよね」と指摘した。 この発言にMCの宮根誠司は「山際氏さんがどういう方かは知らないですけど、居直っているかのような印象はある」とフォロー。しかし本村弁護士は、「これは理屈では説明しづらいんですが、裁判の証人尋問でよく出てくるようなタイプの人で、要するに本当に知らないんではなくて、知ってるのにうそをついてる人にありがちな供述、態度に見えます」と発言。 これに宮根は苦笑いしながら「それは本村弁護士の推測と、弁護士としての経験談。個人的な主観ですよね?」と再フォロー。一方の本村弁護士は「視聴者の多くの方が感じる変な違和感。これは実際に当たってることが多いです」と話していた。 山際氏の説明には多くの批判が集まっているが、本村弁護士の発言にも、「それはだめでしょ」「完全に感情論」「批判したいなら無責任な印象で言っちゃだめでしょ」「ただの人格否定になってる」「発言の内容について批判すればいいのに」という呆れ声が集まっていた。
-
芸能 2022年08月25日 13時30分
『東大王』クイズ甲子園企画のルールに波紋「フェアじゃない」優勝校巡り疑問の声
24日放送の『東大王』(TBS系)で行われた、「クイズ甲子園」企画のルールを巡り、ネット上から疑問の声を集めている。 この企画は、800人以上が参加した予選を勝ち抜いた高校生チームが、スタジオでクイズ対決を行い、優勝校を決めるというもの。予選を勝ち抜いた10校の高校生チームと、前回王者の高校生チームが出場した。 企画では、ブロックごとに1回選が行われた後、準決勝、サバイバルマッチが行われ、決勝に出場したのは3校。優勝したのは島根県の高専という結果になった。 >>『東大王』のクイズ解答にドン引き?「さすがに笑えない」の声 山里も「恐ろしい答え書く」とツッコミ<< しかし、ネット上からはある指摘が集まっているという。 「実は、ほかの10チームの参加者が全て18歳以下の高校生だったのに対し、優勝した学校は、全員が高専5年生の20歳。その学校が優勝したということで、ネット上からは『20歳が高校生に勝つの当然では?』『すんなり喜べない』『18歳以下に制限すればいいのに』『番組ルールがおかしい』『フェアじゃない』という、番組が年齢制限を設けなかったことに対する疑問の声が集まる事態になっています」(芸能ライター) 高専という学校の性質上、20歳でも出場できるのは当然のこと。しかし、優勝してしまったことで番組ルールへの疑問の声が集まってしまった模様。 一方、ネット上からは優勝した学校に対する称賛も多く集まっているほか、「この年代で1、2歳くらい変わらないでしょ」「点差も僅差だったし圧倒的有利だったってことはない」「テレビの企画なんだし、厳密にルール決めなくてもいい」という擁護も集まっていた。 人気番組なだけに、ルールが大きな波紋を広げてしまったようだ。
-
芸能 2022年08月25日 12時10分
パンサー尾形、キツイ罰ゲームも「うれしさの方が勝つ」水ダウで見せたプロ根性に称賛の声
パンサー・尾形貴弘が24日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に出演。コンプライアンスに真っ向に立ち向かう姿に感動の声が挙がった。 今回、尾形、ジャングルポケット・おたけ、ガンバレルーヤ・よしこが仕掛けられたのは、『事務所が痛みを伴う罰ゲームのために「特別な訓練」の講習を開催しても昨今の状況なら受け入れちゃう説』という企画。コンプライアンスが厳しくなった昨今、テレビ番組で罰ゲームを受けるためには、特別な訓練を受ける講習会の受講が必要だと伝え、それがあり得ない内容でも信じるのかを検証することになった。 >>パンサー尾形がMC、NHK数学番組に驚きの声「数学語っとるのおもろすぎる」起用のワケは<< マネージャーから講習会の存在を聞いた尾形は、今後スタジオで生きていくのであれば受ける必要はないと言われると、「無理無理。俺、受けるよ。そっちじゃないと生きていけないもん」と受講することに。講習会には、先輩・後輩芸人のほか、フットボールアワー・後藤輝基の姿もあった。尾形の事前アンケートでは「罰ゲームが嫌で眠れない時がある」に「ない」、「実家を壊すのは?」に「おいしい」など、全てポジティブな回答。「罰ゲームにストレスを感じたことがある」という問いには、手書きで「うれしさの方が勝つ」と記した。 「講習会はVTRのほか、適性テストもありました。電流イス、わさび、熱々おでんのチェックをしたのですが、他のターゲットがリアクションしてしまう中、尾形は全て耐えたんです。おでんは70℃がみな限界でしたが、尾形は90℃までガマン、舌にわさびを塗られてもノーリアクション、電気イスに至っては、10%でみなギブアップする中、尾形は100%まで我慢したんです」(芸能ライター) その後のネタばらしでは、さすがの尾形も苛立ちを隠せない。舌打ちをしつつ、「真剣にやってんだよ。こっちは!」「マジでこの講習、全部ガマンしたんすよ俺!」「俺、これでしか食っていけないんだもん」と訴えた。そんな中、リアクション芸人がいるからこそ番組スタッフも食べていけると感謝を伝えられると、「とんでもないです。みなさんのおかげで僕もご飯食べられてますから。子どもも育ててますから」とスタッフとガッチリ握手。カメラに向かって、「頑張ります。使ってください。なんでもやります」と頭を下げた。 Twitterでは、この尾形の様子に「自分の仕事を、家族を、仲間を大切にしてるんだろうな」「上島(竜兵さん)、出川(哲朗)の跡を継ぎそうな最高なリアクション芸人だよ」「コンプラに真っ向から立ち向かって頑張ってほしいな」「尾形のアンケート良かったな~」「(アンケートについて)これぞ芸人。カッコいい!」との反応があった。
-
-
芸能 2022年08月25日 12時00分
香川照之は「すごい怖い悪い人」女芸人の発言に驚き「タイムリーすぎ」性加害報道直後の“予言”が話題
24日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)で、同日報じられた香川照之に関するスキャンダルを思い起こさせる、ある発言が話題となった。 この日の番組のトークテーマは「ピュアすぎる奴、疑り深い奴」。スタジオでは、純粋すぎて悪質な訪問販売で高い商品を買わされたり、運転免許の仮免テストの引っかけ問題にダマされるといったピュアすぎるエピソードが披露されていた。 >>『上田と女が吠える夜』バチェラー出演女優の告白に「知覚過敏の原因になる」心配の声 若槻千夏らも驚き<< その中で番組に初登場したのが、女芸人の「いかちゃん」。プロダクション人力舎に所属している、芸歴8年のピン芸人だ。すると、彼女は「ドラマで怖い役を演じてらっしゃる方を『本当に怖い』と思っちゃって、嫌いになりかけちゃうんです」と語った。 これに対して、くりぃむしちゅー上田晋也が「例えば最近、観てる人で『あの人悪い人』だっていうのは?」と質問。 これに、いかちゃんは「香川照之さん。すごい怖い、悪い人だと思っちゃってるんですよ」と告白。上田は「いやいや…。芝居がうまいだけなのよ、香川さんは」とたしなめていた。 そんな香川に同24日に降りかかったのが、2019年に起こした銀座のホステスへの性加害報道。それを報じた一部マスコミによると、香川はそのホステスの女性にキスや胸を触るといった性的行為に及んだという。そのため、被害女性はPTSD(心的外傷後ストレス障害)を患ったとも報じられている。この件に関して現在、香川の所属事務所は沈黙を貫いている。 そんな香川の話が、偶然にも同じ日に飛び出たことについて、ネットは「タイミング悪すぎ」「タイムリーすぎるだろ」「悪い人というかエロい人」「いかちゃんとかいう芸人知らんけど香川照之が疑わしいとかいうの予言すぎて草」「編集間に合わんかったんか」などの声が上がっている。
-
芸能
マツコ「ゴーストタウンみたいになっちゃってる」郊外の団地再利用案を提案、ネットで共感
2021年07月20日 19時00分
-
芸能
月9『ナイト・ドクター』の展開に「こんなことあり得ない」と批判 親の同意書なしの手術が物議
2021年07月20日 18時00分
-
社会
坂上忍とブラマヨ吉田、小山田圭吾に「抹殺ですね」発言で物議 「その発想もイジメ」批判集まる
2021年07月20日 17時30分
-
芸能
大型オーディションで審査員賞のシンデレラガール・花巻杏奈が『サイゾー』に登場、ビキニ姿でアーティスティックに美体を披露!
2021年07月20日 17時10分
-
スポーツ
全勝優勝の横綱・白鵬に「勝てばいいものでは無い」横審の批判が物議 異例の振る舞いは進退を迫られたことも影響?
2021年07月20日 17時00分
-
社会
「NHKにクレーム入れた」の声も 小山田が音楽担当のEテレ番組が急遽差し替え、今後の変更は
2021年07月20日 13時00分
-
社会
はじめしゃちょーに「価値観が昭和」「女性蔑視」と批判も コカ・コーラとのコラボ動画が物議?
2021年07月20日 12時30分
-
社会
玉川氏、小山田圭吾に「いじめではなく虐待」「謝罪できていない」とピシャリ 組織委員会も批判
2021年07月20日 12時10分
-
社会
舛添氏、小池都知事に「自分が叩かれないことしかやってない」とバッサリ 志らくも「口悪い」と呆れ
2021年07月20日 12時00分
-
スポーツ
エンゼルス・大谷、後半戦初アーチは同僚のおかげ? 記録のためにもぎ取った安打で自覚した修正点とは
2021年07月20日 11時05分
-
芸能
石橋貴明と鈴木保奈美の“リコカツ”、タイミング絶妙かつ画期的な手法が芸能界に影響も?
2021年07月20日 07時00分
-
芸能
東野、四千頭身石橋の女性ファンに激怒?「ふざけんじゃねぇよ!」 金スマ“号泣事件”真相に驚き
2021年07月19日 22時00分
-
芸能
『せっかくグルメ』に地元民から「長野県人は騙されないぞ」の声 軽井沢グルメ、リサーチ不足の指摘
2021年07月19日 21時00分
-
スポーツ
侍ジャパン・稲葉監督にファン呆れ「失敗だった」 唯一の本職センター・柳田が故障、五輪金メダルに早くも暗雲か
2021年07月19日 20時30分
-
社会
「今年5回目の熱中症で倒れました」横尾忠則、回復後に親子でイベント参加 小池都知事も登場「東京の魅力を伝えられれば」
2021年07月19日 20時00分
-
芸能
“グラビア界のレジェンド”浜田翔子がインナー商品を監修、『ふんどしショーツ』も登場「NOパンの快適ライフを是非体験して」
2021年07月19日 19時30分
-
芸能
乃木坂46、3年ぶりオーディション開催!「みんなで応募」など新しい取り組みを導入、現役メンバーの想いが込められた新CMも放映
2021年07月19日 18時30分
-
芸能
ドラマ『TOKYO MER』に「保育士馬鹿にしてる」の声 非現実的過ぎる保育園にツッコミ
2021年07月19日 18時00分
-
芸能
最終号の表紙に登場で「夢の一つがかなった」 えなこ、『フォトテク』で水着やウエディング風ロリータ衣装など撮りおろしグラビア
2021年07月19日 17時10分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
