-
レジャー 2022年07月17日 18時00分
「知らない」と言える男性がモテる理由
突然ですが、あなたは「知らない」って言えますか? 「それくらい言えるよ」と思うかもしれませんが、相手が落としたいと思っている女性だったりした場合でも、本当に言えるでしょうか。 男女関係なく、人は自分が好きな相手からは尊敬されたいという感情が湧くものです。だからこそ、「知らない」ことを「知らない」と言えず、「知ってるよ」と知ったかぶりをしてしまう人も多いのでは? ですが、「知らない」と言えることは、恋愛においてかなり大きなメリットなのです。その理由を2つに分けてご説明します。 >>束縛は今すぐやめて…! 浮気を許された男性がその後浮気をしなくなった理由<< まず1つめの理由として、誠実な人だと思われることです。女性と話している中で、知らないワードや知識が出てきた時、「え?それって何?知らないから教えて」と言える男性は誠実さをアピールできます。実際に女性に聞いてみると、 「初デートで“○○って詳しくないんだ。ごめんね。良かったら教えてくれる?”って言ってきた男性がいて、すごく謙虚そうだなと感じました」(20代女性) という意見もありました。 もちろん、なんでもかんでも「知らない」と言っていると、「この人教養がないのかな?」と思われる危険性もありますが、知らないことがあるのは人間当然です。恥ずかしがらずに正直に言うのが正解です。 もう1つの理由として、会話が弾むことが挙げられます。相手との会話の内容に困った時、相手の詳しそうなことを教えてもらうという口実を作れれば、沈黙に悩むことはありません。 相手の趣味についてなど、詳しく聞きたがるだけで会話が続くのです。こんなに簡単な方法ってありませんよね。特に口下手な人にはお勧めですよ。 男性はプライドが邪魔をして、「知らない」と言えないこともあるでしょう。ですが、素直に言える人が少ないからこそ、言えるだけで印象がアップする可能性だってありますよ!文/恋愛ライター・大山奏
-
芸能 2022年07月17日 17時00分
倉科カナ、〝オーバーワーク〟が続いたきっかけは竹野内豊との破局?
少年隊の東山紀之が主演を務めるテレビ朝日「刑事7人 season8」の初回が13日に放送され、平均世帯視聴率は11.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。2015年にスタートし、警視庁の一部署「専従捜査班」に所属する刑事たちが事件に挑む人気シリーズの最新season。 東山のほか、田辺誠一、倉科カナ、白洲迅、塚本高史、吉田鋼太郎、北大路欣也らおなじみのキャストが続投。東大卒のキャリア組の新人刑事・坂下路敏を演じるジャニーズWEST・小瀧望が新メンバーとして加わった。 ところが、初回でなんと、season1から出演していた倉科演じる水田が、キャリアアップのためFBIでの研修を受けることを決断して旅立ち〝卒業〟することになったのだ。 >>倉科カナ、市原隼人と閉店まで飲み明かす? 立川談春も「迷惑な客だよ」<< 倉科といえば、主要メンバーでは紅一点で、ドラマの盛り上げに多大なる貢献をしてきただけに、意外な〝卒業〟となった。 一部メディアに掲載されたインタビューで、倉科は卒業を決断した理由を「女優として、もっともっと成長していかなければいけないという思いから卒業を決めました。『刑事7人』はずっとここにいたいと思うほど居心地の良いチームでつい甘えてしまう」などと明かした。 なんと、倉科は昨年だけでドラマ7本、映画3本、舞台4本など多数の作品に出演し、『第29回読売演劇大賞』では優秀女優賞も受賞するなど大活躍。 今年はすでに、ドラマは「正直不動産」(NHK)、主演を務めた「寂しい丘で狩りをする」(テレビ東京)、舞台「お勢、断行」をこなしているのだが……。 「俳優の竹野内豊と破局してから、〝仕事が恋人〟のような状態になってしまい、スケジュールを入れまくっている。とはいえ、舞台は稽古期間もあり精神的にも肉体的にも疲弊してしまう。明らかにオーバーワーク気味だが、ようやく自覚して人気シリーズの〝卒業〟を申し入れたのだろう」(芸能記者) しばらくはバカンスを楽しんでほしいものだ。
-
芸能 2022年07月17日 16時00分
水谷豊が寺脇康文との不仲説一蹴、『相棒』再タッグへの経緯は<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
俳優の寺脇康文が、水谷豊主演の人気シリーズドラマ『相棒 season21』(テレビ朝日系)の“5代目相棒”を10月から務める。同ドラマは2000年に同局の「土曜ワイド劇場」で『相棒・警視庁ふたりだけの特命係』の単発2時間ドラマとして誕生。以来、同局を代表する国民的ドラマとして22年間愛され続けてきた。寺脇は初回から2008年のseason7まで出演。4代目・相棒の役を務めた俳優・反町隆史の降板で、次期‟相棒”に様々な俳優の名前が挙がる中、寺脇のカムバックは大きな反響となった。 今回の“衝撃復帰劇”は、同局内でもトップシークレットで進められていたことが6月29日の『週刊文春 電子版』で報じられている。記事によると、クランクインは今月20日を予定しており、“新相棒”の発表を隠すためにスタッフには台本も企画書も解禁当日まで公開されていなかったという。 >>「主演を食ってこい!」福田沙紀が嵐・櫻井翔を振り回す? ジャニーズ激高か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< というのも、以前から寺脇にはファンの間で同番組への復帰待望論が根強くあった。しかし、2008年の降板で水谷やスタッフとの不仲説がささやかれており、同番組への再登場は皆無に等しいともいわれていた。 寺脇は、連ドラになる前のプレシーズンから数えて9年目に卒業。その理由として、2012年11月発売の『女性セブン』(小学館)では、「シリーズを重ねるにつれて、ふたりの距離は徐々に開いていった」と報じている。記事によると、同ドラマを人気シリーズとなったのについて、寺脇自身も少なからず貢献しているという自負があったとし、撮影現場で意見することが多くなり、水谷の考案した演出プランと違うプランを出すこともあったという。 さらに同誌は、寺脇の意見が水谷やプロデューサーと違うことも多々あり、周囲から“主役を立てないで自分が目立とうとしている”と、ささやかれるようになったという。最初はスタッフと気まずかっただけだったが、次第に水谷ともぎくしゃくするようになっていったと確執の詳細を伝えている。 その結果、恒例だったリハーサル前の打ち合わせも行われなくなり、寺脇の意見は撮影に取り入れられないことが増えていったという。記事では、当時の寺脇が「結局、水谷さんには気持ちが届かなかった」「水谷さんとは、空気が違う」と嘆き、これ以上、水谷との関係を悪化させたくない思いから寺脇が自ら降板を申し入れたと伝えた。 さらに同誌は、寺脇の卒業から4年後の2012年10月、同番組レギュラーの俳優・川原和久が結婚式を挙げた際、水谷をはじめとする出演者の多くが出席する中、寺脇はビデオメッセージのみだったと報じ、両者の確執のうわさに拍車をかけたのだ。 だが、寺脇の降板から14年後に再び両者はタッグを組むこととなった。今月7日、ニュースサイト『日刊ゲンダイDIGITAL』はこの経緯について、古希を迎える水谷が最後に同ドラマを幕引きにしたい思いがあると伝え、「(水谷演じる)杉下右京の引退を有終の美で飾るためにも視聴率は上げたい」との意向から寺脇とのコンビ復活が高視聴率につながるとの見方があるとしている。また、寺脇の起用は水谷の一存だったという。 6月30日発売の『週刊文春』(文芸春秋)では、同ドラマへの寺脇の復帰を特集。その中で、寺脇の妻が取材に応じ、両者の関係に言及したと報じた。記事によると、両者はもう30年近い関係になるとし、寺脇のことをよく分かっていてかわいがってくれるという。また、「離れている時間があったからこそ、新しい関係がまたできるんじゃないかと」という発言もあったようだ。 何はともあれ、寺脇のサプライズ復活は同ドラマファンのみならず、業界までも沸かせた。名コンビの復活で両者の“不仲説”はこれにて終了であると同時に、新シーズンへの期待が高まるばかりだ。
-
-
芸能 2022年07月17日 14時00分
【放送事故伝説】苦情電話が2000件以上?「都はるみコンサート事件」
何が起こるのか予測不可能なのが生放送の醍醐味であるが、一歩間違えると、とんでもない大事件が発生することがある。 「北の宿から」などの大ヒット曲で知られる都はるみは、人気絶頂期の1984年(昭和59年)に「普通のおばさんになりたい」という言葉を残し、電撃的な引退を果たした。 だが、引退から6年が経過した1990年(平成2年)に復帰(その背景には平成元年の美空ひばりの早世などが影響していると伝えられる)し、再び休業する2016年ごろまで精力的に活動した。 >>【放送事故伝説】あの歴史的シーンが30年近くにわたり間違ったまま放送されていた?<< そんな都はるみの本格復帰を記念した1990年5月10日(木)、NHKホールでのコンサートは満員の客が詰めかけ、NHKでもその模様が生放送されるなど大盛況となったのだが、このコンサートにおいて放送史上に残る大クレーム事件が発生した。 都はるみコンサートは最初からNHK総合で中継されていたのだが、午後8時45分ごろ、ステージの最後35分間を残して突然、放送が打ち切られてしまったのだ。 これは午後8時45分から(現在も同様であるが)、定時のニュースが入るため放送を打ち切り、さらに午後9時からは別な番組が始まってしまったのだ。 当時、NHKは「都はるみコンサートの録画を夜11時から放送」「衛星放送ではノーカットで中継」と説明していたが、当時は衛星放送はサービスが始まったばかりであり環境上、観られない視聴者が多かったのである。 この「都はるみコンサート打ち切り事件」へのクレームで、NHKへ「何故、途中で打ち切った」「衛星放送は観れない」「そこまでして衛星放送に加入させたいのか」といった苦情の電話が2000件近く寄せられており、反響を受けてNHKは後日「完全版」として最初から最後まで放送する事を決めたという。 クレームの原因は、コンサート中継を打ち切った事よりも、都はるみの人気を見誤り、衛星放送に加入済みの家庭が多いと思っていた当時のNHK上層部側にありそうだ。
-
芸能 2022年07月17日 12時20分
井上咲楽となえなの、新作ランジェリーでボリュームのある谷間披露! 背伸び気分アイテム着こなす『PEACH JOHN』ビジュアル公開
タレントの井上咲楽とインフルエンサーのなえなのがブランドミューズを務めるランジェリーブランド『GiRLS by PEACH JOHN』が、13日より新ビジュアルを公開した。 >>全ての画像を見る<< 公開されたビジュアルでは、甘いデコラティブなデザインが印象的な新作アイテム『もりこれフラワードットブラ』を着こなした2人が登場。同アイテムは、花柄レースにギャザーを寄せてカップを包み、カップまわりやサイドベルトにはドット柄パワーネットを採用。2種類のパッドが入ったL字型ワイヤーで、深い谷間にバストメイクしてくれる。井上は「ドットやお花ないろんなレースが使われていて可愛い! 胸をギュッと内側へ寄せて盛ってくれるところもお気に入り!」と絶賛のコメント。 また、デイリー使いに適した『なちゅこれシンプルレースブラ』から新色のボルドーが登場。アウターに凹凸が映りにくいデザインになっており、バストを軽く寄せ上げ、ほどよい高さと丸みにメイク。なえなは「シンプルで使いやすいからヘビロテしているブラの新色と聞いてワクワク! いつもより大人っぽく見えて新鮮でした♪」と使い心地をアピールしている。 他にも、背伸び気分を味わえるデザインでふっくらバストにメイクしてくれる『なちゅこれフレジェブラ』の新色アンティークピンクとラベンダー、ラクな着け心地で程よい丸みと高さにバストメイクしてくれる『りらこれダブルストラップノンワイヤーブラ』の新色ベージュを展開。さらに、繊細なストレッチレースを肩の上までたっぷりと使用し自然なバストラインメイク実現の『りらこれレーシィノンワイヤーブラ』新色パープルを着用している。 同アイテムは、『GiRLS by PEACH JOHN』の公式通販サイトにて販売中。GiRLS by PEACH JOHN公式通販サイト:https://www.peachjohn.co.jp/girls/井上咲楽&なえなの着用ページhttps://www.peachjohn.co.jp/pjitem/list/?_al=girlsbypj_all&count=60&sort=6&_dm=2
-
-
芸能 2022年07月17日 12時10分
飯島直子とユニットが懐かしい網浜直子、参院選出馬の夫に不倫報道で注目 現在も中山美穂らとの交流も
参院選長野選挙区に立候補するも、落選が確定した松山三四六氏。タレント候補として注目を浴びていたが、6日にニュースサイト『文春オンライン』(文藝春秋)で、当時20代の女性と約10年前に不倫をして、女性は妊娠したが、人工妊娠中絶同意書に偽名で署名していたことなどが報じられた。報道が出てから松山氏には批判の声も多く挙がり、選挙とは別のことで注目を浴びてしまったが、実は松山氏の妻は1980〜90年代に人気を博した網浜直子だ。 網浜は女優、アイドル歌手としても活動し、飯島直子とデュオ「W-NAO(ダブルナオ)」を結成してCDをリリース。映画『バローギャング・BC』では当時人気絶頂のシブがき隊との共演も果たした。今回の報道で松山氏の妻が網浜だと知った人も多く、ネット上では「松山三四六って誰やねんと思ってたら網浜直子の夫なのか」「綺麗な奥さんいるのに…」という声が挙がっていた。そんな網浜は今、何をしているのだろうか。 >>報酬をもらって逮捕されたタレントも 松山千春の公職選挙法違反疑惑のほかにも、実際の検挙例<< 「網浜さんと松山さんは『ものまねバトル』(日本テレビ系)がきっかけで1998年に結婚。2001年に長男を出産し、翌年に次男を出産しています。自身のInstagramはこれまでは頻繁に更新していたにもかかわらず、松山さんの不倫スキャンダルが出ることを知ってか知らずか5月18日以降、しばらく更新がストップ。再び投稿されたのは今月12日で、夫である松山さんの選挙落選と報道についての謝罪でした。現在は長野にいる夫との別居も噂されますが、実際は不明。しかし、更新がストップする前のインスタでは、長野県から野菜や果物を送ってもらったことを報告するほか、『私も、信州に伺う事が増えそうです』と綴っているので、別の場所に住んでいるのかもしれません。関東の天気について綴っていることもあるので、もしかしたら関東に住んでいる可能性もありそうです。一方で、息子さんたちが一人暮らしを始め、その引っ越しや手伝いもあり、その関係で頻繁に移動をしていることも考えられます」(芸能記者) そんな息子たちは、父親と同じく柔道をしているようだ。 「松山さんは19歳まで柔道競技者でしたが、膝半月板損傷により柔道をやめざるを得なくなりました。バルセロナオリンピック男子78kg級金メダリストの吉田秀彦さんが、世界を狙える選手だったと言うほどの実力の持ち主だったそうです。そんな父親の姿を見てか、大学生になる息子さんたちも大学で柔道をしているとのこと。網浜さんはジュニア・アスリートフードマイスターの資格を取得し、食事の面でも支えていますよ。網浜さんのインスタには豪華で栄養価の高い食事の写真が並びます」(前出・同) 今は芸能界から遠ざかっている網浜だが、同期とは仲がいいようだ。 「同期の中山美穂さんとは今でも仲が良く、コンサートに駆けつけたりしているそうです。またデュオを組んだ飯島直子さんとも親交が深く、出演する朗読劇に足を運んだりしています」(前出・同) 夫のスキャンダルによって皮肉にも話題になってしまった網浜。SNSでは網浜を応援する声も寄せられている。記事内の引用について網浜直子の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/amihamanaoko/
-
芸能 2022年07月17日 12時00分
テレビ朝日、ドラマ枠新設も新しいファン獲得はできそうにない?
10月からテレビ朝日系火曜午後9時台にドラマ枠が新設され、女優の沢口靖子が主演を務める人気ドラマシリーズ最新作「科捜研の女 2022」が第1弾として放送されることを、各スポーツ紙などが報じた。 「科捜研の女」は、1999年の放送開始から現行連続ドラマ最多シリーズ記録を更新中で、沢口演じる京都府警科学捜査研究所の法医研究員・榊マリコの活躍を描いた作品。 今年4月に終了したシーズン21まで、木曜午後8時台の木曜ミステリー枠で放送されてきたが、同枠は7月期を以って23年半の歴史に幕を下ろすことになり、今後の放送が注目されていたが、いきなり新シーズンが放送されることになった。 >>高視聴率獲得の要素が見当たらないテレ朝の新医療ドラマ<< 記事によると、同局のプライム帯(午後7~11時)にドラマ枠が新設されるのは2006年4月期以来、16年半ぶり。幅広い世代の視聴者が楽しめる上質な作品をラインアップするのが新ドラマ枠で、最新作は新たなステージにふさわしくリニューアル。よりハイクオリティーな大人の科学ミステリーに変貌を遂げるというのだが……。 「テレ朝としては、若い世代の視聴者を取り込むために新枠を設けたはずだが、結局『科捜研の女』で、木曜の放送と視聴者層は全く変わらないだろう。要は、新たにシリーズ化できそうなドラマの企画が間に合わなかった。さすがに、来年1月期は新たなドラマシリーズになりそうだが」(テレビ局関係者) 14日から放送され、木曜ミステリー枠のフィナーレを飾るのは上川隆也主演の「遺留捜査」。同枠ではほかにも、内藤剛志主演の「警視庁・捜査一課長」シリーズの今後の放送についても注目されている。 「新枠に木曜ミステリーのドラマが〝移籍〟するだけならば、全く意味がない。いっそのこと、ABEMAで放送されている若い世代に人気のドラマをそのまま放送してみるのもありなのでは」(テレビ誌記者) 今後の戦略が気になるところだ。
-
スポーツ 2022年07月17日 11時00分
大相撲、非常識な勝ち方に「今すぐ角界から出て行け」批判殺到 横綱が謝罪する事態に、貴景勝以上に騒がれた取組後のダメ押し
12日に行われた大相撲7月場所3日目。2勝目を挙げた大関・貴景勝の相撲内容がネット上で物議を醸した。 平幕・琴ノ若と対戦した貴景勝は立ち合い直後に右フックのような強烈な張り手を見舞うと、そこから土俵外に押し出した琴ノ若の胸を左腕で強く突くダメ押しも見せる。ネット上には「張り手はまだしも、勝負が決したのにダメ押ししたのは論外」などと批判が相次いだ。 >>大相撲、大関・貴景勝に「みっともない」「失望した」批判相次ぐ 格下相手に顔面張り手・ダメ押し連発、過去対戦の仕返しか<< 今回の貴景勝のように、対戦相手へのダメ押しがネット上で物議を醸した力士は過去にもいる。2013年11月場所6日目の平幕・徳勝龍(現十両)対平幕・琴勇輝(現君ヶ濱親方)では、土俵際で粘る琴勇輝を何とか押し倒した徳勝龍が、あお向けに倒れた琴勇輝の腹を右手で1回たたくように押す。ただ、琴勇輝は押し倒された際に故障していたようで、ダメ押しには全く反応せずその後も自力では立ち上がれなかった。 親方らに車いすに乗せられ花道を下がった琴勇輝は翌日、左膝蓋腱断裂、左膝前十字靭帯損傷で途中休場となったことが伝えられ、ネット上には「大怪我した相手に追い打ちをかけた最低な力士」と徳勝龍への批判が噴出。また、当時の報道では相撲協会審判部も取組直後に「けがもしたし、後味が悪い。今後気を付けるように」と徳勝龍を口頭で注意していたことが伝えられた。 2021年9月場所では、平幕・豊昇龍(現小結)がダメ押しに加えガッツポーズも見せたとして問題視された。豊昇龍は8日目の小結・逸ノ城戦(現平幕)で強引な上手投げを食らうも、体を密着させて何とかこらえると、そこから下から突き上げるような寄せを見せ逸ノ城を寄り切った。 しかし、豊昇龍は土俵外に両足が出た逸ノ城にもろ手突きを見舞いダメ押し。さらに、ダメ押しの直後には右手を小さく、鋭く前に突き上げるような仕草も見せた。この一連の振る舞いに対する協会側からの注意は特になかったようだが、ネット上には「ダメ押しした上にガッツポーズするとはなんて奴だ」などと呆れ声が上がった。 徳勝龍、豊昇龍の2名以上に、ダメ押しで大バッシングを受けたのが2016年3月場所の横綱・白鵬(現間垣親方)。8日目に関脇・嘉風(現中村親方)と対戦した白鵬は、立ち合いからかち上げや顔面張り手を連発する荒々しい相撲で嘉風を引かせ、寄り切りで勝利。しかし、白鵬は土俵外に左足が出た嘉風を両腕で抱え込むと土俵下へ勢いよく投げ飛ばし、嘉風は土俵下で勝負審判を務めていた故・井筒親方(元関脇・逆鉾)と激突した。 嘉風に休場に至るようなけがはなかったものの、取組・ダメ押しの影響で鼻から大流血。さらに、その嘉風と激突した井筒親方は左大腿骨頚部骨折で全治3か月の重傷を負ったため、ファンの間からダメ押し自体への批判に加え、「こんな野蛮な横綱はいらない、今すぐ角界から出て行け」と引退・廃業を求める声も殺到した。 当時の報道によると、翌9日目終了後に協会審判部から厳重注意を受けた白鵬は「申し訳ない。何でもしたいという気持ちです」と井筒親方へ謝罪の意を示し、2か月後の5月下旬には井筒部屋を訪れ井筒親方に直接謝罪。これを井筒親方が受け入れたため騒動は収まったが、この間に嘉風に謝罪したとは特に報じられていない。 白鵬のケースのように、重大なアクシデントにつながるリスクもあるダメ押し。今回問題視された貴景勝も、今後の取組では自重することを願うばかりだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2022年07月17日 07時00分
安倍元首相批判で炎上のぜんじろう、過去にはホリエモンや東国原とトラブルも
お笑い芸人のぜんじろうが炎上している。安倍晋三元首相の銃殺事件を受けて7月13日に「善人ほど早死って言うから、安倍さんは不死身かと思ってましたが、、謹んでお悔やみ申し上げます」とツイートしたが、不謹慎といった批判が殺到。ツイートは削除された。 ぜんじろうは、90年代にはポスト明石家さんまとして売り出された芸人だが、1998年から活動の場をアメリカに移し、一人喋りのスタンダップコメディを始めた。アメリカのスタンダップコメディは差別ネタなどを含む社会派のジョークが多い。 >>「善人ほど早死って言うから安倍さんは不死身かと」ぜんじろうが安倍元総理を侮辱? 批判殺到で投稿削除<< ぜんじろうもそのスタイルを貫いていると言えるが、その分、数々のトラブルを引き起こしている。 ミュージシャンのピエール瀧が麻薬取締法違反容疑で逮捕されたものの、相方の石野卓球が謝罪しない姿勢を見せたことについて、元宮崎県知事で政治評論家の東国原英夫氏が2019年4月、『バイキング』(フジテレビ系)で「社会人として大丈夫か」と疑問を呈した。これにぜんじろうはツイッターで「正義面でこんなに叩いて商売してる番組を平気でやってるほうが“社会人として大丈夫なのか?”」とツイートした。 東国原氏はこの件がくすぶっていたのか、翌5月に元KAT-TUNの田口淳之介と女優の小嶺麗奈が大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕されると「今回はどうなんだろう?御自分の理念を声高に主張しないのかな?」と呼び掛けたが、ぜんじろうは反応しなかった。 ただ、2020年にアンジャッシュの渡部建の不倫騒動が発覚すると、ぜんじろうは同番組で謝罪会見を求めた東国原氏に「『さらし』が謝罪になるという発想。さすが厳しい芸能界を生き抜いてこられた方のお言葉。でも僕には難しすぎて意味が分かりませんけど(笑)」とツイートするなど水面下でバトルが続いている。 さらに2020年8月にぜんじろうは実業家のホリエモンこと堀江貴文氏ともトラブルに。堀江氏のロケット事業に約2億円の税金が投入されているとの記事を紹介し「年金デモを『税金泥棒』ってこき下ろしたり、安倍政権の肩を持つ発言を連発してるのは、なるほど、こういうことでしたか〜」と皮肉ツイート。これに堀江氏が「聞いたこともないタレントに誤解を元にディスられるというシュールな事例」と応じ、ラリーが続いた。 最も知られているのが2019年4月に爆笑問題・太田光との間に起こった「芸歴どちらが上か」論争だろう。まず太田が『サンデー・ジャポン』(TBS系)で、ぜんじろうが自分を呼び捨てにしていたとラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)内で苦言。これにぜんじろうがツイッターで「日本の芸能界で、後輩の太田くんにサンジャポで『ぜんじろう』呼ばわりされて、ちょっとだけイラっとする不思議(笑)」と書き込み、太田がさらにラジオで反論する流れに。最終的には番組での直接対決も実現した。 何かと物議を醸してきたぜんじろうのツイッター。今回も所属する吉本興業に一部ネットユーザーが抗議のメールを送る流れもあるだけに、今後どういう展開をたどるかは気になるところだ。記事内の引用についてぜんじろうのツイッターより https://twitter.com/zenzenjiro東国原英夫氏のツイッターより https://twitter.com/higashi_kokuba堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
-
芸能 2022年07月16日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「上田晋也が『出ていけ!』と激怒」週刊誌報道にローラが猛反論!
NHK党から参議院比例区に出馬していた、暴露系YouTuberのガーシーこと東谷義和氏が初当選した。今回の選挙期間中、東谷氏が生配信で明かしたローラと、楽天グループ会長兼社長・三木谷浩史氏の暴露が大きな注目を集めている。 ローラと言えば2017年、『楽天モバイル』のイメージキャラクターを担当していた。真偽のほどは不明だが東谷氏によると、その頃ローラは、三木谷氏が所有するアメリカの別荘に知人らとともに訪れていたという。しかし、三木谷氏はその集まりの中で、ローラがiPhoneを使っていることを知ると「おまえ、楽天モバイル使えや!」と激怒し、彼女に土下座まがいの謝罪を要求したというのだ。この件について東谷氏は「ローラめっちゃいい奴やぞ! その人間をiPhone使っただけで謝らす…。(三木谷氏が)経済を支えてると思うとゾッとします」と声を荒らげた。 >>【有名人マジギレ事件簿】「クソ生意気なガキ」泉ピン子の激怒に菊地亜美が号泣!<< そんなローラと言えば過去、くりぃむしちゅー・上田晋也から本番中に激怒されたとの報道も話題に。2013年のアサヒ芸能(徳間書店)の記事によれば2人は、あるバラエティ番組で共演した際、スタジオで障がいを持った青年のドキュメントVTRを鑑賞。この時、VTRを見ていたローラがなぜか笑っていたことで、MCの上田から「今すぐ、出ていけ!」と激怒され、一連のシーンは全カットされたというものだ。 だが、この記事は誤報だったようで、ローラは当時、自身のブログで「上田の激怒報道」について猛反論。彼女は「怒った!」とのタイトルで、「身体に障がいをもつ方のVTRをみて、笑ったって書くの、すごくひどいと思う。違う事なのに、あんなに私は感動して泣いていたのに。そんな人がどこにいるの」「話を変えて嘘を書くなんて、ほんとに最低」と怒りを滲ませながら記事の内容を否定している。 一時期よりテレビ出演は少なくなったものの、インスタグラムフォロワー数は790万人を超え、現在も人気を集めるローラ。天真爛漫なキャラクターの裏で、色々と苦労を重ねているのかもしれない。
-
芸能
朝ドラ『おかえりモネ』のセリフが物議 不倫を“昭和の倫理観”と表現、「時代のせいにしないで」と批判も
2021年06月24日 18時00分
-
芸能
大型グラドルオーディションで特別賞、花巻杏奈がヤンジャンで美ボディ披露 夏らしい爽やかな雰囲気から大人っぽい水着姿も
2021年06月24日 17時10分
-
社会
五輪開催派に「やりたいやりたい病」薬丸裕英の発言が物議「差別発言だ」病気呼ばわりに批判の声
2021年06月24日 17時00分
-
社会
『めざまし8』トラウデン直美、“上から目線”発言で業者から注意「叱られてスッキリした」の声も
2021年06月24日 12時55分
-
芸能
元キャバ嬢YouTuber桜井野の花が保釈報告「逮捕されてスッキリしました」厳しい声集まる
2021年06月24日 12時30分
-
芸能
『水ダウ』告白企画で男芸人が号泣「かわいそう」「最低な女に見えてきた」の声 今後の活躍に期待も
2021年06月24日 12時15分
-
社会
吉村知事「ゴールドステッカー」申請に協力呼びかけるも飲食店から不満「ちゃんとチェックしてくれなかった」
2021年06月24日 12時00分
-
スポーツ
DeNA、対巨人10戦未勝利から更なるドロ沼へ? 三浦監督もイライラ隠せず、異例の日程も今後に追い打ちか
2021年06月24日 11時25分
-
芸能
芸名も重かった? 泥沼化していた岡田健史の退社騒動、綾野剛と小栗旬が救いとなるか
2021年06月24日 07時00分
-
芸能
「うれしいけど、恥ずかしい」広瀬すずがチャーミングなドラミちゃんに! ソフトバンクCM人気シリーズ最新作出演、役作りの苦労明かす
2021年06月24日 00時00分
-
芸能
有吉弘行、かまいたち濱家に「朝の顔なんて10年早ぇ」 番組視聴に本人も驚き「えらい早起き」
2021年06月23日 22時00分
-
芸能
『ボンビーガール』にヤラセ疑惑? ココリコ田中の貧乏ロケに「都合よすぎ」疑いの声
2021年06月23日 21時00分
-
芸能
爆問太田「いくらでもやり直しきくから」元YouTuberへずまりゅうにエール?「気持ちわかった」
2021年06月23日 20時00分
-
社会
金子恵美元議員「有観客は既定路線で決まっていた」? 五輪開催に疑問、酒類提供も「普通は考えられない」
2021年06月23日 19時00分
-
芸能
『着飾る恋』最終回に「ついていけない」「違和感しかない」の声 唐突な展開で視聴者から疑問噴出
2021年06月23日 18時00分
-
芸能
大谷翔平の活躍への安藤和津の発言に視聴者ドン引き「こんな義母絶対無理」「柄本佑に失礼」の声も
2021年06月23日 17時20分
-
芸能
“浪速のピーチ姫” 石田桃香、『ヤングチャンピオン』で白ビキニ姿を披露 銭湯が舞台の湯上り風カットも
2021年06月23日 17時10分
-
社会
『めざまし8』、詐欺被害のU字工事・益子を大笑い「茶化していいことじゃない」批判の声集まる
2021年06月23日 14時30分
-
社会
玉川徹氏「日本はずっと失敗してきた」「全部なし崩しなんだよ!」政府の五輪運営に怒り
2021年06月23日 12時55分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分