-
芸能 2022年07月27日 12時20分
吉本芸人、“サル痘”のギャグ披露し炎上「不謹慎」「倫理観なさすぎる」批判集まる
吉本興業に所属しているお笑いコンビ・たまゆら学園のわたあめりながツイッターで公開した、サル痘に関する一発ギャグがネット上で物議を醸している。 5月以降、欧米を中心に感染例が相次いでいるサル痘。日本でも、25日に厚生労働省がサル痘の感染者を東京都内で確認したと発表していた。 >>嵐・櫻井モノマネの“美人”女芸人が大炎上 ネットでは「よくそれでテレビ出られたな」の声<< そんな中、問題となっているのは、わたあめが26日にツイッターにアップした「サル痘の一発ギャグ」と記した動画。動画にはわたあめが1人で映っており、「わあ、これはサル痘ですね~、大変!」「発疹が1、2、3個なんで……トリプルサル痘」とフィギュアスケートのトリプルサルコウに掛けたギャグを披露していた。 しかし、サル痘の国内初確認で多くの人が不安を覚えている中でのこのギャグに、わたあめの元には「これはアウト」「不謹慎すぎる」「不愉快」「倫理観なさすぎる」「面白くないし、ただ病気になってしまった人をバカにしてるだけ」といった批判の声が相次ぐ事態になっている。 なお、わたあめは27日昼現在、当該動画を削除しておらず、批判にも言及していない。今後、批判にどう対応するのだろうか――。記事内の引用についてわたあめりな公式ツイッターより https://twitter.com/CottoncandyRina
-
芸能 2022年07月27日 12時00分
新婚・佐々木健之介の妻、姑・北斗晶との関係明かす 「平謝りしかない」藤本美貴から夫婦喧嘩のアドバイスも
モーニング娘。OGでタレントの藤本美貴が、26日都内で開催された「三井ダイレクト損保 ネット損保初ブランド刷新宣言&新商品発表会」に、北斗晶・佐々木健介夫妻の長男・佐々木健之介、女子プロレスラー門倉凛夫妻と出席。先輩ママとして、新婚の2人に夫婦円満の秘訣をアドバイスした。 >>全ての画像を見る<< 北斗晶・佐々木健介夫妻と親交のある藤本。「やっと会えたという感じ。マスコットにしたい。かわいいですね」と新婚の2人を笑顔で迎えた。夫婦でのイベント出席は初めてで、普段は自動車で出かけることが多く、「オフの日は2人でドライブデートをしています。プライベートな空間で2人の時間を楽しんでいます」(健之介)と幸せいっぱいの様子を明かした。 新婚の佐々木夫妻。家での力関係は、健之介によると「フィフティ・フィフティ」で、先輩ママの藤本も「それが一番いいです。どちらが強いとかじゃなくて、お互いを思い合っていれば良い方向に行くと思います」とアドバイス。「大喧嘩をしたことがない」という健之介だが、もしも喧嘩したら「平謝りしかないんじゃないですか。何があるからとかじゃなくて、ちゃんと謝ってもらわないと」と藤本にけじめをつける重要性を教わっていた。 この日話題になったのは、消費行動を見直す「替え活」。見直す部分として「海外旅行」を挙げた佐々木夫妻。その理由は「凛ちゃんは国内でプロレスを続けて、自分は3年ほどカナダへ行ってしまうので」(健之介)。夫婦別々に暮らす前に、国内の水族館巡りをするプランを明かした。 気になる姑・北斗との関係について、門倉は「プロレスの先輩という意味で一番緊張するかもしれないです。技へのツッコミとかはないんですけど、姑さんよりも先輩が勝っちゃいますね」とリスペクトが上回るそう。また、「将来家を建てたいので、少しずつ貯金していこうと思います」としっかり者の一面も見せた。 第1部では、三井ダイレクト損害保険株式会社の河村隆之取締役社長が企業宣言&新商品発表をプレゼンテーションした。「強くてやさしい」企業イメージをコンセプトに据え、ネット損保で初となるコンシェルジュやレスキュードラレコなどのサービス拡充を図る。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能 2022年07月27日 11時55分
へずまりゅうがまた引退撤回で「もう飽きた」呆れ声 休止期間の暴露も炎上狙い限界?
元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう氏が、またも引退を撤回し、表舞台に戻ってきたものの、ネット上から冷たい声を集めている。 17日に開催された格闘技イベント『Breaking Down』に出場したへずま氏。ユーチューバーで格闘家の朝倉未来のチャンネルメンバー・たくまと対戦し、「負けたらSNSを引退」をかけて勝負に挑んだが、敗退。 その後、へずま氏は「引退」を宣言し、ツイッターでも「本当はこんなださいキャラで売れたくなかった。約束通り引退します。さようなら」と綴っていた。 >>へずまりゅう氏が生活保護手続きで批判、身内の不正受給疑惑で大きなイメージダウンの芸能人も<< 引退報告後、しばらくはネット上に姿を見せなかったへずま氏だが、26日になり、ADHDを公表した元タレントの木下優樹菜さんとのツーショットをツイッターに投稿。さらに「引退してたけど復活して欲しいってdmがこの9日間で600件以上来た」「仕方なく復活してやったぞオラ」と復活を宣言。 さらに同日には、親交のあるユーチューバーのポケカメンの動画にスーツ姿で出演し、「たくまさんに負けて、どうしても収拾がつかなくなって活動休止するといきなり言って申し訳ございませんでした」と謝罪。しかし、最初こそ神妙だったものの、ポケカメンと、ユーチューバーのよりひとが「もっと謝れよ!」などと言いながら乱入してくるおふざけ動画となっていた。 へずま氏は活動休止していた期間について、妻からの連絡も無視し、4日間ホテルに泊まってパチンコ三昧だったことを告白。4日で30万円負けたと言い、引退については「うそよぉ~!」と明かし、視聴者を煽り。『Breaking Down』のスポンサー料などで大金が懐に入ったため、「そりゃ遊ぶじゃろ」と暴露していた。 しかし、ネット上からは意外な反応が集まっている。 「視聴者の反応を煽るような発言を繰り返していたへずま氏ですが、投稿から一晩経った後も再生回数は6万回程度。元々引退詐欺を何度も繰り返していただけに現在はオオカミ少年状態で注目度も低く、そもそも引退を宣言していたことも知らないというネットユーザーの声も見受けられました。一連の発言にもネットからは怒りの声よりも、『もう飽きた』『これ何回やるの?』『結局こういうことでしか注目されない』という呆れ声の方が多くなっていました」(芸能ライター) 炎上商法はすでに飽きられていることを、へずま氏自身は気づいていないのかもしれない。記事内の引用についてへずまりゅう公式ツイッターより https://twitter.com/hezuruyポケカメン公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UChVJyKoxVGt4KAqQodRlNBQ
-
-
スポーツ 2022年07月27日 11時00分
プロ野球12球団、選手会の爆弾要求に激怒か 球宴MVP・清宮にも影響? 球界を揺るがすルール変更案は
プロ野球オールスターゲーム第一戦(7月26日)は、北海道日本ハムファイターズの清宮幸太郎のサヨナラホームランで決着がついた。引き分け寸前の9回2アウトから出た「劇的な一撃」だった。野球の醍醐味、面白さである。3万5000人強のファンも満足げな表情で球場を後にした。 オールスターゲームは大いに盛り上がっていたが、試合前はちょっと不穏な空気も漂っていた。選手たちが球場に向かう前の午前中、オンラインによる労組・日本プロ野球選手会の臨時大会が開かれたのだ。 >>プロ野球選手会、巨人・原監督を揶揄? 「読売は内部で調整してないのかな」現役ドラフトを巡るSNS投稿に批判<< 「主テーマは今季中の実施をめざしている『現役ドラフト』だったんですが…。まさか、このタイミングでフリーエージェント(以下=FA)の話を持ち出して来るとは思いませんでした」(球界関係者) この臨時大会後、選手会側との調整役も務めている広島の鈴木清明・球団本部長が「コメントを出す」と聞いていた。近年、選手会と12球団経営者サイドは、良好な関係が続いていた。 しかし、「FA権取得期間の短縮の話も出ましたが?」と質問された途端、鈴木本部長の表情が一変した。 「今はコロナの状況もあって大変な時期。権利を主張する時期かな、というのは言っておきたい」 選手会はFA権取得の年数短縮を求めてきた。「国内8年(一部7年、以下同)、海外9年」となっているが、それを国内外ともに「6年」に短縮してほしいと訴えてきた。また、国内FA選手を獲得した球団側に発生する「補償制度の撤廃」も求めてきた。現在は145日の一軍登録日数を以って「1年」としているか、それも短縮してほしいと言う。 これらの要求に対し、鈴木本部長は「(コロナで)試合数が減っても、コロナに感染しても、特例などでFA日数は加算してきた」と言い、コロナ不況下でも選手側に配慮してきたことも伝えていた。 「選手会の要望に対し、12球団側はいったん持ち帰って、協議してから回答するスタンスでした。12球団側がここまで強く、即反論するのは珍しいこと」(ベテラン記者) よほどカチンと来たのか? 鈴木本部長は終始、冷静な口調で答えていた。しかし、こんな声も聞かれた。 「球団側からすれば、『6年』でのFA取得は短すぎます。選手会サイドは、国内外ともに8年、もしくは1年ずつの短縮を落としどころにしているのでは。最初に厳しい内容を伝えて、確実に期間短縮を勝ち取ろうとしているのでは」(前出・球界関係者) 話し合いの余地はありそうだが、タイミングが悪すぎたようだ。 今後、選手会と経営サイドが衝突する可能性も出てきた。 「清宮はヤクルト・村上宗隆と同学年です。でも、プロ入り後は立場が逆転してしまいました。プロ2年目でレギュラーを掴んだ村上に対し、清宮はケガもあって一軍に定着すらできませんでした。今年のオールスターゲームでようやく、晴れ舞台に立つことができたと言うか…」(前出・同) 清宮、村上は今季5年目。「6年」でFA取得となれば、球団は慰留説得を始めなければならない時期となる。日本ハムは「ようやく一人前になったのに」の心境だろう。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2022年07月27日 10時45分
金子恵美元議員「菅派になるんじゃ、という声あった」菅元総理起用の動きに過去のプランを明かす
7月26日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、安倍晋三元首相の銃撃死を受けて、菅義偉元首相こそが、安倍氏の改革の意思を継ぐ存在ではないかという声が高まっている話題が取り上げられた。これは世論のムードばかりではなく、自民党内でも菅氏を副総理に任命するプランなどが存在するという。 菅氏は無派閥であるため、岸田派を除くほかの自民党主要派閥で何かしらの動きがある可能性も取り沙汰されているようだ。 これを受け、元衆議院議員の金子恵美氏は「菅さんって発信とかプレゼンに課題があったけれど、政策自体はわかりやすい。もっと評価されていいよねという声は、もともとあったと私は思っている」とコメント。 >>“襲われるんじゃないか”圧の強い政治家に比べ、安倍元総理は素直な人柄 辛坊氏が共演エピソードを明かす<< 今回の動きには「安倍総理が亡くなられて、安倍さんと菅さんが二人三脚でやっていたイメージもあるので、菅さんにという思いもあるんだろうと思います」と背景を分析していた。 さらに、金子氏が議員時代に所属していた派閥の二階派にかつてあった動きとして、「一時期、二階派の一部の中では、菅さんと一緒になる、むしろ菅派になるんじゃないかという声もあった。菅さんをトップにするっていう」プランがあったと暴露。また、「(大物議員が)政界引退されたりとかで、重鎮の方いらっしゃらない中で、菅さんを(派閥のトップに)迎えるべきではという声もあった」とも話していた。 金子氏は政治の駆け引きとして「水面下での動きは当然ある」としながらも、現状としては「岸田政権がそこまで政権支持率が低くならなければ、表立っての動きはないんじゃないか。均衡を崩すようなことはまだないんじゃないかと私は思います」とも話していた。 これには、ネット上で「ほかにまともな政治家がいないってことなのでは」「菅さん自身もう一度トップにみたいな思いはないんじゃないかな」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2022年07月27日 07時00分
亡くなった島田陽子さんの波乱万丈な人生 大物との不倫騒動にヘアヌード、晩年まで借金トラブルも
国内外で活躍した女優の島田陽子さんが25日午後0時57分、東京都内の病院で死去したことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、島田さんは末期の大腸がんで闘病中だったものの、仕事への意欲は衰えず。昨年12月8日に都内で行われた出演した映画「犬神家の一族」のトークイベントが最後の公の場となっていた。葬儀は近親者で行い、後日、お別れの会を開催する予定だという。 島田さんは1970年にドラマデビュー後、71年にテレビ朝日系ドラマ「続・氷点」のヒロイン役でブレイク。1980年には米国のドラマ「将軍 SHŌGUN」に出演し、ゴールデングローブ賞を受賞。以後、「国際派女優」と呼ばれるようになったが、多くの金銭トラブルを抱えることになった。 >>再放送で話題、小西真奈美は『オレンジデイズ』後に干された? 大物俳優との熱愛も原因か<< まずは、亡くなった内田裕也さんと不倫交際し、内田さんに貢ぎ続けて多額の借金を作ってしまった。そして、2億5000万円で購入した豪邸のローンや税金を払えなくなり、さらに自家用車の修理代や引っ越し費用の未払いなどが報じられたが、それだけにとどまらなかった。 「00年頃には、前所属事務所社長から約1000万円の借金返済を求めて訴えられるトラブルを抱えてしまった。借金返済のためか、92年にはヘアヌード写真集を出版して世間を驚かせ、2011年には芸能人専門レーベル・MUTEKIからAV出演も果たした。ギャラはヘアヌード写真集が5000万円、AVの出演料は1億円とも言われていた」(ベテラン芸能記者) プライベートでは、妻子がいる3歳年下のテレビの照明技術者と1996年に〝略奪婚〟したが、19年に離婚してしまった。 そして、昨年11月、ニュースサイト『文春オンライン』(文藝春秋)でまたもや金銭トラブルを報じられることに。 同サイトによると、1990年代後半、もともと、島田さんのファンだった不動産会社社長が4800万円を貸し付け、昨年2月までで返済されたのは4分の1ほどの約1200万円。 昨年8月の話し合いの結果、残りの債務の返済の意志も能力も島田さんが持っていないことを知り、債務を約300万円まで減額。しかし、その後、島田さんからの返済はなかったにもかかわらず、島田さんはタワーマンションで暮らし高級外車に乗っていたというのだ。 島田さんが亡くなったことから、残りの債務が返済されることはなさそうだ。
-
芸能 2022年07月26日 21時00分
『月曜から夜ふかし』紹介の“危険すぎる日本酒”が物議「やる意味あったの」ほとんどを無駄にし苦言も
7月25日放送の日本テレビ系『月曜から夜ふかし』の企画を、視聴者が「もったいない」と批判している。 人気コーナー「○○すぎる○○を調査した件」で、「危険すぎる日本酒」というネタを扱った。 「危険すぎる日本酒」とは淡路島で作られた「都美人」。瓶の中で酵母が生きており、強く振ると炭酸ガスが発生してフタを開ける際に噴き出してしまうのだという。 >>『月曜から夜ふかし』に「マジであり得ない」の声、マツコからも注意 ディレクターの行動に非難相次ぐ<< そのため瓶には「爆発注意」と注意を促す札がくくりつけてある。番組スタッフは、その爆発力を実際に確かめた。 もっとも、ただ暴発させただけでは面白くないということで、体重95キロの男性ディレクターに足つぼマッサージのマットの上を歩かせながら瓶を持たせた。 もくろみ通り、男性ディレクターの持っていた瓶は揺れに揺れた。マットを抜け出してから開封したが、酒が4メートルの高さまで噴き出してしまい、瓶の中には720ミリリットル中、100ミリリットルしか残らなかった。 実験は大成功となったが、ネットでは噴き出ると分かっていたお酒が無駄になったことについて「酒がもったいない」「どうすんのこれ」「ほとんどなくなっている」「お酒の無駄だろ」といった声が相次いだ。 今回は野外で検証しており、地面に落ちた酒を回収するのは不可能。また「都美人」は2020年12月に『探偵!ナイトスクープ』(ABCテレビ)で既にネタにされていた。関西圏の視聴者には強烈なインパクトが残っていたようで、「これナイトスクープでやってたヤツだ」「結果はナイトスクープでわかってるのに」「これやる意味あったの」「ネタ切れでは?」といった声が相次いでいた。 ネタ被りでも『月曜から夜ふかし』ならではの工夫をしつつ、飲み物に配慮できていればクレームには至らなかったのかもしれない。だが、残念ながらこのネタに関しては『ナイトスクープ』以上のインパクトは残せなかったようだ。
-
芸能 2022年07月26日 20時00分
成田凌、映画のヒット祈願で下着の色を明かす? ぷりあでぃす玲奈の占いに珍回答
俳優の成田凌が25日、東京・神田明神で行われた主演映画『コンビニエンス・ストーリー』(8月5日公開)のヒット祈願イベントに登壇した。 >>全ての画像を見る<< 本作は、コンビニが入り口の“ちょっとした異世界”で出会い、恋に落ちる2人の物語。スランプ中の脚本家・加藤を成田が、不思議なコンビニ「リソーマート」で働く人妻・惠子を前田敦子が演じる。イベントにはゲッターズ飯田の一番弟子としても知られるぷりあでぃす玲奈も登壇した。 成田は祈願を終えると、「一人でヒット祈願を受けるということで、自分にも作品にもパワーがみなぎった気がします」と満足げ。ぷりあでぃすからは今年の運気も占ってもらい、「リフレッシュとかインターバルを設けるのに最適な一年」と診断された。 ぷりあでぃすは「これまでにない波が、成田さんの背中をぐんぐん押しています。映画の公開日までの流れを見させてもらうと、アクションを早めに起こすことがいい結果に。映画のヒットにもいいのかなって思います」と続け、「アクションを早め」については「フライングで何か情報を流すとかもいいです」とアドバイスを送る。これに成田は「フライングと言えば、前田敦子ですけどね」と照れ笑い。 成田は運気が良い方に来ていることを自身でも感じていると言い、「来週二種類の新しい仕事をします。今まさにリフレッシュ期間ですし、びっくりしますね。当たっています。いよいよ映画も始まるんですけど、いいエネルギーをもらった」とにっこり。ぷりあでぃすからはさらに、「ラッキーカラーがシルバーとオレンジ」と声をかけられ、「オレンジのパンツは持っていますか?」と振られたが、「オレンジは持っていないな……」とため息。「下着は大体、水色だから」と返して笑いを誘っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2022年07月26日 19時30分
ソフトB・松田に球界OBが苦言「見てて情けない」 長引く不振は気持ちの問題? 藤本監督の起用法に一因と指摘も
野球解説者・池田親興氏(元阪神他)が25日に自身の公式YouTubeチャンネルに投稿した動画に、野球解説者・福本豊氏(元阪急)が登場。ソフトバンクのプロ17年目・39歳の松田宣浩に苦言を呈した。 今回の動画で福本氏は現在のソフトバンクで状態が気になる選手や、現役時代にプロ野球記録(1065盗塁)を樹立した盗塁の極意などを話した。その中で、福本氏は開幕から低調が続いている松田に厳しいコメントを口にした。 >>ソフトB・リチャード、敵軍ミーティングに乱入し監督仰天! 審判への造反以前にも目立っていた問題行動<< 松田はプロ入りした2006年からソフトバンクでプレーし、昨季までに「1867試合・.266・301本・984打点・1811安打」をマークしている主力打者。ただ、今季は開幕から打率2割前後と打撃不振が続いており、前半戦終了時点の成績は「32試合・.188・0本・6打点・15安打」と寂しい数字になっている。 その松田について、福本氏は「見てたらもう情けない。『お前、ちょっとしっかり打てよ!』って。なんでか言うたら、もうちょっとで2000本やん」とコメント。通算2000本安打まで残り189本で今季を迎えるも、前半戦を終えた7月24日終了時点での残り本数は174本と、記録到達へ長らく足踏みが続いていることに不満をにじませた。 通算2000本安打は多くの打者がキャリア最大の目標に掲げる大記録。松田も昨オフの契約更改会見で「一つずつクリアしていくことがモチベーションになるし、やりがいを感じる」と記録へのこだわりを口にしたことが伝えられている。 ただ、福本氏は「『これ(2000本安打到達)をするまでは何がなんでも食らいついてやるんや』とか(感じられない)、見てて情けない。応援してるんやけど情けない」と、今季は記録達成への執念が今ひとつ感じられないと苦言。しかし、不振の原因が単に気持ちの問題だけなのか、それとも他の要因もあるのかについては触れなかった。 この福本氏のコメントを受け、ネット上には「2000本安打がモチベっていうなら、確かにもう少し気合は見せてほしい」、「今季はなんか簡単に凡フライを打ち上げる場面が目立つよね」、「気持ちだけじゃなくて年齢的な衰えとかも不振の一因なんだろうけど、このまま終わることがないように踏ん張ってほしい」といった同調の声が寄せられた。 松田への厳しい声が相次ぐ中、不振脱却のためには起用法を変える必要もあるのではという指摘も上がっている。前半戦は低空飛行が続いた松田だが、報道によるとチームを率いる藤本博史監督は「実績もあって、代打でも使えるし、一番はベンチでムードを出してくれている」とムードメーカーを担える点を高く評価しているといい、実際に開幕から一貫して一軍に同行させ続けている。ただ、試合によって三塁スタメン、一塁スタメン、代打要員と起用法がバラバラのため、ファンの間からは「実戦感覚を養わせる意味でも、二軍に落としてまとまった出場機会を与えるべきでは」という意見も散見される。 南海時代の1987年シーズンに門田博光氏(現野球解説者)が達成して以来、生え抜きで2000本安打を達成した打者が出ていないソフトバンク。チーム35年ぶりの大記録に向け、松田は後半戦で奮起を見せることができるだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について池田親興氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC89DdDdfD-wuREdrIjnO8DA
-
-
芸能 2022年07月26日 19時00分
マツコ「西暦でもう統一して」今年が令和何年かわからないと明かし共感の声
7月25日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、「今何歳だっけ?」と自分の年齢があやふやになるトピックから、西暦と元号の話となった。 マツコ・デラックスは「西暦でもう統一して欲しくない? もう平成でいっぱいいっぱい。令和が……この間、銀行かどっかで記入しなきゃいけない時、アタシも銀行員もわかんなくなって、カレンダー探して」とエピソードを披露。西暦は覚えているが、それに対応する元号がわかりづらいと明かした。 >>マツコ、日本の教育制度に「問題じゃないことがない」バッサリ 夏休みの過ごし方にも持論<< マツコは「元号は素敵な文化ですから。それを無くすのは違いますよね」と前提を確認しつつ、「でも表記に限っては西暦で共通していただかないと。あれが突然わかんなくなって」と語った。スタジオでは、元ニッポン放送の垣花正アナウンサーが「(今は令和)4年ですか?」と問いかけると、アシスタントで元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーが「5(年)じゃないですか」と返すなど、あやふやな展開に。正しくは令和4年だが、誰もはっきりとわかっていない様子だった。大橋アナは「一回それで書類が返ってきちゃったんですよ」と書き間違えエピソードも暴露していた。 これには、ネット上で「確かに元号はわかりづらいわ」「両方書かなきゃいけない時とかはごっちゃになる」といった声が聞かれた。 さらに、マツコは「記入欄がどう考えても二文字二文字なのよ。年、月、日って。なのに『2022』って書けって言うのよ。その銀行が。だったら四文字入るスペースを空けろよって言うね」と細かいツッコミも入れていた。また、自分の年齢は1972年生まれのため、「今ちょうどキリがいいけどね。(今年)50だ。まだ誕生日来てないから49だって。瞬時に計算して毎回書く」と話していた。 これには、ネット上で「スペースが異様に小さいっていうのはわかるわ」「年齢は確かに何かの基準があるとわかりやすいよな」「マツコももう50歳なのか」といった声が聞かれた。
-
スポーツ
阪神のサイン盗み疑惑は「ヤクルトが打たれへんから難癖つけた」? 金村氏の主張が物議、対戦データとの矛盾指摘も
2021年07月13日 19時30分
-
芸能
グラビア初披露で「少し恥ずかしくもあり…」コスプレイヤー・枷楼はな、『ミスマガジン』ベスト16に選出! 意気込みを語る
2021年07月13日 19時20分
-
社会
マツコ「怖いのは“暗黙の了解”で行為」男女関係の変化とリスクに持論、共感の声
2021年07月13日 19時00分
-
芸能
彼氏依存は“本当の自分”じゃない?『ナイト・ドクター』のセリフに賛否、「他人が文句言うことではない」の声も
2021年07月13日 18時00分
-
芸能
「女子高生ミスコン」出身、話題のドラマにも出演! グラドル吉田莉桜が『ヤンチャン』の表紙に登場、大人っぽい水着姿を披露
2021年07月13日 17時10分
-
社会
ブラマヨ吉田、安藤和津に「牛乳だったら腐ってます」発言で批判相次ぐ フォローのつもりが逆効果?
2021年07月13日 17時00分
-
スポーツ
阪神・矢野監督の涙に心配の声「精神崩壊してない?」 劇的勝利後のインタビューが物議、相次ぐ逆風への苦悩は深刻か
2021年07月13日 15時30分
-
社会
セカオワFukase、ノーマスクで大盛り上がり動画が物議 心配の中「現地の指針ならば問題ない」の声も
2021年07月13日 13時45分
-
社会
谷原章介「車を盗まれるつらさは女性には伝わらない」発言で批判 永島アナが慌ててフォロー
2021年07月13日 12時45分
-
スポーツ
エンゼルス・大谷の影響で元全米ドラ1がNPB入り? 大ボーンヘッドで干されるも、日本式練習で開花の余地アリか
2021年07月13日 11時00分
-
芸能
「お芝居するのが怖いです」広瀬すず、次回作で厳しい道を選んだのは鍛え直してもらうため?
2021年07月13日 07時00分
-
芸能
スポーツを愛する世界中の人にメッセージを! 広瀬すず出演の新CM完成「熱量は今までと変わらない」東京五輪への想いも語る
2021年07月13日 04時00分
-
芸能
「めちゃくちゃカワイイ」「爆発力にやられてます」渡辺美奈代の美しさをハリー杉山が絶賛
2021年07月12日 23時00分
-
芸能
『鉄腕DASH』、大映しになった映像に「食事時に見る映像じゃない」と悲鳴 カラスの死骸が物議
2021年07月12日 21時00分
-
スポーツ
日本ハム・斎藤、“最速132キロ”も期待の声「まだ望みがある」 大怪我乗り越え実戦復帰、ファンが求める投球スタイルとは
2021年07月12日 20時30分
-
芸能
福山雅治が週刊誌に“警告”、同事務所の後輩も過去に「載せた場合、私は本当に怒ります」と名指しで批判
2021年07月12日 20時00分
-
芸能
美ボディダンサー集団『CYBERJAPAN DANCERS』、がランジェリービジュアル公開! こだわり抜いたプロデュースのデザイン登場
2021年07月12日 19時15分
-
芸能
『TOKYO MER』、新人医師のミス誤魔化しに「ありえない」「主張だけは一人前」視聴者呆れ
2021年07月12日 18時00分
-
芸能
RIZAPで激痩せも“国宝級”バスト健在! グラドル和地つかさ、手ブラ初解禁で『プレイボーイ』登場、インスタではオフショットも
2021年07月12日 17時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分