-
トレンド 2011年09月10日 17時59分
【悶絶レジャー】メイドとトイガン 奇跡の融合!?
多くのメイド喫茶がある東京・秋葉原。様々なコンセプトのお店があり、まさに群雄割拠の状態だが、そんな中で今、注目を集めているのがシューティングレンジがあるメイド喫茶『シューティングめいどCafe&Bar ふれんどりぃふぁいぁ』だ。 同店は今年1月に開店。店長を中心にサバイバルゲーム仲間であったメンバーが、「トイガンを触りながら、お酒を飲みたい」という願望を叶えるために開店準備に入り、その後、「メイド喫茶と一緒ならば、さらに面白いのでは」と考え、奇跡のコラボレーションが生まれたという。メイドさん達とは併設されているシューティングレンジで一緒に遊んだり、トイガン談義に花を咲かせることができる。 現在、メイドさんの在籍は16名。常に3名が出勤。「初心者の方も多く来店されますので、ちゃんと教えられるように勉強しています。最初は、興味はあるけど、ほぼ素人という子が多かったのですが、今ではみんな、トイガンの扱いをしっかり理解していますよ」(同店・店長)。メイドさんたちは、お店主催のサバイバルゲームにも積極的に参加しているという。オープニングメンバーでもある華音ちゃん(年齢・ヒミツ)は、「ミリタリーに特別興味があったわけではなかったのですが、楽しそうだなあと思って。今でも、お客様に負けないように一生懸命勉強中です」と話してくれた。 ちなみに、メイドさんだけでなく、同店の店長も実はマニアの間で大人気。「メイドさんでは対応できないようなマニアックな話には僕が呼ばれて、お客さんと話すこともありますよ。普通のメイド喫茶では男性店長がフロアに出てくるなんて、ありえないことのようですが」(同店・店長)。また、マニアだけでなく同店は、初心者も大歓迎。トイガンのレンタルも行っている。「とっつきにくいイメージはあると思いますが、ぜひ足を踏み入れて欲しいです。少しの勇気があれば、楽しい世界が広がっていますよ」 生粋のミリタリーマニアも、まったくの初心者も楽しめる『シューティングめいどCafe&Bar ふれんどりぃふぁいぁ』。興味を持った方はぜひ、一度足を運んでみてはいかがだろうか。『シューティングめいどCafe&Bar ふれんどりぃふぁいぁ』東京都東京都千代田区神田練塀町70 第二横島ビル3F11:30〜23:0011時30〜 90分ワンオーダー制18時〜23時 60分ワンオーダー制トイガンのレンタル 500円〜シューティングレンジ使用 500円〜18歳未満のシューティングレンジの使用と18時以降の入店は不可
-
トレンド 2011年09月10日 17時59分
『美味しんぼ』第107巻、丸くなって名店・名人をリスペクト
雁屋哲原作、花咲アキラ画で『ビッグコミックスピリッツ』に連載中のグルメ漫画『美味しんぼ』第107巻が、8月30日に発売された。この巻では第106巻に続く「名人・名店編」で、和食の分野の名人・名店を紹介する。スッポン鍋や懐石料理、摘草料理などである。過去に紹介された店舗も登場し、古くからのファンには懐かしさと時の流れを感じさせる。 『美味しんぼ』のテーマは料理であるが、料理を通してゲスト的な登場人物の抱える悩みを解決する人情物でもある。この巻でも名人を紹介するだけでなく、名人の料理を通して、偶然出会ったゲストが悩みを解決するプロセスを描いている。 このように『美味しんぼ』は人情物のオムニバスをベースとするが、一方で過去には山岡士郎と海原雄山の対立や山岡と栗田ゆう子の恋愛など長編的要素も盛り込み、人気を博した。特に料理版の星一徹とも言うべき雄山のキャラクターはパロディー化されるほど広まった。 オムニバスをベースとしつつ、長編要素を盛り込む手法は作品を長寿化させる一つの方策である。たとえば青山剛昌の『名探偵コナン』でも単発の事件の解決というオムニバスをべースとしつつ、黒の組織の対立という長編的な要素を盛り込む。この名探偵コナンでは黒の組織と決着を付けるに至っていないが、美味しんぼでは山岡と栗田は結ばれ、子どもまでできている。また、山岡と雄山も歴史的な和解を果たした。 それでも作品が続いている点が恐るべきところであるが、長編的要素という目標を失ったせいか、作品が丸くなっている。かつての『美味しんぼ』は俗物や商業主義に毒された料理への痛烈な批判が醍醐味であった。食品添加物や遺伝子組み換え食品、六ヶ所再処理工場の危険性の指摘は大きな話題になった。しかし、この巻では名人や名店をリスペクトするばかりである。 雄山も少しだけ登場するが、理解ある助言者になっている。しかも雄山の口から「プロデューサー」なる横文字まで登場する。商業主義的なフードプロデューサーとは一線を画すものの、同じような表現が使われることが驚きである。 山岡には子ども、雄山には孫ができたために守りに入ってしまったのか。それとも批判対象であっても醜いものを描きたくないという作者の純粋性の表れか。丸くなった作品の行方に注目である。 (林田力)
-
ミステリー 2011年09月10日 17時59分
悪霊から身を守る! 「早九字護身法」
これは、愛知県名古屋市在住のTさんの体験談だ。 Tさんの姪にあたるIちゃんは今年で小学1年生になる女の子である。Iちゃんは怖がりのクセに心霊特集や本当にあった怖い話などが大好きであった。 ある日曜日の午後、IちゃんはTさんの家でビデオを観ていた。もちろん、怪奇特集のビデオである。IちゃんはTさんの背後に隠れ、布団に包まりながら、恐々と観ていた。全て観終わるとIちゃんは「何か驚くことが起こるかもしれない」と、隣の部屋にも行けない様子だった。しかも、まだ明るく、家も隣なのに「帰りは送っていってね」と言い出した。そこで、Tさんは、お化けからから身を守る簡単なおまじないを教えてあげた。 まず、右手をジャンケンのチョキにし、人差し指と中指をくっつけて刀印(とういん)の形を作り「りん、びょう、とう、しゃ、かい、じん、れつ、ざい、ぜん」という九字を唱えながら、右手で四縦五横と、交互に格子模様を空中を切り付けるものだ。Iちゃんは2〜3回練習しみた。そして、Tさんはこのおまじないが載っていた本を見せ、ひらがなで図表にして、分かり易くメモに書いてあげた。するとIちゃんは、メモを鷲掴みにすると「ママに見せてくる!」と、何事も無かったかのように帰って行った。 このおまじないは、悪運・悪霊・邪気などを祓い、魔から身を守る方法の一つで、修験道の『早九字護身法』である。その様子から「九字を切る」とも呼ばれている。 ここでいう刀印とは、右手の人差し指と中指を真っ直ぐ伸ばし、小指と薬指を曲げて親指で二指を押さえた状態のことである。正式な早九字護身法のやり方では、九字を切る前に左手の親指、薬指、小指で作った穴に、刀印である右手の人差し指と中指を差し込んだ状態にし、右手を刀に、左手を鞘に見立てる。その時容態のまま、不動明王の慈救呪(じゅきゅうじゅ)を三回唱える。 次に、刀印を鞘から抜き、左手は鞘の状態のまま腰に当てる。「臨、兵、闘、者、皆、陣、列、在、前」と九字を唱えつつ、右手の刀印で、四縦五横に空中を切り付ける。 最後に、右手の刀印を左手の鞘に収めて、印を解く。 このように、早九字護身法は、刀印で邪悪を切り裂き、または空に描かれた格子模様による結界を張って邪悪の侵入を防ぐとされる。その簡便性から、臨時の精神集中や厄除けの手段として武士や忍者にも広く用いられていたという。 あなたもIちゃんのように、急にいわれのない恐怖に襲われたら…この『早九字護身法』を試してみるのも良いかもしれない。(皆月 斜 山口敏太郎事務所)
-
-
レジャー 2011年09月10日 17時59分
キャバ戦記39 通い慣れた店に何を求めるか?
複数のキャバクラに足を運ぶ機会が多い人はお気に入りの店が一つ、二つはある。 好みのキャバ嬢の有無、店の質、料金体系等がマッチしていることが条件だが、こればかりは個々人の感性によるところが大きい。お気に入りの店に何度も通うと自然にボーイや店長だけではなく、在籍しているキャバ嬢にも顔を覚えられ、いわゆる常連というものになる。 常連というプライドを満たされることが好きなタイプにとっては居心地の良い空間だが、逆にいうと店の新鮮味がなくなる。初めて席についたキャバ嬢でも、事前に他のコから客の情報を聞かされている場合がある。席についた途端にキャバ嬢から漏らすのだ。 「あのお客さんは何回も通っていて、○○が得意らしいって教えてもらったよ。私もその話を聞いてみたいな」 そんな程度の話だが、常連として通っている店がある人はおそらく似たような経験が一度はあるだろう。 先にも挙げたように「自分の存在が店に認められている」とプライドを持つ常連客ならそれで満足する。 しかし、通い慣れた店でも何らかの新鮮さを求めるタイプにとって、これほど興醒めすることはない。そうなってくると、しばらくは別の店に鞍替えするのも一つの方法だ。 キャバクラの世界は年齢が若いキャバ嬢が多い店ほど入れ替えが激しい。数か月ほど時間をおけば、通い慣れた店でもガラッと在籍嬢が変わるだろう。 再度、店に通うのはそのタイミングを狙うべし。 それまでは、新鮮な気持ちで楽しめる店を探すことに専念してみると良いかもしれない。(月山 皇)
-
スポーツ 2011年09月10日 17時59分
「隠し球」はいない!? 本番直前2カ月前 12球団ドラフト情報 オリックス編
球団名をバファローズと改めた04年のドラフト以降、1位指名のほとんどが戦力になっている。金子千尋(04年自由枠)、岡田貴弘(現・T-岡田/05年高校生D)、岸田護(同年大学生・社会人D)、小松聖(06年大学生・社会人D)、古川秀一(09年)、後藤駿太(2010年)。1位は即戦力、もしくは近年中に主力戦力になる逸材という獲り方であり、岡田彰布監督の就任以降は、木佐貫、寺原、朴賛浩など先発タイプの投手もトレードなどで補強してきた。この流れから察するに、1位候補は即戦力投手だろう。だが、チームの弱点は捕手であり、レギュラー野手陣を脅かす中堅、若手の出現が見られない。そんな停滞したチームの雰囲気を変えるためにも、投打ともに即戦力が欲しい。 ドラフトのキーマン・長村裕之編成部長が度々口にするのは「戦略としては、今後のチーム状態を見て判断することになるでしょう」なるコメント。意中の選手をライバル球団に悟られまいとしているのだろうが、「本命が二転三転している」との情報もある。 エース・金子千尋、近藤など主力投手が離脱していた前半戦は、即戦力の先発タイプに重点を置いていたそうだが、甲子園大会が始まったころ、「高校生を見終わってから」なるコメントもオリックス内部から出始めた。オリックスもビッグ3(藤岡貴裕=東洋大、菅野智之=東海大、野村祐輔=明治大)の視察にも熱心だった。彼らの入札・抽選に敗れたときは、将来性の高校生中心に切り換えるという意味だろうか。それとも、バランス良く、即戦力と高校生(将来性)の両方で行くのか…。関西圏には『外れ1位』ではもったいない社会人、大学生の逸材もいる。三菱重工神戸・守安玲緒投手と、大阪教育大・山本翔がスカウトの注目を集めている。 守安投手は2年前の富士大学時代もドラフト候補として名前が挙がっていた。53イニング連続無失点、リーグ新となる通算30勝など記録ラッシュで、社会人に進んでからはさらに評価が高まったようである。昨年夏のJABA北海道大会では救援登板するなり、いきなり自己最速に近い140キロ台後半を出した。すぐに肩が温まり、エンジン全開で投げられるタイプは、プロのリリーバーでもあまり多くない。また、山本投手は「4年生になって直球が速くなった」という。オリックスは『地の利』で、彼らに関する情報収集は終えている。 弱点の捕手を補うなら、小林誠司選手(同志社大)だろう。他球団との競合は避けられないので、即戦力投手枠ともなる「1、2位」のカードを1枚犠牲する覚悟も必要だ。オリックスが「チーム状況を見て」と繰り返すのは、岡田監督の意向が強く反映されるからでもある。T-岡田の前後を託せるクリーンアップ候補が急浮上してくるかもしれない。だとすれば、岡田監督の母校・早大後輩の渡邉侑也内野手だろうか…。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2011年09月09日 19時30分
ゆうこりんこと小倉優子プラチナムプロダクションに移籍していた
ゆうこりんことタレント小倉優子(27)が新事務所に移籍していたことが分かった。事務所名は「プラチナムプロダクション」。事務所の公式HPには写真付きプロフィールが掲載されている。しかし、“前”事務所「アヴィラ」との移籍をめぐる“泥仕合”は継続中とみられ、前事務所のHPにも小倉のプロフィールは掲載されたまま。小倉側の動きを知ったアヴィラ側が、新たなアクションを起こす可能性もあり、まだまだスッキリ移籍とはいかないようだ。<関連記事>事務所の待遇も眞鍋かをり並だった小倉優子 http://npn.co.jp/article/detail/19831934/
-
レジャー 2011年09月09日 18時00分
朝日CC(GIII、阪神芝2000メートル、10日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、朝日CCは◎ミッキードリームが重賞初Vを決めます。 目下2連勝中の4歳馬。骨折で11か月の休養を余儀なくされましたが、使われながら調子を取り戻し、見事復活を果たしました。前走の大文字Sは、好位からジックリ乗られ、直線でエンジンが掛かると鮮やかに抜け出して快勝しました。トップハンデ58キロを背負いながらも、メンバー最速の上がり33秒5を駆使し、上がりの速い決着に対応。条件戦では力が一枚上だった感。昨年の毎日杯ではダノンシャンティの2着。ハイレベルな一戦でしたし、重賞でも通用する力は持っています。 今回はホクトスルタンなどの逃げ馬がいるため、ペースは緩まない。前を見ながらちょうどいい位置で運べ、脚をタメられそうです。開幕週の馬場で前は簡単に止まらないし、速い上がりをここでも使えれば、3連勝が見えてきます。少頭数でメンバーも手頃。前走時以上の状態で臨めるとなれば、成長度も見込め、勢いに乗るのも手。素質馬が本格化を目指します。(4)ミッキードリーム(9)レディアルバローザ(2)アドマイヤメジャー(3)エーシンジーライン(7)サンライズマックス馬単 (4)(9) (4)(2) (4)(3)3連単 (4)-(9)(2)(3)(7)-(9)(2)(3)(7)ミッキードリーム 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2011年09月09日 15時30分
エリザベッタ・カナリス、ジョージ・クルーニーとの別れを語る
エリザベッタ・カナリスが元カレのジョージ・クルーニーとの破局以来、恋愛について初めて口を開いた。 今月18日日曜日からアメリカABCテレビで新シリーズがスタートする『ダンシング・ウィズ・ザ・スターズ』に、コンテスタントとして出演が決まっているエリザベッタ、ジョージと付き合っていた2年間の月日は今年6月に終わりを告げたばかりだった。 イタリアの雑誌“Chi”でのインタビューに於いて、エリザベッタはジョージとの関係が終わったことについてどんなに辛い体験だったかを激白している。 「結局のところ、いつも個人的な失敗として男女関係の終わりを理解してきたつもりよ。サヨナラを告げることに、素敵なコトなんて何一つあり得ないわ」と現在32歳のエリザベッタは語った。 また続けて、エリザベッタはいつも「冷静で控え目な男性」に魅かれやすいとも語った。 「私って少しおてんば娘だけど、恋ともなれば耐え忍ぶオンナになるのよ」「私に安心感を与えてくれる男性を探しているの」「自分のストライクなタイプとして、感情が抑制されて奥ゆかしい男性を求めていたわ」「自分のことを救いに来てくれる白馬の王子様なんていない、ってことに気付かなければならないのよ。そうでもなければ自分の足を引っ張ることになるわ」 エリザベッタとジョージは2009年の6月から、ローマ在住の共通の友人から紹介されて付き合い始めていた。
-
芸能 2011年09月09日 15時30分
「え? あの人も?」有名人スモーカー列伝
今ふたたびタバコの増税の検討されている。愛煙家の中でも「まぁ多少の増税なら仕方がない」と開き直っている人も少なくないと思うが、一気に2倍近い値段700円となると話は別。喫煙者からは「暴利だ」「イジメだ」という声が続出している。 そんな禁煙推進の風潮の中、自ら率先して立ち上がったのが音楽家のすぎやまこういちさん。氏は「喫煙文化研究会」を立ち上げ、同じく愛煙家の筒井康隆さん(小説家)、黒鉄ヒロシさん(漫画家)らと共に「文化」としてのタバコを盛り上げようとメッセージを発し続けている。社会的に発言力のある有名人が集まり、このような活動を行うことは肩身の狭い一般の愛煙家たちの強い後押しになることであろう。 おおかたのイメージ通り、芸能界や文芸界には多くの喫煙者がいる。奇しくも増税検討が発表された数日後に、くも膜下出血で入院したコラムニストの神足裕司さんは大のヘビースモーカーであり、出演しているラジオ番組でも「(タバコが)1000円になっても吸う!」と豪語していたことで知られる。復帰後の発言が待たれる有名人といえる。 声が「生命線」である歌手や俳優にも喫煙者は多い。既に禁煙をしているが和田アキ子さんは一時期、一日200本ものタバコを吸っており、声を潰すどころか肺炎に罹ってしまったこともあるという。 200本の和田には負けるが俳優の火野正平さんは一日100本のタバコを吸うという。銘柄はハイライトでタールが17mgと非常に重いタバコとして有名。普通の人であれば声が潰れるどころか、すぐに肺が痛くなる分量である。 こちらも禁煙済みであるがタレントの伊集院光さんもチェーンスモーカーとして有名であり、2つのラジオ局からオファーがあった際に「スタジオ内の喫煙が黙認されている」からという理由でTBSラジオを選んだとか…。 紛れもない喫煙者であるが、そのイメージの無い人も多い。松たか子さんはニュースステーションに出演した際に久米宏から「タバコ吸われるんですね?」と突然振られ、放送終了後に「もうこんな番組でたくない」と大騒ぎになったという伝説がある。 このように有名人の喫煙には豪快なエピソードがつきものであるが、中にはタバコがきっかけで命を落とす人も少なくない。「鉄人28号」「三国志」などで知られる漫画家の横山光輝氏は寝タバコによる事故死で69歳の生涯を閉じ、ビートたけしの師匠として深見千三郎氏も寝たばこでひっそりとこの世を去っている。 「頭脳労働にはタバコがいる」とはダウンタウン松本人志さんの言葉であるが、ストレスの多い芸能・文芸界には喫煙者が多いのは事実。ストレス発散とスマートに付き合うのも有名人の宿命か?
-
-
レジャー 2011年09月09日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/10)紫苑ステークス 他4鞍
☆中山11R「紫苑ステークス」(芝2000メートル) オークス(2)着馬の、ピュアブリーゼが実績で一歩リード。 そのオークスは僅かクビ差で長蛇を逸したが、2400メートルを果敢に逃げまくった内容は勝ちに等しい。人気でも素直にこの馬の実力を信頼したい。 確かに、目標(秋華賞)は先にあるが、中途半端な仕上げで反動が出たら元も子もない。約3か月半ぶりの実戦とはいえ、仕上げに抜かりはない。 その証拠に、1週前は坂路で800メートル49秒2と、破格のタイムを叩き出し久々の不安を一掃して見せた。乗り替わりも全く影響がないことは、テンの乗りだったオークスを見れば一目瞭然。要するに、力のある馬は騎手を選ばないということ。 いずれにしても、強敵の抜けたここを勝てないようでは、秋華賞はおぼつかない。◎5ピュアブリーゼ○7スピードリッパー▲6カルマート△14ピュアオパール、15アカンサス☆中山10R「浦安特別」(ダ1200メートル) 休み明けを(3)、(2)着と安定感抜群のトシキャンディで今度こそ。 春とは別馬の如く、競馬が上達。緩急自在に立ちまわれるようになっているのは強み。普通に走ってくれば結果は付いてくる、と確信する。 相手は、今夏の上がり馬ウエスタンハピネスと、休養前にこの条件を快勝している実力馬の、ワンモアジョー。◎2トシキャンディ○13ウエスタンハピネス▲7ワンモアジョー△9マイネルエルドラド、14イチエイクリッパー☆中山9R「松戸特別」(ダ2400メートル) レパードSで、重賞メンバー相手に小差(3)着と好走。能力の高さを覗かせた、タナトスに期待。 自己条件に戻り、ハンデ54キロならチャンスは十分ある。未経験の二四も血統的にはドンと来い。折り合いの心配もないし、難なく克服できるだろう。◎5タナトス○4コスタパルメーラ▲8メイショウブンブク△2マイネルトレース、9ビービーアックス☆札幌11R「大雪ハンデ」(ダ1700メートル) 再昇後は連続(2)着中と充実著しい、アクティビューティをイチ押し。成績が示す通り今夏を境にひと皮むけ、地力強化の跡が歴然。据え置きのハンデ54キロなら、チャンスは大きい。◎12アクティビューティ○3エイブルブラッド▲9シルクエステート△2ルロワ、13オースミマリオン☆阪神11R「朝日チャレンジカップ」(芝2000メートル) 全4勝を阪神で挙げている、コース巧者のレディアルバローザでいける。 休み明けを1度使われた効果は大きいし、ローカル馬相手のここでは役者が違う。ヴィクトリアマイル(3)着だけ走れば、あっさり勝たれて不思議はない。◎9レディアルバローザ○3エーシンジーライン▲7サンライズマックス△2アドマイヤメジャー、4ミッキードリーム※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分