-
芸能 2011年09月14日 11時45分
吉川ひなのが“授かり再婚 ”
モデルでタレントの吉川ひなの(31)が、再婚することが、自身の公式HPで発表された。 同HPには、「吉川ひなのより皆様へご報告」とのタイトルで、「この度私吉川ひなのは、かねてからお付き合いしている彼と来年入籍をしようと思っておりましたが、順番が逆になり、赤ちゃんを授かりました。この出来事をとても素敵な運命だと感じ、大事にしていきたいと思っております」とできちゃった婚であることも報告し、「授かり再婚」という独特の言葉でも表現している。 吉川ひなのは、1979年東京都生まれ。1991年に銀座でスカウトされ芸能界へ。モデルを中心に活躍、1999年には、「SHAZNA」のボーカルであるIZAMと結婚するも、同年9月には離婚していた。
-
トレンド 2011年09月14日 11時45分
杉村太蔵「家内と久々に密着しました…」
前衆院議員のタレントで映画評論家(自称)の杉村太蔵(32)が13日、東京・月島で映画「スピーク」(10月1日公開、池袋シネマ・ロサほか)のトークショーイベントに出席した。 同作は映画撮影クルーが呪われた廃墟ホテルに潜入。真の恐怖ドキュメントの撮影を敢行するが、館内に閉じ込められ、数々の超常現象に見舞われるスリラー。 舞台に登場した杉村はまず「最近は政治の話より映画の話を求められることが多く、評論家は自称じゃない」と宣言。続いて同作について「これは本当におっかない映画。カメラがずっと回っているため、ものすごい臨場感があって、自分が現場に入っているような感覚」と解説した。 さらに同作を鑑賞する際に最適なシチュエーションを聞かれた杉村は「DVDをお借りして家内と一緒に観ました。子どもを寝かせた後、10時くらいに部屋を暗くして観てみました。家内はずっと私の腕をつかみっぱなしで、結婚6年目になるんですけど、久々に密着しましたね。そういう意味では夫婦愛が深まるいい映画だなと思いました(笑)。男の私からのアドバイスですが、好意を持っている女性と一緒に観るのがいいですね。男女というのは恐怖体験を共有すると愛情が芽生えるんだって、ミッツ(・マングローブ)さんが言ってました」とアドバイスした。
-
トレンド 2011年09月14日 11時45分
女性向けニュースアプリを覗き見しよう
男性にとって女性誌を読むのは、けっこう抵抗があるんじゃないだろうか? でも、女性誌の中身って気になるもんですよね。女子向けのセックス特集とか(笑)。 そこで、アプリで女子向けニュースを読んでみるってのはどうだろう? 女性のための総合サイト「Peachy[ピーチィ]」の公式アプリでも入れて。 「マイスピ」とか「日経ウーマンオンライン」とか「オトメスゴレン」からの記事をまとめたポータルサイトなのだが、「女子はこんな情報を求めてるのね〜」「こんなこと考えてるのか!」ってことがわかって面白い。特に「LOVE」カテゴリーは、ついつい関連記事を見てしまう…。「女子とラーメン屋へ行く時にすべき気遣い」とかは読んでおいた方がいいかも?(谷りんご)▼Peachy[ピーチィ]女性のための総合ニュースhttp://itunes.apple.com/jp/app/id405003192
-
-
トレンド 2011年09月14日 11時45分
アゲ嬢ルックのバンド、ALDIOUSの2ndアルバム「Determination」が遂にリリース!
音楽シーンに舞い降りたアゲ嬢ルックのバンド、ALDIOUSの2ndアルバム「Determination」が2011年10月12日に発売される。昨年にリリースしてロングセラー中の1st「Deep Exceed」に引き続き、今作もメロディックな魅力が詰まった楽曲が満載で、よりパワーアップした内容に仕上がっている。 今、最も新作が期待されているALDIOUSがファン必見のエピソードを明かす。 Q:バイオハザード15周年記念書籍「BEAMS T×BIOHAZARD 15TH ANNIVERSARY BOOK THE ELEMENTS」の中に掲載されているインタビュー取材のお話しがあった経緯は? A:ご縁があり、現在好評発売中の3DS専用ソフト『BIOHAZARD THE MERCENARIES 3D』の発売記念Partyに出席させて頂いたことがきっかけです。メンバーが昔からカプコンゲームのファンということもあり、今回このようなインタビューのお話を頂きました。 バイオハザードはメンバー全員がよくプレイしていた大好きなゲームなのでとても光栄です! 間もなくインタビューの掲載される「バイオハザード15周年記念書籍」(発売日:2011年9月20日)が発売されるのでとても楽しみです! Q:2ndアルバム「Determination」のタイトルはどのようにして決まったのでしょうか? A:瞬間瞬間に抱く決意や意思を大切に生きていくことをコンセプトにタイトルとしてつけました。 Q:ファーストアルバム「Deep Exceed」の時と比べて、歌詞や曲作りにどんな違いがありましたか? A:作詞者と作曲者が増えたので、また新しくも激しさを増したメロディアスなALDIOUSを演出出来たのではないかと思います。(Rami) A:1stは今のメンバーになる前から存在した曲がほとんどだったのですが、今回は現メンバーになってから出来た曲ばかりなので各々の意見や個性が上手く取り込まれていると思います。(Yoshi) A:今回のアルバムには私が初めて作った曲や、Drのアルトちゃんが作曲、または作詞した曲などが収録されています! 前作よりも増して様々な曲調やALDIOUSの色、音が楽しめると思います!(トキ) A:1stのときと比べて、曲のバリエーションが増えました。トッキーや私が作詞・作曲に少し加わったのも影響していると思います。(Aruto) Q:2ndアルバム「Determination」で歌唱面や演奏面でこだわった点は何でしょうか? A:変わらずに思いを伝えていきたいところを、こだわりにしています。(Rami) A:リードギターに関しては聴かせるギターを意識しました。1stでは小難しい事をやろうとしていた部分が結構あったのですが、今回は耳に残る心地の良いフレーズを意識しました。(Yoshi) A:ギターに関しては、ピッキングハーモニクスやアーミング等ちょっと小ワザを効かせたり、よく聞くと隠れた遊び心が多いんです。「Spirit Black」では人生初のタッピング・速弾きソロにチャレンジしてみました!(トキ) A:よりヘヴィに、前作の良い所・好きな所は引っ張りつつも、新しいことにチャレンジしていくことを心がけました。(Aruto) Q:デビューシングルから「Defended Desire」「灰の雪」がアルバムバージョンとして収録されています。多数のリクエストがあったのも大きいのでしょうか? A:みなさんの熱い要望により、アルバムに収録することが決まりました。応えることが出来て良かったです。(Rami) A:それもありますが、「Defended Desire」も「灰の雪」も本当に人気がある曲だし、シングルがすぐに完売してしまった事もあり、もっと多くの人に聞いてもらいたい名曲だと思うので、今回は更にカッコよくアレンジして再録しました! ギターもリズム隊もかなり変わってるのでシングルを持っている人も、じっくり聞いてみてほしいです!(トキ) Q:プロモーションビデオの撮影時にどんなエピソードがありましたか? A:個人的には、撮影中にもたれていたセットの扉が開いてしまって、あたふたしてしまいどうしようかと思いました(笑)。(Rami) A:演奏中に衣装の肩紐が何回も落ちて来て、しまいには切れてしまったりと大変でした(笑)。(Yoshi) A:今回のPV撮影では、私がアルコールを口に含んで、火を吹くというパフォーマンスを取り入れてみたのですが、初めてなのでなかなか上手くカッコよく出来なくて、何回も何回もやり直しているうちに、酔っ払ってフラフラになってサワちゃんに絡みまくっていました(笑)。(トキ) A:昼食時のお弁当で火傷するメンバーがいました。(サワ) A:PVは3本目なのですが、今回初めて「柔らかく微笑んでみて」と言われて戸惑いました(笑)。(Aruto) Q:ドレス姿でライヴをする時に気をつけていることはありますか? A:一度ライブで裾を踏んで豪快にこけたことがあるので、なるべくライヴでは裾を踏まないように気をつけようと心掛けています。(Rami) A:動きやすいようにドレスのスリットを深くしているのですが、下品にならないように気を付けています。(Yoshi) A:私は、ライヴでも動きやすい様にいつもミニドレスを着る事が多いのですが以前、ドレスがギターに引っかかってしまい、「スカートがずり上がってパンツ丸見え事件」が勃発してからは、スカートの中にきちんと見えても大丈夫なように、スパッツのようなものを履いています(笑)。(トキ) A:ドレスの飾りが楽器にひっかかることがよくあるので気をつけてます。(サワ) A:ドラマーとしては、やはりプレイの妨げにならないことを気にしながら衣装を選んでいます。タイトすぎると座ったときなどに足が広がらないので(笑)。(Aruto) Q:ALDIOUS流メイクのコツは? A:それぞれ好きなようにメイクをしています。メンバー間で教えあったり、様々です。私なんて、ALDIOUSに加入してから「つけまつげ」の存在を知りましたからね(笑)。(Rami) A:カラコンは必須ですね! 使った事ない子は一度お試しを! めっちゃ目が大きくなります。14ミリの大きいのが良いかな。眼病が怖いので使い捨てタイプも使っています。(Yoshi) A:とにかく盛りまくる! 普段はナチュラルメイクなのですが、ALDIOUSでは衣装や髪形がハデなので、顔が劣らないように私は特に目ヂカラを強めに、でも厚化粧にならないようメイクします! 特にカラーコンタクトや、つけまつげは必須! ヘアも私は盛りまくって小顔効果を狙ってます。 (トキ) A:衣装に負けないようなカラーを使った華やかなメイクに、カラコンとつけまつげで目力アップです!(サワ) A:アゲ嬢らしく! 派手にがっつりメイクです! 普段はナチュラルメイクですが、このときばかりはもりもり!(Aruto) Q:ALDIOUSファンに向けてメッセージをお願いします。 A:やっとセカンドアルバムが完成いたしました! たくさんの想いがこもった、ALDIOUS自信作の1枚です! 是非聴いて下さい!※2011年9月17日(土) 北海道・HMV札幌ステラプレイス インストアイベント(サイン会)お問い合わせ先:HMV札幌ステラプレイス2011年9月18日(日) 北海道・札幌ザナドゥ2011年9月23日(祝金) 神奈川・横浜セブンスアベニュー ※こちらの公演は売り切れました。※バンド公式Website:http://aldious.jp/※記事:ドラゴン・ジョー(山口敏太郎事務所)
-
トレンド 2011年09月14日 11時45分
『江〜姫たちの戦国〜』第35回、クールビューティーを発揮した水川あさみ
NHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』の第35回「幻の関ヶ原」が、9月11日に放送された。関ヶ原の合戦を描く今回は浅井三姉妹の次女・初を演じる水川あさみが、持ち前のクールビューティーを発揮した。 クールビューティーという言葉が似合う水川あさみは史実の初(常高院)ともマッチしている。長女の茶々や三女の江にはヒステリックな逸話が残されている。茶々の強情は大阪城の陣の悲劇の要因になった。江にも秀忠の側室への激しい嫉妬が伝えられている。これに対して、京極家という小大名を盛り立て、最後まで豊臣と徳川の和議に奔走した初は最も理知的な印象がある。 ところが、『江』では初にユニークなキャラクター設定がなされた。菓子好きで、大きく年が離れている妹の江(上野樹里)と同レベルの低次元の言い合いを繰り返す。茶々(宮沢りえ)は長女にふさわしく落ち着いており、江も羽柴秀吉(岸谷五朗)の茶々(宮沢りえ)への恋心に気付くなど主人公補正によって優れた洞察力を発揮するため、まるで初が三女のような扱いになる。 さらに初にはイケメン揃いの森蘭丸(瀬戸康史)兄弟にメロメロになり、同じくイケメンの京極高次(斎藤工)に一目惚れする軽薄な女性として描かれた。これも茶々が秀吉という親の敵に言い寄られ、江が秀吉の政略で不幸を味わったことと対照的である。 その初が今回の大津城攻防戦ではシリアスなキャラクターに変貌する。石田三成(萩原聖人)の挙兵によって、京極家の周囲は西軍で埋め尽くされる。高次の判断には京極家の生き残りがかかっていた。初の言葉が高次の意思決定をもたらし、大津城攻防戦でも初は活躍する。義姉の京極龍子(鈴木砂羽)が危機に無力なキャラクターであるため、初の活躍が一層目立った。 本来ならば今回は徳川秀忠(向井理)の関ヶ原遅参が主題である。経験不足の秀忠が老練な真田昌幸・幸村を侮って足止めされた関ヶ原の遅参をどのように描くのかが見どころであったが、秀忠は精彩を欠いた。上田城攻めという好戦的な判断は、「戦は嫌い」と言っていた秀忠の性格と首尾一貫しない。本多正信(草刈正雄)と大久保忠隣(阿藤快)の意見対立を描く点は史実に沿っているが、ドラマとしては秀忠の意思が見えにくくなっている。 その秀忠の帰還を待つ江も大姥局(加賀まりこ)に圧倒され、茶々も豊臣の家臣同士の戦争と腰が引けた態度である。この点でも大津城攻防戦の初が目玉になった。そして大津城攻防戦は「姫たちの戦国」を体現したものであった。 初の言葉を受けて高次が採った戦術は卑怯と非難できるものである。関ヶ原で西軍を裏切った小早川秀秋が、それによって東軍を勝利に導いたにもかかわらず、東軍の武将からも軽蔑されたことは有名である。高次は落城時には出家しており、男性的な滅びの美学とは無縁であった。 しかし、それこそが戦争の悲劇に翻弄されてきた「姫たち」にとっては救いになる。初を演じる水川は持ち前のクールビューティーを発揮して「姫たちの戦国」を体現した。面目を一新した水川の演技に期待である。(林田力)
-
-
芸能 2011年09月13日 15時30分
あやや大丈夫? 激ヤセ松浦亜弥の裏にあるもの
『あやや』の愛称で親しまれている松浦亜弥。最近はめっきりテレビの露出も減ってしまったが、様子がどうもおかしい!? あまりの激ヤセぶりに、視聴者やファンの間では松浦を心配する声が挙がっているという。 特に注目を浴びているのは、松浦がレギュラー出演している『メレンゲの気持ち』(日本テレビ系列)での様子。日を追うごとに痩せていっているように見えるため、昔と比べると「まるで別人」だと、体調を心配する声が各所から挙がっている。 9月末に松浦が今レギュラーを務めている『メレンゲの気持ち』も降板するのではないかという噂が持ちあがったのは先月末の事。それに応えるかのように、8月30日、松浦の所属事務所アップフロントエージェンシーから、子宮内膜症で闘病中であることが発表された。 体調不良もあり、また『恋愛』についても長年囁かれてきたが、いよいよ今年は噂の彼と婚約するのでは? 今回のレギュラー降板もそのためか、とする話もあるが、内情はそれ以上に複雑なのだという。 かつて松浦は、某誌のインタビューを受けた際に『あややを演じるのが辛かった』と発言していた。松浦としては当時の気持ちを素直に吐露したのだろうが、ファンの反発を買ってしまう結果に。更にタイミングの悪い事に、生放送ライブのドタキャンなども重なって、ファンが離れていく事になった。実際には、この時には既に病気を患っていた事になるのだが、まさに弱り目に祟り目と言うべきか。 また、アイドルから卒業したが、女優転身が上手くいっているとは言いにくい現状もある。舞台や映画でも結果を残せておらず、今年は節目となるデビュー10年目なだけに、何か一つだけでも結果を残したいと焦っているのでは、とする関係者の話もある。 結婚や長期療養が噂される彼女だが、焦って無理をしては良くなるものも良くならない。松浦の元気で明るい顔がまた見られる事を期待したい。
-
トレンド 2011年09月13日 15時30分
人気アイドルやファッション・モデルが映画SNS「Gacchi」に登場
映画ファンの満足度向上を目指し立ち上げられた映画配信SNSサイト「Gacchi」。趣味嗜好を分析して、新たな映画との出会いを与えてくれる機能や、観たい映画がWeb上のどこで配信されているかを教えてくれる機能などが好評で、映画好きの人たちから支持されている映画特化型SNSである。 現在この「Gacchi」にて、とある特別企画が実施されている。その内容とは、人気アイドルやファッション・モデル(オスカープロモーション所属)総勢6名が「Gacchi」のメンバーとなって登場し、自ら厳選したお気に入りの映画を披露。ユーザーは、気になる子のページに行けば相性を測ることもできるというものだ。 また、彼女たちのページには「要チェックユーザーに追加」が用意されており、追加された数の最も多かった子からは、サイン入りグッズもプレゼントされるという。しかもその抽選方法が、その子と映画データを元にした趣味嗜好の相性度が高い方から抽選で当選者が決まるといった「Gacchi」ならではの抽選方法となっている。応援してグッズをゲット。なんともファンとしては嬉しい企画となっている。■参加メンバ一覧(オスカープロモーション所属)AMI…生年月日:1995年03月01日ERICA…生年月日: 1990年03月19日三輪麻未…生年月日:1988年11月29日福住夏希…生年月日:1990年07月02日船岡咲…生年月日:1993年03月02日鈴木千絵里…生年月日:1989年03月22日映画配信SNSサイト「Gacchi」公式サイトhttp://gacchi.jp?code=oscar
-
スポーツ 2011年09月13日 15時30分
「隠し球」はいない!? 本番直前2カ月前 12球団ドラフト情報 広島東洋編
広島東洋カープのドラフトと言えば、育成。若い逸材を集め、じっくり育てるのが広島のやり方だったが、昨年のドラフト指名は20代のオトナに偏重した。指名選手7人のうち、高校生は5、6位の2人だけという“異例のスカウティング”となった。「即戦力の投手を加えれば、優勝圏内に」と読んだからだが、今季、頭角を現した新戦力は、2年目の投手・今村猛(20)、4年目の外野手・丸佳浩(22)と外国人…。9月8日の時点で、一軍登録されている新人投手は、ドライチ・福井優也(23)だけだ。 しかし、98年以降、Bクラスに沈んだままなので、今年も「即戦力」の補強に重点を置かざるを得ない。地元・広島県の広陵高卒で、『即戦力=ビッグ3』の一角でもある野村祐輔投手(明治大)の1位入札をすでに表明している。現時点で、野村投手の1位入札を表明した球団はほかにない。同投手の一本釣りに成功した場合、球団史上初の「2年連続の大学生1位指名」になるそうだ。 今年のキーワードは『地元』。広島の候補者名簿の上位には野手も何人かリストアップされているそうだ。その筆頭と目されているのが、昨年秋のリーグ首位打者・土生翔平外野手(早大/右投左打)と、広陵高の丸子達也選手(左投左打)だ。土生外野手は複数球団がチェックしている。4年春はやや調子を落としたが、広島は地元出身の好スラッガーを他球団に行かせたくないと意気込んでいた。丸子選手は「昨夏の甲子園」時点で、スイングと打球の速さに12球団スカウトが釘付けになり、「T-岡田よりも…」、「金本2世」とも称されてきた。 巨人は今夏の広島県大会に「編成本部統括ディレクター」がわざわざ足を運ぶほどの熱を入れようだった。そういえば、03年に西村健太朗(広陵高)を2位指名され、広島は地団駄を踏まされた。丸子選手の進路はまだ明らかにされていないが(同時点)、プロ志望ならば、2〜4位あたりで両球団の駆け引きが展開されそうだ。 有名どころの大学・社会人投手も追い掛けているが、「磨けばさらに光る原石」として調査してきたのが、岡本亮投手(大阪産業大/右投右打)だ。西武投手・岡本洋介(26)の弟で、兄同様、キレのあるストレートを投げるが、こちらは「変化球のキレ」でも一目置かれていた。 私見だが、大砲タイプをもっと獲るべきでは? チーム本塁打数は「39」(同時点)。セのワーストだが、パ・リーグの本塁打王レース1位の中村剛也はこの時点で38本を放っている。統一球の影響、機動力の伝統的チームスタイルも分かるが、セ・リーグのチームは東京ドーム、神宮球場、横浜球場と、狭い球場でも公式戦を戦わなければならない。打線の破壊力を高めるためにも、土生、丸子両選手だけではなく、3人目、4人目の大砲候補も上位リストに加えるべきではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
その他 2011年09月13日 15時30分
アキバ発“ギークガーリー”誕生の一夜。夢眠ねむ(ゆめみねむ)「アキバ妄撮」発売記念イベント
秋葉原のメイドやローカルアイドルは果たしてどんな下着を身につけているのか? タブーと呼べるテーマに挑戦し話題を呼んでいる妄撮の新展開ムック「アキバ妄撮」。(発行プレビジョン/発売角川グループパブリッシング 1365円)。その表紙を務め、中面ではじつに50ページ以上に亘ってメイド服や制服コスプレの妄撮にトライしているアキバナンバーワンローカルアイドル・夢眠ねむ(ゆめみねむ)が「アキバを新宿に輸出する!」というテーマで9月13日(月)にタワーレコード新宿店で「アキバ妄撮」発売記念のインストアイベントが開催した。 当日は夢眠ねむによるDJプレイからスタート。秋葉原のクラブMOGRAでDJねむきゅんとしても活躍する夢眠ねむは、タワーレコードの社員エプロンにちゃんと「タワーレコード新宿店/夢眠ねむ」のネームタグをつけてステージに登場。アニメソング、初音ミク、アキバローカルアイドルの音源を独自のセンスでミックスし、初めてアキバカルチャーに触れる10代、20代を中心にしたタワーのお客さんたちの心を鷲掴みにした。 「明るいタワーレコードの店内でのDJだったんで緊張しました! でもお客さんが後半は一緒に踊ってくれたりして、嬉しかったです。『アキバ妄撮』が出てからは女の子のファンが増えたんですけど、今日もサイン会で女の子からプレゼントもらっちゃいました!」と語る夢眠ねむ。「アキバ妄撮」では夢眠ねむの大胆な露出に「絶対領域の先」は見たくないという男性から批判的な見解を述べるブログがアップされ、それが元でアキバアイドルの肌の露出は是か否かという「ナイーブ男子」対「覚悟女子」のアツい論争がツイッター上で展開され、こちらも話題になった。 そんな夢眠ねむの所属するアイドルユニットでんぱ組inc.はこの秋Toys Factoryからのメジャーデビューも決定している。
-
-
ミステリー 2011年09月13日 15時30分
京都の空にUMAが飛来!? カメラがモスマンの影を捉えた!!
『モスマン』というUMAをご存じだろうか。大きさは約2メートル、黒い剛毛が全身に生えており、らんらんと光る赤い目を持つ。ハイウェイなどに現れ、背に担った大きな翼でを羽ばたかせることなく、猛スピードで飛行して車を追いかけてくるという。 アメリカはウエストバージニア州のポイントプレザントで目撃されるようになったこのUMA。最初に目撃されてから13か月後、ポイントプレザントとオハイオ州カノーがを結ぶ橋で目撃されたのを最後に、ふっつりと現れなくなった。しかし、最後の目撃証言があった日と全く同じ日に、その橋は崩落。多くの犠牲者が出る事となった。この事より、モスマンは不幸を呼ぶ魔物とも呼ばれるようになった。この顛末は、ホラー映画『プロフェシー』の題材にもなっている。 そんな不幸を呼ぶUMA、モスマンの姿が何と日本上空で確認されていた!? 謎の物体が写っているのは、こちらの写真。うららかな春の日差しの中、抜けるような青空に妙な物体が写っている。撮影したのは玩具プロデューサーとしても有名な安斎レオ氏。彼が今年の4月の朝8時過ぎに、何気なく撮った写真に写り込んでいたという。距離はかなり遠くに感じられるが、確かに何かが写り込んでいる。安斎氏曰く、連続写真で捉えたこの物体の動きは非情に異様であったという。 実は日本にも、シルエットがモスマンに似た妖怪が存在している。鳥山石燕の『百器徒然袋』にも書かれた『松明丸』という妖怪だ。羽根を膨らませた鷹のような怪物が両手に燃え盛る松明を持っていると言う外見で、「深い山野仲に現れる、天狗の起こす天狗つぶてという怪現象の際に生じる火花から産まれたもの」としている。“天狗つぶて”は、山の中で急に多くの石が雨あられと降ってくる現象の事を言う。この怪異に遭うと狩りの獲物が出なくなったり、病気になったりすると言われていた。つまり、不幸の前兆と言えるのである。もし、『松明丸』の両手の炎を燃え盛る赤い目に見立てていたとしたら、ますます『和製モスマン』と言える存在になる。 果たして、この写真に写ったものはモスマンなのか…真相はいかに!?(黒松三太夫 山口敏太郎事務所)
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分