-
社会 2012年04月18日 11時45分
香川県警の巡査部長がナースの下半身を盗撮
昨日も警察官の不祥事をお伝えしたばかりだが、香川県警でもなんとも情けないことをした警察官がいた。 香川県警交通部に所属していた男性巡査部長(50)が、入院先の女性看護師の下半身を盗撮したとして、昨年10月に減給3カ月の懲戒処分を受けていたことが、4月14日に分かった。 香川県警によると、この巡査部長は岡山県内の病院に入院していた昨年8月、病室に入った女性看護師のスカートの中にカメラ機能付き携帯電話を差し入れて動画を撮影した。 気付いた看護師が岡山県警に被害届を出し、連絡を受けた香川県警が巡査部長に事情を聴いたところ、盗撮行為を認めたため、同年10月7日付で懲戒処分とした。巡査部長は同日付で依願退職した。巡査部長の携帯電話には、複数の女性看護師の動画が保存されていた。 巡査部長は10年11月から病気で休職中だった。 処分から約半年後に明るみに出たが、香川県警は「私的な行為は停職以上の処分の場合のみ公表する」という警察庁の指針に従い処分を公表していなかった。県警監察課は「再発防止に努めていきたい」としている。 長期にわたる病気療養でストレスも溜まり、休職中で警察官としての自覚も薄れていたのかもしれないが、あまりにも軽率かつハレンチな行為。女性看護師もまさか、勤務中にスカートの中を盗撮されるとは思ってもみなかっただろう。 一般市民の範たるべき警察官の不祥事が、あまりにも多すぎる。もっと、自覚をもってほしいものである。(蔵元英二)
-
スポーツ 2012年04月18日 11時45分
「松井が帰らないのならオレたちが!」 所属先未定メジャーリーガーが日本に猛アピール!
クリーブランド・インディアンスがジョニー・デーモン外野手(38=レイズFA)と契約した。インディアンスは正中堅手のサイズモアが故障で戦列を離れており、今季は開幕5試合で1勝4敗と出遅れた。『緊急補強』として、ベテランで外野手兼DH候補のデーモンに白羽の矢が立てられたのだが、「松井(秀喜=37)もその候補に入っていた」(現地特派員)という。 依然として、有力のベテラン選手はFA市場に溢れている。松井の立場はますます苦しくなったが、その余波は日本にも及んでいた。 所属先が決まらない有力選手たちが、日本球界への売り込みを始めたという。 「ビッグネームの売り込みなんで、ちょっとビックリしました。具体的には言えませんが、年俸でも獲得可能な条件でした」(某球団関係者) 米FA市場には、通算449本塁打のブラディミール・デレーロ、2年連続シルバースラッガー賞(04〜05年)のミゲル・テハーダ内野手、09年WBCベネズエラ代表のマグリオ・オルドニェス、投手では通算159勝、シドニー五輪、09年WBCでも好投したロイ・オズワルトが残っている。 往年のパワーは見られないかもしれないが、彼らは「浪人するよりはマシ」と思っているようだ。福岡ソフトバンクと契約したブラッド・ペニーが「メジャー球団と交渉できない」と判断するなり、日本球団に目を向けたケースが思い出される。そんな日本球界への売り込みに関する情報を、そのまま米国人メディアにぶつけると、こんな答えが返ってきた。 「日本球団の本当の狙いは松井だったはず。彼が自宅のあるニューヨークの郊外でトレーニングを再開してからも、日本の関係者が訪ねてきたなんて情報もありましたから。繰り返しになりますが、松井は日本に帰る気はありません。松井との接触をはかった日本の球団は2通りに分けられると思います。単に松井のネームバリューが欲しいところと、本当に戦力としてスラッガーを補強しなければならないチームです。後者のチームで、それなりの資金が出せるのなら、米FA市場に溢れているベテラン選手と簡単に契約できると思いますよ。松井と接触しようとしたら、『現地でベテランメジャーリーガーの代理人から売り込みを受けた』ということかもしれません」 本当に戦力を欲しているチームなら、松井でなくてもいいわけだ。 デレーロのパワーなら、日本の低反発の統一球でも影響は出ないだろう。また、テハーダはコンパクトスイングにも定評がある。衛星放送によるメジャーリーグ中継も浸透しているので、「昨年ポストシーズンで力投したオズワルトを観たい!」と思うファンも多いのではないだろうか。 「一般論として、シーズン開幕後に所属先の決まらないメジャーリーガーは、独立リーグ(米国内)やメキシコ球界にも交渉先を広げます。そこでそれなりの数字を残せば、カムバックできますが、環境面を考えれば、日本球界の方が絶対にいい」(前出・同) 松井が日本帰還を頑なに拒む理由は、巨人を退団した02年に「仲間たちを裏切った」負い目と、それなりの覚悟を決めたからだという。「メジャーリーグのペナントレースが開幕した今も、その気持ちが変わらないのなら…」と、複数の日本球団関係者は松井の元から撤退した。しかし、「松井が欲しい!」と水面下での交渉を続けた各球団には、まだ70人の支配下登録枠は残っている。その残された人数枠を、有名メジャーリーガーが狙い始めた。松井が意地を通せば、日本帰還の可能性もゼロになってしまう。※去就先未定情報は4月15日時点です。また、メジャーリーガー等のカタカナ表記は「メジャーリーグ選手名鑑2012年版」(廣済堂出版)を参考にいたしました。
-
社会 2012年04月18日 11時00分
あてにならない!? サイバー攻撃対策
これまで日本は、中国からひっきりなしに政府や防衛産業に対するサイバーアタックを受けてきた。昨年暮れの議員会館への攻撃も、他国から見れば笑いものレベルの甘さなのだという。 経済産業省は3月19日、工場や発電所などへのサイバー攻撃に対する防御力を検証する施設を、宮城県多賀城市に来年3月までに設置すると発表した。工場の生産管理などを行う「制御システム」に、コンピューターウイルスで模擬的な攻撃を与え、セキュリティー対策が十分かどうかを確認するのが狙いだという。 「米国などは、サイバーアタックは戦争を仕掛けられたのと同じと見なしているが、日本では他国の攻撃からの自衛=攻撃能力など皆無と言ってよく、やっと研究を始めたレベル。主要国の中であらゆる面で最弱です」(軍事ジャーナリスト) 犯罪対策としては、警察庁や各県警本部が特別対策室を設けて捜査を行っている。自衛隊も攻撃能力を有する陸海空統合部隊の『サイバー空間防衛隊』を発足させており、一見備えは万全のように見えるが、その実はバラバラなのだという。 「宮城県に建てる施設は、米国系セキュリティー大手のシマンテック、トレンドマイクロ、マカフィー3社と情報処理推進機構、経産省が2年前に設立したセキュリティー普及促進委員会が、サイバー犯罪に対する『演習』を実施するためにようやく新設するものですが、いかにもムダで今さらな感じが否めません。『新たな天下り先を作りたいだけ』という声も聞かれます」(官庁担当デスク) しかも、セキュリティーにおける最大の脅威は、内部の人間によるものというのが常識。スパイ防止法のない日本は、その点でもユルいと言わざるを得ない。 美人工作員の色仕掛けにも弱そうな日本の政治家や官僚にも、がっちりセキュリティーが必要だ。
-
-
芸能 2012年04月17日 15時30分
夫がピンチに陥った小池栄子
所属事務所「イエローキャブ」の経営危機がささやかれている女優の小池栄子だが、岐阜市の遊技場経営会社から5700万円を借りていた小池の夫で格闘家の坂田に対する請求権を差し押さえた国税局が、返還に応じない坂田に支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁は16日、請求を認めた。 判決によると、坂田は05年に親交があったこの同社社長から、料理店の開業資金として借り入れたが、その後、同社は法人税などを滞納。そのため、名古屋国税局が08年、坂田への請求権を差し押さえた。 坂田は「自分たちの知名度を社長が利用して芸能関係にアクセスしようとしたことへの対価で、貸借関係は存在しない」と訴えていたが、坂田が「返済計画を立てて直ちに返済する」と約束する書面に署名・指印をしていることから坂田の主張を退けた判決が下された。 「坂田がその社長から借りてオープンさせた都内の飲食店はすでに閉店。おまけに、最近はリングを離れているので、小池が肩代わりでもしなければ支払いはかなり厳しいはず。小池は坂田のために徹底的に尽くしているので、今回の件で夫婦仲がどうこうということはないだろう」(芸能記者) 07年8月の結婚以来、夫が最大のピンチに陥った小池だが、自らの芸能活動も順調とはいえないようだ。 「今や佐藤江梨子とともに事務所の看板だが、2人の金でしか事務所の経営が回らないことに嫌気が差し、移籍先を探しているようだ。とはいえ、移籍でトラブルに発展してしまえば、仕事も減るだろうから、夫の肩代わりとはいかなくなるだろう」(同) 夫のピンチもそうだが、小池は何かと“悩みの種”が多いようだ。
-
芸能 2012年04月17日 15時30分
【週刊テレビ時評】新ドラマでは草なぎ剛の「37歳で医者になった僕〜」が健闘
4月も第2週に入った先週はスペシャル番組も多数放送されたが、新ドラマもいくつかスタートした。 そのなかで健闘したのは草なぎ剛主演のフジテレビ系列「37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜」(火曜日午後10時〜11時9分)で、平均視聴率(以下、ビデオリサーチ調べ、関東地区)は13.2%でまずまず。 原作は川渕圭一の幻冬舎文庫「研修医純情物語〜先生と呼ばないで〜」と「ふり返るなドクター〜研修医純情物語〜」。この2作は、著者自身が東京大学工学部卒業後、会社勤務を経た後、30歳で医師を目指し、37歳で京都大学医学部を卒業。その後、4年間、大学病院で研修医として勤務。その実体験をもとに綴ったものである。著者は02年に「研修医純情物語〜先生と呼ばないで〜」で作家デビューし、同作品はベストセラーとなった。 ドラマでは草なぎ扮する紺野祐太が勤めていた大手企業を辞め、医学部に再入学。37歳で、ようやく東央医科大学病院総合内科病棟の新人研修医となり、沢村瑞希(水川あさみ)ら、20代の同期の研修医たちと、ともに学ぶという設定。 他の新ドラマでは刑事モノのTBS系列「ハンチョウ〜警視庁安積班」(佐々木蔵之介主演/月曜午後10時〜10時54分)が、10.2%でかろうじて2ケタ台をマーク。フジテレビ系列「カエルの王女さま」(天海祐希主演/木曜午後10時〜11時9分)は、9.0%と1ケタ台にとどまった。 また、正確には新ドラマではないが、昨年7〜9月にNHK・BSプレミアムで放送され、映画化もされた琉球王朝を舞台にした「テンペスト」(仲間由紀恵主演/木曜午後10時〜11時16分)が、地上波(NHK総合)でスタート。すでにBSで見た視聴者が多かったからか、こちらは5.9%と低調だった。(坂本太郎)
-
-
ミステリー 2012年04月17日 15時30分
あの“都市伝説の女”がついに!? 写真に撮られた女怪『八尺様』
近年になって巷を騒がせている奇妙な都市伝説に、『八尺様』というものがある。 『八尺様』は若い女性の妖怪なのだが、その名の通り身長が八尺、約2〜3メートルはあるかという天をつくような大女。この女は奇妙な呪文とも鳴き声ともつかない声を発し、気に入った若い男に目を付けて追い回し、いずれはとり殺してしまうと伝えられている。 一種の憑き物というか、祟り神のような性格を持った妖怪で、普段は祠などに厳重に封印されているのだが、何らかの要因で封印が解かれた場合若い男性を襲いだすという。『八尺様』に一度魅入られると、なかなかその呪縛を解く事は出来ないとされており、徳の高い僧侶らによる加護や、村に伝わる大がかりな儀式を行う必要があると言われている。 民俗学的に興味深い妖怪『八尺様』だが、服装が近代的であったり、インターネットの発達した近年になって囁かれ始めた事から、ごく最近創作された物ではないか、との説も上がっていた。 しかし、その説を覆すような写真がオカルト研究家、山口敏太郎のもとに送られてきたのである。 この写真を見て頂きたい。やや解像度の悪い夜道の写真だが、男性の横に異様に縦に長い女性? の姿が写っている事が解る。立ち位置から男性の後ろに立っているのは明らかなのだが、その割に男性を超えるぐらいに身の丈が大きいのが気になる。頭は異様に小さいのか、それとも白い何かを被っているのか解らない。また、黒いロングコートないしはロングドレスをまとっているような格好をしている。 これらの特徴は、都市伝説の『八尺様』の目撃証言の一つと合致している。それでは、この男性は『八尺様』に魅入られてしまった男性なのだろうか。それとも、まだ獲物として見られていないのか。そもそも、この不気味な人影は『八尺様』のものなのか…。 果たして、真相はいかに?(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2012年04月17日 14時00分
新垣結衣 弁護士役に苦戦中 癒し系俳優といい関係の収録現場
4月17日にスタートする連続ドラマ『リーガル・ハイ』(フジテレビ、毎週火曜午後9時〜)で堺雅人と共演する“ガッキー”の愛称で親しまれている新垣結衣(23)。 「堺演じる敏腕だが、クセのありすぎる弁護士が活躍する新しいタイプのリーガルコメディー。弱者のために奮闘する人一倍真面目で正義感はあるけれど、おいしい物への欲望が抑えられない駆け出しの弁護士を新垣が演じます」(テレビ局関係者) 2人は性格が正反対のキャラを演じているが、番組宣伝用のポスター撮影のときから息の合ったところを見せていたという。 「撮影の途中で、突然、ガッキーが堺の唇の上に人さし指を乗せたら、堺がその指をなめて食べるようなコミカルな仕草を見せたのです。彼女は、ただ微笑していましたが、見方によっては、かなりエロチックなシーンに見えました」(ドラマ制作関係者) 堺は“癒し系俳優”として、共演女優に絶大な人気を誇っている。 「NHK大河ドラマ『篤姫』で、堺は将軍の役で宮崎あおいと夫婦を演じ大好評を博しましたが、その宮崎をして『本当の夫婦のようでした』と言わしめたくらいの“女優キラー”として有名なんです。新垣も堺の魅力に引き込まれていく可能性は十分にあります」(芸能関係者) 新垣にとって、法廷シーンは今回が初めて。 「弁護士役ですから、ふだん耳慣れない法律用語を覚えなくてはいけません。何度もNGを出してしまったときは、思わず『カンペ(カンニングペーパー)欲しい〜』と叫びたくなるくらい追い詰められるそうです」(芸能記者) そんな時、堺は新垣に、 「カンペ貼ろうか?」 と、優しく声をかけてくれるという。 「このひと言で、彼女の気持ちがどれだけ落ち着くことか。今、彼女は収録日を毎回心待ちにしているようです」(テレビ局関係者) これまで浮いた話といえば、若手人気俳優の三浦春馬ぐらいの新垣。ひょっとすると、ひょっとするかも。 「ガッキーは、仲良しの戸田恵梨香、比嘉愛末と3人でよく食事に行ったり、カラオケしたりしているんですけど、最近『好きな人ができた』と告白したそうです」(芸能記者) 髪をショートにしてヤル気満々の新垣の公私に注目しよう。
-
その他 2012年04月17日 12時00分
次世代再生医療の“鍵”「ポリリン酸」の発毛効果(1)
子供の頃、父親と一緒によく風呂に入った。頭のてっぺんをブラシで叩いていた父親の姿が、今も目に浮かぶ。傍に寄ると、プ〜ンときつい匂いが鼻を突いたものだった。あれから20年。髪の毛まで遺伝したのか、いつの間にか自分も薄毛と闘う男になっていた。 小説の一節の様な入り方だが、今回は好評だった3月22日号に続き、薄毛の治療最前線第2弾をお届けしよう。 なぜ髪が薄くなったり、髪の毛が少なくなるのか。遺伝? ストレス? もちろんそれもあるだろう。だが、もっと直接的な理由は、毛髪が成長しない、毛髪が抜ける、の両方だ。 前回のおさらいになるが、人の髪の寿命は約5〜6年。毛髪には毛周期というものがあり、早期成長期→中期成長期→後期成長期→退行期→休止期→脱毛というサイクルを繰り返す。 薄毛はこの毛周期が乱れ、髪が成長期になったにもかかわらず成長を止めてしまい、いきなり退行期や休止期に移行して脱毛するために起こる。つまり、生えた先から抜ける状態が薄毛だ。 なぜ成長期からすぐに休止期に移行し、髪が抜けるかを知りたいところだが、その理由は長く謎だった。だから頭部を叩いて刺激を与える、頭部の血行をよくするためにミノキシジル(血管拡張剤として開発された成分)入りの育毛剤を振りかける、生えてこないのなら植毛するといった“叩く・塗る・植える”の育毛3点セットの時代がずっと続いたわけだ。 しかし、最近、一つの要因が発見された。AGA(男性型脱毛症)には、男性ホルモンの一種DHT(5α-ジヒドロテストステロン)が大きく関与していることがわかったのである。このDHT、誰が名付けたか、脱毛ホルモンの異名を持つ。 発毛のしくみは、説明が厄介だが、ざっとこんなところ。毛髪の根元にある毛乳頭が、毛細血管から栄養を吸収することにより、毛母細胞が増殖・分化して成長することで毛髪が形作られるというわけ。 だが、脱毛ホルモンDHTは、その毛母細胞の機能を弱体化する働きがあることがわかる。ならばDHTの働きを阻害してやればよいとして考え出されたのが、フィナステリドという新しい薬である。 この薬によって、育毛を邪魔するDHTの働きは阻止されたかもしれないが、まだ問題は残った。成長期ならばともかく、退行期や休止期に移行した毛母細胞を元気づけるわけではないからだ。 そこで、薄毛治療の“直球”となるのが、再生医療研究に基づく治療法。ポリリン酸を用いて毛母細胞に直接働きかけ、活性化させるという方法だった。 再生医療の研究により、発毛には、発毛命令が必要であることがわかった。それがなければ毛髪を作る基礎となる毛乳頭が目を“覚まさない”のである。つまり、休止期の毛髪にいくら刺激や栄養を与えても、なかなか効果が表れにくいのだ。風呂で父親がやっていた薄毛対策は無駄だったといえる。 「発毛せよ」と命令する情報伝達物質の正体は、FGFと呼ばれるタンパク質。FGFの平均寿命は4〜5時間と非常に短い。その寿命を延ばし、安定した発毛命令を伝達させるには、何かしらの工夫が必要となってくる。
-
芸能 2012年04月17日 11時45分
磯山さやか 大人の色気たっぷりの写真集を発売
タレント磯山さやかが16日新宿の福家書店で写真集「SOSEXY磯山さやか“Dream Luggage” by Leslle Kee」の発売記念握手会に出席した。 セクシーショット満載の写真集を手に磯山は、「最初はほわっとした可愛らしさになっていますが、途中からキメキメの作り込んでいる大人の色気たっぷりの写真集です。モノクロの所がカラーより大人っぽく、洋風でエキゾチックな感じが気に入ってます」と出来栄えに満足げ。 また婚活中だという磯山は「最近初対面の人と話せる様になりました。出会いが広がったので、これからが楽しみです」とニッコリ。「日本と台湾で占いをやってもらったのですが、どちらからも『今年か来年結婚する』と言われたので、これは本当だと思いました」と結婚に向けてやる気満々。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2012年04月17日 11時45分
天山広吉が巨神(タイタン)を仕留めるなら「モンゴリアンチョップ」
プロレスラーの天山広吉が16日、都内で開催された映画「タイタンの逆襲」(4月21日公開)の公開直前特別イベントに、ボクシングの元WBA世界ライトフライ級王者・具志堅用高、野球解説者の佐々木主浩と共に登場し、トークショーを行った。 ギリシャ神話をもとに人類と巨神(タイタン)の戦いを3Dの大迫力で描く同作。この日は、特別上映も行われ、天山、具志堅、佐々木の3人も観客といっしょに視聴。上映後3人がステージでトークを始めたが、天山は、人間を相手に暴れ回るミノタウロスやキメラなどタイタンの迫力に「しょんべんちびりそうになりました」と興奮気味。しかし、「やりがいありそう」「倒したい」など大胆不敵な言葉も。 ただ、天山と具志堅がタッグを組んでタイタンと戦うとしたら、「天山さんをおとりにして」(具志堅)、「具志堅さんに最初に牽制してほしいですね」(天山)と2人とも譲り合うかたちに。が、天山は、最後は「モンゴリアンチョップ」でタイタンを仕留めたいと吠えた。(竹内みちまろ)