-
トレンド 2013年07月08日 11時45分
9nine 佐武宇綺 新作DVDでしゃべり倒す
6日アイドルグループ「9nine」の佐武宇綺が、秋葉原・ソフマップアミューズメント館で新作イメージDVDの発売記念イベントを行った。 新作DVD『かのじょ。』は1月にサイパンで撮影。現地の感想について佐武は、「幽霊が出るという噂を聞いていましたが、なかったので、また行きたいと思いました(笑)」とコメント。DVDの内容については、「今回アドリブでセリフが入ったり、いろんなキャラになりきって、しゃべり倒してます」と解説した。 オススメのシーンに関しては、「ウエイトレスのシーンです。露出激しすぎだろとういうくらいなので」とアピール。今回はストーリー性の高い作品になっているとのことで、他にもツンデレ風に掃除をしてるシーンや、チェペルでの結婚式風のシーンがオススメと語った。 ファンの間では汗かきで有名な佐武。もう既に最近のツアーで暑さとの対決は始まっているようで、「スタッフさんが、私の前にだけスピーカーに隠れるように扇風機が用意してくれてて、私だけがMC中、T.M.Revolution(西川貴教)みたいに髪が風でたなびいてました(笑)」とコメント。この夏、「9nine」は野外フェス「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」に有名ロックバンドに混じり、アイドルグループでは異例の出演予定。夏の野外公演での、汗と暑さ対策は大丈夫なのだろうか?(雅楽次郎)佐武宇綺(さたけ うき)1992年3月8日生まれ
-
レジャー 2013年07月08日 11時45分
【ドラマティックレビュー:プロキオンS】脱・善戦マン! A.ロイヤル重賞初勝利
宝塚記念と帝王賞が終わって上半期の競馬も一区切りというのが普通の感覚かもしれませんが、ダートファンの僕としては今週開催されるジャパンダートダービー、そしてレパードSが終わって一区切りという感覚。レパードSの頃には夏本番という時期になってしまいますが、次世代のダートを担う3歳馬の力関係と、秋のGI戦線の楽しみ方見えてようやく一区切りという感覚なわけです。 個人的にはまだまだ熱い戦いが続くなか、短・中距離のダート馬が集まったプロキオンS。ダノンカモン、シルクフォーチュン、セイクリムズンに人気は集めなかったが、久々の復帰となるグロリアスノアにマコトスパルビエロと復権に燃える古豪も参戦するなど、ダートファン的にはツウ(?)なメンバーが集結。 レースを制したのはダートオープンクラスの善戦マンこと、アドマイヤロイヤル。これまで中京と同じ左回りの東京で好成績を残し、昨年のこのレースも0.1秒差の2着と重賞制覇まであと一歩。追いだしのタイミングが早すぎるとやめてしまうクセがある馬だが、ここ2戦でベストなタイミングを体得したのか、四位騎手の追い出したタイミングがドンピシャにハマり、念願の重賞初制覇となった。これで前走から2連勝。先週、ホッコータルマエの帝王賞制覇の影には地方遠征で勝ち癖をつけたことが大きな要因ではと書いたが、同じくアドマイヤロイヤルもこの2連勝をきっかけに大きな舞台でも活躍できる馬としてダートを盛り上げる1頭になれれば面白い。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。昨年度のおこづかい馬券の成績は回収率137%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。
-
トレンド 2013年07月08日 11時45分
映画「GOGO♂イケメン5」初日舞台あいさつにBOYFRIENDらが出席
映画「GOGO♂イケメン5」(ゴーゴーイケメンファイブ)の公開初日舞台あいさつが6日、都内で行われ、出演した5人組・BOYFRIEND(ドンヒョン/ヒョンソン/ジョンミン/ヨンミン/クァンミン/ミヌ)と麻亜里、福山桜子監督が出席した。 映画初主演に加え、本作の主題歌も務めたBOYFRIEND。映画本編では、主題歌「恋の魔法」を、メンバーたちが華麗に踊るダンスシーンが披露されていることにちなんで、BOYFRIENDと会場のお客様とが一緒になってダンスを踊る場面も。 ミヌが「ダンスのポイントは呪文をかけるような手の動き。簡単にできるので、ぜひコンサートなどでも一緒にやってみてくださいね!」と呼びかけると観客も次第に踊り始め、さらに劇中のキャラクター「ズーニバル」とダンサーたちが登場すると、会場は大いに盛り上がった。 最後は、登壇者からメッセージが述べられ、麻亜里は「本作は、普段のBOYFRIENDの皆さんと違った一面が見られると思うので、やみつきになると思います。ぜひまた劇場へ足を運んで頂けると嬉しいです」とコメント。 BOYFRIENDのメンバーはそれぞれ以下のようにあいさつした。 「本作は違うタイプの彼氏と会える楽しい映画だと思います。みなさんの好きなタイプは誰なのか、見つけてみてください。みなさん愛してます!」(ドンヒョン) 「僕たちが初めて主演する映画で、足りない所もあるかと思いますが、温かい目で見守って下さい。本当にありがとうございました」(ヒョンソン) 「頑張って撮影しました。映画たくさん応援してください」(ジョンミン) 「スタッフさんのおかげで楽しく撮影できました」(クァンミン) 「この映画は現実には無いような独特な世界が面白いと思います。僕たちと一緒に本作の世界で楽しんでね」(ミヌ) 「映画の2時間が幸せな2時間になって欲しいです」(ヨンミン)
-
-
社会 2013年07月08日 11時45分
大手予備校講師が女子高生とのわいせつ行為をインターネットでライブ配信
警視庁少年育成課は、インターネット上で女子高生とのわいせつ行為をライブ配信したとして、児童福祉法違反(淫行)容疑で、資格取得のための予備校「LEC東京リーガルマインド」の講師・小林陽介容疑者(28=神奈川県川崎市麻生区白鳥)を逮捕した。 警視庁の調べに対し小林容疑者は、「わいせつ行為をして、金もうけもできると思った」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は、2月2日夜、当時私立高校3年の女子生徒(当時17)を動画中継サイトに生出演させ、自分を相手にわいせつ行為をさせた疑い。 小林容疑者は宅地建物取引主任者試験対策を教える専任講師で、昨年1月以降、動画の生中継サイト「FC2ライブ」を使って少女と性行為をしたり、少女が自慰行為したりする様子を有料で流していた。 動画は1分40〜60円でサイトから視聴者数に応じた報酬が支払われ、同容疑者は昨年1月以降、約900万円を稼いでいた。 これまで、約50人の少女を動画に出演させており、少女らには1回最低2万円で出演させていたという。 この女子生徒は約3万円を受け取ったが、学校に相談して発覚した。 小林容疑者が勤務していたLECは、法律、会計、不動産、福祉・医療などの資格取得や、公務員試験対策などを教える大手予備校で、北海道から沖縄まで、日本全国に数多くのスクールを開いている。(蔵元英二)
-
レジャー 2013年07月08日 10時11分
【七夕賞】マイネルラクリマ貫禄勝ち
競馬の「第49回七夕賞」(GIII・芝2000メートル、7日福島・16頭)は、単勝1番人気のマイネルラクリマ(57キロ柴田大知騎手)が好位3番手から4コーナーで早々と先頭に立つ横綱相撲で、2着トレイルブレイザー(単勝7番人気、58キロ北村宏司騎手)を2馬身1/2差突き放して圧勝。“サマー2000シリーズ”第一弾を制した。勝ちタイムは1分58秒9。3着タガノエルシコ(単勝14番人気、55キロ田辺裕信騎手)。 マイネルラクリマは父チーフベアハート、母ティアドロップスの牡5歳馬(栗毛)。馬主は(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン。戦績=17戦5勝。主な勝ち鞍=重賞2勝目(2012年・京都金杯)。柴田大騎手、上原博之調教師とも初勝利。「配当」単勝(4)400円複勝(4)190円(10)640円(2)1010円ワイド(4)(10)1960円(2)(4)2980円(2)(10)1万5270円枠連(2)(5)2120円馬連(4)(10)4960円馬単(4)(10)8370円3連複(2)(4)(10)7万6040円3連単(4)(10)(2)31万70円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
-
芸能 2013年07月07日 11時59分
芸能ポロリニュース PART71「ビッグダディ元妻・美奈子さんに続いて、中川翔子が千葉に移住?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。●ますおか岡田はノーNG? お笑いコンビ「ますだおかだ」の岡田圭右が25日、都内で、プリンのPRイベントに登場。メディア露出が増えている岡田だが、この日も、自虐ギャグが絶好調だったという。 イベントは、凍らせて食べるプリンを紹介するという内容。岡田を呼び込む司会者の女性は、「いつもの寒いギャグで、プリンだけでなく、この会場も凍らせてくれるものと思います」などと岡田を紹介。岡田は登壇するやいなや、「司会者のお姉さんの呼び込みを裏で聞いていたのですが、情けなくなりました」と自虐ボケで笑いを誘った。 岡田はこの日、「凍らせ大使」に任命された。この所、岡田の元には、「おすべり大使」などの仕事も舞い込んでいるという。岡田は自身の人気の理由を、「他の芸人さんは(そういった仕事に)NGを出しているんでしょうね」と分析しているそうだ。 イベントでも、岡田は、「氷河期です。うぅ〜、マンモス!」と絶叫する芸(?)を披露して、会場を凍りつかせていたが、夏へ向けて、「凍る」「寒い」「すべる」などの仕事が更に増える?●栗原類が大人の対応(?) 不思議な雰囲気も漂うネガティブキャラでブレイクしたモデルの栗原類が25日、出演する新CM発表会に出席した。大人の対応(?)を見せたそうだ。 この日は、「男義」をテーマとする新CMが発表された。栗原は「男義」について熱く語った。また、主催者に迷惑が掛かるような空気を読まない発言はしないと紹介するなど、良識ある社会人であることをアピールする一幕もあった。 そんな栗原だが、会見の最後に、「それでは、PRコメントをお願いします」と振られると、「僕に丸投げですか?」とレポーターに真顔でツッコミを入れたとか。ただ、PR動画の撮影の際、動き付けてほしいと頼まれると、からだを前後左右に揺すり始め、その動きがなぜか、会場の笑いを誘っていたとか。 人気急上昇中の栗原だが、まだまだ、謎に包まれいてる部分は多い。事務所移籍に伴い、俳優活動に重点を置くことも発表した。ますますの活躍に期待。●ビッグダディ元妻・美奈子さんに続いて、中川翔子が千葉に移住? 大家族ドキュメンタリー番組「痛快!ビッグダディ」出演者の林下美奈子さんが「美奈子」名義で社会貢献活動をしたいとする意向を発表した。大人気の美奈子さんは、先日も宮崎から千葉への移住がニュースとして大きく取りざたされたが、このタイミングで、美奈子さんとは完全に無関係と思われる話題が飛び込んできた。歌手の中川翔子が、千葉移住計画を明かしたというのだ! 中川は、29日に都内で、ミニライブを開催した。「宇宙で出産したい!」と宇宙への夢を語ったが、同時に、「千葉の外れに土地を買って、ネコ牧場をやりたい!」と、かなり具体的な計画を明かしたそうだ。 普段からネコ好きを公言している中川だが、美奈子さんに続いて、中川も千葉移住となれば、千葉が大きな脚光を浴びることは確実だ。 ぜひ、中川には、子どもをたくさん産んでもらい、宇宙生まれで千葉育ちの大家族ドキュメンタリー番組に出演してほしい。
-
芸能 2013年07月06日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 6月30日から7月6日
(未婚の母・安藤美姫の子どもの父親は誰?) 今月1日、ニュース番組「報道ステーション」で女子フィギュアスケートの安藤美姫のインタビューVTRが放送され、安藤が4月に女児を産んでいたことを告白した。 しかし、子どもの父親が誰なのかは結局、明かさなかったため、メディアの報道はヒートアップ。名前が浮上したのは、かつて安藤の専属コーチをつとめ、交際も報じられたニコライ・モロゾフ氏、そして5月に写真誌「フライデー」(講談社)で交際が報じられたプロフィギュアスケーターの南里康晴だった。 ところが、南里は今週発売の「フライデー」の直撃に対し、「いや、違います」と子どもの父親であることを否定。父親が誰か知っているそうだが、「それは僕も詳しくは話せない」とし、「一緒にご飯を食べに行っただけ」と安藤との交際自体を否定した。 一方、モロゾフ氏は各メディアでジャーナリストの大野和基氏を通じて取材に応じ、「私の赤ちゃんではない」と南里同様否定。しかし、安藤と婚約し結婚式場まで予約していたが、安藤の母の猛反対で破局していたことを明かした。 「一部メディアによると、安藤は子どもの名前を『ひまわり』と名付けたというが、ひまわりはモロゾフの故郷・ロシアの国花だからモロゾフ説が有力。おまけに、『週刊新潮』(新潮社)によると、モロゾフは去年の8月ごろ『ミキに子どもができたんだ。中絶してくれと頼んだのに、全然聞いてくれない』と取り乱していたという。しかし、ひ孫を抱っこした安藤の祖父が『(目が)青くなかった』と周囲に漏らしていたという一部報道もあり、いまだに情報が錯綜しているが、現時点では圧倒的にモロゾフが有力」(スポーツ紙記者) 子どもの父親の名を明かすのは、晴れてソチ五輪代表の座をつかんだ時か、それとも、代表の座をつかめずに引退する時か? いずれにせよ、メディアの安藤に対する注目度はしばらくダウンすることはなさそうだ。 (周囲のプレッシャーに潰されそうな橋本愛) NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」の好演で注目されている女優の橋本愛だが、3日に登場したコンタクトレンズのPRイベントでのふてくされた態度を各メディアで大々的に書き立てられてしまった。 報道をまとめると、橋本はCMで歌声を披露しているが、司会者から「歌が印象的でした」と水を向けられると「歌ってないですよ。セリフだったので。全部」、「『かわいい人形でいよう』と思ってやった」など、かつて出演した映画の舞台あいさつで「別に…」と発言し問題となった沢尻エリカばりの“不機嫌モード”全開。 奇しくも、イベントの行われた3日放送の同ドラマの劇中で橋本はグレたヤンキー姿を披露しており、イベントでの態度の悪さがイメージダウンに拍車をかけてしまったようだが…。 「もともと、橋本は無口で社交的ではなく、女優業に没頭したいタイプ。ところが、ドラマで有名になったことで、5月には俳優の落合モトキとの交際を報じられ、その後に行われたイベントでは堅く口を閉ざしてしまった。今回もイベントには出たくなかったようだが、スポンサーの意向なので渋々出て、貯まっていたストレスを爆発させてしまったようだ。事務所サイドももっとしっかりメンタル面も含めて橋本をケアしないと、潰れてしまいかねない」(芸能記者) 橋本にとって今が正念場のようだ。
-
芸能 2013年07月06日 17時59分
ネットのみで選挙戦を展開するするタレント候補の勝算は?
4日に公示され選挙戦がスタートした参院選だが、今回、メディアなどを通して高い知名度があるいわゆる「タレント候補」の数の少なさが目立つ。 主なところでは、かつて参院議員をつとめた元プロレスラーのアントニオ猪木氏(維新・比例)、昨年の衆院選にも出馬し落選した俳優の山本太郎氏(無所属・東京)、写真家の霧島ローランド氏(自民・東京)、元K-1ファイターの佐竹雅昭氏(自民・比例)、元日本テレビアナウンサーの小倉淳氏(維新・東京)、元東京地検特捜部副部長で弁護士の若狭勝氏(自民・比例)らだが、「3年前の参院選には25人のタレント候補が立候補したが、当選したのは自民から出馬した元プロ野球選手の石井浩郎氏、元女優の三原じゅん子氏、民主から出馬した柔道五輪金メダリストの谷亮子氏ら5人にとどまった。そのため、各党がタレント候補擁立に慎重になった結果、前回よりも大幅に減った」(永田町関係者)。 そんな中、今回から解禁となったインターネットを使った選挙運動のみで選挙活動をしているタレント候補が音楽ユニット「東京プリン」のメンバーである伊藤洋介氏だ。 「伊藤氏は慶大理工学部卒業後、山一証券を経て、アッキーこと安倍晋三首相夫人の昭恵さんの父親が社長をつとめた森永製菓に入社。その縁でアッキーと親交があり、今回はアッキーの推薦で出馬。アッキーとのパイプがあったせいか、エイベックスの松浦勝人社長の腹心的な存在だった。自民はネットの影響力を分析するための候補者として擁立したようだが…」(同) そのため、伊藤氏は街頭演説や集会を一切行わず、フェイスブックやツイッターで有権者に政策を訴えかけているが、6日昼過ぎ時点でのフォロワーは約1300人。今回出馬しているほかのタレント候補のツイッターのフォロワーは猪木氏が約5万1000人、山本氏は約1万2000人、佐竹氏は約5000人で伊藤氏のフォロワーの少なさは一目瞭然だが、フォロワーをどこまで増やせるかが選挙戦のカギとなりそうだ。
-
アイドル 2013年07月06日 17時59分
注目の次世代ガールズユニット「X21」を直撃!
国民的美少女コンテストのファイナリスト21名で結成された平均年齢14歳の次世代ガールズユニット「X21」。彼女たちが浴衣を着てのぞんだ七夕撮影会では多くのマスコミが駆けつけ、注目の高さをうかがわせた。そんなX21について、「魅力は?」「どんなメンバーがいるの?」と気になる方も少なくないだろう。そこで、撮影会イベント終了後に独占取材。根掘り葉掘り話を聞いてみた。 X21は、今年1月にお披露目記者会見が行われ、4月からはテレビ朝日で冠番組「GO!オスカル!X21」がスタート。本格的に活動が開始。これまで芸能界を夢見る普通の少女が、本格的に活動を開始したことで、自身の新しい可能性を発見したメンバーもいる。 「もともとはモデルさんを目指していました。でも今は女優さんにも興味があります。あとレポーターやバラエティ番組にもぜひ挑戦したいです」 活動がスタートしたことによって、様々なことに興味を持つようになったと語る泉川実穂(14)。無限の可能性を持つ彼女たちが、どんな魅力をファンに見せていくのか、末永く見守っていきたい。 X21の中には、すでに、ユニットの外でも活躍するメンバーも。その一人が映画「おしん」に出演、女優として活躍する井頭愛海(12)だ。彼女の目標は所属事務所の先輩である上戸彩とのこと。 「演技もすっごく上手で尊敬しています。映画で競演させて頂いた時はすっごく優しかったです」 専属モデルとして、雑誌「seventeen」で活躍中の末永真唯(14)も所属事務所の二人の先輩について魅力を話してくれた。 「武井(咲)さんは、クールな服をクールな表情で決めているイメージがあります。剛力さんは、個性的な服を着こなすことができて、かっこいいです。私も自分のカラーをどんどん出せるモデルや女優さんになりたいです」 そんな、X21の中には同世代の女の子と変わらない悩みを持つメンバーもいる。白鳥羽純(13)の悩みは身長が低いことだとか。「あと10センチは欲しい」と語る。ただ、そんな彼女は、日々努力していることがあるようで…。 「毎日、カルシウムと鉄分を一緒にとるといいみたいなので、牛乳にケールを入れて飲んでいます。結構伸びるんですよ。2年間で10センチ伸びました!」 女優を目指しているという彼女は、「160センチは欲しい」とも。現在は153センチ。目標まであと7センチ。果たして達成なるか!? 一方、すでに、記者会見ではプロレスラー、スタン・ハンセンのお馴染みの雄叫び「ウィ〜」が恒例となっている籠谷さくら(13)。彼女は、愛するプロレスについて話すと止まらない。 「もし、スタン・ハンセンにお会いできたら、一緒に“ウィ〜”をやってもらいたいです。できるならリングにもあがって、ウエスタンラリアートをしてもらいたいです」 いつの日か、リングの上で夢を叶える日はくるのか…。 最後に、女優やモデルなど個性的なメンバーが集まったX21について、細井友里加(15)が熱く語ってくれた。 「X21はみんなとっても仲が良いんです。ファンの方に親近感を持ってもらえるようなグループになりたいです。X21と一緒に過ごすと本当に笑顔になれるような、家族のような存在に思ってもらいたいです!」 多くのガールズユニットやアイドルグループがしのぎを削る現在の芸能界。X21がこの群雄割拠の中で、どんなポジションを掴んでいくのか注目したい。(写真は右から、細井友里加、白鳥羽純、井頭愛海、籠谷さくら、末永真唯、泉川実穂 撮影=山内猛)
-
-
芸能 2013年07月06日 17時59分
浮かれてられない菜々緒の事情
先ごろ、菜々緒とJOYのお泊まりデートが発覚した。都内マッサージ店で仲良く施術を受けたあと、車で15分ほどのところにあるイタリアンバルへ。そこで小出恵介ら友人3人と合流。深夜1時前、菜々緒とJOYは小出らを残して店を出て、一緒にタクシーに乗車。JOYの自宅へ行き、お泊まりしたという。 イタリアンバルでJOYは、「おれらは、いつ結婚してもいい」と、大きな声で宣言していたそうで、このまま結婚かとの見方もあるが、当面は無理との声も聞こえてくる。 「菜々緒の事務所が許さないでしょう。菜々緒の先輩である若槻千夏、木下優樹菜、小倉優子はいずれも子育てで仕事をセーブしている。今は菜々緒が稼ぎ頭なので、どんどん働いてもらわなければ困る状態なのです」(スポーツ紙記者) 菜々緒自身にとっても、まだ結婚している場合ではない事情がある。 「同じ事務所の後輩、中村アンが売れてきている。うかうかしていると自分の居場所を奪われてしまう危険性がある」(同) 結婚はしばらくおあずけか。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分