-
芸能 2015年04月27日 10時45分
小向美奈子被告に1年6か月の実刑判決
覚せい剤取締法違反(所持と使用)の罪に問われたタレントの小向美奈子被告(29)の判決公判が27日、東京地裁で行われ、懲役1年6月(求刑懲役2年)の判決が言い渡された。 小向被告は今年2月、東京都渋谷区の自宅で覚醒剤約0.05グラムを所持したほか、使用したとされる。平成21年にも覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕され、懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けているため、検察側は「常習性が顕著で今度こそ矯正施設への収容が必要だ」と主張していた。
-
芸能 2015年04月26日 15時11分
『直撃LIVE グッディ!』低視聴率の原因は安藤キャスターの芸能ネタ嫌い!?
やはり振るわなかったか。安藤優子をメーンキャスターに起用したフジテレビの新番組『直撃LIVE グッディ!』が2%台と低空飛行をするはめとなっているが、この“低視聴率地獄”は打ち切れず、フジも頭を抱えているという。 「打倒 ミヤネ屋」の号令の下、西尾由佳理についで第2の刺客として安藤キャスターを送ったが、惨敗色は明らか。「結局、フジは2度とも同じミスをしているんですよ。あの時間帯は誰がテレビを見ているのかってことです。1回目の西尾にしても安藤にしても、主婦ウケが決していいほうじゃないでしょ。キャストにはそれなりの事情があるから、いたし方がないとはいえ、ここまで酷いとは思ってなかったんじゃないかな」とはある制作会社関係者。 加えて「かねてから懸念されてましたが、安藤さんの芸能ニュース嫌いというのが出ちゃってますよね。ニュースも報道系のを選びがちになっている。あの時間帯で『ミヤネ屋』が圧勝なのは下世話な芸能ネタをガッツリやっているから。これは視聴率のデータとしても出ているんですが、安藤さんのプライドが許せないんでしょうね。このままでは上がり目はない」と派別の局内関係者。 ならば、早々に番組を終了させて新しくすればいいという短絡的な問題でもないという。「結局、安藤さんとフジとの関係もあって、そう簡単に終わらせられないんです。番組のリニューアルぐらいは出来ても、今回は1年ないしは2年は続けないといけないだろうといわれています。まあそこまでどう持ちこたえるかってことですが、視聴率が低いとスタッフをはじめみんなテンション落ちますからね。地獄みたいなものですよ」と前出の局内関係者。 安藤キャスターの考えが変われるかどうかというところにかかってきそうだ。
-
芸能 2015年04月25日 18時00分
週刊裏読み芸能ニュース 4月18日から24日
■4月18日(土) 水谷豊が“新相棒ネタ”に触れる 水谷豊が都内でコンサートを開催。人形を相手に腹話術風のトークを繰り広げ、人形が「次の相棒は誰よ? 教えて!」と迫ると、テレビ朝日系の人気ドラマ「相棒」シリーズで演じる杉下右京風に「恥を知りなさい!」とたしなめた。 「成宮寛貴の後釜の新相棒は決定していないが、ネタにするぐらいの余裕から、水谷の中ではすでに決まっているのだろう」(テレビ関係者) ■4月19日(日) 関ジャニ∞が大都市以外でツアー開催 関ジャニ∞が、7月18日〜9月13日に3年ぶりのアリーナ公演となるイベントツアーを開催。昨年、一昨年は5大ドームツアーを行ったが、今回は東京、大阪、名古屋、福岡、札幌の5大都市をあえて外し、三重、福井など8都市を回ることを各スポーツ紙が報じた。 「現在、ジャニーズの幹部が最も力を入れているのが関ジャニ。なんとか嵐の人気に近づけようと、嵐がやらないことを積極的にやらせている」(芸能記者)■4月20日(月) 石田純一が長男とイベントに登場 石田が妻でプロゴルファーの東尾理子との間の第1子で、長男の理汰郎くんと供にイベントに登場した。 「理子の父で野球解説者の東尾修氏はすでにイベントに“投入”済み。話題性がなくなってきたところで、今度は長男。石田はどうすれば話題になるかをしっかり計算し尽くしているので、この先も仕事は安泰だろう」(広告代理店関係者) ■4月21日(火) 加藤茶が妻とイベント登場 加藤が45歳年下の綾菜夫人と都内で行われたイベントに登場しのろけまくり。週刊誌で体調不良を報じられたことが事実であったことを認め、回復ぶりを猛アピールした。 「周囲はなんとかして別れさせたいが、加藤は聞く耳を持たない。このままだと、加藤の体調が心配」(テレビ関係者)■4月22日(水) 浜崎あゆみが“コスプレ”披露 浜崎、EXILEのボーカル・ATSUSHIらが、少年院などの矯正施設などを訪問し、受刑者の更生支援を目的に制定された、法務相の矯正支援官の任命式に出席。浜崎らは矯正支援官の征服に身を包んで出席した。 「以前の浜崎なら、間違っても受けなかった仕事。シンガポールに拠点を移す報道もあったが、今までやって来なかった社会貢献活動にも手を広げていくことにしたようだ」(音楽関係者)■4月23日(木) 萩原流行さんのバイク事故で新事実発覚 22日夜に萩原さんが東京都杉並区でバイクを運転中に転倒し、後続車にはねられ死亡した事故で、警視庁は23日、バイクの前で車線変更した車が同庁の護送車だったと明らかにした。 同庁は、車線変更と転倒の関連を調べているというが、萩原さんの妻は都内の自宅で報道陣に対し「(警察の)説明に少しおかしいと思うところもあった。徹底的に調べてほしい」と語ったという。 「警察側の重大な過失の可能性もあるだけに、こじれれば訴訟沙汰の可能性も。そうなる前に、警視庁はそうならないように萩原さんの妻にそれなりの“誠意”をみせることになりそうだが…」(社会部記者) 今後の展開が注目される。■4月24日(金) 西内まりやと城田優が交際中!? この日発売の「フライデー」(講談社)がモデル・女優・歌手として活躍する西内まりやと俳優の城田優の交際を報じた。 報道に対して西内と城田の事務所はそろって「友人の1人」と熱愛を否定した。 「今の西内にとって、熱愛発覚は大ダメージ。それでも交際していないわけではないので、“グレーゾーン”のコメントで逃げるしかなかった」(週刊誌記者)
-
-
芸能 2015年04月25日 18時00分
大沢たかおが熱愛報道を否定
俳優の大沢たかおが24日、自身のツイッターで同日発売の「フライデー」(講談社)で報じられた、20歳年下の女性との熱愛報道を否定した。 同誌によると、大沢は20歳年下の女性と交際中で、女性は神奈川県内で開業する有名医師の令嬢。家族ぐるみの付き合いで、人目をはばかることないカフェデートや、大沢の愛車でデートする様子が報じらた。同誌に対し大沢の事務所は「家族ぐるみでお付き合いしている、たいへんお世話になっている方です」とコメントしていたが、交際を否定することはなかった。 しかし、大沢本人は報道を受け、自身のツイッターで「一部メディアの報道に関して、皆様がご心配されているような事はございません。これからも応援よろしくお願い致します」と否定した。 「大沢は若いころから女性ファンの熱い支持に支えられている。3月に公開された主演映画『風に立つライオン』もヒット。仕事が好調なだけに、ここで熱愛を認めるわけにはいかなかったようだ」(芸能記者) 大沢は99年に歌手の広瀬香美と結婚したが06年に離婚。10年には主演ドラマ「JIN-仁-」(TBS)で共演した女優の綾瀬はるかとの熱愛が発覚。一時期はゴールイン寸前とも言われていたが、結局は破局。その後、女性スキャンダルはなかったが、今回、熱愛が発覚した女性とひそかに愛を育んでいた可能性が高そうだが…。 「大沢は先月出演した番組で、『女性関係がうまくいかない』と告白。その理由について、ステーキ肉ばかり食べていることを明かし、『(朝から)300から400ぐらい。昼も食べられるタイミングがあれば肉を。野菜はほとんど食べない』などと説明。『だからたぶん、(女性との)関係がうまくいかないです』と話していた」(同) とはいえ、医師の令嬢ならば、大沢の健康管理も大丈夫!?
-
レジャー 2015年04月25日 18時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/26) フローラS 他
2回東京競馬2日目(4月26日日曜日)予想・橋本千春☆東京11R「フローラステークス」(芝2000メートル)◎6ディアマイダーリーン○9リアンドジュエリー▲12フロレットアレー△1マキシマムドパリ、5シングウィズジョイ 3着までオークス(5月24日)優先出走権が与えられる。本命にはディアマイダーリーンを推す。東京は未勝利→赤松賞を連勝している最高の舞台だからだ。しかも、2勝ともメンバー最速の差し脚を爆発させており、決め手はメンバー有数。さらに、休み明け、重賞初挑戦のフラワーカップでいきなり小差3着と好走、能力の高さを見せつけている。スタートで出遅れ、強引にポジションを取りに行く荒っぽい競馬でなし崩しに脚を使って、この結果だから休養を境に一段と地力を増しているのは歴然。+10キロの馬体重は成長分も含まれているが、1度使われた効果は絶大。勝利のお膳立ては整っており、千載一遇のチャンス到来。相手は、上り馬のリアンドジュエリーと、良血馬のフロレットアレー。☆東京10R「府中ステークス」(芝2000メートル)◎8シャドウパーティー○4ダービーフィズ▲5レッドルーファス△3フェスティヴイェル、11セキショウ 前々走のアメジストSをクビ差2着と好走した、シャドウパーティー。チャンスは時間の問題だった。が、前走の名古屋城Sは雨馬場の不運に見舞われ5着と、チャンスを逸している。しかし、敗因は歴然。ここまで2勝を挙げている開幕週の東京コースに替わり巻き返しは必至。差し切りが決まると見た。ダービーフィズが相手。得意の東京に替わり逆転も夢ではない。久々だが、2走前に現級勝ちしているレッドルーファスも怖い。☆福島11R「福島中央テレビ杯」(芝1200メートル)◎2ローズミラクル○13ラインミーティア▲10ブルジュオン△4サビーナクレスタ、6モーニングコール 現級で(4)(3)(4)着と、毎回上位争いを演じてきたローズミラクルをイチ押し。前走は0秒1差の接戦に持ち込みここに大きく望みをつないでいる。2勝目を挙げたのが福島だからコース相性も良い。この時は同じ休み明けだったが、メンバー最速の差し脚で突き抜けているように久々は苦にしないタイプ。放牧を挟みフレッシュな状態だし、本領発揮が期待できる。相手は、復調著しいラインミーティアと、ブルジュオン。☆京都11R「マイラーズカップ」(芝1600メートル)◎9フルーキー○7フィエロ▲15レッドアリオン△6ディアデラマドレ、11ロサギガンティア 京都金杯0秒2差4着、東京新聞杯0秒1差3着と惜敗続きのフルーキーが今度こそ決める。とりわけ、東京新聞杯は直線で行き場を失くす不利を受けたことが致命傷だった。まともなら勝っていただろう。実力は疑う余地はない。リフレッシュ放牧で気分一新されたし、期待できる。相手は、昨年の2着馬フィエロと、洛陽Sを圧勝し勢いに乗るレッドアリオン。☆京都10R「上賀茂ステークス」(ダ1800メートル)◎5ミッキースマホ○1テイエムダイパワー▲4エクストラゴールド△10スワーヴカイザー、14エノラブエナ ハンデ頭ミッキースマホ(57キロ)の底力を素直に信頼したい。真骨頂は、前走の梅田S。クビ差2着と惜しいチャンスを逸しているが、休み明けで14キロ増と重め残りが響いたもの。3着は2馬身突き放しており、内容は勝ちに等しい。1度使われて上積みは大きい。差し切りが決まる。相手は、1戦ごとに地力強化の跡を示すテイエムダイパワーと、エクストラゴールド。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2015年04月25日 18時00分
フローラS(GII、東京芝2000メートル、26日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11レース、フローラS、このレースは好上がりタイム実績馬が3着までに来る事が多い傾向があります。 今年の全出走馬の好走平均距離に1番近いのは2008年のレースでしたので、この年に今年のメンバーを当てはめると1着になる可能性が高いのは08年に、勝った馬が1800mの好上がりタイム実績をもっていたので、今年のメンバーの中から1800mの好上がりタイム実績の馬を探すとシングウィズジョイ、マキシマムドパリ、アドマイヤピンク、エバーシャルマンが上位にいます。 特にシングウィズジョイは、父も同じであり、上がりタイム実績なら1番です。近年は、君子蘭賞組も好成績を収めていますので、軸はシングウィズジョイで攻めてみたいと思います。気になるのは、リアンドジュエリー。(5)シングウィズジョイ(1)マキシマムドパリ(9)リアンドジュエリー(6)ディアマイダーリン(8)アドマイヤピンク(10)エバーシャルマン(7)アスカビレンワイド BOX (5)(1)(9)3連単1頭軸(5)-(1)(9)(6)(8)(10)(7)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2015年04月25日 18時00分
ハッシーロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(4月26日)フローラS(GII)他1鞍
ど〜も! ハッシーです。今週GIは一休みですが、来週の天皇賞へ向けて資金稼ぎをしておきたいところですね。☆京都11R マイラーズカップ(GII)(芝1600m) フィエロは、まだ重賞勝ちがないものの、昨年のマイルCSであと一歩のところまでいった実力馬。安田記念ではドロドロの不良馬場に脚を取られ8着に敗れたが、良馬場でならほとんど崩れていない。昨年の同レースでは、2着に敗れたものの1:31.6で駆けており、高速馬場はもってこいのタイプ。今回は開幕週の良馬場。ここは負けられない。相手本線はフルーキー。こちらも実力がありながら重賞勝ちにはあと一歩。春の大目標安田記念へ出るには賞金加算が絶対条件で仕上げは万全。一発なら復活の兆しが見えてきたマイネルホウオウ。以下、ディアデラマドレ、サンライズメジャー、テイエムタイホーまで。◎(7)フィエロ○(9)フルーキー▲(1)マイネルホウオウ△(6)ディアデラマドレ△(4)サンライズメジャー△(2)テイエムタイホー好調教馬(9)(7)(6)買い目【馬単】6点(7)⇔(1)(6)(9)【3連複1頭軸流し】10点(7)-(1)(2)(4)(6)(9)【3連単フォーメーション】20点(7)→(1)(6)(9)→(1)(2)(4)(6)(9)(1)(9)→(7)→(1)(2)(4)(6)(9)☆東京11R フローラステークス(GII)(芝2000m) シングウィズジョイは、距離が延びてこそのタイプ。これまでのレースぶりからマイルだと脚が溜り切らず勝ち切れないところがあったが、1800mに変わったここ2戦の内容が一変。前々走は4着に負けはしたものの、道悪に脚を取られ追い込むには厳しい状態で、馬券圏内に絡むには絶望的な位置からあわやというところまで来た内容は負けて強。前走にしても直線早めに抜け出して、そのまま押し切る強さを見せている。2着馬が迫ってはいたもののゴール前では脚色が同じになっており、あと100mあっても差は詰まらなかっただろう。追い切りの動きも軽快で、ここは何としても権利を取りたいところ。相手筆頭はディアマイダーリン。前走は1番人気の勝ち馬を負かしに行っての3着。それも休み明けでそれだけ走れるのだから誉められた内容。ここは叩き2走目で走りごろ。一発ならナガラフラワー。2走前のエルフィンSでは、後の桜花賞2着馬クリミナルより速い最速の上がりを使い2着。血統的にも2000mくらいが合いそうで、まとめて差し切る可能性も。以下、マキシマムドパリ、リアンドジュエリー、アドマイヤピンクまで。◎(5)シングウィズジョイ○(6)ディアマイダーリン▲(16)ナガラフラワー△(1)マキシマムドパリ△(9)リアンドジュエリー△(8)アドマイヤピンク好調教馬(5)(6)(16)買い目【馬単】6点(5)⇔(1)(6)(16)【3連複1頭軸流し】10点(5)-(1)(6)(8)(9)(16)【3連単フォーメーション】20点(5)→(1)(6)(16)→(1)(6)(8)(9)(16)(6)(16)→(5)→(1)(6)(8)(9)(16)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視。
-
芸能 2015年04月25日 16時25分
8.6秒バズーカー 1日睡眠1時間半!
回転寿司チェーンの「スシロー」と「とよしも」がコラボし顧客満足度を向上する新プロジェクト「スシロー×よしもと まんぷくプロジェクト」の発表会が25日、都内で行われた。プロジェクトの応援隊として、鉄拳、森三中・村上知子、8.6秒バズーカー、おかずクラブ、天狗が出席。 大人気の8.6秒バズーカーは、今朝、大阪から上京して来たと話し、この後大阪に戻り、再び上京するとのこと。「睡眠時間は1時間半位です」と超多忙なスケジュールを明かしていた。また、鉄拳が2年ぶりというネタを披露し、「こんなスシローには、行きたくない」を披露。ネタのイラストに一発屋芸人が登場する場面があり、ど真ん中に8.6秒バズーカーが描かれているのを見つけた2人は、「もう少し頑張らせてください」と笑わせていた。 イベント後の会見では、鉄拳の収入の話しになり「潤わせて頂いてます、吉本はちゃんとお金くれます」と話すと、一緒にいた芸人からは一斉にツッコミが入った。
-
アイドル 2015年04月25日 12時00分
【帰ってきたアイドル親衛隊】チーコちゃんの抜けた後は足が向かなかった少女隊
80年代のアイドルといえばソロのアイドル歌手が主流だった。1978年のキャンディーズが解散してからも多くのグループアイドルが誕生したが、キャンディーズっぽさをイメージした3人組ばかりで、3人組アイドルの成功は困難だった。 グループアイドルは鬼門と言われて続けていた時代だが、1984年8月にデビューした少女隊は、これまで出ては消えていった3人組アイドルグループとは違った。ボーイッシュのミホ(藍田美豊)、美形のレイコ(安原麗子)、愛嬌のあるチーコ(市川三恵子)という三者三様の個性を持ち、ノリノリのアイドルソング『FOREVER〜ギンガムチェックstory〜』でデビューを果たし、これまでソロアイドル全盛だった時代に新しい波をもたらしてくれた。「一心同体少女隊」というキャッチフレーズがアイドルファンの間でも浸透して、プチ流行語にもなったほどだ。 デビュー曲のキャンペーンも始まり、私はいつものように自転車を走らせて、サンシャイン噴水広場へ向かった。現場にはイベント開始の直前に着いたのだが、意外といっては失礼だが、ファンの数はあまり多くなかった。嬉しいようで悲しいような複雑な気持ちだったが、目の前で少女隊を観れる喜びの方が強く、3人の存在に魅了されていた、個人的にチーコちゃんが大好きで、チーコちゃんの笑顔を見るために、少女隊の現場に足を運ぶようになった。当時は後楽園のけやきステージというアイドルイベントメインでやるステージがあり、少女隊はここに出る機会が多く、私はかなりの勢いで足を運んでいた。ここは今で言う後楽園のラクーアである。 後楽園ではステージが終わると出待ちをするのも習慣だった。本来なら『ザ・ベストテン』や『ザ・トップテン』などの生放送の出待ちをするのが私のスタイルでもあったので、そっちで待てばとも思ったけど、少女隊は残念なことにランクインしても翌週にはランク落ちをすることが多かったこともあり、会える可能性も低かったので、少女隊を待つにはピンポイントの場所を選ぶしかなかった。 デビュー翌年早々には、2ndシングル『お元気ですか?マイフレンド』が発売され、この曲が少女隊の初主演映画『クララ白書・少女隊PHOON』の主題歌となった。デビュー曲とは打って変わり、しんみり聴かせるバラード調の曲であり、これまでの少女隊のイメージを一気に変わらせるターニングポイントにもなった曲である。映画は吉川晃司主演の映画『ユウガッタ・チャンス』の同時上映として公開されたのだが、私は初日に有楽町マリオンに観に行った。客席の9割を吉川晃司ファンが占拠して、少女隊目当ての客は肩身の狭い思いをしてしまった。それでも初日に映画館で観れたことで、翌日に少女隊のイベントに行った時に、チーコちゃんと映画の話しができたので、これは私にとって最高の思い出になった。 映画公開以降も大ブレークとはいかなかったが、スマッシュヒットを連発して、1985年8月に発売された『Bye-Bye ガール』が、中山美穂主演の『夏体験物語』(TBS系)の挿入歌に抜擢されたことで、少女隊は一気に来る兆しが見えてきた。しかしこの頃のイベントには、チーコちゃんが体調不良でいないことが多く、ミホちゃんとレイコちゃんの2人の出演ばかりで、私の少女隊へのテンションは次第に落ちてきてしまった。後に椎間板ヘルニアでグループを脱退することが発表され、私の中で少女隊に一区切りを付けてしまった。 チーコちゃんの抜けた後には、トモ(引田智子)が新メンバーとして加入をしたのだが、やはり推しがいない少女隊には足が向かなかった。そこで自分に区切りを付けるために、新生少女隊が出演するヤクルトスワローズファン感謝デーに出向くことにした。チーコちゃんのいたはずのポジションに別の人がいるのを生で観て、かなり落ち込んでしまった。決してトモちゃんが嫌いでそう思った訳では無いことは理解してもらいたい。この日を最後に私は少女隊の現場には行くことは無くなった。それから4年が経った1989年に少女隊は解散し、メンバーはそれぞれの道を歩みだしていた。 この解散によって私にとっての少女隊は終わりだったはずが。解散から10年経った1999年に、何と再結成することになった。ミホちゃん、レイコちゃん、トモちゃん、チーコちゃんの4人というありえない組み合わせでの再結成が予定された。しかしミホちゃんが妊娠中だったこともあり、ミホちゃん抜きの3人での再結成になってしまったが、ここにチーコちゃんがいることに大きな意味があった。「少女隊1999」という名前で、デビュー曲の『FOREVER』をセルフカバーでCDも発売された。 この再結成から15年以上の月日が経ってしまったが、現在チーコちゃんは結婚して、都内の理容室で旦那さんとともに働いているそうなので、四半世紀以上も経ってしまったが、近いうちに会いに行ってみたいと思う。それでは好きだったアイドルに髪を切ってもらいに行ってきます。(ブレーメン大島=毎週土曜日に掲載)【ブレーメン大島】 小学生の頃からアイドル現場に通い、高校時代は『夕やけニャンニャン』に素人ながらレギュラーで出演。同番組の「夕ニャン大相撲」では元レスリング部のテクニックを駆使して、暴れまわった。高校卒業後は芸人、プロレスのリングアナウンサー、放送作家として活動。現在は「プロのアイドルヲタク」としてアイドルをメインに取材するほか、かつて広島カープの応援団にも所属していたほどの熱狂的ファンとしての顔や、自称日本で唯一の盆踊りヲタとしの顔を持つことから、全国を飛び回る生活を送っている。最近、気になるアイドルはNMB48の三田麻央。
-
-
芸能 2015年04月24日 15時30分
佐々木希をゲットした“芸能界のグルメ王”アンジャッシュ・渡部
発売中の「女性セブン」(小学館)でお笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建とモデルで女優の佐々木希の熱愛が報じられた。 同誌には、渡部が佐々木の“億ション”ともいわれる自宅マンションに合鍵で入る様子や、佐々木の運転でドライブデートを楽しむ様子が掲載され順調な交際ぶりがうかがえるが、今や売れっ子となった渡部の女性関係といえば、これまで女優の伊藤裕子との熱愛が報じられたぐらいだった。 渡部は大学2年の時、高校の同級生で現在の相方である児嶋一哉から「一緒にお笑いをやらないか」「おまえしかいない」と誘われお笑いコンビ「アンジャッシュ」を結成。所属事務所・人力舎のお笑い養成所スクール・JCAに半年遅れで入学し芸能界入りしたが、売れっ子になったのはここ数年のこと。 本業であるお笑い以上に注目されたのはそのグルメぶり。1日でも休みが取れれば地方の名店までわざわざ訪れるぐらいグルメであり、年間の食べ歩きは500件以上だとか。 昨年には食べ歩きの“成果”をまとめた「芸能界のアテンド王が教える 最強の店77軒」(文芸春秋)を発売した。 「佐々木といえば、以前は嵐の二宮和也と交際。ところが、二宮は出無精な性格でデートはもっぱら自宅。外に出て遊ぶことが好きな佐々木にとっては耐えきれなかったはず。それに比べ、渡部はデートしていても見つからないような“隠れ家”的な店を知っているので、そんな店に佐々木をエスコートし、佐々木は喜んでいるのだろう」(女性誌記者) 同書ではデートに使える「二人で行きたい店」など2人の交際の進展具合などに合わせた店を紹介。財布に余裕がある人は、掲載された店を回っているうちに2人のデート現場に遭遇する可能性もありそうだ。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分