-
アイドル 2015年05月01日 12時10分
「アイドル」と「バラエティ」を融合 「アイドルスクープ2015」が5月17日に開催
5月17日(日)に秋葉原・TwinBoxGARAGE(東京都千代田区)にて、「アイドル」と「バラエティ」を融合させたイベント「アイドルスクープ2015」(主催=リアルライブ)が開催される。 同イベントは、「リアルライブ・レポーターを目指す!」という目標のもと、それぞれのアイドルがステージで歌唱するだけでなく、MCを担当するお笑い芸人がしきる中で様々なゲームやトークにチャレンジする。ライブを中心に活動するアイドルは、なかなかバラエティ的な才能を発揮する機会が少ないが、そんなアイドルたちのバラエティ的な能力を掘り出すことが目的だ。参加するアイドルは、リンクSTAR's、スプリングChu bit、ALLOVER(オールオーバー)。他にも続々と参加する予定。MCは、太田プロダクション所属で、昨年の事務所主催ライブ「月笑」では、10月、11月に優勝、今後の活躍が注目される期待の若手コンビ・ぐりんぴーすが担当する。チケットは前売り券が2500円、当日券が3000円。予約は各出演アイドルの予約サイトで可能。 ライブアイドル界から、どんなバラエティタレントが飛び出すのか、注目だ!!■「アイドルスクープ2015」概要●日時 5月17日 開場 14時 開演 14時30分●会場 TwinBoxGARAGE〒101-0021 東京都千代田区外神田3-2-12 Box'R AKIBAビル1Fhttp://tb-garage.com/index.html●参加アイドルリンクSTAR's スプリングChu bit ALLOVER 他●チケット前売り2500円 当日3000円※写真は同イベントに出演するスプリングChu bit
-
芸能 2015年05月01日 12時00分
【不朽の名作】第2回〜佐野量子のキュートさが光った「釣りバカ日誌4」
「釣りバカ日誌」シリーズ(西田敏行主演)は、「男はつらいよ」シリーズ(渥美清主演)と並んで、松竹の人気コメディ映画だった。 まさに昭和が終えんを迎えようとしていた1988年(昭和63年)12月24日に「釣りバカ日誌1」が公開され、「釣りバカ日誌20ファイナル」(2009年12月公開)まで、21年にわたって22作(スペシャル版2作を含む)が発表された国民的映画だ。 原作は、79年から「ビッグコミックオリジナル」(小学館)で連載されている同名漫画(原作=やまさき十三/画=北見けんいち)で、映画化された後の2002年11月から03年9月まで、アニメ化され、テレビ朝日で放送されたこともある。映画版は、仕事そっちのけで釣りにのめり込む鈴木建設勤務の万年平社員であるハマちゃんこと浜崎伝助(西田)と、ひょんなことから知り合った鈴木建設社長のスーさんこと鈴木一之助(三國連太郎)の名コンビが常に笑いを誘ってくれた。この2人でしか出せない空気感やハーモニーがあり、まさに絶妙のキャスティングだった。 西田はイケメンでもなく、体型も太目で典型的な演技派だったが、同シリーズのヒットで俳優としてのポジションを確固たるものにしたといえるだろう。かたや、日本人離れしたハンサムなルックスの三國は、それまでクールな役が多かったが、同シリーズではコミカルな老紳士を演じており、そのイメージを随分変えた。残念ながら、三國は13年4月14日、90歳で亡くなったが、同シリーズは晩年の三國を語るには外せない作品となった。 意外な気もするが、同シリーズは「男はつらいよ」との同時上演作品としてスタートした。第7作の「釣りバカ日誌スペシャル」(94年7月公開)が初めて単独で上演された作品となったが、第8作「釣りバカ日誌7」(同年12月公開)までは「男はつらいよ」との同時上演だった。しかし、「釣りバカ日誌」自体の人気も上々で、渥美が96年8月に亡くなったことにより、「釣りバカ日誌8」(同月公開)より、独立する形となり、松竹の看板映画に格上げしたのであった。 全22作に及ぶ作品群のなかで、本項では配給収入も高かった「釣りバカ日誌4」(91年12月公開/監督=栗山富夫/脚本=山田洋次、堀本卓、関根俊夫)を取り上げたい。同作の冒頭シーンは、産婦人科でのひとコマ。夫婦円満なハマちゃんと愛妻・みち子(石田えり)の悩みのタネは、なかなか子どもを授からないことだったが、ついに待望の懐妊が分かって、喜び合う。 一方、釣り仲間のスーさんは、自分の会社に就職させ、後継者として期待する甥・宇佐美和彦(尾美としのり)のことで悩んでいた。和彦はハマちゃんが所属する営業三課に配属されていたが、のんびり屋で覇気がないからだった。仕事より趣味の釣りに生きがいを感じるハマちゃんに惹かれる和彦は、ハマちゃんの家に度々遊びに行くようになる。和彦は、そこで釣り船・太田丸の船長・太田八郎(中本賢)の妹・町子(佐野量子)に出会い心を奪われ交際を始める。 そんななか、和彦の母であり、スーさんの妹である浪子(久里千春)が、医者の娘のお嬢様と見合いをさせるが、気乗りしない和彦は上の空だったのだ。そんな折り、ハマちゃんの家にやってきた町子が「今日泊めてもらえませんか?」と頼み込む。兄・八郎に和彦との交際を反対された町子は、家を飛び出してきたのだ。 意を決した和彦は、八郎のもとに乗り込んで殴り合いの大ゲンカ。その結果、和彦と町子は駆け落ちして和歌山の由良町に向かった。和彦は会社にファックスで「退職願」を送りつけ、スーさんは大慌て。ハマちゃんが居場所を知っていることを聞いたスーさんは、和彦を連れ戻すため、4泊5日予定の“出張”を許可。だが、ハマちゃんの第一目的はもちろん釣り。スーさんは「ぬけがけはするな」と釣りをすることを禁じた。ところが、ハマちゃんが和彦と町子がいる旅館に行ってみると、2人は「帰る」という。困ったハマちゃんは釣りができなくなるため、しばらく由良に留まってくれることを願い出る。 一方、和歌山に入ったスーさんはヘリコプターで、ハマちゃんの居場所を探して突き止める。ハマちゃんが乗った釣り船が出航すると、そこにはスーさんも乗っていたのだ。口論になりながらも、2人は仲良く釣りを楽しみ、戻った旅館で和彦と町子の結婚を承諾する。結局、体面上、和彦の退職願は受理され、2人の結婚式が行われる。ハマちゃんは来賓代表としてスピーチする予定だったが、みち子が産気づいたとの報が入り、病院に向かう。練習していたラマーズ法に取り組むハマちゃんだったが、酸欠となり失神。そこに、スーさんが駆け付け、産まれてくる子のおじいちゃんと間違われ、今度はスーさんが出産に立ち会い、ラマーズ法に臨むが同様に失神。それでも無事、みち子は長男を出産し、鯉太郎と命名された。 この一件が原因で、スーさんとケンカしていたハマちゃんだが、2人は太田丸に乗り込み、一緒に釣りに興じて幕。釣りが題材となった映画だが、その中に織り込まれた人間ドラマが作品の軸となっているため、釣りに興味がない人でも十分楽しめる内容に仕上がっているのが、同シリーズの魅力だ。この作品では、マドンナ役である佐野のキュートさが抜群に光っている。佐野といえば、トップジョッキーの武豊と結婚し、若くして芸能界を引退した。その意味では、同作は貴重な作品だ。(坂本太郎=毎週金曜日に掲載)
-
アイドル 2015年05月01日 11時45分
乃木坂46、冠番組『乃木坂46えいご(のぎえいご)』が6月スタート 初回ゲストはキャプテンの桜井玲香
アイドルグループ、乃木坂46、川後陽菜、北野日奈子、能條愛未、和田まあやの4人がレギュラーを務める冠番組『乃木坂46えいご(のぎえいご)』が、CS放送・TBSチャンネル1にて6月28日(日)からスタートすることが発表され記者会見が行われた。 レギュラーに選ばれた理由について、川後は「バカだからじゃないですか?」と発言し自虐発言。能條は、「ゆるいメンバーだし、ゆるく楽しく、英語を学んで行きたい」と意気込みを語った。和田は「最近、英検5級を受かりました!」話せる英語は「ディクショナリー!」と答え会場が和む場面も見受けられえた。 この番組は、乃木坂46が海外進出に向けて英会話にチャレンジする教養バラエティとなっており、グループの中でもちょっとおバカな4人が中心となり毎回日本人にも馴染みのある外国のポピュラーソングをもとに、歌って楽しく、分かりやすく、今すぐ使える英会話を学んでいく番組となっている。1回目放送のゲストでグループのキャプテン、桜井玲香が出演することも明らかになった。
-
-
芸能 2015年05月01日 11時45分
カンニング竹山がハワイの「竹山かき氷本舗」に来店
お笑い芸人 カンニング竹山が1日(現地30日)、ハワイオアフ島のワイキキに期間限定(4月13日から5月12日まで)でオープンした自身がオーナーを務める「竹山かき氷本舗」に来店した。 竹山は1泊3日という弾丸スケジュールで30日(現地)昼過ぎにハワイに到着、2日土曜日には帰国するという。14時に店に到着すると集ったファン約100人にもみくちゃにされ、その後は長蛇の列となったファン1人1人にサイン、写真など笑顔で対応した。店のスタッフによるとTシャツは竹山の来店で1日300枚以上売れそうだという。 1月に放送されたフジテレビの「とんねるずのみなさんのおかげでした」でカンニング竹山はハワイで大人気のかき氷店「シェイブアイス」の権利をなんと664万5000円で購入していた。 一部では、テレビでのネタでは? との疑惑も持たれていた同企画だが、来月中旬の期間限定で、本当にハワイで出店している「竹山かき氷本舗」では現在、日本人の観光客を中心に大盛況。食事に訪れた50代男性の観光客は、「ただのネタだと思っていましたが、意外においしかった」と満足そうにコメントしていた。さらに、「ハワイのシェイブアイスはきめこまかい氷のイメージでしたが、竹山かき氷本舗のは、日本のかき氷のような懐かしい感じ。昔ながらの味でした」と感想を語っていた。
-
芸能 2015年05月01日 11時45分
高橋真麻 一般男性との食事デートを否定
4月30日、フリーアナウンサーの高橋真麻が、外ドラマ『GOTHAM/ゴッサム』日本独占初放送記念記者発表会に出席し、今年2月に週刊誌で報じられた30代前半の一般男性との交際を否定した。 男性とは友人とのことで、高橋は、「(週刊誌に)載りますって連絡をいただいたので、いいですけど今後の恋活に影響するとまずいので、彼氏じゃないですって折り返しの電話をしました」と明かした。さらに撮られた時の状況については、「前も撮られたので警戒してたんですけど、1人でタクシーに乗ったら撮られていて、プロってすごいなと思いました(笑)」と話し、報道陣の笑いを誘った。 父親で俳優の高橋英樹からは、「女の子はベールに包まれてて、男性が知りたくなる方がいい」と喋り過ぎな部分を注意されているそうだが、高橋はというと、彼氏ができた時の自身の変化を、「雰囲気に出ると思います。色気が出るとか、毎日幸せそうだとか、1人飯が減ったとか…。あと、そばを打ち始めたら彼氏ができた証拠です」と解説。さらに「次までに何かネタがあるように頑張ります」と、あっけらかんとした表情で“恋活”続行を宣言した。 今回のイベントで紹介された『GOTHAM/ゴッサム』は、映画『ダークナイト』、『ダークナイト ライジング』につながる、バットマン誕生に至るまでの隠された過去や、正義を貫く若き日のゴードン刑事と、ブルース少年の絆を描く作品。高橋は同作のPR大使を務める。(斎藤雅道)
-
-
芸能 2015年05月01日 11時45分
竹内結子「昼のビールは、いいものだなぁ〜」
女優の竹内結子が30日、東京・六本木ヒルズで行われた「ザ・プレミアム・モルツ フェスト」オープニングセレモニーにお笑い芸人の椿鬼奴、オリエンタルラジオと共に出席した。 TVCMに出演している竹内は、ビールを飲みながら「昼のビールは、いいものだなぁ〜。今日がお休みだったらいいのにと思います」と笑わせていた。 鬼奴は、「迎え酒」と話し会場を笑わせていた。鬼奴とオリラジ中田の「プレモル」の美味しさをプレゼンする対決が行われ、人生とビールを語った鬼奴が勝利し中田に、「飲んでる量が違うんだよー!」とバッサリ。 また、勝者の鬼奴が1日店長に任命され、「就業中も飲ませて頂きたい」と話し笑わせていた。その鬼奴は、左手薬指に指輪をして登場し、結婚について、「披露宴などは手付かずで…」と現状を説明して、「面倒な事は先送りにしてしまって」と婚姻届もまだ出していない事を明かした。
-
芸能 2015年05月01日 11時45分
妻夫木聡が大人になったと感じた瞬間を語る
俳優の妻夫木聡が30日、東京サンケイビルにて、「THE PERFECT 黒ラベル BEER GARDEN 2015 TOKYO」(パーフェクト黒ラベルビヤガーデン 2015 東京)」のオープニングイベントに出席した。 サッポロビールでは、昨年好評を得た「THE PERFECT 黒ラベル BEER GARDEN」を、今年は期間と規模を拡大し、東京サンケイビル前の広場にて5月1日から9月18日まで期間限定オープンする。 イベントでは、ビールの一番の楽しみ方が話題にあがり、妻夫木は、「ビールは苦い、苦いとずっと思っていたのに、ひと口目のビールが初めておいしいと思えたとき、大人になったなと思いました。その瞬間というのは忘れられません」と振り返った。(竹内みちまろ)
-
アイドル 2015年05月01日 11時45分
AKB48の渡辺麻友が約2年ぶりソロシングル発売
AKB48の渡辺麻友の約2年ぶりのリリースとなる5枚目のシングル「出逢いの続き」が、6月10日(水)に発売されることが決定した。 本楽曲は、関西テレビ・フジテレビ系で放送中の、渡辺麻友がW主演をつとめるドラマ「戦う!書店ガール」主題歌。切ないメロディが心を打つ名曲で、オンエア後からファンの間では「神曲」として注目を集めている。 なおCDのカップリングには、昨年10月より流れていた、ファン待望のカジュアル&シューズ『Avail(アベイル)』「Avail 2014秋冬 渡辺麻友」篇のCMタイアップソング「女の子なら」も全形態共通で収録される。 そして今作は、完全生産限定となる「ファッションBOOK」盤の制作も決定。CD付属の「ファッションBOOK」には、『Avail』のプロモーション時に、様々な雑誌や広告で、珍しいパンツスタイルをはじめ、“モテカワ系”“ストリートMIX系”“大人ガーリー系”などのファッションに挑んだまゆゆの姿がまとめられ、その数はなんと合計50着以上にも及んでいる。 さらに特典DVDには、それらの撮影のオフショット映像で構成される「女の子なら」スペシャルMVも収録。50着以上のファッションに身を包む“おしゃれまゆゆ”を写真と映像で、まるごと楽しめる豪華なパッケージとなっている。初回生産限定盤Bの特典映像はドラマ「戦う!書店ガール」関連の映像になるとの事。内容は、近々発表される予定となっている。 また、毎回恒例となっているリリースイベント「ソロLIVE」と「ドッキドキお楽しみ会」も行われることが決定し、今作はその内容をtwitter上でファンから募集されることが決まった。最終的には、5月11日(月)夜21時より生配信される「まゆゆ『出逢いの続き』イベント決定会議」にて、ファンの声をもとに、まゆゆ本人が内容を決定する。<渡辺麻友本人コメント>今回の完全生産限定盤に付くファッションBOOKでは、皆さんがあまり見たことがないスタイルに挑戦していますので、是非いろんな私を楽しんでください! また、初の試みで、リリースイベントのライブセットリストやイベントの中身をファンの皆さんから募集、との事でとっても楽しみです! 皆さんからの面白いアイデアをお待ちしております! みんなで最高のライブを作り上げましょう!
-
芸能 2015年05月01日 11時16分
末期ガン告白の今井雅之「病気なんて疑いもなかった」
大腸ガンを公表し、出演予定だった舞台「THE WINDS OF GOD」の降板を発表していた俳優の今井雅之が30日、東京・新国立劇場で行われた同舞台の公開稽古前に会見を開いた。今井は「いま、これが精一杯の声です。みなさん、聞こえていますか?」と絞り出すように声を発すると、「ギリギリまで自分の体と相談したんですけど、ドクターストップです。プラス自分でもどう見てもこれじゃあ舞台には立てないと判断しました。事務所の意向とかじゃなくて。自分の判断で降ろさせてくれと頼みました」と報道陣を前に改めて舞台の降板を報告した。 降板を決心したのは4月の中旬頃だといい、「最初は絶対出れると信じていました。僕の好きな言葉に『夢は叶う、思いが強ければ』というのがあるんですけど、思いが弱かったんでしょうね。ドラマの撮影をやっていても立っているのがやっとでした」と述べ、「役者が舞台を降りるっていうのは本当につらいことで。舞台を降りるって決めた時は本当に悔しい気分になりました。生きていることがこんなにつらいと思ったことはありません」と話し、その後は目に涙を浮かべて言葉を詰まらせた。 病状については「ここまで来てしまったんでこここからは本音のトークです」と切り出すと、「最初は(都内の)国立病院で腸の風邪だといわれていたんですけど、たまたま仕事で、関西の病院に行って、CTスキャンを撮ったら、大きい腫瘍が2つ3つあって、先生から『末期がんです』と言われました。『ステージ4です』と。ガンよりもっと怖かったのが、腸閉塞です。ガンで腸閉塞になって、大腸が塞がれちゃったんです。もうあと、1回2回食事をとったら腸が破裂するところでした」と説明。 余命3日とも、持ってクリスマスまでとも宣告されたというが、その後、横浜の病院で手術を受け、今日に至るといい、腫瘍については「全部(手術で)とりました。でも、他のところにまだあやしい影があるからって。このままだと転移する可能性が大だと言われまして、これじゃあ舞台どころか生命が危ないということで、いま、ここにいたります」と今井。 病院を転々とし、現在はとある病院に入院中で、ツークールめにさしかかった抗がん剤治療の副作用と戦う。「抗がん剤をやった人にしかわからない。船酔いしているところに42、3度のインフルエンザの熱がある感じ。ご飯出されても見ただけで嘔吐くこともありますし、一番苦しいのは食べれない眠れない、ここですね」とその苦しさも吐露。 これまでは大病を患った経験がなかったともいい、「病気なんて疑いもなかった。自分にはないと思っていた。だから全国のみなさん、騙されたと思ってペット(PET)を受けてください。費用は高いですけど、ペットだと確実にわかるので」とカメラを通じて定期的な検診の大切さも訴えた。 闘病を支えてくれているのは夫人で、「僕は本人なんでね。(彼女が)一番つらいんじゃないですか。冗談なんだけど、『はやく浮気できるくらい元気になってね』って僕が嗚咽している時に涙ながらに言っていて、(自分が)情けないなと思いました。代わってあげたいとも言われました」と切々とコメント。 闘病中最も喜びを感じる瞬間は「太陽の光を浴びているとき」だといい、「太陽の光を浴びることで生かしてもらえているんだなって。自分の運命は受け入れるつもり。ただあと半年はと神様にお願いはしている」と今井。最後は「全国のファンの皆様、本当にこんなことになってしまいましたけど、僕は精一杯この仕事を命がけでやっていきますので、どうか応援よろしくお願いいたします」とファンにメッセージを送っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2015年04月30日 15時30分
素顔は“エロおやじ”だった大沢たかお
先週発売の「フライデー」(講談社)で20歳年下の女子大生である開業医の令嬢との交際を報じられたものの、即座に否定した俳優の大沢たかおだが、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)がその女子大生とじゃれ合う様子を報じている。 「文春」によると、今月上旬、女子大生は母親とともに大沢の自宅を訪問。すると大沢は母親の前であるにもかかわらず、女性の頭をグシャグシャに撫でまわし、手が頭から下に伸びお腹付近を触ろうとすると拒絶されたという。それに懲りない大沢は肩を抱き寄せようとしたが、女性は悲鳴をあげたというから、まだ男女の関係とは思えず、女性からすればただの“エロおやじ”か。大沢が交際を否定したのもなんとなく納得だ。 その大沢だが、大学在学中にスカウトされモデル活動を開始しファッション誌やパリ・コレクションでも活躍。俳優業に転身すると、95年放送の「星の金貨」(日本テレビ)で酒井法子が演じたヒロインを奪い合う兄弟役を竹野内豊とともに演じ一躍注目を浴びた。00年以降は映画を中心に出演。「世界の中心で、愛をさけぶ」は大ヒット、05年に「解夏」で「第28回日本アカデミー賞」の優秀主演男優賞を受賞した。 そして、09年放送の主演ドラマ「JIN-仁-」(TBS)で8年ぶりに連ドラに出演すると大ヒット。プライベートでは06年に歌手の広瀬香美と離婚していた、同ドラマで共演した女優の綾瀬はるかと交際が報じられたのだが…。 「典型的なA型で細かすぎる。食生活もこだわりがあって、3食がステーキか焼き肉という偏食家。なかなかついて行ける女性はいないだろう」(映画関係者) 今年公開された主演映画「風に立つライオン」はヒット作となったが、プライベートでもかなりご執心の様子の女子大生をゲットできるか?
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分