-
芸能ネタ 2015年07月04日 16時37分
今後どんどん余波が広がりそうな日テレ・水トアナと関ジャニ∞・横山の密会報道
発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じた、日本テレビの水卜麻美アナウンサーと関ジャニ∞・横山裕の密会報道。日テレと横山が所属するジャニーズ事務所はともに男女の関係を否定したが、このまま穏便に済まされることはなさそうだというのだ。 同誌によると、2人は同じ都内のボクシングジムに通い、ジムを後にした水トアナは食材を買い込んで横山の自宅マンションに向かったというだけに、水トアナはかなり脇が甘かったようだ。 「プロ意識が高い女子アナなら、いくら共演して仲良くなったとしても、タレントのプライベートまでには踏み込まないだろう。ジャニーズ事務所はそのあたりはかなり厳しいので、今後、水トアナはジャニーズ側から自社タレントとの共演NGを通達される可能性がありそう」(芸能プロ関係者) 同誌が発売された2日、2人が共演し、関係を深めるきっかけとなった情報番組「ヒルナンデス!」が放送。横山や水卜らが、リムジンに乗って人気店を回るというVTRからスタートしたが、VTR中のワイプでは、スタッフが気を使ってか横山や水卜の表情は極力映さずに進行。 その後、2人がスタジオで生出演していたが、水トアナは淡々と進行。一方、横山はスキャンダルを引きずってか、終始発言に覇気がなく大人しい様子だった。 「このスキャンダルのおかげで、好感度抜群だった水トアナはすっかり関ジャニ∞ファンを敵に回してしまった。同番組では、交際の“証拠”となるような写真はなかったが、一部で平愛梨と関ジャニ∞の村上信五の熱愛が報じられた。平も水トアナとともにいつの間にか番組から消えてしまわないか周囲は心配している」(日テレ関係者) 来週以降の同番組が注目される。
-
アイドル 2015年07月04日 16時27分
NMB48 12thシングル『ドリアン少年』カップリング曲 『どうでもいい人仮面』初お披露目
7月2日NMB48劇場にて、NMB48 12thシングル『ドリアン少年』カップリング曲『どうでもいい人仮面』の初披露が行われた。 『どうでもいい人仮面』は、近い将来、NMB48を背負って立って支柱となるよう成長していってもらいたいという期待を込めたメンバーを選抜構成しており、次世代を担う“難波鉄砲隊”からも4名が選ばれている。(川上千尋/明石奈津子/内木志/植村梓) 楽曲の総選挙とも言えるNMB48リクエストアワーで(今回は、セットリストベスト100として(8月15日、16日・神戸ワールド記念ホールにて開催)いつの日か、上位にランクインするNMB48を代表する1曲となっていくことを願う1曲である。 選抜メンバーの平均年齢は、16.1歳。センターの太田夢莉は、NMB48 3期生として加入し、11thシングル『Don't look back!』で、初選抜メンバー入りを果たし、すでに出身地である「奈良のタウン情報 ぱ〜ぷる」では、「ゆーりの奈良めぐり」という連載も開始しており、好評を得ている。3期生としては、すでにNMB48の中心メンバーとして活躍し、AKB48 41thシングル選抜総選挙では、フューチャーガールズ入りした加藤夕夏(59位)、薮下柊(60位)に迫る勢いのある成長著しいメンバーである。 西村愛華、久代梨奈は、NMB48 10thシングル、11thシングルと選抜入りを経験しており、ポスト山田菜々オーディションで加入した植村梓など、それぞれのメンバーが成長してきており、“難波鉄砲隊”と“どうでもいい人仮面 選抜メンバー”とNMB48のこれからを担うメンバーを中心に、今回選ばれていないメンバーも含めて、NMB48は、これからも勢いを増して活躍の幅を広げていく。■メンバーコメント吉田「すごいフレッシュなメンバーが揃ってる!」太田「今朝のサッカー女子W杯のようにあきらめずに頑張っていれば、どんな形でもチャンスは、転がってくると信じて、私も“てっぺん”目指して、このチャンスを逃さないように、今まで以上に、今度は、シングルのセンターに立てるように、頑張っていきます!」吉田「フレッシュなメンバーが、こうやって抜擢されて、強い意志を持つっていうのは、すごい私たちも嬉しい」上西「安心も出来る!」久代「今、聴いていただいたように、すごい切なくて、悲しい曲調とか歌詞なので、こんな表情も出来るんだぞってところをみなさんにも注目してもらいたいです。悲しくならない程度にたくさん聴いてください」吉田「この前、公演を見ていても、(久代は)すごい大人っぽかった」明石「今回は、鉄砲隊に続き、カップリング曲にも選んでいただいて、シングルの選抜にも入りたいという目標につなげていけれるように頑張ります」【選抜メンバー】 平均年齢 16.1歳太田夢莉(センター)(3期生)/西村愛華(4期生)/久代梨奈(3期生)/川上千尋(4期生)/明石奈津子(4期生)/内木志 (ドラフト1期生)/植村梓(ポスト山田菜々)/林萌々香(2期生)/植田碧麗(3期生)(C)NMB48
-
アイドル 2015年07月04日 16時10分
NMB48 3番手ポジションは誰の手に?
アイドルグループ、NMB48の3番手争いが注目されている。NMB48では、山本彩と渡辺美優紀が結成当時からツートップとして活躍。現在は人気面で山本が渡辺に差をつけている格好だが、この二人がNMB48の第1位と第2位のポジションであることは変わりがない。続いて3番手は山田菜々であったが、その山田は4月に卒業。果たして、その山田の3番手のポジションを誰が獲得するのか。 まず、第7回総選挙を確認したい。山本が6位、渡辺が12位と選抜入りする中、NMBでアンダーガールズ入りしたメンバーは皆無で、続くネクストガールズでは、34位の白間美瑠、35位の藤江れいな、36位の上西恵、40位の矢倉楓子である。35位の藤江はチームMのキャプテンであるものの、AKB48の4期生であり、NMB48的には外様。そして上西はNMB48の1期生。二人ともここまで堅実な人気を獲得している。しかし、新たな3番手としては、新鮮味は持っていない。 そこで注目は、34位の白間と40位の矢倉である。白間は上西と同じNMB48の1期生であるが、年齢はまだ17歳と若く将来が嘱望されるメンバーだ。一方の矢倉は2期生のエースとしてこれまでも活躍。年齢もまだ18歳。この二人は10枚目のシングル「らしくない」ではWセンターをつとめてる。彼女たちが期待されていたことは間違いない。ただ、順位で見れば、今後を期待されセンターを任され、プッシュされたものの、残念ながらネクストガールズ止まりであったことは厳しい現実ともいえる。総選挙に強くないNMB48であろうとも、3番手としては、せめてアンダーガールズ入りは必要であった。他にもNMB48の若手では薮下柊、渋谷凪咲と期待される若手がいる。ただ、総選挙では薮下が60位、渋谷が58位。結果的に、白間、矢倉、薮下、渋谷に共通しているのは、爆発力がないという点が共通しており、同じ課題を抱えているといえるだろう。 そんな混沌とした状況の中、最近、頭角を現したのが須藤凜々花だ。「第1回AKB48グループ ドラフト会議」で、チームNに第1巡目で指名されたことでNMB48へ加入。ドラフト会議本番でも、哲学に興味があり、将来の夢を哲学者と語ったことから、特異なキャラクターとして注目を集めた。総合プロデューサーの秋元康氏だけでなく、幻冬舎の見城徹氏も彼女に興味を持っている。そんな須藤は、11枚目のシングル「Don't look back!」で初選抜、そして7月15日に発売となる12枚目の最新シングル「ドリアン少年」では、単独でセンターに大抜擢された。白間、矢倉、薮下、渋谷が課題とされる爆発力を現時点で、もっとも持っているメンバーと言えるだろう。 そんな須藤に足りないのは総選挙での実績。来年の総選挙で、白間、矢倉、薮下、渋谷というメンバーを何人抜くことができるのかで、NMB48の3番手として地位を確立できる可能性はある。さらには、結果次第では、山本彩、渡辺美優紀が抜けた後の絶対的エースに君臨する可能性も秘めている。ただ、逆に言えば、来年の総選挙までは、山田菜々の後のNMB48の確固たる3番手は事実上、不在のままであることも意味しているかもしれない。
-
-
芸能ネタ 2015年07月04日 15時07分
ダウンタウンの松本人志 相方・浜田雅功が女と逃げて仕事が消滅した過去を暴露
3日深夜に放送されたフジテレビ「芸人ドキュメンタリー下がり上がり」で、ダウンタウンの松本人志が、かつて相方の浜田雅功が仕事をすっぽかしてしまった過去を暴露した。 番組は、芸人の悩みを真剣に聞き、アドバイスをするという内容で、1992年にコンビを結成し、芸歴23年のプー&ムーが出演した。 おたこぷーが1998年、仕事の忙しさと借金で頭がパンクし、一時失踪してしまったエピソードが語られた。これに対して松本は「お前はホンマそういうタイプやねんな。逃げてまうタイプなんや」と悲嘆。 番組のMCを務めた陣内智則から「松本さんあるんですか?」と質問されると、「浜田飛んだことあるよ」と相方・浜田雅功の名前を出した。続けて、「飛んだっていうか1回けーへんかった仕事。1発目の初のレギュラーかなんかで、結構大事なのけーへんかった、アイツ。女と逃げてん。ホンマやねん。女と付き合い出して楽しーて逃げてん。1週間ぐらいか…」と詳細を語った。 興味津々の陣内が「それでその番組どーしたんですか?」と聞くと、「なくなったよ」と返答。その際に、浜田から「ホンマ、ごめん。ホンマ、ごめん」と謝罪されたようだが、松本は厳重注意したという。 松本は「あ〜、でもこいつにこんな感じでずっと迷惑かけ続けられるんやろうなっていう予感は、やっぱり当たってたけどな」と語り、「女と旅行行って帰ってけぇへんってクズやろ」と不満を漏らしていた。
-
芸能ネタ 2015年07月04日 15時05分
松本人志 相方の浜田雅功とギスギスしていた過去激白
3日深夜に放送されたフジテレビ「芸人ドキュメンタリー下がり上がり」で、ダウンタウンの松本人志が、20歳過ぎた頃に相方の浜田雅功とギスギスしていた関係を激白した。 番組は、芸人の悩みを真剣に聞き、アドバイスをするという内容で、1992年にコンビを結成し、芸歴23年のプー&ムーが出演した。プー&ムーは13年前の当時30歳の頃に、おさむが芸人引退を考え、解散寸前まで追い込まれたという。 番組のMCを務めた陣内智則が、胸ぐらを掴む仕草をしながら「辞めじゃボケ〜みたいなことはなかったんですか?」と松本に質問すると、「意外とギスギスしてた時は20歳過ぎの時か…。『ダウンタウンすぐ売れるやろ』って言われてたのに、意外とくすぶってたのが2、3年あって。その時にはギスギスしてたな〜」とコンビ間で不協和音が生じていた過去を激白した。 さらに思い出したかのように、「それこそ、(ハイヒール)モモコとかと一緒に歩いてたら、『マネージャーさんですか?』ってしょっちゅう言われてたし、そういう時期は結構…ギスギスはあったな」と振り返った。
-
-
アイドル 2015年07月04日 15時00分
【帰ってきたアイドル親衛隊】学園祭帰りに偶然遭遇できた松本典子は…
1980年代前半にはアイドルの登竜門と言われる『ミスセブンティーン』というコンテストがあった。84年に行われた第3回では松本典子が優勝した。松本の第一印象はアイドルっぽくない地味なイメージだった、しかし実際は清楚で美人で歌が上手いという、これまでのアイドルには、あまりいないタイプだったことで、すぐに私の中で気になる存在になっていった。 85年3月に『春色のエアメール』でレコードデビューを果たし、同時にデビュー曲の発売キャンペーンもスタートした。そのキャンペーンは全国で多く行われる予定が発表された。私が現地へと初めて出向いたのは、4月5日に東急百貨店東横店で行われたキャンペーンである。本来なら池袋とか自宅から近い場所でやっていたので、そちらを選択することもできたのだが、この東急百貨店東横店は、かつて石川秀美のデビューイベントで飛び入り参加したゲーム大会で優勝した自分にとって思い出の場所だったこともあり、最初の地として選んでみた。 イベント会場に着くとかなりの混雑で、自分の居場所を探すのに苦労した。とりあえず後方の微妙な位置で立って観ることになってしまったが、この日が初対面となるので、こんな微妙なポジションでも疲れや大変さなどは一切なく、気持ちのタカまりだけが先行していた。イベントがスタートすると松本は、ピンクのシャツに白のロングスカートという清楚な服装でステージに登場した。まだアカ抜けない感じだったが、この瞬間が私にとって最高に嬉しい瞬間でもあった。早速デビュー曲の『春色のエアメール』を歌ってくれた。これまでテレビやラジオで何回か聞いた程度だったので、ナマ歌が耳に入ってきた時には震えが出るほどだった。終演後の握手会では緊張のあまり「頑張って下さい」としか言えなく、終わった後にまともに話せなかった自分に対してすごい後悔を持ってしまった。 そんな後悔があったが、そういうことを引きずっていてはアイドル現場は楽しめないので、すぐに頭を切り替えて次なる楽しみを探すことにした。このキャンペーンの後には、5月頃に厚木あたりだったと思うが、たしか青山学院大学の学園祭みたいのがあり、そこに松本がゲストで出演するということで、ちょっと遠かったけど行くことにした。学校のイベントということで、キャンペーンなどと違って歌だけでなく、これまで以上にトークを聞くことができたイベントだったので、初見ではわからなかったことなどが発見できたりして、楽しいひと時を過ごさせてもらった。満足していてウキウキしていた私は、何と偶然だが学校内で帰る途中の松本に遭遇したのだ。近くにマネージャーはいたのだが、軽く話しもできて写真も撮らせてもらった。ウキウキも有頂天になってしまい、帰りは調子に乗って小田急ロマンスカーで新宿まで戻ることにした。 このほかにも多くのイベントがあり、私もできるだけ参加をしていたのだが、アイドル歌手にとって大事な音楽祭がこの頃からスタートした。同期には中山美穂・南野陽子・本田美奈子・いしのようこ・中村繁之などがいて、賞獲りレースはかなりの激戦となった。大きなヒット曲には恵まれなかったが、アイドルとしての存在感はしっかり残せたので、松本にとってこの新人賞ノミネートは大きな意味があったのではないかと思う。 86年に私にとって大きな転機が訪れた。同期の中村繁之が担当していた番組『ヤングタウンTOKYO』(TBSラジオ)という番組で、何と私が番組のADさんと一緒に前説をやることになったのだ。当時は高校3年生のただのアイドル好きの素人に話が舞い込んできて、ただただビックリするだけだった。中村が同期だったからか、この番組には松本がゲストで出演することが多かった。なので松本との遭遇率はかなり高かった。しかし話ができる訳でもなく「お疲れ様」と声を掛けるだけだった。今に思えば当たり前なんですけどね。 この頃から松本はイベントや歌番組などの出演が減りだしてしまい、バラエティ番組に出演することが多くなってきた。レギュラー出演していた『志村けんのだいじょぶだぁ』(フジテレビ系)では、同期のいしのようこと一緒に楽しそうな姿が見れて、私はそれだけで満足だった。 それから数年が経ち92年に、当時ヤクルトスワローズの選手だったトマピョンこと苫篠賢治と電撃結婚。結婚してから芸能活動をフェードアウトしてしまったが、苫篠は98年に広島東洋カープに移籍することになった。かつてカープの応援団をやっていた私は、頻繁に球場に足を運んでいたこともあり、苫篠の試合を何度も生観戦した。ある時に神宮球場で子供を連れている松本を見かけた。そこで10年振りくらいに再会することができ、握手までしてしまった。もう会うことが無いと思っていたので、この時の感動は今でも忘れない。 今年はデビュー30周年の年でもあるので、できるなら記念コンサートを企画してもらいたい。果たしてそんな日が来るのか? できるなら旦那のトマピョンもスペシャルゲストとして参加して欲しいけど、それは厳しいか(笑)。(ブレーメン大島=毎週土曜日に掲載)【ブレーメン大島】 小学生の頃からアイドル現場に通い、高校時代は『夕やけニャンニャン』に素人ながらレギュラーで出演。同番組の「夕ニャン大相撲」では元レスリング部のテクニックを駆使して、暴れまわった。高校卒業後は芸人、プロレスのリングアナウンサー、放送作家として活動。現在は「プロのアイドルヲタク」としてアイドルをメインに取材するほか、かつて広島カープの応援団にも所属していたほどの熱狂的ファンとしての顔や、自称日本で唯一の盆踊りヲタとしの顔を持つことから、全国を飛び回る生活を送っている。最近、気になるアイドルはNMB48の三田麻央。
-
芸能 2015年07月04日 12時00分
元宝塚男役トップスター・彩輝なおインタビュー
元宝塚男役トップスターたちによるカバーアルバム企画の第2弾「麗人 REIJIN-Showa Era-」が7月1日にリリースされた。今回、同アルバムで弘田三枝子の「人形の家」を担当した彩輝なおにインタビュー、話を聞いた。 −−まずは、今回のアルバムについて教えて下さい。 宝塚の元トップスターがそれぞれに、昭和歌謡をカバーするアルバムの第2弾になります。昭和の名曲は、たくさん残っていますが、その名曲を宝塚の色々な経験をしているOGたちが、どのようにカバーするのかが魅力になっていると思います。 −−彩輝さんが担当するのは「人形の家」ですね。 私の声質があっているのではと、お話を頂きました。私が生まれる前の曲ではありますが、多くの方にカバーされている曲でもあり、とてもすばらしい曲だと思っています。また、この「人形の家」はとてもドラマチックな曲で、歌の大きさや奥深さをとても感じます。レコーディングをした時は、ドラマの中に自分が入っているような感覚になり、少し興奮気味でした。ただ、弘田三枝子さんは“POPSの女王”とも呼ばれる方で、とてもプレッシャーはありました。 −−宝塚時代は男役、今回の「人形の家」は女性の歌です。 むずかしかったです(笑)。歌い方の表現として、感情がそのままでてしまうと言葉がきつくなってしまいます。3分の中で、1つのドラマとしての表現は苦労したところもありました。また、私は宝塚を辞めて10年、役を通しての表現というのは、色々と経験をさせて頂きましたが、今回は、等身大に近い“彩輝なおが歌う「人形の家」”ということで、女性としてまだまだ未熟な部分を感じました。“悲哀”“悲しみ”“情感”など、もっと丁寧に表現できるようになりたいと思いました。歌うことで女優としても、大きな経験になったと思います。 −−ちなみに、なぜ、宝塚では男役を選んだのですか? 実は、あんまり考えていなかったです…(笑)。どちらの役になるかは、本人の希望もあるのですが、なんせ、身長が169センチもあるものですから、娘役とは考えもせず、自然と男役になっていました。 −−宝塚は上下関係の厳しい世界であるという話もよく聞きます。 年功序列は身についています。同じ時代を過ごしていなくとも、整列する時、ロッカー、下駄箱など基本的には年功序列になります。スターであるとかないとかは、関係ありません。 −−7月22日には渋谷公会堂で1日限りのコンサートも開催されますね。 これまで、あまり歌謡曲を歌う機会はなかったので、他の方がどんな表現をされるのか、とても興味があって楽しみです。出演者のデュエットなどでは、宝塚に馴染みのある方ならば、組や時代を超えたコラボも楽しんで頂けると思います。 −−最後にファンの方へPRをお願いします。 昭和歌謡は、勇気であったり愛であったり悲しみが溢れていると思います。また、今の宝塚だけでなく、OG公演もたくさんの方に見守って頂いています。今回のCDでは、OGのそれぞれの積み重ねてきたことがにじみ出ていると思います。懐かしんで頂きながら、新たな面も発見できる内容になっているので、OGが歩んできた足跡も含めて楽しんで頂きたいと思います。ぜひ、よろしくお願い致します。
-
芸能ネタ 2015年07月04日 11時45分
まさか…「ナカイの窓」と「アメトーーク!」の企画が被る事態が勃発!!
1日に放送された日本テレビ「ナカイの窓」と2日に放送されたテレビ朝日「アメトーーク!」の企画が被ってしまうという事態が起きた。 「ナカイの窓」は「ダマされやすい人SP」企画を放送。頻繁にドッキリに引っかかる芸能人として、バイきんぐの小峠英二、トータルテンボスの藤田憲右、オードリーの春日俊彰、池谷幸雄、平愛梨が出演した。 登場するや否や、風船爆発を仕掛けられると出演者一同はビックリ。また、小峠がトーク中にSMAPの中居正広からおもちゃの蛇を投げつけられると、イスから転げ落ちビビりまくり。さらに、後ろから蛇のおもちゃを首に巻き付けられるなど、小峠はやられたい放題だった。他には、藤田や春日が引っかかったドッキリを紹介した。 一方の「アメトーーク!」は、「ビビり−1グランプリ」企画を放送。すぐにビクッとなる芸人として、千原ジュニア、宮川大輔、FUJIWARAの藤原敏史、フルーツポンチの村上健志、狩野英孝が出演した。 どれだけビビるのかという検証では、テレビ局の通路を歩いている時に急に後ろから驚かされたり、楽屋で待機している時に物音がしたりといった検証内容だった。また、箱空けチャレンジやビリビリグッズに触ってみるなど、身体を張りながら果敢に挑戦した。 どちらかというと「ナカイの窓」はトーク寄りで、「アメトーーク!」はリアクションよりの番組構成だったが、この番組内容に対してネット上では、「ネタ被ってるやん」「ナカイの窓とアメトーークがとうとう被った」「ナカイの窓でやってたやん」と指摘する声が上がった。 最近では、似たような番組も数多くなっており、視聴者からは批判の声がチラホラ聞こえてくるのが実情。成熟しきったバラエティ業界の中で、新たなバラエティ番組を創造することは難しいのだろうか。
-
スポーツ 2015年07月03日 15時30分
波紋呼ぶのは必至! 原監督がセ・リーグ2冠王のヤクルト・畠山を球宴に選出せず
これは、ちょっとした遺恨を生みそうだ。 巨人・原辰徳監督が「マツダオールスターゲーム2015(第1戦=7月17日・東京ドーム、第2戦=同18日・マツダスタジアム広島)」の監督推薦において、セ・リーグ打撃部門で2冠王の畠山和洋内野手(ヤクルト=一塁手)を選出しなかったのだ。 NPBは7月2日、オールスター戦の監督推薦選手を発表したが、そのなかに、19本塁打、57打点で両部門の2冠王である畠山の名がなかったのだから驚きだ。 昨年、監督推薦発表時にリーグの首位打者だったエクトル・ルナ内野手(中日)が選ばれない波乱があった。これは、ファン投票、選手間投票の時点で外国人枠がいっぱいになったためで、やむを得ない事態だったが、今回は事情が違う。 畠山は同2日現在、トップを走る本塁打、打点のみならず、打率も.280(リーグ11位)で文句なしの成績を残している。ファン投票は新井貴浩内野手(広島)に次いで2位、選手間投票でもホセ・ロペス内野手(DeNA)に次ぎ2位だった。 当然、監督推薦で選ばれるものと思われたが、まさかの落選に畠山は「1度も出たことがない人なら出てみたいと思うだろうけど、僕は2度(11、12年)出ているから」と感情を押し殺した。ヤクルト・真中満監督は「残念だけど仕方ない。試合に出続けているから、ゆっくり休んでもらえれば」と大人の対応をしたが、両者ともに内心では怒り心頭であるのは間違いない。 原監督はヤクルトからは、抑えのトニー・バーネット投手、中村悠平捕手、山田哲人内野手(二塁手)を選出し、帳尻を合わせた。 畠山が選ばれなかった要因は、ポジションの重複問題とされている。一塁手は新井、ロペスがいる上、捕手の選手間投票で選出された阿部慎之助捕手(巨人)を、原監督が一塁手で起用したいためだ。他のポジションとの兼ね合いを考えると、一塁手を4人も入れるわけにはいかないわけだ。 その一方、原監督は監督推薦で自軍の足のスペシャリスト・鈴木尚広外野手を選出する仰天行動に出た。鈴木の今季成績(同2日現在)は、31試合出場、9打数3安打1本塁打3打点6盗塁、打率.333。原監督は「(全セの)監督という立場でなくても、我が軍で推薦できる選手ではナンバー1」と話した。 某スポーツ紙の野球担当・A記者によると、「原監督が鈴木を選ぶのではないかというウワサは、監督推薦発表の前に広がっていました。ポジション問題を言うなら、阿部は自軍の選手ですから、オールスターでは我慢してもらって捕手で出ればいいわけですし、指名打者制で使うのもいいでしょう。畠山が外野もできることはファンでも知っていることで、一塁ではなく、外野で使えばいいのです。ポジションのバランスは、鈴木を選びたいがための口実にしか聞こえません」と語る。 オールスター戦は選手のためでもあるが、ファンのためのものでもある。チケット代を払うのはファンだ。2冠王・畠山の選考漏れには、ヤクルトファンのみならず、野球ファン全体が首を傾げるだろう。畠山の豪快なバッティングを、オールスター戦で見たかったファンは多いはずだ。 同7日から、東京ドームで巨人対ヤクルトの2連戦が行われるが、このカードが“遺恨試合”となる様相を呈してきた。(落合一郎)
-
-
芸能ネタ 2015年07月03日 15時00分
井上あさひアナだけじゃない! NHK関西の秘密兵器・坂下恵理キャスター
今年3月まで、NHKの人気報道番組「ニュースウオッチ9」のMCを務めていた井上あさひアナが、降板とともに京都放送局に異動となり、ファンの間には失望感が漂った。 ファンの溜飲をわずかばかりだが、下げることになったのが、深夜の報道番組「NEWS WEB」(月〜金曜午後11時30分〜)への出演だ。同番組は5月から月1ペースで、大阪放送局よりオンエアされることになり、京都放送局の井上アナが、MCに起用されたのだ。 その第2弾が6月26日金曜に放送され、大いに注目を集めるところとなったが、女子アナフリークの熱視線を浴びることになったのは、井上アナだけではなかった。天気担当の坂下恵理キャスター(29)が「かわいい」と、またたく間に評判になったのだ。 坂下キャスターは85年8月19日生まれ、茨城県日立市出身。お嬢様学校のフェリス女学院大学国際交流学部在学時には、「2007湘南江の島 海の女王」に選ばれた美貌の持ち主。「海の女王」に選出された際には、将来の夢として、アナウンサー、気象予報士を掲げており、後に見事に2つの目標を達成したことになる。 同大卒業後の09年4月、NHK福島放送局の契約キャスターとなり、3年間、女子アナとして活躍。在任中の11年10月に気象予報士の資格を取得した。12年4月から2年間、NHK BS1で気象情報を担当し、知る人ぞ知る“美人お天気お姉さん“として、秘かに注目を集め始める。 14年3月31日から、NHK大阪放送局に移り、現在は今年3月30日から放送開始した夕方の報道番組「ニュースほっと関西」(平日午後6時10分〜7時)で、お天気キャスターを務めている。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「大阪に、こんな美人お天気キャスターがいたとは…。まさに逸材で、関西の秘密兵器です。典型的な黒髪清楚系で、今後さらなる人気上昇が期待されます」と語る。 BSには出演していたが、地上波の全国ネットデビューを果たした坂下キャスター。月1の「NEWS WEB」への登場が楽しみでならない。(坂本太郎)
-
その他
「アキバ探検隊」妹属性アキバ系アイドル
2007年08月22日 15時00分
-
芸能
七瀬愛 新作DVDのPRで水着ショット
2007年08月22日 15時00分
-
芸能
芦名星 浴衣姿で映画ヒット祈願
2007年08月22日 15時00分
-
芸能
真木よう子 市川染五郎と映画「朧の森に棲む鬼」の試写会で舞台あいさつ
2007年08月22日 15時00分
-
芸能
サブちゃん「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」にエール
2007年08月22日 15時00分
-
スポーツ
K-1MAX“最強の15歳”HIROYAに大みそか「Dynamite!!」参戦のチャンス到来!!
2007年08月22日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 後藤洋央紀がヘビー級転向宣言。早くもIWGP王者の永田裕志、G1覇者の棚橋弘至を挑発
2007年08月22日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 田中将斗が大谷戦の先に見据えるのはIWGP
2007年08月22日 15時00分
-
レジャー
新潟記念 サマー2000シリーズはもらった サンレイジャスパーが豪快デモ
2007年08月22日 15時00分
-
レジャー
キーンランドC 最強の1勝馬ローレルゲレイロが善戦マン返上へ意欲
2007年08月22日 15時00分
-
レジャー
目黒競馬場の歴史(三) いよいよオープンした目黒競馬場だが、馬券は1年経たずに発売中止に
2007年08月22日 15時00分
-
レジャー
馬インフルエンザ問題 新たに6頭が感染
2007年08月22日 15時00分
-
レジャー
今週の開催の有無は今日22日発表
2007年08月22日 15時00分
-
芸能
町田康が布袋寅泰に殴られた事件の全真相告白の裏事情
2007年08月21日 15時00分
-
社会
アダルトトレジャーEXPOマル秘報告番外編 カメコVSコンパニオン
2007年08月21日 15時00分
-
トレンド
JR神田駅 トイレ案内看板の謎
2007年08月21日 15時00分
-
芸能
眞鍋かをり 「結婚すっか」と言われてみたい
2007年08月21日 15時00分
-
芸能
小林麻央 ブラザー工業「ジャスティオ」のイメキャラに
2007年08月21日 15時00分
-
芸能
渡辺謙 キヤノンの新デジタルカメラのイメージキャラクターに
2007年08月21日 15時00分