-
芸能 2016年11月05日 20時59分
「スマスマ」 低視聴率「カインとアベル」に引きずられて視聴率減…共倒れの可能性も
22時枠スタートのフジテレビ「SMAP×SMAP」が、Hey! Say! JUMP山田涼介主演の月9ドラマ「カインとアベル」の低視聴率に引きずられてしまい、視聴率が下がっているようだ。 「カインとアベル」は10月17日に初回がスタート。山田が月9初主演を飾るということもあり、ドラマ開始前には同局の他番組で必死に宣伝もされていた。しかし、いざ蓋を開けてみると初回から危機的状況。第1話の平均視聴率は8.8%と月9初回最低記録を更新。そして第2話は8.6%、第3話は6.9%と右肩下がりとなってしまった。このまま低迷し続ければ、全話での平均視聴率が最低記録を更新してしまう危険性も浮上している。 一方、「スマスマ」は、同ドラマが開始するまでの直近を確認すると、9月19日放送回の平均視聴率は9.4%、小池百合子東京都知事が「BISTRO SMAP」にゲスト出演した10月3日放送回の平均視聴率は10.2%だった。「カインとアベル」がスタートした17日放送回の平均視聴率は8%台。第3話が放送された31日放送回は7.2%を記録。この日の放送では、「BISTRO SMAP」にフジテレビの男性アナウンサーがゲスト出演し、コラボライブには松任谷由実が出演していた。 「前番組の視聴率の影響を受けて、視聴率が上がったり、下がったりする事はよくある。月9ドラマが低調なだけに、『スマスマ』も多少なり、影響を受けているのでしょう。このままだと共倒れになりかねない。山田にとっては、先輩に迷惑をかけるかたちとなってしまっているので、何とか巻き返しをしたいと考えているでしょうね」(週刊誌記者) 山田にとっては、これからが大きな正念場。テレビ局であるフジテレビに対しても、先輩であるSMAPに対しても、しっかりとした数字を示していきたいところだ。
-
レジャー 2016年11月05日 18時00分
アルゼンチン共和国杯(GII、東京芝2500メートル、6日)藤川京子のクロスカウンター予想!
今年の全出走馬好走平均距離に近いのは、走破タイム優先だと12年のレース、上がり優先では08年のレースでした。それぞれに、今年のメンバーを当て嵌めてみるとクリールカイザー、モンドインテロが有力です。 12年のレースでは札幌2600で好タイムを持っていた馬が穴をあけ、今年のメンバーでそれに近いのがモンドインテロ。また、近年では、よく馬券に絡んだオールカマー組と今年のオールカマー組のタイムを見比べるとクリールカイザーがそれらを上回っているので、1着まであるかもしれません。それとレコンダイトも斤量が軽くなって軽視出来ないと思います。但し、このレースは勝ちに来る馬が多いのか牽制し合うようにも見えて思い切って、前で強気のレースを展開する馬が残る事も多く、3連単馬券を買う人は、少し手広くした方が良いかもしれません。 また、過去10年で半分は1番人気が馬券圏内に届かないのです。まず、フェスティヴイェルは、普通では勝てないので、斤量を活かして一か八かで、前に出て、ペースを落とそうとすると思います。それにレコンダイトの蛯名騎手が直ぐ後ろの外側に付けて、他の馬を前に行かさないようにガード。ここの波に乗って、クリールカイザーが3番手で、更に外側に付けて、後ろをガード。その後は、遅いペースになった展開で、他の強豪馬が後ろでかかり気味になり、力んだ走りで、無駄な体力を使いはじめます。 問題は、ヴォルシェーブ。持ち時計は遅いのですがマイペースの時計。他の強い馬達がすったもんだしている時に、普通に走っているかもしれません。それとトレジャーマップ。5か月の休養明けの前走は、最後方からごぼう抜きでした。タイムが遅くなれば斤量51kgの末脚が襲いかかるかもしれません(1)◎モンドインテロ(6)○クリールカイザー(12)▲レコンダイト(2)△トレジャーマップ(5)△アルバート(11)△シュヴァルグラン(15)△ムスカテール(3)☆ワンアンドオンリー(13)☆ヴォルシェーブワイドボックス(1)(6)(12)(2)動画予想 https://youtu.be/YzRzZ0A39kc※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
アイドル 2016年11月05日 17時59分
【帰ってきたアイドル親衛隊】役者やってる吉川晃司も嫌いではないが、やはりステージで暴れている姿が一番だ
1984年2月に『モニカ』でデビューを果たした吉川晃司。アイドル歌手としてデビューしたが、デビュー曲の『モニカ』は、アイドル離れしたカッコイイ音楽で、いきなりオリコンチャート4位を獲得。6月に公開された映画『すかんぴんウォーク』にも主演し、その主題歌となったのが『モニカ』である。 中学3年の冬に吉川を知ることになるのだが、とにかく『モニカ』の歌い出しの「真夜中のスコール〜」という部分を聞くだけで興奮してしまったものだ。思春期真っ只中の私は、この「真夜中のスコール」が「真夜中にシコール」と聞こえてしまい、恥ずかしながら頭の中が「シコール」という言葉でイッパイになっていた。 『モニカ』が主題歌になり吉川が主演となった映画『すかんぴんウォーク』では、アイドル離れしたカッコイイ演技を見せてくれて、歌手に俳優にと華やかなスタートを切ることになった。この時に注目度の高かった吉川は、菊池桃子・岡田有希子・荻野目洋子・長山洋子・少女隊などが同期になり、この年の新人賞レースに参加した。直前に菊池桃子が賞獲りレースを辞退したことで、吉川と岡田有希子のマッチレースのような形で賞獲りレースは展開された。当時は岡田有希子の熱狂的なファンだった私は、音楽祭などの現場に行くことも多かったので、吉川の生のステージを何度も観ることができた。 吉川といえば、楽曲の間奏などでバック転をするパフォーマンスをしばし見せていた。頻繁に出演していた『ザ・ベストテン』(TBS系)でもバック転を何度も披露してくれた。ある日どこかのプールから中継されて出演になった時に、いきなりプールの中に、バック転で飛び込むという荒業を見せてくれた。かつて水球をやっていたこともあり、こんな無謀なことに挑戦したと思うが、この瞬間はテレビの前で釘付けになってしまい、さっそくプールでマネてみたのだが、私ができる訳がなかった。 次第に吉川に対する憧れも強くなり、当時の服装を参考にするようになり、吉川の着ているブランドをチェックしてみた。この頃はDCブランドが大ブームとなっていて、吉川は『DOMON』や『グラスメンズ』といったブランドを好んで着ていた。私もそのブランドの服を着て、少しでも吉川に近付きたい気持ちになっていた。まず『グラスメンズ』のカラースーツを購入。そのスーツを着て、吉川の行きつけだと言われていた六本木のディスコに通うようになった。結果ディスコで吉川に会うことはできなかったが、そこで吉川になりきっている自分が大好きだった。 吉川に会うこともなく、88年初頭あたりから完全に活動しなくなってしまい、このまま引退してしまうのだと思い込んでしまった。しかしここで意外な展開で吉川は戻ってきた。88年に解散したBOØWYのギタリストだった布袋寅泰と吉川が組んで、COMPLEXとしての活動がスタートした。89年に『BE MY BABY』でデビューを果たし、一気にスターダムへとのし上がった。しかしシングルを2枚、アルバムを2枚発売しただけで、2年にも満たない活動期間で解散してしまった。90年11月に東京ドームで解散コンサートが行われたが、コンサートの最後に吉川が「またここで会いましょう」と言ってコンサートの幕は閉じてしまった。 それから吉川は再びソロ活動に戻り、コンサートを中心にアーティスト活動をしていた。94年くらいまでは頻繁にコンサートに足を運んでいたのだが、次第に活動の拠点も変わりつつあり、俳優をメインに活動するようになってしまった。役者をやっている吉川も嫌いではないが、やはりステージで暴れている吉川が大好きな私にとって、何となく物足りなさもあった。そんな気持ちを吹き飛ばしてくれるような出来事が起きた。2011年7月に東京ドームでCOMPLEXが一夜限りの再結成をすることになった。解散コンサートと同じ東京ドームで吉川が「またここで会いましょう」という言葉を思い出した。しっかり約束を守ってくれた吉川。しかもこのコンサートは登場の仕方からセットリストまで、すべて当時と同じであり、当時の解散コンサートを観ている人にとってはたまらない演出だった。吉川の「またここで会いましょう」という言葉を信じて待っていて本当に良かったと思った瞬間である。 いつも私に夢を与えてくれていた吉川は、今では世間的には俳優というイメージが強くなっている感じだが、またパワフルで力強いステージを観たいので、新曲を発売してツアーをやって欲しい希望がある。もちろんその時は昔のように吉川になりきって観に行きたいと思います。(ブレーメン大島=毎週土曜日に掲載)【ブレーメン大島】小学生の頃からアイドル現場に通い、高校時代は『夕やけニャンニャン』に素人ながらレギュラーで出演。同番組の「夕ニャン大相撲」では元レスリング部のテクニックを駆使して、暴れまわった。高校卒業後は芸人、プロレスのリングアナウンサー、放送作家として活動。現在は「プロのアイドルヲタク」としてアイドルをメインに取材するほか、かつて広島カープの応援団にも所属していたほどの熱狂的ファンとしての顔や、自称日本で唯一の盆踊りヲタとしての顔を持つことから、全国を飛び回る生活を送っている。最近、気になるアイドルはNMB48の三田麻央。
-
-
レジャー 2016年11月05日 17時48分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(11月6日)アルゼンチン共和国杯(GII)他2鞍
先週の的中は下記の通り。・新潟7R ◎→△→▲で決まり、馬単6,940円、3連複13,090円、3連単62,590円。 ・東京7R ◎→△で決まり、馬単1,200円。【今週の予想】☆福島2R 2歳未勝利戦(芝1800m) ブラヴォバンビーノは、前走4着に敗れたが、中山マイルの不利な外枠の上、スタートでやや遅れてしまい終始外を回されるロスがあってのもの。今回も大外枠ではあるが、中山マイルほど不利なわけではなく、好スタートを決めて前目に付けることができればあっさりがあってもおかしくない。◎(16)ブラヴォバンビーノ○(3)オールザゴー▲(14)クイーンズスタイル△(5)パーティーピーポー△(9)ウインポプリ△(1)マジカルナンバー買い目【馬単】4点(16)→(3)(5)(9)(14)【3連複2頭軸流し】4点(3)(16)-(1)(5)(9)(14)【3連単フォーメーション】8点(16)→(3)(14)→(1)(3)(5)(9)(14)☆東京11R アルゼンチン共和国杯(GII)(芝2500m) 近年当レースを勝って後にGIを制した馬が過去10年でも07年アドマイヤジュピタ、08年スクリーンヒーロー、10年トーセンジョーダン、15年ゴールドアクターと4頭もいる出世レース。今年もなかなか面白い好メンバーが揃った。中でも注目はシュヴァルグラン。今年の阪神大賞典で初重賞制覇を飾ると、次走の天皇賞(秋)ではGI初挑戦にして勝ち馬から0秒2差の3着。それも直線で進路を取り直すロスがありながらだから能力は高い。前走の宝塚記念では9着に敗れたが、直線で前が詰まりほとんど追えずだから参考外で良い。追い切りの動きを見る限り、春の良かった頃のデキには及ばないが能力の高さで十分補えると判断する。相手本線には大事に使われてきて身が入ってきたモンドインテロ。一発なら復調の兆しが見えてきたワンアンドオンリー。以下、アルバート、ヴォルシェーブ、レコンダイト、トレジャーマップまで。◎(11)シュヴァルグラン○(1)モンドインテロ▲(3)ワンアンドオンリー△(5)アルバート△(13)ヴォルシェーブ△(12)レコンダイト△(2)トレジャーマップ好調教馬(2)(13)(9)買い目【馬単】7点(11)→(1)(3)(5)(13)(12)(1)(3)→(11)【3連複1頭軸流し】15点(11)-(1)(2)(3)(5)(12)(13)【3連単フォーメーション】25点(11)→(1)(3)(5)→(1)(2)(3)(5)(12)(13)(1)(3)→(11)→(1)(2)(3)(5)(12)(13)☆京都11R みやこステークス(GIII)(ダート1800m) 急仕上げを使われてグンと良化したラニに本命を打つ。前走は久々に日本での競馬となったが、急仕上げだった上に元々使われながら状態を上げていくタイプ。今回は叩き2戦目。内枠が懸念材料ではあるが、長く良い脚が使えるタイプだけに捲くってくることもできるだろう。◎(1)ラニ○(9)アポロケンタッキー▲(6)グレンツェント△(4)カゼノコ△(11)アスカノロマン△(3)モンドクラッセ買い目【馬単】7点(1)→(3)(4)(6)(9)(11) (6)(9)→(1)【3連複1頭軸流し】10点(1)-(3)(4)(6)(9)(11)【3連単フォーメーション】20点(1)→(4)(6)(9)→(3)(4)(6)(9)(11)(6)(9)→(1)→(3)(4)(6)(9)(11)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー 2016年11月05日 17時39分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/6)アルゼンチン共和国杯、他
5回東京競馬2日目(11月6日・日曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「アルゼンチン共和国杯」(芝2500メートル)◎1モンドインテロ○11シュヴァルグラン▲6クリールカイザー△5アルバート、13ヴォルシェーブ 名手ルメール騎手もぞっこん惚れ込む素質馬の、モンドインテロが悲願の初重賞制覇を達成する。前走の札幌日経オープンを含め、ルメール騎手とは3戦2勝と相性度抜群。もともと、「大きいところ(GI)を取れる」(矢嶋助手)厩舎の期待馬。夏を境に一段と成長を遂げ、パワーアップしているだけにチャンスは十分ある。距離適性も高く、2400メートル〜2600メートルに限れば4勝、5着1回。勝率は8割のハイアベレージだ。ハンデも56.5キロなら全く心配無用。ここはGIロードを見据えた一里塚。夢を大きく膨らませる、ベストパフォーマンスを期待したい。穴は、クリールカイザー。単騎逃げが見込め、上位に残るシーンがありそう。☆東京10R「晩秋ステークス」(ダ2100メートル)◎5モズライジン○2レッドサバス▲13ダイワレジェンド△7センチュリオン、10スリータイタン モズライジンが2連覇を達成する。その昨年はみやこSに出走する、アポロケンタッキーとハナ差の接戦を制している。目下、4連続2着中と勝ち運に恵まれないが、実力を疑う余地はない。2着続きにピリオドを打つためルメール騎手に鞍上強化。必勝態勢を整えた以上、期待して大丈夫。穴は、展開の利が見込めるダイワレジェンドの逃げ残り。☆福島11R「みちのくステークス」(芝1200メートル)◎7ゴールドペガサス○4ラズールリッキー▲10ハッシュ△5メイショウスイヅキ、6トウショウピスト ゴールドペガサスが昨年に続きベストパフォーマンスを披露する。その昨年はアットウィル(6歳オープン)を1馬身1/4差突き放す圧勝劇。これで、福島1200メートルは<3100>と、無類の強さを発揮している。目標レースだけに、むろん仕上がり状態はパーフェクトに近い。大いに期待したい。当面の相手は、3歳馬のラズールリッキー。未勝利→福島2歳Sと、いずれも福島で勝ち星を挙げているコース巧者。好勝負に持ち込みそう。☆京都11R「みやこステークス」(ダ1800メートル)◎11アスカノロマン○1ラニ▲6グレンツェント△5キョウエイギア、7ロワジャルダン みやこS3年連続(10、4着)挑戦の、アスカノロマンが三度目の正直を果たしチャンピオンズカップに弾みをつける。前走の南部杯4着は実績のないマイル戦で距離適性の差が出たもの。休み明けも響いた。悲観することはない。その点、京都1800メートル〜1900メートルは重賞1勝を含む5勝を挙げている最適の条件だし能力全開は間違いない。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。連穴は、昨年の優勝馬ロワジャルダンが面白い。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
-
芸能 2016年11月05日 17時20分
またまた芸能活動の危機に陥った華原朋美
体調不良でイベント出演をキャンセルするなどしていた歌手の華原朋美が、精神バランスを大きく崩し、かつて芸能活動を長期休養していたころに依存していた睡眠薬の大量摂取に至る寸前の状態だったことを、一部スポーツ紙が報じている。 華原といえば、98年に当時交際していた音楽プロデューサーの小室哲哉と破局。その後、今回と同じように精神バランスを崩し、交際男性や睡眠薬の過剰摂取に依存するようになり07年から事実上、芸能界引退に追い込まれた。12年に古巣で芸能界に復帰後は一切睡眠薬を断ち切り芸能活動を続けていた。 しかし、記事によると、華原の状態を心配した実兄らが、先月17日に「きょうだい会議」を開き、交際を報じられている7歳年下の男性との今後の交際について助言。ところが、その助言が華原の怒りを買い、発熱などの変調を招いたという。 今年8月に熱愛が発覚。その後、交際自体は順調に進んでいたが、華原が結婚を望むあまり男性への依存を深めそれを男性が重く感じ関係が悪化。先月には、仕事以外の場面で明らかに不安定な状態に陥っていたというのだ。 「10代のころからディスコで派手に遊びまくっていたが、そのころから好意を寄せた男性に対しては依存する傾向があった。芸能界でデビューしてからも『仕事よりも男』というスタンスは変わらず、恋愛にのめり込むとまともに仕事ができなくなってしまった。睡眠薬を頻繁に服用すれば、日中でも頭がぼんやりしている状態が続き、とてもまともに仕事ができる状態ではなくなるだろう」(芸能プロ関係者) 華原は入院はせず、付き添いをつけて療養中。5日に判明する検査結果を受け、事務所が何らかの見解を発表する見込みだというが、しばらく休養することは避けられないようだ。
-
芸能 2016年11月05日 17時00分
ダウンタウン浜田雅功がSMAP中居にKANSHAした日
年内で解散するSMAP。来年以降、彼らがどのような活動をしてくのか、各方面から注目を浴びている。SMAPのリーダーである中居正広に絞ってみると、今後はバラエティ番組の司会などを中心に活躍していくとの見方が強い。そんな中居に対して、かつてダウンタウンの浜田雅功は、ある出来事に関して、感謝していた。 それは、2014年3月31日に放送されたフジテレビ「笑っていいとも! グランドフィナーレ感謝の超特大号」での場面。長年お昼の番組として人気を博した「笑っていいとも!」が、31年半の歴史に幕を閉じるということで、最終回には、明石家さんま、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、とんねるず、爆笑問題、ナインティナインの豪華メンバーが舞台上に集結し、奇跡の共演となった。元々、共演する予定はなかったが、明石家さんまのトークがあまりにも長くなったため、シビレを切らしたダウンタウンやとんねるず、爆笑問題らが次々と舞台上に参戦。大きな盛り上がりをみせたが、突然の出来事にカオス状態となり、そこの場を仕切ったのが中居だった。 2014年4月7日放送のフジテレビ「HEY! HEY! HEY! 2014超豪華アーティストにゴリゴリ絡みましたSP“春”」にSMAPメンバーがゲスト出演し、最終回での舞台裏が語られた。 中居は大物芸能人をまとめようと仕切ったが、「怖くて…。わけわかんなくて」と本音を吐露。だが、浜田は「中居が出てきてくれたから助かったんやで」と感謝し、相方の松本人志も「あれ、まとめられるの中居君しかおらんわ」と中居の対応を絶賛した。 ちなみに、2016年9月29日放送の日本テレビ「ダウンタウンDX」のワンコーナー「芸能界ぶっちゃけ質問! 匿名で!」で、「SMAPさんは解散しますがダウンタウンさんは解散考えたことないんですか?」という質問が紹介された際に、浜田は「『SMAPは』っていうのはいらんやん」と優しさをみせていた。
-
アイドル 2016年11月05日 17時00分
SMAPベストアルバム 収録外曲も名曲ぞろい
12月21日にリリースされるSMAP最後のベストアルバム「SMAP 25 YEARS」の収録曲50曲が3日に発表されたが、収録外となった楽曲にも名曲は多い。 収録曲は、ファンからのリクエストで決定。1位が「STAY」、2位は「オレンジ」、3位は「BEST FRIEND」。他にも「オリジナルスマイル」、「チョモランマの唄」、「ありがとう」、「世界に一つだけの花」、「夜空ノムコウ」、「Joy!!」、「君色思い」、「らいおんハート」、「SHAKE」、「Can't Stop!!-LOVING-」、「がんばりましょう」、「ダイナマイト」、「笑顔のゲンキ」などが50位以内にランクインし、アルバムに収録されることが決定した。 ただ、ランキング外となり、収録にならなかった楽曲も名曲揃いで思い出深い曲ばかりだ。 2枚目のシングル「正義の味方はあてにならない」(1991年)は、SMAPの初CMタイアップ曲。12枚目のシングル「Hey Hey おおきに毎度あり」(1994年)は、デビュー3年目にしてSMAP初の「オリコンシングルチャート」で1位を獲得。記念すべき楽曲でもある。21枚目のシングル「はだかの王様〜シブトクつよく〜」(1996年)は、森且行が参加した最後の作品。25枚目のシングル「セロリ」は、草なぎ剛初主演のドラマ「いいひと」の主題歌で、SMAP楽曲がドラマ主題歌に使われた初めての楽曲。また同曲は、歴代売り上げでも7位にランクインしている。 他にも「たぶんオーライ」、「心の鏡」、「どんないいこと」、「KANSHAして」、「let it be」など数多い。人それぞれ思い出の楽曲は違うが、ランキング外となった楽曲にもしっかりと愛情を持っていきたいものだ。
-
芸能 2016年11月05日 16時59分
バナナマン 乃木坂46の樋口日奈に期待大「イイ女になってきた」
4日深夜放送のラジオ番組「バナナマンのバナナムーンGOLD」でバナナマンの設楽統と日村勇紀が、乃木坂46の樋口日奈の今後に大きな期待をよせた。 バナナマンと乃木坂46は、テレビ東京の「乃木坂工事中」で共演。乃木坂メンバーの“お兄ちゃん”的な存在として、バナナマンはメンバーの成長を見守っている。 ラジオでは、樋口の話題に及び、設楽は「可愛いよね。最近っていうか…凄い若いのにさ、昔から大人っぽいんだけど」とコメントし、「最近、グッとイイ女になってきて」と大絶賛。 日村も樋口の成長をしっかりと感じているようで、「和な感じをあの子から感じているんだよね」とコメント。 設楽は「今後、期待大というかね」と明かすと、日村も「大だね、本当に」と2人とも樋口の今後に大きな期待を寄せた。
-
-
芸能 2016年11月05日 16時30分
週刊裏読み芸能ニュース 10月29日から11月4日
■10月29日(土) 宮沢りえが熱愛報道後初登場 V6の森田剛との熱愛が報じられたりえが主演映画「湯を沸かすほどの熱い愛」の公開初日舞台あいさつに登場。終了後、森田との関係について質問が飛んだが、笑みを浮かべ無言で立ち去った。 「りえにとってはまったくマイナスにならない交際報道。りえの場合男遊びが“芸の肥やし”になっているだけに、すぐにほかの男に乗り換えることもありそうだ」(女性誌記者) 女優として輝き続けるうちは、男性スキャンダルが尽きることはなさそうだ。■10月30日(日) 矢口真里が再婚に言及 矢口が都内で行われたイベントに登場。離婚の原因となった不倫相手の元モデルと交際中であることが報じられているが、再婚について報道陣から聞かれると、「考えてはいますけど…相手次第。時を待ちます」と答えた。 「すでに騒動の影響を払拭して、今やネタにできるほど。仕事が忙しいので、まだ、当分再婚はなさそうだ」(テレビ関係者)■10月31日(月) ディーン・フジオカに第3子が誕生へ ファンクラブサイトでインドネシア人の妻が第3子を妊娠したことを発表。出産予定日については公表しなかった。 「翌日発売の女性誌で報じられることになったためあわてて発表。すでに結婚していることは公表しており、第3子となるだけに、事務所もこういう対応をする必要はなかったはずだが…」(芸能プロ関係者) ■11月1日(火) 森山未來が所属事務所から独立 森山が故松田優作さんの妻で女優の松田美由紀が社長をつとめ、その息子の松田龍平と松田翔太らが所属する事務所から独立することを発表した。 「13年10月から14年10月までの1年間、文化庁から文化交流使に任命されイスラエルのダンスカンパニーを拠点に滞在し通訳なしで活動。その時の経験が自信になり、演技力が見違えるほどになった。そのため、今後は自分のやりたい活動を追求するため、円満独立となったようだ」(演劇担当記者)■11月2日(水) 人気映画のプロデューサーが詐欺容疑で逮捕 小栗旬主演「ルパン三世」などを共同プロデュースした映画プロデューサーの佐谷秀美容疑者が警視庁に詐欺の疑いで逮捕された。容疑は10年に企画段階の実写版ヒーロー映画の原作使用などの権利取得を名古屋市内の男性に持ちかけ1500万円を騙し取った疑い。佐谷容疑者は容疑を否認しているという。 「一般人は映画をめぐる金の流れなどはさっぱり分からず、口車に乗せられてしまう。かつて、韓流スターの権利をめぐって同じような手口が横行していた」(映画業界関係者)■11月3日(木) 福田こうへいが紅白返り咲きか 福田が宮城県内で復興支援無料ライブを開催。前事務所との契約トラブルでの裁判沙汰でなかなか新曲が出せなかったものの、今年6月に和解し活動を再開しただけに、ファンに「恩返しのために紅白に出たい」と意気込んだ。 「今年の紅白は演歌枠の争奪戦が激戦だと言われている。NHKは福田の歌唱力を買っているだけに、おととし以来の返り咲きもありそうだ」(音楽関係者) 涙を飲む演歌歌手は誰になるのか。■11月4日(金) ディーン・フジオカの妹が結婚 ディーンの妹でシンガー・ソングライターの藤岡麻美が自身のブログで、台湾在住の日本人男性と結婚したことをウエディングドレス姿の写真とともに報告した。藤岡は女性アイドルグループ「チェキッ娘」の元メンバー。
-
芸能
小松崎真理が初ヌードを披露!
2010年06月08日 18時00分
-
スポーツ
『内野5人シフト』はいらない? 奇襲好きのブラウン監督に采配批判が…
2010年06月08日 17時00分
-
トレンド
西田隆維の『映画今昔物語』 第4幕「男はつらいよ…浪花の恋の寅次郎]
2010年06月08日 16時30分
-
芸能
オードリー春日が蓮舫氏に注文 「もう少しふくよかになってもらいたい!」
2010年06月08日 16時20分
-
トレンド
「UMAサミット2010〜ミステリーサミット2 」レポート(2)
2010年06月08日 16時00分
-
トレンド
世界中が涙した感動のノンフィクション「モリー先生との火曜日」
2010年06月08日 15時30分
-
芸能
あの檀れいに似ている人は、「オノマチ」、という女優さんだ
2010年06月08日 15時00分
-
スポーツ
球界地獄耳・関本四十四の巨人軍、ダッグアウト秘話(11) 「オヤジさん三大伝説」
2010年06月08日 14時30分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道「森ガールの次に来る? リアルな森メンズ〜 Korpiklaani〜」
2010年06月08日 14時00分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】アニメコンテンツの販売に力をいれるタワレコ
2010年06月08日 13時30分
-
トレンド
もちづきる美のポタリングライフ(7) 初めての愛車選び!
2010年06月08日 13時00分
-
社会
カタツムリはいずこへ?
2010年06月08日 12時30分
-
芸能
次にフリーになる女子アナは誰か?
2010年06月08日 12時00分
-
スポーツ
楽天・田中将大、日の丸エースへの道
2010年06月08日 11時30分
-
トレンド
FIFA 日本的茶の間観戦のススメ!
2010年06月08日 11時00分
-
スポーツ
決めた!? 中田英寿復帰!
2010年06月08日 08時00分
-
芸能
マイリー・サイラス、『楽観的』な恋人
2010年06月08日 00時00分
-
芸能
スーザン・ボイル、理想の葬儀
2010年06月07日 23時00分
-
芸能
ヴィクトリア・ベッカム、ブチ切れ!!
2010年06月07日 22時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分