-
芸能 2017年12月22日 22時10分
セカオワ・Saori直木賞ノミネート、どんな選出方法?
12月20日に芥川賞・直木賞の候補作が発表された。直木賞に人気ロックバンド、SEKAI NO OWARIのSaoriが藤崎彩織名義で発表した『ふたご』(文藝春秋)がノミネートされ話題となっている。 芥川賞・直木賞といえば、お笑いコンビピースの又吉直樹が『火花』(同)で、2015年7月に第153回芥川賞を受賞し話題となった。そもそも両賞の候補作はどのようにノミネートされるのか。「芥川賞と直木賞は、1月と7月の年に2回行われ、候補作は1か月前に発表されます。文藝春秋社内に設けられた日本文学振興会によって選考が行われ、半年間の間に発表された小説が対象となります。芥川賞は純文学、直木賞は大衆文学と棲み分けがなされています」(文芸ライター) さらに、芥川賞は新人作家に、直木賞はベテラン作家に与えられる賞といった性格を持つ。藤崎の『ふたご』はデビュー作であるが“新人”ではないのだろうか。「芥川賞・直木賞とも定義はあいまいで、双方の候補作になる作家もいます。さらに、芥川賞では、すでに純文学の世界で活躍している作家に与えられた場合もあります。2004年の第132回芥川賞を『グランドフィナーレ』で受賞した阿部和重などが代表的ですね。直木賞でも、2012年の第148回直木賞を23歳の朝井リョウが『何者』で受賞しています。本作は就職活動を舞台としたものであり、直木賞の候補作は、必ずしも時代小説や歴史小説でなければいけない決まりはありません。恋愛をテーマとした31歳の藤崎の作品も、賞の候補となる条件は満たしているといえるでしょう」(前出・同) 又吉の場合、史上初のお笑い芸人による芥川賞受賞となったが、藤崎が受賞すれば、史上初の女性ミュージシャンの直木賞作家が誕生する。結果を期待して待ちたい。
-
スポーツ 2017年12月22日 22時06分
NPBも申告敬遠導入へ 薄れゆく野球の魅力
プロ野球で来季より、守備時の「申告敬遠」ルール(守備側の監督が敬遠の意思を審判に示すと、投球無しで四球となる)を導入する見込みだという。 試合進行時間短縮のために定められたこのルール、既にメジャーリーグでは今年から行われており、今季までマーリンズでプレーしたイチローは「面白くない。旧ルールに戻すべき」と、批判的な声を挙げるなど、様々な反応がみられた。 来年一月のプロ・アマ規則委員会で正式に決定する。■四球の間には様々なドラマが 投手が投げ、捕手が捕る。そのほんの僅かの間には様々なシチュエーションが生まれるのが、野球というスポーツだ。 打者により打ち返されることは勿論、空振りや、暴投、捕逸など、何れも野球の醍醐味を味わうことが出来る場面であり、敬遠四球の場面でもそれは同じことがいえる。ボール球を打ち返し歓喜に包まれたシーンや、歩かされることに対し抗議の意味で空振りしたバッター、ベンチの指示に従い四球を投げ終える間もなく、納得のいかぬ表情を見せるマウンド上のエース…。それらは全て、野球における極上の瞬間だった。プロの技術とは裏腹に、人間味溢れる表情が滲み出る瞬間がこれまでの敬遠四球だった。今回の新ルールにより、試合時間の短縮と引き換えに、野球の魅力が込められたワンシーンが丸ごと削ぎ落とされてしまうような痛々しい感覚を覚える。そして、この小さくない違和感は、昨今の野球という競技の中で既に感じているものだということに気づいた。■近年加わった様々な制度も 昨年より導入され、多くの混乱を招いたコリジョン(衝突)ルール。その基準の曖昧さからくる解釈の違いにより、結局、シーズン中の7月に基準の見直しが行われ、新ルールが適用となった。無論、ホームベース上での危険な衝突は選手生命の観点からも絶対に起きてはならない。だが、野球の華でもあるバックホーム時のクロスプレイという、こちらも迫力ある場面に対しての捉え方を選手、関係者、ファンそれぞれが大きく変えざるを得なくなった。 また、国際試合やアマチュア野球で取り入れられているタイブレーク方式も不自然さを否めない。延長に入り規定の回の初めからランナーが塁上に置かれるこのルール、既にWBCでも行われているものの、それまでの緊張感が一気に崩れていくようなやりきれなさを感じてしまう。決着を早めるためのルールからは決して名勝負は生まれない。 そして、直接のプレーではないものの、改正を求める多くの声が絶えず止まないのが、プロ野球のクライマックスシリーズ。ペナントレースを終えた時点でも全球団の半数にあたる6チームに「日本一」のチャンスが残されるこの制度も、セパ両リーグでの開始から十年を超えた。ただ、年数を重ねるごとに批判は一層膨らんでいるのは間違いない。 ルールとして定められている以上、それに従うべきであることは選手、ファンも同様であり、そう簡単に変えられないものでもある。それでも、これまで述べた制度が、今後の日本の野球というスポーツの発展を後押しするものとはどうしても思えない。野球の本質がどうであるか、そして、競技としてどうあるべきかを多くの人々がもう一度見直すべきではないだろうか。野球とは日常の中に存在し、誰もが没頭できる、面白いスポーツなのだから。(佐藤文孝)
-
芸能 2017年12月22日 22時05分
女がドン引く瞬間〜デート中も思想が強すぎるカレ〜
近年、インターネットなどで得る情報から、様々な思想を持つ若者が増えている。華さん(24歳・仮名)の恋人も、日本を愛するあまり、発言が過激化していったという。「最初に彼と出会ったのは、飲み会でした。第一印象が良かったので帰り際、連絡先を交換することになったのですが、私が使っているメッセージアプリはやっていないと言われたんですね。今や誰もが使っているアプリなので、『なんでやってないの?』と聞いてみると、『そのアプリは海外の会社が作ってるから使いたくない』みたいなことを言われたんですよ。なので、マイナーなアプリをわざわざダウンロードさせられて、連絡先を交換しました」 その時は、特になんとも思わなかったという華さん。しかし、交際を開始して以降、一緒にいることが段々と苦痛になっていったという。「付き合うようになってから、同じ時間を過ごすことが増えたのですが、例えば一緒にテレビを見ていて、海外のニュースが映し出された時のこと。彼は差別用語を使いながら、やっぱどこどこの国はダメだなとか、ずっと言ってるんです。一番嫌だったのは、外で周りに人がいる時でも、平気でそういう言葉を使うのはドン引きしました。私も日本は好きですけど、彼のあまりに過剰な反応を間近で見ていると、“もうわかったから……”という気持ちになり、かなり疲れましたね」 一緒にいても楽しくないと感じ始めた華さんは、その後、別れを切り出したという。
-
-
レジャー 2017年12月22日 22時04分
阪神カップ「このレースは来年の競馬界を占う大切な1戦」
大一番を翌日に控えた前日の重賞G2です。有馬記念に騎乗するジョッキーも大勢居ます。翌日の為にも良い結果を残して、大一番も勝てるイメージを持って臨みたいことでしょう。とはいっても、見ている方は気が楽ですが、騎乗する方は、想像以上に大変です。プレイヤーですから運も大切ですが、自分をコントロールする為に、自分との戦いになります。競馬なので、馬の調子が1番大切ですが、自分の騎乗が原因で、結果を残せないのは悔やまれるし、翌日に影響が出るかもしれません。 しかし、その大一番で競馬が終わるわけではないので、プロとしては既に来年の事も考えています。競馬は続くのですから、若い馬も手なずけておきたい筈です。 基本的にこのレースは、前走がマイルチャンピオンシップ組の馬が上位に来る事が多く、今回も昨年のこのレースで2着だったイスラボニータやサングレーザー、レーヌミノル、ムーンクレストが出走してきます。 ただし、前走が1200m組も2年前は2頭も上位になり、侮れません。特に一時期は調子を落としていたシャイニングレイが復活して、安土城S1400mで勝ち、続けて1200mのCBC賞も勝っているし、絶好調といえると思います。その上、前走CBC賞組はこのレースで好成績を収めた馬もいます。しかも、ここ2勝は好タイムで勝っています。 さらに、Frankel産駒の新進気鋭の4連勝馬モズアスコットが破竹の勢いで出走してきます。古馬の重鎮イスラボニータも手を焼く事になると思います。3歳馬のモズアスコット、サングレーザーVS古馬のイスラボニータ、シャイニングレイの戦いは見物だと思います。 このレース結果は、来年の重要な意味を持つ1戦かもしれません。
-
レジャー 2017年12月22日 22時02分
5回中山競馬7日目(12月23日・土曜日)予想・橋本 千春
中山11R「グレイトフルS」芝2500㍍★地力強化の目覚ましいマイネルヴンシュ。自己条件に戻りチャンスは無限大★◎13マイネルヴンシュ○12ポポカテペトル▲1パフォーマプロミス△14ステイパーシスト、15リッジマン 全国の長寿番付、女性1位は私のふるさと長野県。男性は滋賀県だった。長野県は男性も2位にランクされている。長生きしたい若者は長野県、滋賀県に移住しよう。余談だが、長野県には最長寿のサラブレッドがいた。佐久市志賀のスエトシ牧場で飼育されていたシャルロット(地方競馬の競走馬名はアローハマキヨ)で、8月26日に35歳3か月と12日を迎え、戦後初の3冠馬シンザンの記録(35年3か月と11日)を超えた。閑話休題。夏を境に別馬の如く変身を遂げた、マイネルヴンシュ。歴戦の古馬相手に3戦2勝、菊花賞では強豪相手に4着と健闘している。「先々は重賞を取れる素材」と、水野調教師は愛馬の成長に目を細める。自己条件に戻り、ハンデ54㌔ならチャンスは大きい。中山コースも前々走の九十九里特別ほか、2勝、2着1回とコース適性も高い。期待できる。中山10R「中山大障害」芝4100㍍★無敵の王者、オジュウチョウサンの牙城は難攻不落★◎7オジュウチョウサン○6アップトゥデイト▲15ルペールノエル△4シンキングダンサー、8サンレイデューク 昨春の中山グランドJ勝ち以降、7連勝中と無敵の強さを見せつけている、オジュウチョウサン。人気でもこの馬に逆らうことは出来ない。春秋の大障害制覇(通算4勝目)の可能性は限りなく高い。休み明けの東京ハイジャンプをステップに、調子も確実に上昇中。普通に走ってくれば負けることはないだろう。阪神11R「阪神カップ」芝1400㍍★1400㍍3戦3勝、無敗のサングレーザーが2度目の重賞制覇★◎10サングレーザー○2イスラボニータ▲17シュウジ△7モズアスコット、12ダンスディレクター 破竹の4連勝でスワンSを制覇(初タイトル奪取)、返す刀でマイルチャンピオンSを3着と好走したサングレーザー。地力強化の跡は一目瞭然。特筆されるのは、1400㍍実績。スワンSを含め3戦3勝とパーフェクト。まだ底が割れていない3歳馬で、プラスアルファも魅力だ。晴雨兼用で馬場状態に左右されないのも強み。2度目の重賞制覇に向けて、舞台装置は整った。ここが引退レースのイスラボニータ(昨年2着)が強敵。好勝負必至だ。
-
-
スポーツ 2017年12月22日 22時01分
補強は終わっていない!金満巨人に浮上してきた投打のベテラン帰還説
プロ野球の世界に「友情」は成立しないと思われてきた。「やっぱり、ガセだったか…」 12月半ば、福岡ソフトバンクホークスが巨人を解雇された村田修一の獲得を検討しているとの情報が流れた。結論から先に言うと、ガセだった。この情報を最初から信用しなかったマスコミ、関係者は圧倒的に多かったか、「可能性はゼロではない」と思った側にその理由を尋ねると、興味深い人間関係も見えてきた。「ソフトバンク側に、巨人の関係者が『村田をよろしく』と声を掛けたようです」(球界関係者) これも、村田の人徳だろう。2017年シーズン、村田は出場試合数を減らした。代打などの途中出場があったので、数字上では前年143試合のフル出場から「118」になっただけだが、打席数では150以上も減っている。出場試合数が激減した理由は前年オフの大型補強により定位置を奪われたからである。「まだやれる」との声も多く聞かれたが、世代交代を急ぐチーム事情から戦力外を通達された。解雇から2か月以上が経とうとしているが、いまだ新天地は見つかっていない。「村田の解雇通達に巨人ナインは驚いていたというか、憤っていました。村田自身に現役を続けたいとする気持ちがあることを確認するなり、チームOBに事情を話し、そのOBが各球団に働きかけたようです。ソフトバンク入りの情報はその一環でしょう」(前出・同) 巨人とソフトバンクは“盟友関係”にある。原辰徳監督の時代、ソフトバンクの王貞治会長に巨人側はいろいろな相談を持ち掛けていたという。両球団の間で一部コーチの行き来があったのはそのためで、いつもそのホットラインは継続されているそうだ。「村田に代わって正三塁手となったマギーは変化球の多いセ・リーグ投手に戸惑っていた時期もあり、アドバイスを送っていたのが村田でした。村田は外様選手ですが、選手会長の大任も任されたほど。人望も厚い」(スポーツ紙記者) 実績のあるベテラン選手は引き際が難しい。村田の去就同様、こんな情報も聞かれた。上原浩治(42)の「日本球界復帰」の話だ。 上原は米シカゴ・カブスをフリーエージェントになって以来、メジャー一本に去就を絞って調整を続けている。「マイナー契約、日本帰還の話しかなかったら、辞める」と現役引退も視野に入れた発言もしているが、日本の複数球団は獲得に向けた調査を開始していた。そのなかには、古巣巨人も含まれているという。「日本帰還はないとする発言がキーポイントだったんです。上原に近い関係者に詳しい状況を確認したところ、『メジャーからのオファーがないからといって、日本で通用するほど、日本のプロ野球は甘くない』との意味だったんです。メジャーで上原の新天地が決まらないのは年齢的なものがあって」(前出・球界関係者) 高橋由伸監督(42)は“同級生”であり、投打の中心選手としてともにチームを牽引してきた。村田修一の解雇を決めたのは鹿取義隆GMであり、高橋監督は立場上、ドライに解雇した側となるが、上原帰還の可能性が残っているのならば、自ら交渉に乗り出すだろう。まして、巨人はクローザー澤村の復帰にもメドが立っていない。来季も好不調の激しいカミネロに託すよりも、上原のほうが安定感もある。「一般的に、メジャーでは控え選手やベテランの去就が決まるのは1月半ば。その時期まで上原がフリーならば、巨人が上原獲得に本腰を入れてくると思われます」(前出・同) 巨人サイドから漏れ伝わってくる話だと、補強はまだ終わっていないとのことだ。投打ともに「あと一枚」の補強を考えているとのことで、バッターに関してはホームランの期待できる右の長距離タイプを探しているという。右の大砲…。めぼしい外国人選手が見つからないのなら、右の大砲・村田の帰還を検討してもいいのでは? 巨人フロントも水面下で村田のために動いている選手やOBのことは知っているはずだ。チームの結束という意味でも村田に頭を下げるのもアリだと思うが…。
-
芸能 2017年12月22日 12時33分
有吉「東西南北を意識したことない」
12月20日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、地図の見方についてマツコ・デラックスと有吉弘行が議論を交わした。 まず、番組では「地図を見るなら、ノースアップ(常に北が上になる表示方法)かヘッドアップ(自分の進行方向が上になる表示方法)、どちらがいいでしょうか?」という投稿が寄せられる。 マツコは「設定いじれるの?買ったっきりだから…」とカーナビの表示方法の切り替えができることさえ知らなかったようだ。有吉は「普通にファックスとかでもらった地図でも、(身体を傾けながら)こうやって歩いて…。(ノースアップだと)全然見れない」とヘッドアップでないと地図を上手く読めないらしい。 男性のほうが比較的ノースアップを好む傾向があるため、マツコからは「女子力高い系だ」と言うが、有吉は「いやいや、男子力低めっていう」と否定した。 一方、マツコは「北が上じゃないと混乱しちゃうタイプ」とノースアップ派であると口にする。「自分がどっちの方角かわからなくなると、目的地への東西南北が分からなくなって混乱しちゃうと」と説明するマツコに、有吉は「俺、生きてて東西南北を意識したことないがない」と語り、スタジオ内の笑いを誘っていた。 番組を見ていたツイッターユーザーからは「運転しないけど自分もカーナビは北が上がいい…」「ノースアップ派です。私は方角で地図イメージするから。」とノースアップを好む意見もあれば、「自分も方向音痴だからヘッドアップ設定」「東西南北とか知らんし。曲がる時混乱するからヘッドアップだな」とヘッドアップ派からの意見も多く寄せられている。 現在、ヘッドアップでのナビがとても優れているように思える。今後は、ノースアップで見る人は少数になり、ヘッドアップ派が多数派になっていくのかもしれない。
-
芸能 2017年12月22日 12時29分
紅白出場の安室奈美恵、過去の出演の評価
12月31日に放送される『第68回NHK紅白歌合戦』に安室奈美恵の出場が発表された。安室は今年の9月に、2018年9月16日の引退を発表した。そのため、紅白出場は今年が最後のチャンスとなったが、11月の発表時にはノミネートされていなかった。NHKは粘り強い交渉を重ねたと見られる。安室は過去に9回の紅白出場経験がある。ほかの回はどうだったのか。「安室奈美恵が紅白に初出場したのは、1995年の第46回大会です。安室は沖縄アクターズスクールを経て、1992年にSUPER MONKEY'Sとしてデビューしました。その後、グループから独り立ちする形で1995年にソロデビューを果たしました。初出場の紅白で披露された『Chase the Chance』は、小室哲哉プロデュースでミリオンセラーを記録しました」(音楽ライター) 翌1996年の47回大会では「Don't wanna cry」を披露した。本人も出演した缶ジュースのCM、ミスティオのテーマソングとしても話題となった。彼女の評価を決定づけたのが大トリを務めた1997年の第48回大会だろう。「安室はtrf(現・TRF)のダンサーだったSAMと20歳で出来ちゃった結婚を発表し、紅白で『CAN YOU CELEBRATE?』を披露したあと、出産のため芸能界を一時引退しました。翌、1998年の第49回大会に復帰し、同じ曲を披露したことも話題となりました。この時代は彼女の姿を真似る“アムラー”がブームとなったことでも知られています」(前出・同) 引退前最後の紅白で、彼女がどのようなパフォーマンスを繰り広げるのか注目したい。
-
芸能 2017年12月22日 12時24分
香取「吾郎ちゃんとの思い出はない」
12月20日に放送された『おじゃMAP!!』(フジテレビ系)に稲垣吾郎が出演した。 番組冒頭では、稲垣が今回出演するに至った経緯を語る。「ずっと最近思ってたんですけど、なんで草なぎ剛ばっかり『おじゃMAP!!』に出るの?同じ扱いで良くない?(付き合いの)歴史で考えたら…」と草なぎばかりが番組に呼ばれ、自分がなかなか呼ばれないことに嫉妬しているらしい。「意外とお互いのことを知らないんじゃないかと。2人きりっていうのが草なぎ、香取みたいな関係ではないんですよ」と語り、パーティーを開いて、香取に自分のことを知ってもらいたいのだという。 それから、稲垣と香取は2人きりで食材の買い出しに出かける。稲垣が運転する車内では、2人の思い出話を始めるが「吾郎ちゃんとの思い出が本当になくてビックリだよね」と語る香取。稲垣も「ないんだよね2人きりって」と、これまで仕事以外での交流がなかったため、思い出話が全くないようだ。 スーパーに着いた2人は買い出しを済ませ、フードコートで食事を始める。「吾郎ちゃんってさ、ファストフード行く?」と質問し「たまに…」と答える稲垣。すると、香取が「マック食いてぇ。グラコロ(グラタンコロッケバーガー)始まる」と口にする。しかし、グラコロを知らない稲垣は「バリューセット的な?」「アニメ?」「グランドコロッケ?」と答え、「信じらんない」と香取を呆れさせた。 そして、パーティでは「稲垣が2017年中に会っておきたい人」として、プライベートで稲垣と親交のある舞台女優・北村岳子と元宝塚のトップスター・真飛聖が登場。3人で食事に出かけた帰りは電車に乗るらしく、「えー電車乗るの?」と香取を驚かせる。北村は香取に「(電車に)乗ったことありますか?」と聞くが、「(ロケでしか)乗ったことがない」と香取が答え、今度は北村と真飛が驚愕の表情を見せた。 今回の放送で、稲垣の意外な一面に、香取以上に驚いた視聴者も多いのではないだろか。
-
-
芸能 2017年12月22日 12時21分
早々と表舞台に復帰の斉藤由貴
9月に50代の男性医師とのW不倫を認め、出演番組などを降板していた女優の斉藤由貴が23日、出演する桐谷美玲主演の映画「リベンジgirl」の都内で行われる初日舞台あいさつに出席する意向であることを、一部スポーツ紙が報じている。 そもそも、騒動のきっかけは8月に「週刊文春」(文芸春秋)が不倫疑惑を報じたこと。斉藤はいったん否定したが、9月に「フラッシュ」(光文社)に2人のプライベート写真を掲載されたことで一転、W不倫交際を認め、出演中の番組や来年のNHK大河ドラマ「西郷どん」など、出演が発表されていたものを降板していた。 記事によると、決まっていた出演番組は降板したものの、活動は自粛せず。同映画は騒動後の9月と10月に撮影。11月以降も配信サイトで放送されるドラマの撮影に参加していたという。 自粛という形で能動的に休業するのではなく、仕事の依頼があれば受けるというスタンスだそうで、来年も早い時期に映画2本の撮影が決まっているのだとか。 それでも、当初舞台あいさつへの出席予定はなかったが、斉藤が作品の完成を感謝したかったようで、出席の予定で調整が進んでいるというのだ。 出席すれば、8月3日に不倫否定会見を開いて以来、4か月半ぶりの公の場になる。「すでに、一部でも報じられているが、来年1月11日には三谷幸喜氏の舞台への日替わりゲストでの出演が決定している。その際、報道陣が殺到して騒ぎになっては困るので、年内に公の場に出して“みそぎ”を済ませようという意向なのでは」(ワイドショー関係者) 出席すれば、騒動の謝罪は避けられないと思われるが、斉藤の発言が非常に注目される。主演の桐谷はすっかり“主役”の座を奪われそうだ。
-
社会
食肉と文化 -動物を食べるということ-
2011年08月26日 15時30分
-
トレンド
初のグループ展が盛況! 写真家集団「optic nerve」とは
2011年08月26日 15時30分
-
芸能
やしきたかじん 島田紳助さん引退に関するつぶやきを訂正しても削除せず
2011年08月26日 11時45分
-
芸能
元モー娘 紺野あさ美アナ お泊り熱愛撮られちゃった!
2011年08月26日 11時45分
-
芸能
ナインティナイン オールナイトニッポンで「紳助さん、正直まだまだやって欲しかった」
2011年08月26日 11時45分
-
芸能
Perfumeあーちゃん 激ヤセの原因は心労から!?
2011年08月26日 11時45分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第45回>
2011年08月26日 11時45分
-
トレンド
スカパラら出演。TOKYO TOMORROW SMART LIVE 2011が9月4日(日)いよいよ開催
2011年08月26日 11時45分
-
トレンド
『アリアドネの弾丸』第7話、葛藤と悲哀を演じた福士誠治
2011年08月26日 11時45分
-
芸能
早くも島田紳助さん引退会見の矛盾が露呈し次に爆発する“マグマ”は?
2011年08月25日 15時30分
-
芸能
紳助降板番組これはセーフ! これはアウト
2011年08月25日 15時30分
-
芸能
【お笑い芸人インタビュー:あかつ】進路希望をお笑い芸人で出したら「ダメだ」と言われた
2011年08月25日 15時30分
-
トレンド
総天然色カネゴン登場!
2011年08月25日 15時30分
-
ミステリー
サムライvsボス妖怪 お江戸実録妖怪バトル絵巻『稲生物怪録』
2011年08月25日 15時30分
-
芸能
島田紳助電撃引退でパニックのテレビ局…皮肉にも会見が高視聴率
2011年08月25日 11時59分
-
芸能
水木一郎「特撮ソングには、勇気、愛、希望が」、麻倉未稀と『HERO』を熱唱
2011年08月25日 11時45分
-
トレンド
噂の深層 志村けんが名古屋で酒乱! いったいなぜ?
2011年08月25日 11時45分
-
芸能
東野幸治・岡村隆史の「旅猿」、スペシャル放送決定! DVDは10万枚突破!
2011年08月25日 11時45分
-
トレンド
AKBメンバーの名前を正確に答えるクイズ
2011年08月25日 11時45分