-
スポーツ 2018年05月31日 17時30分
【DeNA】交流戦好発進!3年目のラミレス・ベイスターズは期待度大
☆悪夢の交流戦 ベイスターズに限らず、セ・リーグとしては嫌な思いしかない交流戦。過去13回で、ジャイアンツが2回優勝しているだけで、セ・リーグファンからは「パ・リーグという盗賊が、勝ち星とセ・リーグの観客のからチケット代をかっさらっていくイベント」とまで言われている。中でもベイスターズは、勝ち越した年が3回のみで、最下位は5回を数える。勝率は4割にも満たない.389で、まさに散々たる成績である。 しかし、この数字はいわゆる"暗黒時代"3年連続最下位の"安定の6勝18敗"も含まれる。また、2015年のリーグ戦で首位を走っていたが、交流戦の3勝14敗が元凶で最下位に転落した"キヨシの悲劇"のインパクトも大きい。さらに、三浦大輔がソフトバンク柳田に、「3番石川」の左側まで飛ばされた"スコアボード破壊弾”の映像が、幾度となく流されるなど、交流戦の負のイメージはもはやトラウマ級だが、ラミレス監督が指揮を取るようになった2016年は、7勝11敗と少しは持ち直し、去年は9勝9敗の5割と目標の数字に届いた。ラミレス監督も「去年はいい戦いができた。今年は準備も出来ているので、5割以上を目指せる」と自信を感じさせるコメントを残した。☆絶好のスタート そんな中29日、楽天を本拠地横浜スタジアムに迎えての交流戦開幕。昨年はケガの為、交流戦の登板がなかったジョー・ウィーランドが先発。4回まではイマイチ投球だったが、5回からはストレート勝負に切り替えると、4者連続を含む奪三振ショーを見せる。すると打線も、3対2と一点差に迫られた8回に遂に爆発。梶谷のスリーランなどで6点を挙げ、試合を決めた。この日はベイスターズ以外のセ・リーグ各球団が負けた為、いわゆる「一人勝ち」となり、2位に浮上。最下位の楽天相手とは言え、上々のスタートを切った。☆期待のレフティパワーピッチャー ラミレス監督の過去2年間の交流戦の戦績では、ソフトバンクと日本ハムに1勝5敗と大きく負け越している。今週末は去年の日本シリーズで、胴上げを見せつけられた福岡ヤフオクドームで再びホークスと対決する。ローテーション通りであれば、石田健大と浜口遥大が先発してくるはず。イマイチ調子の上がらない開幕投手石田と、故障上がり4戦目の浜口が勝利を手にする事が出来るか、注目したい。浜口が去年、3勝を挙げ、日本シリーズでもあわやノーヒットノーランの快投を演じた。石田も結果こそ出ていないが、去年より球速は上がり、奪三振率は8.79と高い。今永昇太も昨年防御率2.57の数字を残している。今年もオリックスのルーキー・田嶋大樹も既に5勝を挙げていることから、パ・リーグ相手には、特に左のパワーピッチャーが有利のようだ。 ウィーランドと好調の左腕、ルーキー東克樹を加えた4本の柱に、再調整明けの今永まで戦力になることになったとしたら、パ・リーグに一泡吹かせられるのではないか。希望的観測は多いが、今週末の期待度は高い。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
芸能 2018年05月31日 12時50分
美人ゴルファーのアン・シネ、写真集発売 結婚のお相手には、日本の男性も視野?
韓国の美人プロゴルファーとして日本でも話題のアン・シネが30日、都内で自身初の写真集「Shine」の発売記念イベントを開催。イベント前に会見も開き、セクシーな衣装で報道陣を魅了した。 オーストラリアのゴールドコーストなどで撮影された本写真集には、アン・シネの貴重な水着姿などが収められている。アン・シネは登壇すると、「ゴルフ選手としてのアン・シネだけでなく、女性としてのアン・シネを出すようにしました、見どころたっぷりの写真集になっていると思います」とアピール。 水着になるのは、「肌を見せないといけないので」と恥ずかしかったとも明かしたが、「でも、撮影中にスタッフが可愛いと声をかけてくれたりして、とても楽しく仕事をすることができました」とにっこり。 現在27歳。結婚についても話題を振られたが、「もともと24歳で結婚がしたくて両親にも約束していたんですけど、計画が変わりました」と照れ笑い。「こんなに長くゴルフをやるとは思ってもいませんでした。引退するまでないと思います」ときっぱり。 理想の男性像については、「スポーツが大好きな人がいいです」と述べ、「あと、いろんなことを学べる人。いろんなことを吸収できる人がいいです」とアン・シネ。「国籍は気にしていないです」といい、「日本の男性もいいんじゃないですか」とリップサービス。 ゴルファーとしての現役続行への意志も強く、「これからもずっと現役を続けたい。引退した後のことについては引退した後に協議したい。毎週試合に出ているので一日一日を大切にいきたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2018年05月31日 12時40分
有吉「最近のジジイのマナー悪すぎない?」マツコも「16才頃の子が経営したほうがいい」ネット共感
5月30日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、マツコ・デラックスと有吉弘行が最近の高齢者に苦言を呈した。 番組中、日曜祝日が休みの病院が多いことへの不満を訴える投稿が紹介され、マツコは「ジジイ達が死なないから…ジジイ達が若者が土日営業しようと言うと怒る」と高齢者のエゴに問題があると語る。 この発言に有吉は「ジジイのマナー悪すぎない?」と傲慢な高齢者が増えたと口にし、マツコも「最近、本当に思う。ジジイ達を見てると『こうはなるまい』って」と同意。有吉は続けて「年取ったら角取れて丸くなってさ…全然だね。紙やすりみたいなクソジジイばっかり」と毒を吐く。 さらに、マツコは「あのジジイ達が経営してなかったら日本経済もうちょっと上手く回ってる」と好況にならない原因は高齢者にあるとバッサリ切り捨てる。有吉も「16才くらいの子の方がいいわ。意外と会社回るんじゃない」と高校生の方がキチンと経営をしてくれそうと話し、マツコも「回るよ。私利私欲しか考えていないジジイが回してんだもん」と声を揃えた。 ネット上では、「最近のジジィババァは本当にマナー悪すぎる」「あいつらが日本を悪くしてる」「接客業してるがマナーマジで悪すぎる」など、最近の高齢者のマナーの悪さを指摘する意見が多く寄せられた。 高齢者のマナー悪化の理由について、甲南大学の阿部真大教授は過去に週刊ポストのインタビューで、“若者に尊敬されて当然と考えている高齢者”がいると指摘。高齢者は『電車では席を譲ってもらうのは当たり前』と考えているのに対して、若者たちは『元気な逃げ切り組のくせに都合のいいときだけ老人ぶって』と感じるという、意識の違いがあるとした。これにより『老人の品格がなくなった』と指摘されるようになり、若者からの尊敬の眼差しが高齢者に向けられなくなった要因でもあるという。 煙たがれない高齢者になるためには、ある程度、若者文化を許容し順応する必要があるのかもしれない。
-
-
芸能 2018年05月31日 12時30分
土屋太鳳、主演映画が苦戦…7月スタートの主演ドラマに暗雲
今年のGW期間に上演された俳優の菅田将暉と土屋太鳳のW主演映画「となりの怪物くん」だが、集客に苦戦したという。 同作は人気コミックを映画化。4月27日に全国286館で公開されたが、公開初週の全国週末興行成績では初登場6位。その後、3週にわたりトップ10入りしたが、4週目で圏外に転落してしまった。 「人気の菅田将暉の主演とあって、製作サイドは10億円超えは余裕だと計算していた。ところが、まさかの不入りで10億円には届かず。どうやら、土屋は女性のアンチが多く、そんなアンチの口コミもあり、不入りだったと思われる」(映画ライター) 土屋といえばネット上で、「ぶりっ子な話し方が嫌い」、「性格悪そう」など批判を浴びているが、まるで“都市伝説”のような話も出回ってしまっているというのだ。 「『うぜーんだよ!』が口癖、アシスタントへ『おい、お前』と暴言、下ネタ発言連発などなど、まるで周囲のスタッフが拾った話のように書き込まれてしまっているのです。なかなか聞いたことのない話ですが…」(テレビ局関係者) 昨年、土屋は主演・ヒロインを務めた「PとJK」、「兄に愛されすぎて困ってます」、「トリガール!」が立て続けに公開されたが、いずれもコケてしまった。 佐藤健とW主演した「8年越しの花嫁 奇跡の実話」こそ、興行収入27・5億円のヒットとなったものの、土屋単独での集客力のなさを露呈してしまった。 「7月からはTBS系で土屋の主演ドラマ『チア☆ダン』が放送されるが、それほど数字の良くない枠での放送だけに、“爆死”してしまうリスクもある。この夏は土屋にとって正念場」(同) 決して順調な仕事ぶりとはいえないようだ。
-
アイドル 2018年05月31日 12時20分
AKB48総選挙、得票数のカギを握るのは“中華砲”?
6月16日に開催される「第10回AKB48世界選抜総選挙」(愛知・ナゴヤドーム)の投票速報が30日、東京・秋葉原のAKB48劇場で発表され、昨年の速報でも1位だったNGT48の荻野由佳が、自身の持つ過去最多の速報得票を上回る5万9531票で暫定1位となった。 AKBの公式サイトに掲載された結果によると、荻野は昨年の速報での得票を4000票以上上回った。 今年は初の名古屋での開催となったが、地元を拠点とするSKE48の松井珠理奈は荻野に2万票以上の差を付けられて2位。3位は松井と約7000票差でHKT48の宮脇咲良が入った。 以下4位はAKB48とSTU48兼任の岡田奈々、5位はSKE48の須田亜香里、6位はAKB48の高橋朱里がランクインした。「おそらく、今年の1位争いはこの6人の誰か。地元開催だけに珠理奈はぜひとも1位をゲットしたいところ。それに対抗してか、須田はやたらと1位狙いを公言している。とはいえ、SKE勢が順当に勝っては盛り上がりに欠けそう」(アイドルウォッチャー) 今年は、昨年史上初の3連覇を達成したHKT48指原莉乃が“勇退”で出馬せず。また、昨年2位で14年に1位を獲得した渡辺麻友がAKB48を卒業してしまったため、誰が1位になっても初の栄冠獲得となる。そんな中、誰が1位になるとしてもその行方を左右されるとされているのが、指原をバックアップしていたと言われる「中華砲」の存在だという。「中国にもファンが多いという指原だけに、昨年は約25万票という大量得票を獲得できた。その大半は中華砲だと言われており、今年はその票が誰に動くか。順当に行けば、指原と同じHKTの宮脇に流れるはずだが、指原の呼び掛け次第では」(芸能記者) 出馬せずも、総選挙のカギを握るのは指原のようだ。
-
-
アイドル 2018年05月31日 12時00分
こじはる、IT社長と熱愛発覚 お相手は人気アプリを開発
こじはること元AKB48の小嶋陽菜の熱愛が発覚した。『デイリー新潮』(新潮社)によると、お相手はDMMグループの子会社「ピックアップ」の社長、宮本拓氏で、すでに二人は同棲状態だと言う。宮本氏のTwitterには、小嶋が飼っていると思われるトイプードルの写真が何度か投稿されていたり、先日小嶋が訪れた米カリフォルニア州の音楽フェスに宮本氏も同行していたのではないかと言われている。 小嶋の事務所は「プライベートは基本的に本人に任せております」と否定せず。二人が親密な関係であることは間違いなさそうだ。 そこで気になるこの宮本氏という人物だが、IT界では名が知れた存在。大学在学中にBASE株式会社でiOSアプリの開発を行い、2013年にはAppleベストデベロッパーを受賞。日本で初めてAppleのプレスリリースで取り上げられたと聞くと、そのすごさが分かるだろう。 現在も若きIT社長として注目を浴びており、会社を立ち上げた2014年に開発した写真保存アプリ「POOL」は250万ダウンロードを越える。そして、さらにすごいのは、ここまでの経歴をも持ちながら、凛々しい顔立ちのイケメンということだ。 一方、先日30歳を迎えた小嶋は、AKBを卒業するまでは「恋愛禁止のグループにいる時に寄って来る人は、きっとあんまりいい人じゃないかなって」と恋愛禁止を守っていたことを以前テレビで語っている。過去にはTwitterで、「手越」と間違えて(?)呟き、憶測を呼んだこともあるが、秋元康氏から「結婚して卒業してもいいんじゃない?」と言われても恋愛禁止を貫いたそうだ。 そんな小嶋のタイプは「怒らない人」だそうだが、宮本氏が人気アプリ「POOL」を開発した理由が、当時好きだった女の子から「携帯の容量が足りなくて困っている」と相談されたことがきっかけだというから、優しい人柄であることが伺える。 そんなお似合いの二人だが、早くもネット上では「こじはるの熱愛報道見て今日イチの声が出た」「こじはるまでIT社長ですか…」と傷心ぎみ。ショックを受けた人も多そうだ。 とは言え、小嶋ももう30歳。そろそろ結婚ということもあり得るかもしれない。
-
スポーツ 2018年05月31日 11時50分
サッカー日本代表、壮行セレモニーに登場 西野監督、ガーナ戦惜敗に「絶対に勝たなければならなかった」
日産スタジアムで30日、キリンチャレンジカップ2018・日本対ガーナが開催。試合後に『日本代表応援プロジェクト“夢を力に 2018”壮行セレモニー』が行われ、西野朗監督、キャプテンの長谷部誠、本田圭佑ら選手が参加した。 今回の試合を0-2で完敗したことから、西野監督は「雨の中たくさんの方が来てくれて感謝しています。今日は絶対に勝たなければならなかった……」と悔しさをにじませるコメント。続けて、「W杯では皆さんの期待に応えられるように頑張ります」と来場したファンに固く誓った。また、長谷部キャプテンは「皆さんの素晴らしいサポートを胸に強い気持ちをもってロシアW杯で戦ってきます」と宣言。サポーターから大きな声援を受けていた。 同イベントでは、日本全国のサッカーファンからロシアW杯に向かう日本代表へのメッセージが書かれたピッチサイズの応援フラッグが初お目見え。さらに、Mr.Children・桜井和寿とGAKU-MCのユニット・ウカスカジーが「勝利の笑みを 君と」を熱唱するなど、会場は大いに盛り上がった。 ロシアW杯日本の初戦相手はコロンビア。日本時間で6月19日(火)21:00よりキックオフ予定だ。
-
芸能 2018年05月30日 23時00分
「見たことを後悔するレベル」視聴者悲鳴!『ダレトク』で衝撃のイモムシ料理
5月29日にフジテレビで放送された『有吉弘行のダレトク!?』(毎週火曜22時から)の内容が大きな話題となっている。 この日は「有吉弘行44歳生誕祭」と題し、有吉と交流のある芸能人がプレゼントを渡す企画を放送した。プレゼンターのひとり・藤田ニコルは番組名物の「キモうまグルメ」に挑戦。有吉のために虫を捕獲し、プレゼントすることにした。 「キモうまグルメ」は深海魚や昆虫などグロテスクな生物を捕獲し調理する企画。藤田ニコルは2年ほど前から同企画に出演している。 今回捕獲するのは、春から梅雨にかけて出没する「イモムシ」だった。藤田は有吉のために、人が食べても害のないイモムシを捕獲し、調理することに。藤田は少し嫌がる様子を見せながらも、蝶や蛾の幼虫を次々と捕獲。グロテスクなイモムシがテレビ画面に大写しとなった。 実際に調理し、イモムシを口に入れた藤田は「和菓子に似ている」と表現した。藤田の「和菓子」発言を受け、捕獲したイモムシを大量に入れた「イモムシ入りの水ようかん」が有吉にプレゼントされた。 「イモムシ入りの水ようかん」を目にした視聴者は「あまりに気持ちが悪い」「見たことを後悔するレベル」「せめて(虫の)アップはやめてほしかった」と悲鳴を上げた。特にイモムシは「生理的に苦手」とする視聴者も多く、今回の突然の「虫特集」に思わずチャンネルを変えてしまった視聴者も多数いたようだ。 「キモうまグルメ」はかつて『ダレトク』屈指の人気コーナーだったが、視聴者から「気持ちが悪い」との苦情が相次ぎ、2017年のリニューアル前後から放送されなくなっていた。しかし、2017年4月10日に放送された90分スペシャルで、約7ヶ月ぶりに企画が復活。今回が復活後2回目の放送となっていた。 現在のところ、今回の放送では「面白かった」「気持ちが悪い」との両方の意見があり、まさに賛否両論。突然の「虫テロ」に驚いたという視聴者も多かった。再び物議を醸すことになりそうだ。
-
芸能 2018年05月30日 22時40分
光浦靖子「結婚は今望んでない」仕事を続けられることが幸せ
5月29日深夜フジテレビで放送された、『おかべろ』にオアシズが出演、光浦靖子が結婚観を語った。 番組中、結婚にどこまで本気なのか聞かれた光浦は「結婚は今望んでない」とキッパリ。「今一番望んでるのは同棲。籍を入れるとかじゃなくて、同棲をしてみたい」と同棲したことがないため、一度経験してみたいと話す。続けて、「自分がちょっと神経質だったりちょっとしたことでへこたれるから、とにかく大らかで雑な感じの人がいい」と理想の男性のタイプを語る。 光浦は昨年、『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演した際、しゃべくりメンバーにオードリー・春日俊彰を結婚相手にすすめられ、「髪を下すとカッコいい」と満更でもない表情を見せていた。春日は大らかなイメージが強いため、光浦の理想は昨年と変わっていなさそうだ。 また、ナインティナイン・岡村隆史が「こうなってきたら楽しいこといっぱい見つけるしかない」と結婚の望みは薄いため、趣味を見つけて人生を充実させるしか道がないと発言し、光浦も「そう。気の合う人とどっか遊びに行ければ十分」と同意。 ただ、今年4月放送された『Wの悲喜劇〜日本一過激なオンナのニュース〜』(AbemaTV)で、光浦は「将来は気の合うじいさんとお茶が飲めればいいって思っていたけど、これって年齢と言葉が変わっただけで、王子様を待っているのと変わらないかも」と“気の合う男性”を見つけることの難しさを口にしていた。 だからなのか、47歳の今でも芸能界で仕事を続けられていることに対して、「人生の運はそこで使ったと思ってる。だから結婚できなくても別にいいやって思ってる」と現状に満足しているようで、「(結婚もできて子供もいる生活を望むのは)おこがましいよ」と謙虚さを見せた。 光浦が若手だった頃、女性は2、30代で結婚することが当たり前とされていた。だが、女芸人の代表としてテレビに出続けた光浦は、結婚や恋愛に見向きもしないで、いろんな物を投げ捨て、今の地位を確立したのだろう。そのため、仕事とともにある人生に納得しているのかもしれない。
-
-
芸能 2018年05月30日 22時20分
たけしの推薦で、つまみ枝豆がオフィス北野新社長に “武闘派”の過去、師匠との絆
ビートたけしの独立騒動に揺れるオフィス北野の新社長に、たけし軍団のつまみ枝豆が就任する可能性が報じられている。現在の森昌行社長が退いたあとの事務所運営を、師匠のたけしから推薦されているという。 かねてから、枝豆社長説は取りざたされてきたが、どういった点が社長向きといえるだろうか。 「たけし軍団のリーダーはガダルカナル・タカです。調整派の人間であり、軍団メンバーからは“親方”と呼ばれていますね。枝豆はタカの地元の幼なじみであり、軍団入りする前は、コンビのカージナルスとして、『お笑いスター誕生!!』(日本テレビ系)へ出演するなど活躍していました。枝豆は軍団の後輩たちには、礼儀作法などを厳しくしつけてきました。ちゃらんぽらんなイメージが多い軍団メンバーの中では、真面目な人物といえるでしょう。なおかつメンバー間でもっとも先輩格にあたり、教育係の側面もあることから人の上に立つ人間と判断されたのでしょう」(芸能ライター) さらに枝豆は、師匠であるビートたけしとの絆も人一倍強い人間でもあると言えるだろう。 「枝豆は芸人になる前は右翼団体に所属し、総会屋として暴れまわるなど武闘派の人間として知られました。顔の骨が曲がるほど喧嘩を繰り返していたともいわれますね。そのため、1986年の『フライデー襲撃事件』では危険すぎるという理由で、あらかじめ参加メンバーから外されていました。翌日、事件を知った枝豆は一人で殴り込みへ行こうとしたところ、たけしが警察署から電話をかけてきて、行動を止められたエピソードがあります」(前出・同) 師匠ビートたけしとたけし軍団の変わらぬ絆を証明する人物としても、つまみ枝豆は最適な人物といえるのかもしれない。
-
芸能
香田晋が芸能界を引退 実業家へ転身か
2012年05月22日 11時45分
-
社会
佐賀市の小学校教諭が女子児童のスカート内を盗撮でクビ!
2012年05月22日 11時45分
-
社会
テレ朝・早河社長の“独裁”近し? 朝日“天下り”専務が1年「退任」の背景
2012年05月22日 11時00分
-
その他
バンダイビジュアルからウルトラマンネクサス、マックス、メビウスがそれぞれDVD-BOX化
2012年05月21日 17時00分
-
社会
盗撮魔を次々と見破る正義の味方の正体
2012年05月21日 16時00分
-
芸能
ヒミツの薔薇園(12)堂本光一
2012年05月21日 15時30分
-
芸能
【AKB48総選挙直前企画(5)】ところで、我らが“ともちん”はどうなる?
2012年05月21日 15時30分
-
その他
航空自衛隊静浜基地で3年ぶりの航空祭
2012年05月21日 15時30分
-
スポーツ
最悪の展開となった大相撲夏場所 ふがいなさすぎた大関陣
2012年05月21日 15時30分
-
スポーツ
金網格闘技大会「ライジングオン」九州大会
2012年05月21日 15時30分
-
レジャー
『ミス龍が如く5を探せ!』ファイナリスト・七海れな
2012年05月21日 15時30分
-
芸能
“ピー音”でもバレた!? 元芸人と寝た女性タレント
2012年05月21日 14時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 食後に血糖値を上げるのは糖質だけ
2012年05月21日 12時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(12) 「M-1はめちゃくちゃ厳しい先生でした」(吉田敬)
2012年05月21日 11時45分
-
芸能
あまり盛り上がらなかったTBS・田中みな実アナの二股交際疑惑
2012年05月21日 11時45分
-
芸能
石川梨華、吉澤ひとみの新ユニットABCHOがミニライブ
2012年05月21日 11時45分
-
トレンド
相撲芸でアポロシアター進出の「あかつ」に家族と福島への思い
2012年05月21日 11時45分
-
芸能
千原ジュニアの面目が丸つぶれ?
2012年05月21日 11時45分
-
芸能
AKB48 篠田麻里子が選挙前にツイッターを中止宣言
2012年05月21日 11時45分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分