-
社会 2019年08月30日 17時50分
『ゴゴスマ』、「ヘイト」「犯罪を助長する発言」で謝罪 その後も“日韓対立煽ってる”と批判の声
30日放送のワイドショー番組『ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜』(CBCテレビ/TBS系)で、MCの石井亮次アナウンサーが、番組内での不適切発言を謝罪した。 27日の『ゴゴスマ』では、日韓関係についてコメンテーターによる討論が行われていたが、火曜レギュラーの中部大学・武田邦彦教授は「明らかに反日の教科書を作り、反日の教育をし、路上で日本人の女性観光客をその国の男が襲うなんつうのはね、これはもう世界で韓国しかありませんよ」コメント。周囲から「それは言い過ぎ」といさめられたものの、「韓国の大統領から政治家から何から反日の雰囲気を作った中から生まれたんですよ」と続け、その後も「日本男子も韓国女性が入ってきたら暴行しなけりゃいかんからね。日本男性は我慢すると思うけど」と話していた。 石井アナは30日の放送の冒頭で「今日も日韓問題についてお伝えしますが、その前に、みなさまにお伝えしたいことがあります」と切り出し、「今週火曜日(27日)に『ゴゴスマ』で放送した日韓問題のコーナーについて、『ゴゴスマ』としてはヘイトスピーチはいけないこと、ましてや犯罪を助長する発言は人として許せないことと考えています」と、具体的な発言内容には触れなかったものの、ヘイトと思われかねない発言があったとし「『ゴゴスマ』としてはヘイトや犯罪の助長を容認することはできません。番組をご覧になって不快な思いをされた方々にお詫びいたします」と謝罪した。 実際、石井アナは武田氏に「言い過ぎ」「あの事件は別に反日感情うんぬんは置いておいて……」などと制止ししていた。ただ、当日ではなく3日後の謝罪となったことに、「遅すぎる」「批判されないと問題発言だったって分からなかったの?」など厳しい声が聞かれた。 「そもそも、『ゴゴスマ』は、CBCテレビであるという意識からか、普段から出演者の失言が多い番組。29日の放送でも東国原英夫氏が金慶珠氏に『黙っとけ!』と暴言を吐き、苦言が寄せられました。『ゴゴスマ』では連日、日韓関係について親日派VS親韓派のような構図でコメンテーターが討論を繰り広げていますが、このワイドショーの連日の報道こそが日韓の溝をより深めるとして、『悪いと思ってるならやらないで』『テレビが日韓対立煽ってるだけだから』『謝罪した直後にまた日韓特集する意味が分からない』などの批判が寄せられている」(芸能ライター) ワイドショーのネタとして扱うメディアこそが双方の嫌悪感を煽っているのかもしれない――。
-
スポーツ 2019年08月30日 17時30分
新日本ジュニアの世界に戻ったオスプレイ、スーパーJカップ優勝のファンタズモと抗争!
新日本プロレス真夏の最強戦士決定戦『G1クライマックス29』に、鷹木信悟とともにジュニアヘビー級代表として出場したIWGPジュニアヘビー級王者のウィル・オスプレイ。オスプレイは今年の1.4東京ドーム大会で、憧れだった飯伏幸太を破り、NEVER無差別級王座を獲得するなど、ヘビー級の選手を相手にしても通用することは証明済みだっただけに、G1でどこまで闘えるのか期待されていた。 結果、SANADA、バッドラック・ファレ、KENTA、そして最終戦では棚橋弘至から完璧なフォール勝ちを収める快挙。10選手中7人が並んだ4勝5敗の組の中に入ってみせた。敗れはしたが、兄貴分であり同じCHAOSのIWGPヘビー級王者、オカダ・カズチカをあと一歩まで追い込んだ。G1を経て自信をつけたオスプレイがその後、どんな道を選択するのか気になるところだったが、結局、ヘビー級転向を宣言した鷹木とは違ってアメリカで初開催されるジュニアオールスター戦、スーパーJカップにIWGPジュニアヘビー級王者として出場し、優勝すると宣言した。 Jカップではベスト4まで順調に勝ち上がったが、準決勝(日本時間26日、米カリフォルニア州ロサンゼルス)のエル・ファンタズモ戦で、石森太二が乱入。この隙をついたファンタズモのCR Ⅱが決まり、オスプレイはまさかの準決勝敗退。同日に行われた決勝戦ではファンタズモとドラゴン・リーが対戦したが、マスク剥ぎ、急所攻撃とラフ殺法のやりたい放題で、ファンタズモがリーにもCR Ⅱを決めて優勝してしまった。 ファンタズモは試合後のセレモニーに登場したプロデューサーの獣神サンダー・ライガーを挑発。怒ったライガーが去ると、今度はオスプレイを挑発し、IWGPジュニア王座への挑戦を表明した。 ここで現れたオスプレイを、石森とともに滅多打ちにすると、ファンタズモへの不信感を持ったことがきっかけでバレットクラブからCHAOSに移籍したロビー・イーグルスがオスプレイを救出。31日のイギリス・ロンドン大会で、オスプレイ&イーグルス対ファンタズモ&石森が電撃決定した。ロンドン大会の行方によっては、次期シリーズでオスプレイとファンタズモのタイトルマッチが組まれる可能性もある。 10月シリーズでは『スーパーJr.タッグリーグ』の開催も決定しているだけに、ジュニアの世界に戻ったオスプレイにとって息をつく暇はない。東京ドーム大会に向けたオスプレイの物語は、ファンタズモとの抗争から始まる。(どら増田)
-
芸能 2019年08月30日 16時05分
塩水を庭にまく?『ハナタカ!優越館』紹介の雑草対策に批判「自己責任ってレベルじゃない」の声も
29日放送の『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』(テレビ朝日系)で紹介されたある豆知識に、批判の声が集まっている。 日本人の3割しか知らない豆知識を紹介していく本番組。この日もさまざまな雑学が紹介されていたが、その中で、視聴者から寄せられた「塩水で雑草が枯れる」という知識が取り上げられた。番組では、バケツいっぱいに作った庭の雑草が生えている部分に塩水を撒き、実際に雑草がほとんど枯れてしまったという映像を紹介。スタジオから驚きの声が上がる中、ナレーションが「塩が雑草の根本から水分を奪うため、枯れるんだとか」と雑草が枯れる理由について説明しつつ、「ただ、塩水が土壌に悪い影響を与えるので、やる時は自己責任でお願いします」と注意喚起する場面も。また、テロップでは「塩害対策をしてない場所では行わないでください」とも記されていた。 「地面に塩」という除草方法については知られてはいるものの、「絶対にやってはいけない」と認識をしている人がほとんど。塩は土の中で分解されないため、塩で除草した部分に新しく植物を植えても、成長しなくなってしまうとのこと。雑草ばかりではなく、隣に植えられた花や植木、作物も育たなくなる場合もあり、雨水などで周囲に流出すると、周囲の植物も育たなくなる上、住宅基礎を弱らせることも。また、地下水に流れた場合、農地への影響が出てくる可能性もあるという。このことからネット上では、「こんな危険なこと放送する意味が分からない…」「申し訳程度にテロップ出すくらいなら最初から紹介しないで」「むしろ雑草に塩を撒くと危険ってトリビアを紹介してほしいくらい」という批判の声が集まってしまった。 「番組では、『除草に塩水』というのを積極的に紹介していたわけではありませんが、ゴールデンタイムでの放送の影響力は大きいもの。これを見て安易に真似する視聴者が出るリスクもあります。土地の資産価値を下げ、ご近所トラブルに発展する可能性もある塩による除草。かなりリスクの高い方法であることから、『自己責任ってレベルじゃなくて、他人にも迷惑掛かる』など、ネット上で反発が起こってしまったようです」(芸能ライター) どこの家庭にもある塩を使うからこそ、簡単に真似できてしまう塩水による除草。この豆知識を紹介した番組には、多くのバッシングが集まっていた。
-
-
芸能 2019年08月30日 15時20分
『ルパンの娘』、“財布ステーキ”に続く『牡丹と薔薇』ネタ投入で視聴者熱狂 他にもオマージュ満載?
木曜ドラマ『ルパンの娘』(フジテレビ系)の第8話が29日に放送され、平均視聴率が5.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の6.7%からは1.0ポイントのダウンとなってしまった。 第8話は三雲華(深田恭子)の家族が“Lの一族”だということが警察に知られてしまい、警察の指名手配から逃れるために一家が解散するという展開に。わずかな所持金を盗まれてしまった華は、公園に寝泊まりするも倒れてしまい、気が付くと場末のスナックに寝かされていた。店のママ(遠野なぎこ)は事情も聴かず、華を雇ってくれると言い出し――というストーリーが描かれた。 視聴率は低迷しているが、今期ナンバーワンという声も多々上がるほどの人気がある本作。三雲家の解散には、視聴者から悲しみの声が聞かれていたが、一方で、第8話のある演出に大反響が集まっているという。 「実は第8話、日本映画・ドラマなどのオマージュが多々盛り込まれた“オマージュ祭り”でした。53年の映画『君の名は』の真知子巻きを深田恭子がしていることからから始まり、『ホームレス中学生』の『解散』という宣言から、渉(栗原類)は公園で寝起き。尊(渡部篤郎)は『トラック野郎』のトラック乗りを再現し、マツ(どんぐり)はヨコハマメリー風に扮していました。また、華が蕎麦屋で食事を摂っているシーンには、『一杯のかけそば』から3人の親子が『一杯の、かけそばをください』とオーダー。また、ドラマ『Gメン'75』(TBS系)のように家族が滑走路を横一列で歩いたり、最終的には『幸福の黄色いハンカチ』に帰結するなど、まさにやりたい放題。視聴者からは、『こんなの笑うわ!』『最高すぎる』『全然飽きない。本当に面白すぎる』という絶賛が聞かれました」(ドラマライター) その中でも、特に反響が集まっているのが、小沢真珠演じる悦子の『牡丹と薔薇』(フジテレビ系)のオマージュだったという。 「小沢といえば、いまだに『牡丹と薔薇』が連想されるほどの強烈な昼ドラの名作ですが、今話の中で、悦子が華のスナックで自身の偽の人生について、『代議士と不倫して、奥さんにバレた』という出来事をママらに語っていた際、『最後に言われたわ。「役立たずのブタだ」ってね』と発言。尊は『まるで昼ドラみてえだな』と発言。まさに『牡丹と薔薇』名セリフであったことから、視聴者からは、『リアルに噴き出した!』『名言キタ!』『まんまボタバラ』という声が殺到。実は第6話でも、悦子が牛革の財布をステーキにするという、『牡丹と薔薇』に出てきた『財布ステーキ』を再現していたことから、『ボタバラ要素多くて本当に最高なんだけど』という声も聞かれました」(同) さまざまなポイントで視聴者を楽しませてくれる本作。この後の展開にも期待したい。
-
レジャー 2019年08月30日 15時15分
「バラの一族の無念がここに解き放たれる」札幌2歳ステークス 藤川京子の今日この頃
ローズキングダムを父に持ち、女王になる為に授かった名前はアールクインダム。父はジャパンカップで、先着したブエナビスタの斜行で不利を受けてからの立て直しで2着は、審議の結果、ブエナビスタが降着で、チャンピオンに認定されました。しかし、薔薇一族のGI勝利にケチが付いてしまいました。薔薇一族は、良い所まで行くのですが良い形にはまらない印象もありますが、遂に、期待の牝馬が誕生したかもしれません。 前走は、先頭で競馬をする展開でしたが、最後の直線はC.ルメール騎手騎乗のディープインパクト産駒の末脚を、二枚腰で押さえつけて勝ったのです。新しい薔薇一族の誕生と言いたいのですが、名前には一族のローズやローザは付きませんでした。もしかしたら、私だけが薔薇の一族だと言い張っているのかもしれませんが、前走のレースは見応えのある勝ち方だった事は確かだと思います。また、ローズキングダムのライバルだった、ヴィクトワールピサを父に持つゴルコンダも出走してきました。因縁の対決になりそうです。この馬も前で競馬をするので、最後の直線は見物です。しかも、鞍上はC.ルメール騎手なので、アールクインダムの強さは知っている筈。ピッタリ追走して来ると思います。 それと、ファンが多かったゴールドシップの産駒から、サトノゴールドとブラックホールも出走してきます。血統ファンにとっては見逃せない戦いになりそうですね。一応ですがロードカナロア産駒とキングカメハメハ産駒の馬も出走してきますが、今回はロマンで買います。ワイドBOX 12アールクインダム、10ゴルコンダ、11サトノゴールド、6ブラックホール
-
-
芸能 2019年08月30日 13時30分
白石美帆、第2子妊娠中でお腹ふっくら 家では夫・V6長野博ら家族一緒の食事を心がける
V6の長野博の妻で女優の白石美帆が29日、都内で行われた「ヨシケイ アンバサダー就任記念発表会」に出席。昨年5月に第1子を出産。現在第2子を妊娠中の白石は少しふっくらしたお腹で登壇。自身の料理に対する考えや、家庭での子育て秘話などを明かした。 白石はこの日、ヨシケイ開発(株)の宅配サービスのアンバサダーに就任。栄養士の資格を取得していることなどが評価されての抜擢となったが、「昔、盲腸の手術をして一週間物が食べれなくなった時に筋肉が落ちてしまって……。その時にいろいろ勉強して栄養士の世界ってすごいなって。食への興味が増して、学んでいきたいと思ったんです」と資格取得の経緯を紹介。 女優・タレントであるがゆえに、出先では外食やお弁当を食べることが多いが、「外食もお弁当も大好き」だといい、「お弁当が続く時は酢を持っていってかけたり、野菜を持っていて補食したりするんです。でも、家にいる時は自分の食べたいものを食べます。スーパーで見て食べたいと思ったものは、自分の体が欲しているというサイン。そのサインを見逃さないようにして、欲しいと思った物を食べるようにしています。医食同源、食は自分の体を作ってくれるもの。わたしは食事を日々意識して、楽しく食べられるようにしています」とこだわりを明かした。 料理に対する考えは、母親になって大きく変わったとも述べ、「母親になってお父さん、お母さん、じいじ、ばあばたちはこうやって(今自分がやっているようにわたしに対して)やってきてくれたんだなって思うと、感謝の気持ちが生まれたんです」とコメント。「まだまだ新米ママ。家にいる時はなるべく家族と一緒に食べるようにしています。でもどうしても子供優先になってしまって、もう少し余裕ができたら、きちんと一緒に食べるようにして、食育もしていきたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2019年08月30日 12時50分
梅沢富美男、小泉進次郎の口説きテク「昔の芸能人がよくやった手口」 報道され方に疑問も
8月29日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)において、先頃フリーアナウンサーの滝川クリステルとの結婚を発表した小泉進次郎衆議院議員が話題となった。『週刊文春』(文藝春秋)に報じられた進次郎議員の女性遍歴が取り上げられ、女子アナ好きで合コンを繰り返し、外では会わずにマンションで二次会、外部流出を警戒しLINEを使わずショートメッセージのみといった警戒心の強さが紹介された。 これを受け、梅沢富美男は「モテるんでしょうね、彼は」と語る一方で、「なんでこれが0分(各ワイドショーが取り上げた時間)なの? 各局やればいいのに」と、ワイドショーで取り上げられない点に疑問を呈した。これには、ネット上で「梅沢、けっこうするどいツッコミしてるな」「確かにワイドショーが飛びつきそうなもんだけどな」といった声が聞かれた。 ただ、記事の内容は、進次郎議員が独身時代のエピソードであり、梅沢は「結婚する前だから、そんなことは一つや二つや三つや四つはあるんだろうけど、女子アナ好きだね」と話し、笑いを誘っていた。また、ゲスト出演した作家の橋口いくよからも、進次郎議員を始め、小泉家の面々は「中途半端なさわやかさがたっぷりある。何かぬけないさわやさ」と絶妙な評価が聞かれた。 さらに、進次郎議員が親しい女性記者にホテルの鍵を渡していたエピソードには、梅沢は「昔の芸能人がよくやった手ですよ」とテクニックを解説した。MCの蝶野正洋から「梅沢さんも当然?」と振られると、「私はそんなことしないから。連れ込むから」と話し、笑いを誘っていた。ホテルの鍵を巡っては、橋本マナミも「鍵を渡されるよりかは、部屋番号が送られてきて、デリヘルみたいな感じで」と口説かれエピソードを披露。橋本は部屋には行かず、「まだ、鍵渡される方が(良いかな)」と話していた。 プレイボーイで知られる梅沢からしても、小泉進次郎議員はかなりの遊び人と見えているようだ。
-
芸能 2019年08月30日 12時40分
ナイナイ岡村、思わぬところで“夜の生活”をバラされた? 「芸能人専門店」開業に本気か
8月29日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、劇団ひとりが出演し、ほぼシモネタの放送が繰り広げられた。 ひとりは、真面目な提案として「芸能人専門の性風俗店」の設立を事務所に進言したことがあるという。「各社が数百万円ずつ出せば、けっこう立派な店ができるんじゃないか」と話し、女性関係のトラブルも無くなるのではと思ったようだ。 これを受け、岡村は「吉本興業が変わろうとしているので、そういうところにも行きづらい。会社から六本木とかあまり行かないでくれ、クラブとか行かないでくれという話になってきている」と話し、「じゃあどこで発散するんだ、という流れになるじゃないですか」と続けた。だがこれには、ひとりから「めっちゃ風俗行ってますよ。岡村さん」とツッコまれていた。 確かに、岡村は性風俗店通いを公言している。ただ、最近あったエピソードとして、風俗嬢の『写メ日記』に、「ギリギリ載っていないだけで匂わす」ものがあったと苦言を呈した。岡村は「中村」の偽名であるお店を利用した。相手の女性も最後まで「中村さんですね」と扱ってくれ、岡村としては「プロ中のプロだな」と思っていたが、後日、彼女の『写メ日記』をチェックしたところ、「初めて芸能人のお相手をさせていただきました。誰か知りたい方は指名してね」と書かれており、岡村は「やりやがった!」と思ったようだ。 これには、ひとりも「クレームの電話入れないんですか。個人情報ですよ」と同調するも、岡村は「名前も出していないのにクレーム出すっていうのはね」と、慎重な姿勢を見せた。 最後は岡村が「ひとりさんがそういう店があった方がいいっていうのを、うちのチーフマネージャーに言っておきます」と述べ、ひとりも「そういう話がまとまるんだったら俺は吉本さんに移籍します」と堂々と宣言した。 これを受け、ネット上では「くだらないけど、ディープな会話だな」「岡村さん紳士なのか神経質なのかわからんわ」といった声が聞かれた。劇団ひとりと岡村は、内向的な気質も似ているだけに、気が合うのかもしれない。
-
芸能 2019年08月30日 12時30分
木ドラ『サイン』に“セカオワ・DJ LOVE登場”でネットが盛り上がる? 注目の正体は…
大森南朋主演の木曜ドラマ『サイン-法医学者 柚木貴志の事件-』の第7話が29日に放送され、視聴率が10.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)であることが報道された。 本作は韓国ドラマのリメイク版であり、法医学者たちが解剖を通して、事件の謎を解き明かしていくというストーリーだ。第7話では、ナイフを持ったピエロが海浜のパークでカップルたちを襲おうとしたところ、主人公の柚木貴志(大森南朋)に見つかり、さらに駆け付けた警部補の高橋紀理人(高杉真宙)に取り押さえられ、逮捕される――という展開となった。 ネットでは、殺人ピエロがとある人物と激似であるという話題で持ち切りだ。その人物とは、人気バンドSEKAI NO OWARIのDJ LOVEである。視聴者からは「え?セカオワのLOVEじゃん!ついにドラマデビュー?」「LOVE登場しててびっくりした!しかもあっさり捕まってるし(笑)」「どう見ても製造元同じマスクだよね?」との声が集まっている。 セカオワのDJ LOVEといえば、素顔を一切公表しないことで有名だ。今回のピエロのマスクには、LOVEのマスクにはない、涙や星などのマークが描かれており、若干の違いが見られるが、デザインそのものはかなり酷似している。そのため、LOVEと見間違える人が多かったのだろう。 気になる正体だが、もちろんLOVEではない。自分が作ったシナリオに沿って、同級生の落合亮一郎(渋谷謙人)に女性を金槌で襲わせていた凶悪犯、野田時人(濱正悟)である。演じた濱正悟は、1994生まれの25歳。180cmという長身を生かし、モデルとして活躍したのち、俳優活動もスタート。2015年放送の、阿部寛主演のドラマ『下町ロケット』(TBS系)では、真面目な営業部員役、2018年放送の、若手俳優の登竜門とも呼ばれるスーパー戦隊シリーズ『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』(テレビ朝日系)では、腹黒いクールキャラのルパンブルーを演じた。また、現在放送中のTBS系の日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』(TBS系)の第1話に出演するなど、演技の幅を広げている。 視聴者からは、「ルパンブルーのクールイケメンキャラのイメージが強かったから、犯罪者役やっててびっくり!」「濱くんのサイコパスっぽい目の演技スゴイ…。ちょい役だったけど、かなり強烈だった」「濱くん背高っ!ピエロの怖さが倍増する〜」という声が集まっている。 濱は現在、福原遥主演の連続ドラマ『コーヒー&バニラ』(MBS系)の、イケメン秘書の市柳雪役で出演中で、自身のSNSには多彩な役柄を演じる現場での写真が投稿されており、ファンを喜ばせている。今後の濱の活躍と、ドラマ『サイン〜』の展開も併せて注目したい。
-
-
芸能 2019年08月30日 12時20分
太川陽介、低迷『バス旅』イライラ連発で生駒里奈に八つ当たり? 「一人旅したら」と批判の声も
29日に放送された『太川蛭子の旅バラ』(テレビ東京系)。週替わりで様々な旅のプランがオンエアされている同番組だが、今回の3時間SPは、太川陽介・蛭子能収による『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』。だが、この太川の言動を巡り、不穏な声が広がっている。 「この日は、マドンナ役として元乃木坂46・生駒里奈を迎え、2泊3日の行程で札幌から網走を目指しました。ところが、たまたまバスに乗り合わせた乗客から別ルートを提案され、『それに乗り換えても面白いかな』とアドバイスされた太川は、『面白い』という言葉にカチンときたらしく、『面白い? 我々の番組で遊ぼうとしてますか?』と笑いながらも、乗客を問い詰めていました」(芸能ライター) 彼の“不機嫌”は続く。 「復活した『バス旅』では、路線バスがない区間内では、1万円以内であればタクシーに乗車可能という新ルールが導入されました。終盤、やむなくそのルールを適用し、タクシーを使うことに。ところが、太川は車内で生駒の足元を見るや、『ウォーキングシューズじゃないんだ』と指摘。さらに、『毎回マドンナの人には、歩ける格好でって言ってるはずなんだけど』と注意していたのです」(同) 途中、3人は乗り継ぎ時間を使って昼食を取ることに。ところが、目当てのラーメン店は客が一杯で入れず、結局、コンビニで買ったものをイートインスペースで食べるか、蕎麦店で食べるかの二者択一に。ここで、早く食べたいという蛭子・生駒に対し、太川は一人「蕎麦」を主張。コンビニに入ってからも、「蕎麦食べようよ」としつこくボヤいていた。 太川の粘着質な性格に対し、SNS上では「ただ老害なだけ」「太川陽介ってニヤケた老害でめんどくさい」「マジ太川陽介老害」「この太川さんって人、一人旅の方が性に合ってると思うぞ」などとプチ炎上してしまったのだ。 この日は裏番組に、『VS嵐』(フジテレビ系)や『THE突破ファイル』(日本テレビ系)など人気番組がなかったこともあり、太川をそれまで知らなかった視聴者も見ていたようだが、かえってイメージダウンになってしまったかもしれない。 ちなみに、8月1日の同番組の視聴率は 2.7%(ビデオリサーチ調べ、関東/以下同)、8月8日は3.1%と惨憺たる数字。太川がイライラするのも無理はない。
-
芸能
“テレ朝の次期エース候補”宇賀なつみアナに復活のチャンス到来? 「モーニングバード」赤江珠緒アナの後任か?
2015年07月30日 11時45分
-
アイドル
乃木坂46の齋藤飛鳥が専属モデルをつとめるファッション雑誌が休刊
2015年07月30日 11時45分
-
ミステリー
人類は月面に到達していないというデマを広める秘密組織は実在するのか?(続)
2015年07月29日 15時00分
-
芸能
日陰芸人の隠れ迷作
2015年07月29日 15時00分
-
スポーツ
“広島のプリンス”新婚・堂林 期待に応えられず、またも2軍降格
2015年07月29日 14時35分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(55)〜好きな番組に影響されてキャバ嬢になった女〜
2015年07月29日 14時30分
-
芸能
アスリートより“玉の輿婚”を選んだ山岸舞彩
2015年07月29日 12時01分
-
スポーツ
【甦るリング】第17回 とにかく記者泣かせだった田上明
2015年07月29日 12時00分
-
芸能
極楽とんぼ・山本圭壱 「27時間テレビ」の感想述べる「面白かったというか、頑張ってましたね」
2015年07月29日 11時54分
-
アイドル
『今夜くらべてみました』にNMB48の秘密兵器・三田麻央が登場 ボーイズラブについて語り尽くして爪痕残す!?
2015年07月29日 11時45分
-
芸能
爆笑問題・太田光 落ち込む「俺才能ないのかな」
2015年07月29日 11時45分
-
芸能
ローラ ジムビームイベントで異例の英語でPR
2015年07月29日 11時45分
-
アイドル
私立恵比寿中学が「お台場夢大陸 めざましライブ」でサプライズゲストとサプライズ発表!
2015年07月29日 11時45分
-
芸能
【週刊テレビ時評】菅野美穂投入も実らず! TBS「ナポレオンの村」視聴率が急落
2015年07月28日 15時15分
-
トレンド
働きすぎなビジネスマンに癒しの時間をもたらす缶コーヒー キリン ファイア ハワイアン<微糖>が7月28日より新発売
2015年07月28日 15時15分
-
ミステリー
知られざる「ビッグフット」の生体! 逆襲の「ビッグフット軍団」とは?
2015年07月28日 15時00分
-
芸能
苦戦しながらもキムタク映画が2週連続首位を獲得した今週の映画ランキング
2015年07月28日 14時30分
-
芸能
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol42 トミドコロ)
2015年07月28日 14時00分
-
アイドル
AKB48 島田晴香は有村架純ではなく“汚ギャル”?
2015年07月28日 11時50分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分