-
スポーツ 2020年01月14日 22時30分
「お前はワシには勝てへん」アスカ、WWE2大ブランド王座戴冠に向けて毒霧で先制!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間14日、ケンタッキー州レキシントンのラップ・アリーナにて主力ブランドのロウを開催した。 日本時間27日に開催される年間4大ビッグマッチのひとつ、PPV「ロイヤルランブル」で、ベッキー・リンチのロウ女子王座に挑戦する“女帝”アスカ(withカイリ・セイン)が調印式を行った。ベッキーと向かい合ったアスカは「お前はワシに勝てへんて何回言わせるんじゃ。バカバカバカバーカ!」と“大阪”弁でまくし立てると、カイリは和傘でベッキーを突っついて挑発した。 アスカとベッキーは契約書にサインすると、ベッキーが「強い方が勝つ」と逆に挑発。すると突如アスカがベッキーの顔面に毒霧を噴射。ベッキーが目を開けられず悶絶する中、アスカとカイリはベッキーをあざ笑いながらリングを後にした。バックステージでアスカは「ベッキー見たか!めっちゃ笑けたな。めっちゃ負けてんねん、あいつ、ワシに。アホちゃう。もうロイヤルランブルも勝っちゃうで。私、強すぎるからしゃーないな」とカイリと共に王座戦に向けて余裕の勝利宣言。アスカがベッキーに先制パンチを成功させたと言ってもいいだろう。 アスカはスマックダウンの女子王座は獲得したことがある。もうひとつのメジャータイトルであるロウの女子王座も戴冠し、歴史に名を刻みたいところ。ロイヤルランブルで良い結果を残せばその先には、世界最大のプロレスイベント・レッスルマニアでも中軸を担うことになる。アスカにとってはどんな手段を使ってでも勝っておきたい一戦だ。(どら増田 / 写真・©2020 WWE, Inc. All Rights Reserved.)
-
芸能ニュース 2020年01月14日 22時15分
宮根「慎重になれなかったのか」に物議 桃田選手の事故で死亡の運転手への発言に「同じ命なのに」の声
14日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ系)でのMC・宮根誠司の発言が物議を醸している。 番組内では、日本テレビ・笹崎里菜アナウンサーが、日本バドミントン協会がマレーシアで交通事故に巻き込まれた桃田賢斗選手が15日に帰国予定であると発表したと、最新ニュースとして報道。午後2時すぎに都内で同協会の銭谷欽治専務理事が会見を行い、桃田選手は全身打撲などのケガがあるとしたものの、鼻などを骨折したとの一部報道は否定。クアラルンプール近郊の病院でMRI検査などを受け、現地医師の許可を得たとのことで、15日の日中便で帰国するという。 銭谷理事は桃田選手について、帰国後日本で再び精密検査を受けしばらく休養し、3月の全英オープンで復帰する見通しだとも語っている。桃田選手の乗っていたワンボックスカーの24歳運転手が亡くなったが、事故原因はまだ分かっていないという。 宮根は、「車の全部はもうグッチャグチャになっていまして、桃田選手も運転手の方の後ろに座っていたということですから、逆に言うと軽傷で良かったかなと思いますけど」と桃田選手を慮った。加えて「(桃田選手は)オリンピックで金メダルに一番近い人、それも世界ランキングずっと1位の人ですよ? この人を運ぶのにもうちょっと慎重になれなかったのかなと思いますけどね」と死亡した運転手を批判しているともとれる言葉を口にした。 これを受けてネットからは、「さすがにそれはおかしくない?」「桃田選手もドライバーの方も同じ命でしょ?随分失礼な言い方」「桃田選手が国賓の大統領のように扱っていて怪我させたみたいな報道やめてよ」「運転手亡くなってる。一言の哀悼の意もない」など、亡くなった運転手への宮根の言動に苦言を呈する声が集まった。 桃田選手に注目するあまり、運転手が死亡した事実を軽視する報道姿勢に、多くの視聴者が疑問を持っているようだ。
-
芸能ニュース 2020年01月14日 22時00分
「妻を働かせればいい」前川清の息子の“甘すぎる”発言に非難集中?
1月13日に放送されたTBS系のバラエティ番組『有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議』に歌手・前川清の息子で同じく歌手の紘毅(ひろき)が出演し、その発言が話題になっている。 紘毅は現在34歳。20歳でデビューしたものの、ミュージシャンとしてブレイクするきっかけをつかめない毎日を過ごしている。そんな中、33歳の時にアイドルグループ・Cheeky Parade(チキパ)の元メンバー渡辺亜紗美と結婚。当初は渡辺との結婚を快く受け入れてくれるだろうと思っていた紘毅だったが、徹底した放任主義である父・清は「俺なら結婚しないな」「勝手にしろ」と冷たい態度。紘毅は強いショックを受けたものの、なんとかして父親から祝福してほしいと番組に相談する……という内容だった。 ネットでは偉大過ぎる父親を持つ紘毅に同情の声が集まり「比較されて可哀想」、「『おめでとう』の一言でも言ってあげればいいのに」との意見が相次いだ。 その一方、「お坊ちゃん育ち」のため、ハングリー精神に欠けていると指摘する声も。「(食べられなくなったら)妻も働かせる」と父の前で発言した紘毅に対して、ネットでは批判が噴出。「男気が足りない」「あまりに甘い考えではないか?」「妻に働いて貰うって……祝福して貰いたい人の発言じゃないよね」「あまりにクズすぎる」との声が出た。 紘毅は歌手デビューする際、父に相談したが、芸能界の厳しさを知っている父は「辞めておけ」と忠告したそうだ。しかし、どうしても歌手になりたかった紘毅は前川の忠告を無視し歌手の道を歩んだため、前川からの手助けは望めないという。 それがあっての「妻も働かせる」という発言だったようが、スタジオでは紘毅の甘い発言に非難が集中。高嶋ほかスタジオの出演者から「前提がおかしい」「奥さんを連れて芸能界で食べていくと決めたなら、歌手に限らずどんなことをしても食べていかなくてはいけない」と説教されるシーンもあった。 果たして偉大なる父を超える日はやってくるのだろうか…?
-
-
スポーツ 2020年01月14日 21時30分
中日指導陣にファン反発 ドラ1ルーキーへの“柵越え禁止令”、人手が足りない中での強行に「元々予定になかった?」と疑問も
2019年のドラフトで中日、ソフトバンク、オリックスの3球団から1位指名を受け、抽選の結果中日が指名・獲得に成功した石川昂弥(愛知・東邦高)。その石川に対する球団の指示が、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、石川が13日に行った打撃練習。石川は自身の他に中日に入団した6名の新人選手と共に、二軍本拠地のナゴヤ球場(愛知・名古屋)で11日から始まった新人合同自主トレに参加中。この日は屋外で打球を遠くに飛ばす打撃練習、いわゆる「ロングティー」を敢行した。 しかし、この様子を伝える『中日スポーツ』(中日新聞社/電子版)によると、球団側は球拾いを行うスタッフの人数が少なかったことを理由に、ロングティー開始前の石川に対して「(打球を)柵越えさせるな」と指示を出したという。 ロングティーの目的は打球を遠くに飛ばす中で、体全体でのスイングやボールをバットに乗せる感覚を養うこと。にもかかわらず、指導者が選手に「打球を遠くに飛ばすな」という指示を出すことは極めて異例のことで、『中日スポーツ』の該当記事内でも「前代未聞」という表現が用いられている。 ネット上のファンからは「ロングティーで飛ばすなはおかしい、一体何のための練習なんだ」、「人足らないから全力出すなってひどすぎる」、「スタッフいないなら別の練習をすればよかっただろ」、「石川の打撃に変なクセついたらどうするんだ」といった批判が噴出。 同時に、「人手不足なのにロングティーを強行した理由を知りたい」、「スタッフがいないってことは、ロングティーは元々の練習予定にはなかったんじゃないか?」、「飛ばすな云々は後付けで、本当は単純に柵越えが無かっただけなんじゃ…」といった疑問の声も複数見受けられた。 高校通算55本塁打を記録し、昨年8、9月に韓国で開催されたU-18W杯でも日本の4番を務めた石川。2018年のドラフト1位である根尾昂(大阪・大阪桐蔭高)と共に次代を担う金の卵と目されている選手なだけに、球団がしっかりと育成できるか気がかりなファンは多いようだ。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2020年01月14日 21時00分
整形疑惑払拭も妊娠疑惑が浮上した加藤紗里 アンチが多いのも加藤の強み?
タレントの加藤紗里が13日、自身のユーチューブチャンネルに動画を投稿し、整形や豊胸疑惑を検証した。 加藤は、自身のInstagramで「整形整形とか顔とか容姿ゆってくる人たちーーー!」と呼びかけ、「今日19時アップ予定のYouTubeですべて整形についてガチで診断&お話ししているので見てみてね」と投稿。そして、同日、都内のクリニックを訪れ、医師から整形や豊胸をしているか診断される動画をアップした。 医師はまず、鼻や目に傷がないかなど整形の痕跡を調べ、整形はしていないだろうと判断。胸についても傷がなく、加藤の母親も胸が大きいということから加藤の胸が大きいのは遺伝ではないかと結論づけていた。しかしその後、クリニックの女性スタッフが、胸が大きいのは妊娠の可能性もあると指摘したところ、加藤はしどろもどろに。加藤は生理が4か月ほどきていないことを明かしつつ、「怖くて検査できない」と慌てていた。 この動画を受け、ネット上では「子供に罪はない。無責任」「生活費を稼ぐため広告費目当ての話題作り」という批判のほか、「ネタ提供が上手い」と感心する人や、「この人、人としてちょっと気の毒です」と加藤に同情する人も見受けられた。 「加藤さんは、突然結婚したかと思えば数か月で離婚し、結婚相手には1億円以上使わせたことを公表したり、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでミニオンのキャラクターにキスマークをつけたり、最近、何かとお騒がせ行動が多いです。『稼げない男はクズ』『紗里にいくら使えるかが重要』など過激な発言も目立ちますが、そのたびにSNS上で批判され、良くも悪くも話題になっています」(芸能記者) しかし、加藤はアンチをうまく利用しているとも言えるのだ。 「加藤さんに嫌悪感を抱く人は多いですが、アンチは加藤さんを放っておくより叩きたくなるようです。実際、加藤さんのユーチューブチャンネルの登録者数は7000人ほどしかいないものの、だいたいの動画が1〜5万の再生回数を誇り、多いものでは30万回にも上ります。ファンは少ないものの、加藤さんの行動を気にしてついつい動画を見てしまう人も多いのでしょう。また、加藤さんはどのSNSのコメント欄も開放しています。アンチコメントを書き込むために動画を見ている人もいるはずです」(前出・同) 嫌われ行動が多いのは、加藤なりの作戦なのかもしれない。記事内の引用について加藤紗里の公式Instagramより https://www.instagram.com/katosari/?hl=ja
-
-
芸能ニュース 2020年01月14日 20時00分
元「天てれ」ユーチューバーてんちむ、17歳で年収3,500万円も自殺未遂、彼氏のDVなど壮絶な過去を語る
YouTuberで元子役のてんちむが、13日に放送された『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)に出演。壮絶過去を明かしてスタジオを騒然とさせた。 てんちむは、10~13歳頃に『天才てれびくん』(NHK Eテレ)シリーズに出演。清純で天真爛漫なキャラで大ブレイクした。そんなイメージとは裏腹にギャルへの憧れが強く、『天てれ』卒業後翌日には髪を金髪に。さらに、自分の悪行写真を自らネットに晒したことを明かした。そうした写真はすぐにファンに見つかり、事務所に問い合わせが殺到。スタッフから厳重注意を受けたという。 「母親にも激怒されたそうです。『真面目にしなさい』と注意を受けた際には、『うるせぇクソババァ』と言い返したとのこと。ここから、母親と顔を合わせるたびにバトルが勃発。罵り合いながら皿を投げたり、家出を繰り返したりと反抗しまくったのだとか。また、母親の仕事道具を壊した際には、包丁を突き付けられたこともあると振り返りました。そんな悪行三昧をしている中、14歳には芸能界を引退したそうです」(芸能ライター) その後、仲が良いと思っていた友人が、ネットでてんちむの悪口を書き込んでいたことが発覚。そこで人間不信に陥り、自殺未遂を図ったという。しかし、2階だったため「無傷だった」とオチをつけて、スタジオを笑わせた。 「てんちむは15歳で上京。当時、芸能界を引退していても人気は続き、ブログで月収100万円を稼いでいたそうです。すぐにSNSで知り合った男性と同棲するも、男性が家に転がり込み、ヒモになってしまいました。さらに、お互いの趣味であるゲームをしてミスをすると包丁を突き付けられたり、別れを告げると首を絞められ、笑顔で『警察呼んでもいいけど、その頃にはお前死んでいる』と告げられたりしたとのこと。間に友人に入ってもらい別れられたそうです」(同上) 16歳の時、10代向け雑誌に読者モデルとして出演していたところ、“ブロガー”をコンセプトにした新雑誌のギャルモデルとして起用され露出度がアップ。プロデュース商品が当たり、17歳の時には年収3,500万円になった。ギャルを卒業し、仕事が激減したものの、19歳で映画主演のオファーが。しかし、その作品にはフルヌードどころかかなり性的なシーンが多くあった。仕事はやりきったものの、公開が近づくにつれ後悔するようになったてんちむ。次第に悩むようになり、2年間完全引きこもり状態になってしまった。その後、「このままではだめになる」とYouTuberに転身し、成功。今では母との仲も修復したという。 ネットでは「とにかくかわいかった」、「てんちむちゃん最高」、「とにかく金稼ぐ才能はあるんだねえ」と比較的好意的な声が集まっていた。今後はどのような活躍をするのか、注目が集まる。
-
芸能ニュース 2020年01月14日 19時00分
「マジでムカつくからもうやめて」2丁拳銃・小堀のクズぶり、“パクリ”疑惑まで浮上で批判強まる
13日放送の『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)で特集された、お笑いコンビ・2丁拳銃の小堀裕之の“クズ”っぷりが話題になっている。 小堀はこれまで番組で10回以上に渡り番組密着を受けており、「家に全く帰らず趣味の音楽活動」「子供の誕生日パーティーにいない」「会社から借金をしてる」「給料を家に入れない」などのクズっぷりが明らかに。相方の川谷修士の妻で放送作家の野々村友紀子が公開説教するなどして、話題になっていた。 この日の放送では、タレントのローラが小堀家を訪れ、4人の子どもたちから小堀の現状を聞き取り、野々村とともに説教することに。小堀は現在、月2回・30分帰ってくるとのことだったが、2人が呼び出して説教してもさほど効いていない様子。ローラと煙草をやめる約束をしたものの、ローラがいなくなった瞬間に煙草を吸うなどしていた。 また、小堀は昨年10月に出版した自著『ヘドロパパのヨメイゲン』(小学館)の中で、「嫁の名言」として、「目から血ぃ出るぐらいおもろいこと考えろ!」という言葉を紹介していたが、実はこの言葉、以前同番組で野々村が小堀に放ったもの。ほかにも多くの言葉を無断で本に載せていたといい、さらなる説教も受けていた。 放送後、視聴者からは「自分のクズっぷりネタにして家族巻き込んでお金稼いで恥ずかしくないのか?」「まじでムカつくからもう放送やめて欲しい」「説教は解決になってないし、クズっぷりを番組で面白おかしく取り上げるからさらに調子乗るんじゃん」といった批判の声が集まっていた。 「コーナーの前半で小堀のクズっぷりを紹介し、相方の妻である野々村が小堀に説教するというのはコーナー恒例の流れ。これまで何度もそのクズっぷりが話題になっていたことから、演出されている部分も多くあるとは思われます。しかし、10回以上コーナーが放送されたことで、視聴者の小堀へのフラストレーションも溜まり始めており、根本的な解決をせずに見世物にし続ける番組側への批判も聞かれてしまったようです」(芸能ライター) とは言え、漫才には定評のある2丁拳銃。不名誉に広がってしまったこのクズっぷりを本業で見返してほしいものだ。
-
芸能ニュース 2020年01月14日 18時10分
五輪を目前に有森裕子、小谷実可子ら、かつてのオリンピアンが感慨「激動の時代の平和の祭典」
かつてオリンピックの人気選手であったマラソンの有森裕子、シンクロナイズドスイミングの小谷実可子、競泳の星奈津美が11日、東京芸術劇場で開催された『オリンピックコンサート2020 プレミアムサウンドシリーズ』に出席。イベント終了後に五輪への思いを語った。 オリンピック映像とフルオーケストラ演奏をマッチングさせ開催された同コンサートに出演した3人。有森は「オリンピックコンサートはどういうものかと思っていたんですけど、映像を通してひとつひとつの感動のシーンを見れて、スポーツというものはなぜこれだけ多くの人に愛されているのが感じられました。オリンピックを迎えるにあたって、選手に対しての思いを高めていく役割を果たしているのかなって」と嬉しそうにコメント。 昨年亡くなったマラソン指導者で、有森の恩師でもある小出義雄さんの映像が紹介される一幕もあったが、「小出監督の映像が出てきた時は嬉しかったです。2020年、監督がオリンピックの会場にいないのは残念。でも、空の上から監督が支えてくれるのかなって思った」としみじみと述べる。有森は今五輪についても、「2020年は激動の時代。オリンピックはまさに激動の時代の平和の祭典で、アスリートのみならず関わる全ての人が生きることへの勇気や気付きを見出せる、そういう大会であって欲しい」と願いを込めた。 小谷もコンサートを終え感無量の表情。東京五輪へ向け、「スポーツっていいなと思ってもらいたい。選手も観客もボランティアの方も含め、日本人で良かった、日本を誇りに思える大会になれば」とコメント。星も「2020年のオリンピックはたくさんの方がこれまで以上に興味を持っている大会だと思います。これをきっかけにスポーツをする人が増えてくれたらという思いがあります」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2020年01月14日 18時00分
『絶対零度』、沢村一樹と関ジャニ横山の“BL要素”が物議? プロデューサーの発言にも疑問の声
月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』(フジテレビ系)の第2話が13日に放送され、平均視聴率が10.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の10.6%からは0.1ポイントの微増となった。 第2話は、保釈後に行方不明となり、遺体となって発見された元警察庁次長・町田(中村育二)の件で、井沢(沢村一樹)が事情聴取を受けるという展開に。山内(横山裕)は、改めて公安部長に井沢から目を離さないように釘を刺される。そんな中、ミハンは新たに、女子高生をストーキングしていた無職の男を危険人物として割り出し――というストーリーになっていた。 第2話も、2ケタ視聴率をキープした本作だが、実はストーリーのある要素が視聴者の間で物議を醸しているという。 「問題となっているのは、主演の沢村一樹演じる井沢と、横山裕演じる同僚の山内です。実は山内、危険人物とされる井沢を監視するように命を受けているものの、前作から修羅場をくぐってきたこともあり、お互いに信頼し合っているという複雑な関係でした。しかし、企画を担当したフジテレビプロデューサーの稲葉直人氏は、13日に公開されたマイナビニュースのインタビューの中で、二人の関係性について、『今回は井沢への“BL”だと思ってください』と横山に話したことを明言。『恋愛ではない』としつつも、『井沢を人間として愛しているし、心配で仕方ないし、僕が守ってあげなきゃいけないと思っている。そういう部分を強く出そうと思いました』と話していました。これに、BL好きの視聴者からは歓喜の声が上がり、早速BLに注目した視聴者もいたようですが、多くの作品ファンからは『なんでもかんでもBLにしすぎ』『一つの層に媚びるとほかの層から嫌われるの分からないのか?』という不満の声が聞かれてしまいました」(芸能ライター) 今話にも、“BL”のように受け取れてしまうシーンがいくつかあったという。 「序盤では、山内が『井沢さんは(町田を)殺してない。井沢さんを見てたら分かる』と断言し、小田切(本田翼)に『あんたって、好きなんだね。井沢さんのこと』とからかわれるシーンがあったほか、終盤では、自宅で亡くなった妻と娘の幻影に苦しむ井沢を、山内が家の外からそっと見守りながら電話を掛け、井沢が山内に『もし、僕がまた一線を超えたら撃っていいから。殺してくれ、君が』と頼むシーンがありました。二人の絆を感じるシーンではあるものの、BLを意識するとより深い意味合いも生まれることもあり、視聴者からは『BLにしか見えなくなって辛い』『BL好きの層に媚び売るシーンが多すぎる』といった苦言も聞かれてしまいました」(同) 今回でseason4を迎える人気作なだけに、プロデューサーの一言が思わぬ波紋を広げてしまったようだ。
-
-
スポーツ 2020年01月14日 17時30分
新日本、次期シリーズは日米同時開催!棚橋&飯伏らアメリカへ
新日本プロレスは次期シリーズで、日本でのツアーと並行して、1月24日~2月1日(現地時間)にアメリカツアー『THE NEW BEGINNING USA』を5大会開催する。IWGPタッグチャンピオンチームのジュース・ロビンソン&デビッド・フィンレーをはじめ、棚橋弘至、飯伏幸太、ジェフ・コブ、永田裕志、小島聡、矢野通、YOSHI-HASHI、コルト・カパナ、ロッキー・ロメロ、ランス・アーチャー、タマ・トンガ&タンガ・ロア、高橋裕二郎、チェーズ・オーエンズ、邪道らが参戦。さらに、“リビングレジェンド”ロックンロール・エクスプレスがアメリカ大会に再登場。LA道場入りをした成田蓮もLA道場の一員として帯同する。 注目はシリーズ最終戦となる2.1ジョージア州・アトランタ大会。メインイベントではIWGPタッグ選手権をラインナップした。1.4東京ドーム大会で、新タッグ王者組となったジュース&フィンレーが、“前チャンピオンチーム”のタマ&ロアを相手に初防衛戦を行う。1.4東京ドームでは、フィンレーがACID DROPで格上のタマから3カウントを奪取する番狂わせを演じており、G.o.Dは怒り心頭だ。一方、ジュース&フィンレーは、棚橋&飯伏との防衛戦も視野に入れているだけに負けられないところ。棚橋&飯伏とG.o.Dのタッグ戦も今ツアー中に実現するだけに、こちらの試合内容にも注目したい。 セミファイナルでは、飯伏とオーエンズがシングル対決。オーエンズは1.6大田区総合体育館大会で、飯伏をバレットクラブに勧誘するも飯伏は拒否。棚橋との連携からカミゴェでオーエンズから3カウントを奪取するも、試合後、オーエンズは飯伏との一騎打ちをアピール。この対戦がアメリカで実現することになった。 オーエンズは棚橋が逆に「俺に預けろ」と勧誘した過去があるほど、可能性のある選手。飯伏とシングルを行うことで、お互いに芽生えるものが生まれるのだろうか?その他、コブ対アーチャーの大型対決や、棚橋とロックンロール・エクスプレスのドリームトリオも再結成する。オープニングマッチでは、成田、カール・フレドリックスのLA道場コンビで、永田&小島の第3世代とタッグ対決が実現。成田の“途中経過”を永田&小島がどのように見るのか。試合後のコメントが期待される。 新日本は“雪の札幌2連戦”北海道・北海きたえーる大会2連戦というビッグマッチを開催するが、アメリカ遠征組は不在。それでもチケットの売り上げは順調だという。これは東京ドーム2連戦を見ても分かったことだが、アメリカWWEのように地上波のレギュラー放送が週にもうひと枠あれば2大ブランド制の導入も可能なぐらい選手層は厚い。今後も日米(または日英)同時開催のシリーズは開かれることだろう。(どら増田 / 写真・萩原孝弘)
-
芸能ネタ
不倫スキャンダルが裏目に出たファンキー加藤
2016年06月22日 15時00分
-
芸能ネタ
オリラジ「RADIO FISH」10週連続で新曲配信
2016年06月22日 12時28分
-
アイドル
将来的に独立することになりそうなSMAP・中居正広
2016年06月22日 12時20分
-
芸能ネタ
メイプル超合金・安藤なつ 意外な事実発覚! 男性からモテモテだった「性のバケモノ」
2016年06月22日 11時57分
-
芸能ネタ
バッドボーイズ「AKBINGO!」涙で卒業、メンバーも号泣
2016年06月22日 11時46分
-
芸能ネタ
爆笑問題・太田光 政治家を信用できない理由「立候補して私に票下さいって言う奴」
2016年06月22日 11時30分
-
アイドル
仙台ローカルアイドル“sendai☆syrup”6月19日 仙台darwinにて4thワンマンライブを敢行
2016年06月22日 11時20分
-
芸能ネタ
胃がんを経験した宮迫博之 乳がん闘病中の小林麻央に「なんとか回復してほしい」とエール
2016年06月22日 11時05分
-
アイドル
乃木坂46、「AKB48第8回選抜総選挙」連覇の指原莉乃を祝福
2016年06月22日 10時54分
-
芸能ニュース
藤田ニコルとオカリナ、顔が似過ぎ? ネットの双子説を検証
2016年06月22日 10時49分
-
アイドル
NMB48 15thシングルが8月3日に発売 センターは渡辺美優紀
2016年06月21日 17時10分
-
芸能ニュース
山田親太朗、義理の兄・小栗旬との初のツーショット写真公開
2016年06月21日 17時02分
-
芸能ニュース
「参議院議員選挙開票スペシャル〜18歳の選挙権」現役慶大生のAKB48竹内美宥ほか10代大学生が生出演!
2016年06月21日 16時53分
-
トレンド
「子どもにサプライズしてあげそうな父親タレント」第1位・関根勤、2位は所ジョージ、3位は新婚・DAIGO
2016年06月21日 15時40分
-
トレンド
ユースケ・サンタマリアが「RIZAP」の真実を暴く!?
2016年06月21日 15時36分
-
芸能ニュース
ざわちん、撮影現場で大絶賛された「小松菜奈&岸本セシル」風ものまねメイク公開
2016年06月21日 15時22分
-
アイドル
HR サードシングルとなる「待っとうよ!」発売 インタビュー
2016年06月21日 14時20分
-
芸能ネタ
『植物図鑑』が首位に返り咲いた今週の映画ランキング
2016年06月21日 13時26分
-
トレンド
日本初! ペプシ公式『ペプシガール』誕生、新ペプシを手渡し
2016年06月21日 12時49分