-
芸能 2020年05月07日 22時00分
ドラゴンボール芸人が催眠術でキャラ崩壊? 芸人の意外なドロドロ事情が露呈
5月6日に日本テレビ系で放送されたバラエティ番組『それって実際どうなの課』の内容が、話題になっている。 この日、番組では漫画『ドラゴンボール』のモノマネをする芸人集団「DB芸人」が登場。催眠術師の十文字幻斎とともに、「キャラ芸人でも実際に催眠術にかかるものなのか」というテーマでロケが行われた。 これまで、DB芸人と十文字幻斎は過去2回渡り催眠術実験を行っており、DB芸人全員がもれなく催眠術にかかっている。 今回もあえなく催眠術にかかっているDB芸人達だが、3番目に実験したDB芸人のリーダー格でベジータ役であるR藤本は、ちょっと様子が違ったようだ。 R藤本にかけられた催眠は「ナッパ役のぴっかり高木を強く抱きしめる」というもので、その話を聞いたR藤本は「ありえない」と激しく拒否した。 R藤本とぴっかり高木は実は、かつては「ぴっかり高木とR藤本」というコンビを組んで、当時からドラゴンボールネタを行っていたが、コンビ仲が悪く解散。以来、DB芸人として集団の活動はあっても、お互い目を合わせないほど険悪なのだという。 R藤本によると、ぴっかり高木側に問題があったようで、高木のあまりのダメさにR藤本が愛想を尽かし解散となったという。そのため、R藤本としてはぴっかり高木を抱きしめるのはありえない話なのだという。最初は抵抗したR藤本だったが、催眠術には勝てず、結果ぴっかり高木と熱い抱擁を行った。 この模様に、ネットでは「簡単に催眠術にかかるDB芸人に笑った」「キャラ崩壊している」「ベジータとナッパの抱擁にちょっと感動した」と絶賛の声が相次いだ。 R藤本とぴっかり高木が不仲になった原因だが、もともとはぴっかり高木の素行不良に原因があり、結果R藤本が愛想を尽かしたのだが、ぴっかり高木は反省することなく今に至っていることから、仕事以外では一切の関係を持たなくなったといい、R藤本のぴっかり高木に対する怒りは時折、ブログなどにも投稿されている。 普段、すごく仲の良さそうなDB芸人だが、意外と裏側はドロドロしていることを世間に明かした瞬間だった。
-
芸能 2020年05月07日 21時30分
「AKBをめっちゃ泣かしている」? ミキ昴生が“アイドルに怖がられる”ちょっと気の毒な理由
お笑い芸人のミキが6日深夜、爆笑問題・太田光と講談師・神田伯山がゲストの悩みを深掘りする番組、『太田伯山(お願い!ランキング)』(テレビ朝日系)に出演し、アイドルを泣かしていることを暴露した。 第7世代と太田らのトークバトルをまとめた、未公開・総集編だった今回の放送。宮下草薙の草薙は「本音の部分で言うと、好きな女性タレントは誰か」と聞かれ、最初は「天海祐希さんです」と答えていたものの、後に「長澤まさみさんです」と修正。草薙はその理由について、「天海祐希を好きだと言ったらウケるかなと思って、笑いを取りに行っちゃいました」と明かし、太田らに「謝罪しろ」とツッコまれていた。 さらに、ミキが出演した回では、ミキ・昴生のツッコミが怖いという話題になり、昴生が「こんなことあんまり言いたくないけど、怒ってる感じを出してるけど、本当は1回も怒ったことない」と告白。そんな昴生に対し、亜生は「結構女性は、お兄ちゃんのことを怖がる」と明かし、特にアイドルは怖がることが多いという。亜生は「AKBの研究生とかめっちゃ泣かしている」と暴露し、昴生は「(アイドルは)怒られていると思って泣いちゃう」と肩を落としていた。 「ミキさんの長所はテンポのいい掛け合いで、それは漫才だけではなく、フリートークでも活かされています。昴生さんの強いツッコミは、テンポを出すために必要なのですが、うるさいと捉える人も多く、賛否が分かれるようですね。ミキさんがテレビに出ると、『昴生は必要以上にうるさいから嫌い』『ツッコミは激しすぎて見ていられない。怒鳴り散らかしているだけ』という批判的な声もありますが、『強いツッコミだけど、滑舌がよくて聞き取りやすいから嫌な感じはない』『うるさいけど満足感がある』という好意的な声もあります。実際、昴生さんのツッコミは、バラエティ番組でもいいスパイスになっていると関係者からは評判です」(芸能記者) うるささも、ミキの武器の一つであるようだ。
-
芸能 2020年05月07日 21時00分
南果歩「私、一途なんで」発言に「自分の略奪婚は棚に上げるの?」疑問の声 息子の妻にも同情集まる
女優の南果歩が、6日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)に出演したのだが、そこでの発言に注目が集まっている。 1984年、2000人のオーディションの中から映画のヒロインに選ばれてデビューした南。フットボールアワー後藤輝基から「出演者やスタッフから声を掛けられなかった?」と聞かれると、「でも私、一途なんで。1人の人とお付き合いすると長いんですよ。だから……まったく浮気はしない」と言った瞬間、脳裏に元夫・渡辺謙がかすめたのか、思わず自分で笑ってしまっていた。 だが、これに反発したのがネットユーザー。「南果歩も不倫からの略奪婚だったくせに自分は一途とか言っててウケるな」「南果歩ってそもそも略奪愛でしょ?」「南果歩、自分の略奪婚は棚に上げるの? 辻仁成と離婚してるくせに、今が初めてのおひとりさまってことはお察しやな」などと皮肉が連発。これまで伝えられている報道によると、南は渡辺の前妻から彼を奪い、略奪婚を遂げたと言われている。つまり南も、渡辺のことを言える立場にないというのだ。 さらにこの日、分かったのが、彼女の生活。「おひとりさま」とは言うものの、実は(辻との)息子の嫁と2人で暮らしていることが判明したのだ。 「24歳の息子は、現在アメリカの大学に留学中。夫婦ともども海外へ行くという選択肢は選ばず、嫁だけは日本にそのまま残り、さらに南と同居することに。1人だと暮らしていけないのか、家族の間でどんな取り決めがあったのかは分かりませんが、ともかく南は義理の娘と暮らしているというのです」(芸能ライター) 南が撮影したホームビデオ映像には、その嫁とタコ焼きパーティーを和気あいあいと楽しむ姿が映し出されていたが、なぜかこの後、南はその嫁に「南果歩さんはどんなお母さんですか?」といきなりインタビューをし始めたという。嫁の目線は隠れてはいるものの、「えーっと……まあ……」と明らかに困惑しながら、「2人で買い物に行ったり、いろんなところに一緒に遊びに出掛けられるお母さんです」と何とか絞り出していた。 そんな義理の娘に、南は「仲良いですよ」「妹みたい」と言う一方、「私の靴、勝手に履いて行ったりとか」と、フランクな関係であると言及していた。 そんな珍しい同居生活に、ネットでは「南果歩さんの嫁といっしょに 住んでるのすごい 」「息子さんのお嫁さんとも仲良し羨ましい」と好感を持つユーザーも見られたが、「南果歩さんの嫁は 義母との交流をそんなに楽しんでないと思う」「南果歩さんは息子の嫁と仲良いアピールに使い、 南果歩さんの息子の嫁は南果歩さん(の持ち物)を私物化してるようにしか見えない。。」と違和感を覚える者もいた。 南も、乳がんを患っていた時に渡辺に不倫され、傷ついた過去があるものの、なかなか視聴者から支持はされていないようだ。
-
-
スポーツ 2020年05月07日 20時30分
松井秀喜氏、入団決定前にヤンキースのユニフォームを着ていた? 実は3年前から密かに移籍を視野、ニューヨークへの想いを語る
元プロ野球選手の松井秀喜氏が、6日放送の『池上彰×松井秀喜inキューバ』(テレビ東京系)に出演。2002年オフのヤンキース入団にまつわる裏話を告白した。 番組では松井氏とジャーナリスト・池上彰氏が共に今行きたいと望んだというキューバの市街地や球場などを巡り、その後ヤンキースの本拠地であるヤンキー・スタジアム(ニューヨーク)で対談を行った。その中で、松井氏はヤンキース入団前後の裏話を明かした。 1993年から2002年まで巨人でプレーした後、同年12月に海外FA権を用いてヤンキースに移籍した松井氏。メジャー、そして意中の球団であるヤンキースに行きたいと意識し始めたのは巨人時代の最後の3年間(2000-2002)あたりだったという。なお、松井氏は1999年10月14日にヤンキー・スタジアムで行われたヤンキース対レッドソックスの一戦を現地観戦しているが、これが移籍決断の要因になったとされている。 「巨人時代の最後(2002年)は日本一になってすごく良い終わり方をしましたので、そこから『じゃあ、FAで行きます』というのは言い出しづらい感じ」だったという松井氏。それでも「あそこでやりたい」という思いは消えず、2002年オフにヤンキース入り。当時の報道では代理人に対し「まずはヤンキースと交渉してほしい」と要望を出していたことや、当時の巨人・長嶋茂雄監督(現終身名誉監督)からも「メジャーに行くのならヤンキースのユニフォームを着ろ」と後押しを受けていたことなどが伝えられている。 同年12月の入団決定直後にニューヨークを訪れた際、まず最初に2001年9月11日に起こったアメリカ同時多発テロの跡地『グラウンド・ゼロ』に足を運んだという松井氏。そこで、「これからニューヨークで野球をやっていく」と、その光景をまぶたに焼き付けたそう。 翌2003年1月に入団会見に臨み、背番号「55」のユニフォームを初披露した松井氏。ただ、松井氏によると2002年オフの日米野球(11月10日~17日)中に、MLBオールスターチームの一員だったヤンキース・ジアンビからユニフォームをもらっていたとのこと。松井氏はヤンキースが意中の球団であったことから「東京の家でこっそり着てました。ジアンビ(のユニフォーム)なので背番号は25番でしたけど」と明かし、池上氏も「初めて聞いた」と驚いていた。 今回の放送を受け、ネット上には「日米野球ってまだ入団決まる前じゃなかった?そこでヤンキースのユニもらうのはなんか奇遇だな」、「移籍当時は『急に何言ってんだ』って感じだったけど、3年も気持ちを抱えたまま巨人で戦ってくれてたのか」、「911の跡地に足を運んでたのは知らなかった。異国の地で野球やる決意は相当強かったんだな」といった反応が多数寄せられている。 現役時代に巨人(1993-2002)、ヤンキース(2003-2009)、エンゼルス(2010)、アスレチックス(2011)、レイズ(2012)でプレーした45歳の松井氏。現在はヤンキースでGM付特別アドバイザーを務め、ヤンキース傘下のマイナー球団を巡回し指導を行っている。 MLB時代に「1236試合・.282・175本・760打点・1253安打」といった数字をマークし、2009年のワールドシリーズではMVPに選出されている松井氏。その松井氏が語ったヤンキース移籍直前の裏話に驚いたファンも多かったようだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年05月07日 20時00分
南キャン山里にオール巨人がガチギレしていた? 城島も驚き、TOKIO番組に意外な出演歴
5月6日放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系)は、芸人ゲスト回のハイライトと未公開場面を合わせた放送となった。 この日の放送では、南海キャンディーズの山里亮太とTOKIOの城島茂の初対面の場となった『ガチンコ!』(TBS系)の話題が飛び出した。山里は2000年に、同番組でオール巨人が講師を務める「ガチンコ漫才道」に足軽エンペラーとして出演し、優勝を果たしている。ただ、のちにコンビは解散してしまい、山里のブレークのきっかけとはならなかった。 城島は、山里がおかっぱ頭を巨人にダメ出しされていたのを覚えているという。巨人は「お前なんやその髪型。本気で笑いやるんやったら、その髪いらんやろ」とガチギレするも、翌日のロケにも山里は髪型を変えずに来た。それを見た城島は「この人、肝据わってんな。すごいポリシー」と感心したようだ。ただ、実際のところ山里は「そんな本気で言ってないだろうと」甘い考えだったようで、案の定巨人からブチギレられ、「大人が本気で本気で怒ってると思って、ジェルでオールバックにして行きました」と裏事情を話していた。これには、ネット上で「この話は知らなかった」「山里、マジで巨人に『パンパン』にされかけたんだな」といった声が聞かれた。 さらに、出川哲朗の未公開トークでは、松岡昌宏がダチョウ倶楽部の上島竜兵を「竜ちゃん」と呼び、上島は松岡を「松兄」と店で呼び合う様子を店で目撃し、「コントだと思った」といった話も披露された。これについて、松岡から「上島から『竜ちゃん』でいいと言われてそのままやっていた。20代の頃は(先輩の上島に対し失礼だと)すごい叩かれた」と裏事情も語られていた。これには、ネット上で「確かに松岡って生意気キャラだったかも」「この2人の会話そばで聞いてみたい」といった声が聞かれた。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、テレビ番組は総集編や再放送が行われているが、一部の番組では未公開シーンが登場することも多く、それを秘かな楽しみとしている視聴者は多いようだ。
-
-
芸能 2020年05月07日 18時05分
『バイキング』薬丸、コロナ禍で困る事業者に「議員への直談判」を提案 「口利きの正当化」と物議
7日放送の『バイキング』(フジテレビ系)にリモート出演した薬丸裕英のある発言が、視聴者の間で物議を醸している。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、5月6日までの予定だった緊急事態宣言は同月末まで延長となり、各業界で多くの事業者が営業自粛などで収入を絶たれ経営難に陥っている。これを受け厚生労働省による従業員の人件費サポートなどを目的にした「雇用調整助成金」や、東京都が5日に発表した、宣言期間中の営業自粛に応じた事業者に支払う「感染拡大防止協力金」など、国や地域を挙げての支援強化も話題に。しかし手続きが複雑で、申請も殺到したことから、支援金の受け取りに時間がかかり、資金不足に苦しむ事業者や従業員が続出するのではとの懸念も出ている。 『バイキング』でも営業自粛した際に利用できる主な支援制度をまとめていたが、その中で話を振られた薬丸は「全国で見ると(支援体制が)異なってくる」と東京都の感染拡大防止協力金のような支援が地方に行き渡らない可能性を指摘した。その上で現在経営難に陥る事業者に「地元の議員さんとかに『本当に困っている。助けてください』ということを直談判したり手紙を送ったりする」ことで、支援拡充を訴えることを提案。さらに全国の議員にも「当選するときには助けてもらったわけだから。今困っている人を助けるのもやっぱり議員さんたち(の仕事)」と呼びかけた。 薬丸のこの発言にTwitterでは「薬丸さんがおっしゃったように地方の議員は何してるのか?と」「地元の議員に頼むは名案かも」「薬丸いいこと言ったよ。そうだもっと地元の議員に死にそうだって要望をぶつけろ」と薬丸に同調する意見も見られる。しかし一方で「議員の口利きを正当化してくれるの?薬丸さん?」「市民がお願いする者たちではない。行政役所に直接問うもの」「議員への口利き肯定論。こんな奴がいるから世の中おかしくなる」など、不祥事につながると懸念する声もあった。 ネットユーザーが指摘する「口利き問題」は政治スキャンダルの定番。最近でも自民党の上野洋文議員が、外国人労働者の在留資格をめぐり法務省に口利きをした見返りに東京都内の人材派遣会社に金銭を要求したとして昨年8月、厚生労働政務官を辞任している。そうした背景もあり、経営難の店舗支援を議員に直接訴えるという薬丸の提案が政治問題につながると考える視聴者がいるようだ。 コロナ禍で経営危機に陥る事業者が続出し、支援をめぐる議論も多様化する中、議員に支援拡充を頼み込むべきという薬丸の意見に賛否が集まっている。
-
芸能 2020年05月07日 18時00分
「企業がPCR陰性証明を求めだすと医療崩壊」『ミヤネ屋』出演者への専門家の反論に納得の声
7日放送の『情報ライブミヤネ屋』(日本テレビ系)に出演したフリーキャスターの伊藤聡子の発言が物議を醸している。 この日、番組には吉村洋文大阪府知事が出演し、「大阪モデル」について解説していたが、その中で伊藤は大阪府の新型コロナ対策を評価。さらに「いまみんな心配しているのは、症状がまだ出ていない人がほかの人に広げてしまうこと」としつつ、「例えば、企業が『PCR検査してこい』って(従業員)に言って、そういう人がPCR検査してくれっていうのは『けしからん』みたいな風潮があるんですね」と、新型コロナウイルスに感染していないことを証明するために社員にPCR検査を受けさせることにバッシングが集まっていると触れ、「でも私は企業としてはそういう(心配は)当たり前だと思うんですね。怖くて、従業員に『来い』とも言えない。経済活動を再開しているうちに従業員から感染者が出てしまうのが怖いことは当たり前の感覚だと思うんですね」と話し、大阪府が今後PCR検査と抗体検査の規模を拡大していくのか質問していた。 これに対し吉村知事は、経済活動を広めていくために抗体検査を広げる、PCR検査についても人材を確保していると回答していたが、その後関西福祉大学の勝田吉彰教授が伊藤の発言に触れ、「企業が陰性証明を求めだすと医療崩壊する」と反論。インフルエンザでも同じようなことが聞かれるが、そのたびに医療資材が費やされるといい、「ましてや新型コロナには確実な検査もないため、陰性証明求めるのは絶対に止めてほしい。私だけでなく医療界全体が思っている」と説明していた。 この伊藤の発言に視聴者からは「PCR検査や抗体検査を広げること自体は間違ってないと思う」と賛同する声もあったが、「PCRの陰性証明やったところで次の日に感染したらなんの意味もないんですが…」「感染数を把握するためにPCR検査はするべきだと思うけど、安心のために検査するのは間違ってる」「PCR検査は入社前健康診断じゃない」という批判的な声も多く寄せられていた。 PCR検査拡大の目的について、伊藤の発言を疑問視する視聴者が多かったようだ。
-
スポーツ 2020年05月07日 17時30分
巨人・阿部二軍監督、独自の練習法で選手に喝? 広島の“階段ダッシュ”には賛否、延期中の練習でシーズンの明暗も分かれるか
技術か、それとも体力か? 巨人・阿部慎之助二軍監督がジャイアンツ球場での自主練習を視察し(5月6日)、自身が現役時代に行っていた「独自の打撃調整法」で、育成選手のエスタミー・ウレーニャ内野手)を直接指導した。意図的にファールを打つ練習で、その狙いは同監督が共同取材で明かした通りだが、こうも考えられた。ペナントレースが開催されないこの時期の過ごし方が、チームの勝敗に大きく影響してきそうだ、と。 「自主トレをやり直しているようなもの。例年以上に練習する時間があるので、レベルアップにつながれば」(プロ野球解説者) 巨人の自主練習は、2勤1休。ベテランも多いチームなので、「何をすべきか」はコーチに指示されなくても分かっている。若手もそれに触発され、相当量のバットを振っている。ファールを意図的に打つ調整法(=技術)も、通常のシーズン中では「試合優先」となって、学ぶことができなかっただろう。 対照的とも言える情報が、広島方面から聞こえてきた。 「カープ投手陣がマツダスタジアムのスタンドで階段ダッシュを実施しました。練習開始から約10分、全員、無口になっていきました」(スポーツ紙記者) 技術か、体力か…。プロ野球選手にとってどちらも大切だが、そもそも、今年のプロ野球ペナントレースはウイルス禍がなくても変則で行われる予定だった。東京五輪の開催期間中、いったん中断となるため、例年よりも約1週間早く開幕する日程だった。そのため、キャンプ序盤の「基礎体力のアップ」を図る練習は省略され、どの球団もキャンプ中盤から行う実戦形式の練習からスタートした。 「自主トレ期間中に、各選手が体力アップをしっかりやっていたはず」(前出・同) しかし、オープン戦中盤でのこと。年長のプロ野球解説者たちは、登板する各投手が打ち込まれるたびに、「下半身ができていない」と嘆いていた。走り込み量の不足だ。 「ひと昔前、キャンプでトータル3000球を投げるのは当たり前でした。投げ込みの数が多ければ良いという意味ではないが、『先発、中継ぎ、クローザー』と完全分業制が定着したからか、先発投手は端から完投しようという意識がないみたい」(ベテラン記者) 広島投手陣の階段ダッシュは、ウイルス禍で長引く自主トレの“ダラダラ感”に喝を入れる意味もあったのかもしれない。 巨人の自主トレについて、関係者がこう説明する。 「阿部二軍監督がグラウンドに入ると、雰囲気が一変します。緊張感が出て、選手も手抜きができなくなります」 阿部二軍監督は現役晩年、自主トレで同行した選手たちを指導していた。シーズン中も昼過ぎには球場入りし、黙々とティー打撃を行い、それにつられるように他選手たちも早出の練習を自らに課していた。 走り込み量が少ないということは、スタミナ不足を意味する。体力不足が故障につながられなければいいのだが…。阿部二軍監督の指導により、新しい技術を習得しようとすれば、自ずと練習量も増えていく。阿部二軍監督の狙いはそこにあったのかもしれない。変則的となる今季のペナントレースのカギは「故障者を出さない」ということになりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年05月07日 17時00分
マエケン、大谷の凄さを独自の表現「ちっちゃ!」 NPB時代に打者として対戦、打席で受けたストレートの衝撃を明かす
ツインズ・前田健太が6日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。エンゼルス・大谷翔平について言及した。 『日本時代に打席で見てスゴイと思ったピッチャーBEST3!!(ストレート編)』というタイトルの本動画で、前田は広島時代(2007-2015)に打者として対戦しストレートがすごいと感じた投手を3位から順に発表。その中の3位に大谷の名を挙げた。 NPB史上最速記録(165キロ)を保持する大谷について、前田は「1回だけ打席に立ったことがある。158キロとか投げてきてめちゃくちゃ速かった」と発言。大谷のストレートは「投げた瞬間から(どんどん球が)小さくなる。打席の近くまで来ると『ちっちゃ!』みたいな感じ」と、速さのあまり目で追うこと自体が非常に難しく感じたという。 「(速過ぎて)球の縫い目が見えなかった。白いピンポン玉みたいに見えて、打つのがすごく難しいなと思った」という前田。対戦時にはストレートをバットに当てることはできたとのことだが、「ストレートしか待っていなかったから、変化球を投げられたらバットには当たっていなかった」とのこと。ストレートだけなら慣れや研究による対応は可能だが、変化球が加わると球種の分だけ対策が必要となるため対応しきれないことを語った。 高校時代(PL学園)に4番を任されるほどの打力を兼ね備えていることもあり、他の投手のストレートを速いと感じたことは少ないという前田。ただ、大谷のストレートは「今までで一番速かった。(今回のランキングでは)3位なんだけど、(純粋な)速さで言うと一番速かった」と評していた。 今回の動画を受け、動画のコメント欄やネット上には「中継で見てても速いから実際に見ると想像以上の球なんだろうな」、「好投手はマウンド上の姿や投げる球が大きく見えるってよく聞くけど実際は逆なのか」、「NPB史上最速の投手だからそりゃインパクトも強いよね、バットに当てるマエケンも凄いけど」、「マエケンは大谷に三振喫してなかったか?」といった反応が多数寄せられている。 これまで広島(2007-2015)、ドジャース(2016-2019)、ツインズ(2020-)でプレーしている前田と、日本ハム(2013-2017)、エンゼルス(2018-)に所属している大谷。両者は2013年から2015年にかけNPBの交流戦で3度対戦しているが、そのうちの1つである2014年6月4日の試合では打者・前田、投手・大谷として対戦。前田は大谷に「2打数0安打・1三振」に抑え込まれている。 日本時代から打力のある投手として知られ、メジャーでも昨シーズンは「.250・6打点・12安打」と高い数字をマークしている前田。その前田でも、大谷のストレートに対しては脱帽しているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について前田健太の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJlavxr4G9OFkymtkbKZmOw
-
-
芸能 2020年05月07日 13時00分
元TOKIO山口達也氏に復帰説? 元妻が2ショット写真、TOKIO似顔絵を公開しアピールか
元TOKIOの山口達也氏に復帰説が高まっている。 18年4月に女子高生に対する強制わいせつで書類送検され(その後不起訴)、翌5月にはジャニーズ事務所と契約解除、TOKIOからも脱退した山口氏。19年8月には『女性セブン』(小学館)の中で、今後の復帰予定については明確に否定したが、TOKIOはバンドの要であるベースを失ったことで音楽活動は休止状態に。これにより、TOKIOの人気メンバー・長瀬智也がジャニーズ事務所退所の意思を示していることで、音楽活動のみ、山口氏がTOKIOのサポートに入る説などが一部で報じられている。 一度退所したタレントが再びジャニーズ事務所に関わることは、異例中の異例。報道後は「ありえない」「眉唾」とも言われていたが、ここに来てその説を後押しする、あるインスタグラム投稿が話題となっているという。それが山口氏の元妻で元モデルのインスタグラム投稿。 「16年8月に離婚が判明した山口氏。元夫妻の間には二人の子どもがいることで知られていますが、現在元妻はインスタグラムを運用。SNSでは山口氏の元妻であることを隠しておらず、現在住んでいるハワイでの生活や、経営するネイルサロンについてつづっています。3月9日には『誕生日が毎年来るように、離婚しても結婚記念日は記念日』とコメントし、自身と山口氏が寄り添っている写真と、子ども二人の写真を載せたケーキの写真もアップ。『元旦那さん私を2人のママにしてくれてありがとう』などと感謝をつづっていました」(芸能ライター) また、明確にジャニーズ事務所に触れる投稿もあったという。 「今月5日には、『今朝、寝起き一瞬の閃きで私の永遠のアイドル光GENJIさんのおにぎりを作りました』とつづりつつ、海苔などで光GENJIメンバーの顔を作ったおにぎりの写真と楽曲『いつかきっと…』の歌詞をアップしていた元妻。また7日には、自身のファンから今度はTOKIOのおにぎりを作るようリクエストをもらったといい、山口氏を含めた5人のTOKIOの顔を海苔で作ったおにぎりの写真を披露しています。さらに、その投稿にアップされた動画の中では、TOKIOの楽曲『Love & Peace』に合わせて踊ったり歌ったりする場面もありました」(同) とは言え、5月6日は山口氏がTOKIOから脱退した日。にもかかわらず、ジャニーズ事務所関連の投稿をしたことで批判の声も多かったようだが、同日のストーリーズにはバッシングに触れつつ、「人は失敗するし、間違うことはある」「今を大切に」と非常にポジティブな言葉もつづっている。 果たして、この元妻の一連の投稿は山口氏復帰の伏線となるのだろうか――。
-
ミステリー
2.5メートルも浮いた! 衝撃の「空中浮遊」写真
2017年01月24日 11時55分
-
芸能
仲里依紗 今年の目標は「お尻を大きくしたい」
2017年01月24日 11時03分
-
芸能
高橋真麻、結婚へ再意欲「東京オリンピックまでには…」
2017年01月24日 10時44分
-
芸能
俳優として順風満帆な草なぎ剛が結婚へ
2017年01月23日 21時00分
-
芸能
キムタク 主役死守のチャンスはラスト1回
2017年01月23日 21時00分
-
芸能
江角マキ子 芸能界を引退
2017年01月23日 16時30分
-
芸能
袴田吉彦と不倫のグラドル青山真麻 目指す女優は深田恭子
2017年01月23日 16時15分
-
芸能
坂上忍 狩野英孝謝罪会見に激怒「不快以外のなにものでもありません」
2017年01月23日 15時20分
-
芸能
三月のパンタシア3rdシングル「フェアリーテイル」MVショートバージョンが公開! さらにLINE公式アカウントも始動!
2017年01月23日 14時12分
-
芸能
『TOKYO GIRLS MUSIC FES.2017』のヘッドライナーにNissy(西島隆弘)が決定!
2017年01月23日 14時06分
-
芸能
ルーマニアが誇るダンス・ポップの新星、緊急来日でバレンタインイベントに出演!
2017年01月23日 13時57分
-
芸能
徐々に視聴率を伸ばすキムタクドラマ
2017年01月23日 13時10分
-
アイドル
西永彩奈 ロリも存続しつつ大人のセクシーさも見せていきたいです!
2017年01月23日 12時40分
-
アイドル
菜乃花 今年の広島カープは新井貴浩選手に期待したいです!
2017年01月23日 12時29分
-
芸能
まだまだ元彼・狩野英孝で食いつなぐ加藤紗里
2017年01月23日 12時18分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い1月23日(月)〜1月29日(日)
2017年01月23日 12時00分
-
芸能
神木隆之介、憧れのパリで写真集撮影も「セクシーショットはないです」
2017年01月23日 12時00分
-
芸能
神田沙也加、ハマケンと腕組みレッドカーペット セクシーコスプレで会場魅了
2017年01月23日 11時52分
-
アイドル
高宮まり 鎌田紘子のグラビアを参考にしています!
2017年01月23日 11時48分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分