-
芸能 2020年06月09日 13時00分
NHK番組公式SNSの抗議デモ説明動画、国内外から批判「人種差別を助長するのはやめて」の声も
NHKの国際情報番組『これでわかった!世界のいま』の公式ツイッターアカウントがアップしたある動画が、物議を醸している。 問題となっているのは、放送日の7日のアップされた動画。この日、番組では現在世界中で行われているアメリカの黒人死亡事件抗議デモについて取り上げ、過激化する背景について解説していた。しかし、公式ツイッターにアップされた動画では、タンクトップを着用した筋肉隆々の黒人男性のアニメーションが「俺たちの起こるその背景には、俺たち黒人と白人の貧富の格差があるんだ」「黒人より白人は平均資産をなんと7倍も持っているんだ」と叫び、さらに新型コロナウイルス感染拡大の影響で、失業か労働時間を削られた黒人は45%だと指摘し、「こんな怒りがあちこちで噴出したんだ」と歌うように説明していた。 また、この動画の前後には、「白人警察官には黒人に対する漠然とした恐怖心があって、今回の抗議デモの発端となったような事件がなくならないとも言われている」「アメリカのデモが過激化していることには、黒人だけではなく様々なグループが関わっていることが分かってきているんだ。その1つが『アンティファ』。もう1つが、それと対立している『白人が一番だ』と考える『白人至上主義』のグループだ」「アメリカ社会は、考え方の違う両者が互いにののしり合って、どんどん分断が深まっていってしまったんだ」と解説していた。 しかし、アニメーション動画について国内外から「収入が少なくなった腹いせにデモや過激な暴動を起こしているかのようなミスリードはやめましょうよ」「『黒人が格差を前に怒っている』という単純な理解を国営放送で流して人種差別を助長するのはやめてください」「無実の黒人が何人も殺されている事実をすり替えないで」という声が殺到。また、そのほかのツイートについても、「考え方の違いで罵り合ったんじゃなくて人種差別の問題ですよ」「差別をなくすための運動をしてるのに『なくならないとも言われている』って…」「NHKって公共放送ですよね?差別を肯定するつもりですか?」といった苦言が寄せられていた。 発信内容のほか、アニメーションについても「差別や偏見を悪化させる」との声が集まっていた。削除を求める声もあるが、果たしてNHK側は対応するのだろうか――。記事内の引用について『これでわかった!世界のいま』公式ツイッターより https://twitter.com/nhk_sekaima
-
芸能 2020年06月09日 12時30分
マツコ「ライバルとは言えない」強烈ツッコミ 大橋アナ、カトパンを「三社内定したのがわかる」と絶賛
6月8日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、番組アシスタントを務める元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーが、“憧れの声”として意外な人物を挙げた。この日の放送では、「あなたは自分の声が好きですか?」を視聴者アンケートのトピックとして募集した。 >>マツコ、大橋アナの旦那選びにツッコミ? 元夫、現夫からのプロポーズ秘話も明かす<< そこで大橋アナは「自分の声が嫌い」派で、アナウンサーとして憧れる声として、「番組のライバルで申し訳ないんですけど、加藤綾子さんの声ってすごいんですよ。三社内定したのがわかるっていう」と絶賛した。カトパンこと加藤綾子アナウンサーは、就職時に日本テレビ、TBS、フジテレビの3社から内定を得たことで知られる。現在は夕方のニュース番組『Live News it!』(フジテレビ系)でメーンキャスターを務めている。大橋アナは「(私は)喉とか緊張すると締め付けちゃうんですけど」、カトパンはそうはならないと絶賛。そして、「ライバルのことを褒めるのはイヤなんですけど」と話すと、すかさず電話口から、マツコ・デラックスが「裏番組とは言えね。キー局のニュース(番組)と『5時に夢中!』はライバルとは言えないわよ」と強烈なツッコミを入れる場面も。これには、ネット上で「マツコぬかりないな」「電話口でもしっかりツッコミ入れてるの笑った」といった声が聞かれた。 この日の放送では、マツコは番組で着用していたドレスについて、視聴者からの質問に対し、「女装連中は既成品が無理」と話し、オリジナルなドレスを仕立てていると裏側も話した。調達先は生地問屋が並ぶ日暮里だという。女装タレント仲間のナジャ・グランディーバも日暮里に行っているとマツコは話し、「引退直後のプロレスラーみたいな人が歩いている」と述べ、笑いを誘っていた。これにも、ネット上では「マツコ、裏側暴露しまくりだな」「確かにぴったり合う服はなさそう」といった声が聞かれた。 電話口でも、マツコのツッコミが冴え渡る放送であったと言えそうだ。
-
芸能 2020年06月09日 12時20分
加藤浩次、“セクハラ報道”箕輪氏に「この場で発言して」と伝えていた 「迷惑かけてるのは女性」キャンベル氏も厳しく糾弾
元エイベックスの下請け女性ライターに、執拗にセクハラ発言をし、自宅まで押し掛けたなどと「文春オンライン」(文藝春秋)に報道されていた幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏。 これまで長らく『スッキリ』(日本テレビ系)の火曜隔週コメンテーターを務めていたが、9日の番組エンディングで、正式に降板が決定したことが発表された。 「箕輪氏から番組宛にメッセージが届き、水卜麻美アナウンサーが代読しました。それによれば、まず冒頭、『一連の問題で不快な思いをさせて申し訳ありません』と謝罪。『僕自身、一般的な常識を欠き、知らず知らずのうちに傲慢になっていたと思います。全て身から出た錆だと考えております』と反省の弁を述べた上で、『自分なりのけじめとして“スッキリ”を始めとしたテレビ番組への出演は、すべて自粛することにしました』と決断したと語られていました」(芸能ライター) これを受けて、加藤浩次が初めて口を開いた。彼は「(文春の)あの記事が出てから、箕輪さん自身も『本当じゃないこともある』という風に言っていた」と切り出し、「『この場でしっかり発言してただきたい』と番組サイドとしても、僕個人としても、箕輪さんに伝えていた」と、コメンテーターとしての責務を果たすようにお願いしていたのだという。 そして、「何か反省があるんだったら、その場で言うというのが、テレビに出ている人間のやらなければいけないことではないか」と、何も言わずに箕輪氏が降板したことに不満を吐露。「箕輪さんとは、そこの考え方は違ったんだなというのはちょっと非常に残念に思っています」と、その逃げ腰の姿勢を改めて疑問視した。 これまで番組側は、同氏の騒動をスルーしているのでないかと批判されていた。今回、幸か不幸か、箕輪氏の申し出を受けて語る形とはなってしまったが、加藤の率直な思いに、SNS上で「加藤朝からスッキリ発言さすがやで」「非常に好感が持てた」と、好印象のコメントが多く寄せられた。 また、ロバート・キャンベル氏は、より強い口調で箕輪氏を糾弾していた。「ここでお詫びされても、そこは違う。迷惑を掛けてるのは我々ではなくて、女性だということです」。カリスマ編集者には彼らのコメントが届いているのだろうか。
-
-
芸能 2020年06月09日 12時05分
ホリエモン、小池都知事に「なんで今まで放置してたのか」痛烈批判 夜の街の定期検査に「今更感」の声も
ホリエモンこと堀江貴文氏が6月8日のツイッターで、小池百合子東京都知事が「夜の街」の従業員に定期検査を実施する方針を確認したと報じたニュースに対し、「なんで今まで放置してたのか謎」と痛烈なツッコミを浴びせ、話題となっている。 新型コロナウイルスの感染拡大は「3密」の空間が生ずる夜の街で起こっているとは、かねがね指摘されてきた通り。緊急事態宣言解除後も感染者が生じているが、ホストクラブなどでも集団感染、いわゆるクラスターが発生していると指摘されているのは、周知の通り。 そのため、ホリエモンの指摘にネット上も「3月頃からずっと言ってましたよね。ホント、今さら感です」「真っ先にしなきゃいけなかったのにね」「飲食業やパチンコをいじめて次は歌舞伎町っていうのは多くの国民が納得しないと思う」といった共感する声が聞かれた。 >>ホリエモン、東京アラートに「小池百合子の選挙活動笑」 丸山穂高氏も「意味不明」と批判し話題<< 堀江氏は新型コロナウイルスの感染拡大を巡って、異常な自粛には反対のスタンスを示してきたものの、「3密」の空間が生じやすい夜の街の危険性についてはかねがね指摘してしてきた。堀江氏としては、何でも一律に規制するのではなく、比較的危険な場所とそうではない場所を見極めて、きちっと棲み分けを行うべきといった主張があるのだろう。そのため、堀江氏にしてみれば後手後手の対応に、「何を今更」といった呆れた感情から来る批判が生ずるのも、ある意味では必然と言えるだろう。 堀江氏は東京都知事選挙への出馬も取り沙汰されている。実際に出馬となれば、現職の小池都知事との有力な対立候補となるのは必至。堀江氏は「東京アラート」に関しても、ツイッターで「小池百合子の選挙活動笑」とコメントしていただけに、意識的に小池氏批判を展開しているフシもあるのかもしれない。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
スポーツ 2020年06月09日 11時35分
日本ハム・栗山監督、清宮に「ワクワクしなくなっちゃった」? 辛らつに突き放すも、他球団が警戒する“予兆”に密かに期待か
「懐かしい!」。高校野球ファンにとって、思い出深い対決が横浜スタジアムで再現された。横浜DeNAベイスターズと北海道日本ハムファイターズの練習試合が行われ(6月7日)、清宮幸太郎(早実卒)が“因縁のライバル”櫻井周斗(日大三卒)と対峙した。 両者は2016年の秋季東京都大会決勝戦で対戦している。清宮はすでに全国区のスターとなっていたが、櫻井の曲がり幅の大きいスライダーに翻弄され、5打席連続三振を喫した。清宮にすれば、リベンジの思いもあったはずだが、結果はセンターフライ。同試合を終えた時点での清宮の打撃成績だが、6戦12打数1安打。栗山英樹監督は、 「何なんだろうね、幸太郎のワクワクしなくなっちゃった感じは…。なんか、打球がさみしい」 と、容赦なく言い放った。 野村、万波など他の若手選手たちは結果を出しつつある。開幕一軍も厳しそうだが、他球団はそうは見ていなかった。“爆発”寸前、今季の要注意選手の一人だという。 「清宮の調子が良い時は、内野手が一歩も動けないほど速い、ライナー性の打球が放たれます。それから、もう一つ。外野フライですよ。彼の飛球は滞空時間が長い。これはホームランアーティスト独特のもの」(ライバル球団スコアラー) その飛球の滞空時間が「さらに長くなった」というのだ。 「ヒットが出ない理由? ちょっとしたタイミングのズレ。実戦の中で修正できるでしょう。ただ、彼は不器用な選手だから、時間が掛かるかもしれないが」(前出・同) そう言われてみると、思い当たる点もある。高校時代の難敵・櫻井を仕留め切れなかったセンターフライだ。櫻井は打球が上がった瞬間、センター後方を振り返り、その行方を見入っていた。そのセンターを守っていた梶谷はバックスクリーンの3メートル手前で足を止めていたが、捕球と同時に安堵するように息を吐いていた。 「2、3週間前まで右肘の故障でリハビリをやってたんですよ。このまま実戦を積んでいけば、本塁打も増えていく」(前出・同) 栗山監督はあえて厳しい言い方をしているようだ。チーム関係者によれば、試合前に清宮を呼び出し、喝を入れるようなお説教を毎日のように繰り返しているという。 「栗山監督は周囲が反対しても、二軍ではなく、一軍帯同で清宮を育てたいと思っています。でも、ヒット、ホームランという結果を出せない以上、一軍帯同はエコ贔屓となり、チームを乱すだけ。そういうジレンマもあって、清宮には厳しく接しているようです」(関係者) もっとも、一塁に主砲・中田翔がいる。その中田が余裕をカマしているところを見ると、「清宮はまだライバルではない」と見下しているのだろう。清宮が覚醒するかどうか、その時期が近づいてきたかどうかは中田を見ていれば分かりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2020年06月08日 23時00分
『プレバト』スタッフが発熱、収録見合わせに コロナの第2波、第3波が要警戒のテレビ各局
TBS系バラエティー番組「プレバト!!」のスタッフが発熱し、次回に予定されていた収録が延期されたことを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、当該のスタッフは新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査を受けており、制作を手掛ける大阪・毎日放送は「結果が出るまで次回収録を見合わせる」としているという。 同番組は、お笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功がMCを務め、芸能人がさまざまな分野の才能があるかどうかを専門家が査定してランキングで発表。中でも、俳句の分野では、俳人の夏井いつきさんの辛口の評価に、出演者たちの悪戦苦闘ぶりが人気となっている。 「もし、スタッフの感染が確認された場合、浜田ら出演者たちは濃厚接触者に当たるため、場合によってはPCR検査を受けることになりそう。そうなったら、複数の感染者がいる可能性もありそうだ」(テレビ局関係者) 毎日放送といえば、4月、新型コロナウイルスに感染して兵庫県内の病院に入院していた取締役が心筋症のため死去していたことを発表していた。 一方、TBSは3月末に60代の男性派遣契約社員の感染を公表していたが、ほかにスタッフや出演者の感染は発表されていなかった。 「民放キー局でコロナの第1波で大打撃を受けたのは、キャスターを務める富川悠太アナウンサーら看板ニュース番組『報道ステーション』が複数の感染者を出してしまったテレビ朝日。フジテレビはスタッフ、出演者を含め、感染者が出ていないことになっている。しかし、先月末、緊急事態宣言が解除されたことを受け、各局はドラマやバラエティーの収録を一斉に再開。十分に感染予防対策を取っているはずだが、今後、第2波、第3波でのダメージを何とか食い止めなければならない」(芸能記者) 各局が通常の収録体制に戻れるのはまだまだ先になりそうなだけに、どう頭を使うかが勝負になりそうだ。
-
芸能 2020年06月08日 22時00分
クワオハ小原とマック鈴木の娘に「すごい」と羨ましがる声 苦労している親も
元メジャーリーガーで、お笑い芸人クワバタオハラ・小原正子の夫のマック鈴木が7日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、生後9か月になる娘が眠る様子を投稿した。 鈴木は、娘が鈴木と思われる足の横で顔を掻いたり、鈴木の足を触ったりする様子の動画を撮影。娘は体を何度かうねらせた後、鈴木の足の横に横たわり、フロアでぐっすりと眠っていた。鈴木は自身のブログでも娘が自力で寝たことを報告しつつ、「可愛い生き物」と綴っていた。 これを受け、ネット上では「眠そうにしてるのに布団に連れて行きもせず放置? しかも動画で撮り続ける。扱い雑すぎ」「眠くてのたうち回ってるのにスマホ向けられてなんだか不憫」「娘が寝るあたりはタオルケットとか敷いてあげればいいのに」という批判的な声もあったが、「すごいな。放っておいたら寝るんだ。この月齢だと抱っこか添い寝してた」「1歳前の子、1人でゴロゴロさせて寝せるの初めて見みたかも」「一人で転がって泣きもせずに寝るならホントに楽な子」「すでに自分で寝られるのすごい」という驚きの声も挙がっていた。 「もうすぐ10か月になるとは言え、自分で寝られる赤ちゃんは少なく、ネット上では『10か月で卒乳したのに子供の寝付きが悪くてしんどい』『2時間かけて寝かしつけても30分後には起きてこっちの精神がやられそう』などの声があり、どの両親も寝ない我が子に苦労をしているようです。しかし、第2子、3子となると、意外と手がかからないという声もあり、ネット上では『私がまだ小さい長男の世話に追われていたからか、次男は自分で寝る力を勝手に身につけてた』という意見もありました。さらに、性別によっても違うようで、『勝手に寝るのは、女の子アルアルかも。私の子供たちは男の子はなかなか寝付かず、娘はいつの間にか勝手に寝てたな』という人もいて、第3子で女の子である鈴木さんの娘さんは、上手に寝られる条件がいつの間にか備わっていたのかもしれません」(芸能記者) “赤ちゃんが寝ない問題”に頭を抱える親は、鈴木の娘の寝付きを羨ましく思うことだろう。記事内の引用についてマック鈴木の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/macsuzukiofficial/マック鈴木の公式ブログYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC8Vq_mcWjO2iLOxCHoIo32g
-
芸能 2020年06月08日 21時30分
フジテレビ版の『警察24時』に不満の声? タカトシ出演のスタジオパートに「いらない」
6月7日、フジテレビ系で放送された『日曜THEリアル!・逮捕の瞬間!警察24時』がネットで物議を醸している。 『逮捕の瞬間!警察24時』(通称『警察24時』)は日本の警察の活動を取材したドキュメンタリー番組で、フジテレビ以外にも類似の番組が多くの民放局で放送されている。この日は「若者にまん延するクスリの最新事情」「カラオケ店を装った闇スロットを摘発!」など、犯罪者と警察との攻防戦を描いていた。 >>『帰れマンデー』が深刻なネタ切れ?“人生で一度は見たい”場所を2年連続…「寿司屋探しが多すぎる」の声も<< 物議を醸したのは、事件のVTRではなく、合間に挟まれるスタジオパート。フジテレビ版の『警察24時』では、2019年11月の放送回から、お笑い芸人のタカアンドトシ、タレントの岡田結実がスタジオに入り、事件の専門家として元埼玉県警刑事の佐々木成三氏を呼び解説を加えるなど独自の演出を行っている。だが今回、ネットでは「これスタジオパートいらなくね?」「警察24時にお笑いはいらない」「事件のVTRだけ見たい」といった声が相次いだ。また、事件のVTRパートにもタカトシと岡田はワイプで登場し、驚いたり笑ったりといったリアクションを見せたが、こちらも視聴者の間では不評であったようだ。 もう一つ疑問の声があがったのは今回のスタジオ収録の撮影方法。このスタジオ収録はオープニングトークの内容から、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の前後に行われたと思われるが、スタジオでは出演者同士が一定の距離は保っているものの出演者4人が丸いテーブルに座りトークを繰り広げた。ネットでは「ここまでしてスタジオ収録必要か?」「やはりスタジオパートいらないな」といった声が相次いでいた。 なお、2019年11月の時点でタカトシらが「これスタジオパートいらないな!」とやりとりしていた。出演者本人も「場違い感」はなんとなく感じていたようだが、一部では「陰惨な事件も合間合間に入るスタジオパートで一旦リフレッシュできる」「紹介した事件の振り返りがあるのでスタジオは必要」という応援の声もあった。どうやら一長一短といったところか。
-
芸能 2020年06月08日 21時00分
『美食探偵』未公開ストーリー放送に「救われた」の声、悲惨なシーンばかりだった人物の笑顔が話題に
中村倫也主演のドラマ『美食探偵 明智五郎』(日本テレビ系、毎週日曜日、夜10:30~放送)にて7日、動画配信サービス「Hulu」でも公開されているオリジナルエピソードを含む「特別編」の第3夜が放送された。 本作は『東京タラレバ娘』『偽装不倫』(共に日本テレビ系)の原作者である東村アキコ氏による同名漫画が原作のミステリードラマだ。美食家のイケメン探偵・明智五郎(中村倫也)が、助手の小林苺(小芝風花)と共に、殺人鬼・マグダラのマリア(小池栄子)が企てる“食”にまつわる殺人事件を、“食”を通じて解明していく――というサスペンスドラマだ。※以下、ネタバレを含む。 特別編の第3夜の序盤では、第5話の総集編が描かれた。ベテラン刑事・上遠野透(北村有起哉)の娘で、乳製品アレルギーを持つ小学生・小春(横溝菜帆)が、SNSを通じて知り合ったマグダラのマリア(小池栄子)にそそのかされ、自分をいじめたクラスメイトに復讐する計画に加担するが、明智たちが阻止。第5話の総集編の後は、小春の事件の一年前に、上遠野が部下の高橋達臣(佐藤寛太)と共に小春のためにクリームたっぷりのクリスマスケーキ作ったというオリジナルエピソードが描かれた。番組後半は、明智の弟・六郎(草川拓弥)が明智の弁当を食べてしまい、小春と桃子(富田望生)に助けを求めるというオリジナルエピソードが放送された。 >>『美食探偵』、痛ましい事件思い出し「胸糞悪い」の声 アレルギーの少女の背中にチーズの演出が物議<< 第5話の本編で、クラスメイトから背中にチーズを入れられアナフィラキシーショックを引き起こしたり、担任教師にも助けてもらえなかったりなど、悲惨なシーンが多かった小春。しかし、オリジナルエピソードでは、父親の上遠野からケーキを作ってもらい、笑顔で写真を撮ってもらうシーンなどが描かれ、視聴者からは「小春ちゃん、いじめられっ子でかわいそうなイメージしかなかったけど、オリジナルエピソードで笑顔が見れてよかった」「小春ちゃんのエピソードはマジで救い。親子ってやっぱりいいよね」「お父さんが頑張って作ったのに食べられない悔しさと、作ってもらえた嬉しさの両方が感じられるエピソードだった。切ないけど胸がほっこりした」という評価の声が集まっている。 「小春は、第5話の放送後も『かわいそうすぎる』『背中にチーズのシーンが痛々しすぎる』と話題になっていたキャラクターです。今回のオリジナルエピソードでは、上遠野が小春のアレルギーを知らずにクリームたっぷりのブッシュドノエルを作りましたが、小春が父を想って『胸がいっぱいで食べられない』とアレルギーのことを伏せて食べることを断り、代わりに上遠野と一緒に写真を撮るという、切なくも心温まるシーンが描かれました。視聴者からは『第5話で上遠野が小春ちゃんのアレルギー知らなかったのが気になってたけど、こういうことだったのね』『5話であっさりマリアに加担しちゃう小春ちゃんにマイナスな印象持ってたけど、今回で優しい子だって思い直したわ』という声も集まっています。」(ドラマライター) なお、14日からは第7話以降の放送が再開する予定だ。今回のラストで明智が語った「(特別編が) これはこれで悪くない。そう思っていただければ光栄です」という語りに対して、「関係ないドラマの再放送せずに完走したのは本当に偉い」「今日も最高に悪くない、でした!」という称賛の声や、「いよいよ放送再開か!楽しみすぎる!」という期待の声も挙がっている。今後も本作の放送情報と視聴者の反応に注目していきたい。
-
-
芸能 2020年06月08日 20時00分
『グッディ』、将棋の新型コロナ対策に「マジックハンド使えば」提案で物議 「説得力ない」の声も
8日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)で、将棋の藤井聡太七段が挑む最年少タイトル戦について取り上げたもののその報じ方に視聴者から疑問の声が集まっている。 東京・将棋会館において同日から開幕した第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負。藤井七段はタイトル挑戦最年少記録を更新して注目が集まっているが、『グッディ』が報じたのは今月4日に行われた挑戦者決定戦で永瀬拓矢二冠と対局した際の一幕。結果は藤井七段の勝利だったが、『グッディ』では永瀬二冠がマスクを外して水を飲んだり、藤井七段が最後にマスクを取ったりしたと紹介し、SNS上から「マスクしてない いいの?」「危ない」などの声が上がったと報じた。 これに番組出演していた昭和大病院感染症内科の二木芳人客員教授は「お互いの間に漂うマイクロミストが気になる」と指摘しつつ、ふたりの間の空気を流すような換気を行えば安全だとした。また、MCの高橋克実は「確かにマスクをしてるとぼーっとしてくるような感じがある」とマスクを外したことに理解を示しつつ、「(マスクを)外して対戦する方法を考えたらどうなんですか?」と問題提起。これに安藤優子アナウンサーは「マジックハンドとか使えばいい」と発言していたが出演者たちはこれをスルー。さらに安藤は飛沫を防ぐために透明のシートを盤上ぎりぎりまで下げることを提案したり、トレンディエンジェル・斎藤司はネット対戦に切り替えるアイデアを出していた。 しかし、この『グッディ』の報じ方に対し視聴者からは「これを放送してる『グッディ』の出演者は誰ひとりマスクしてない」「なんの説得力もない」「マスクしてない人たちにマスクを着ける是非について議論されても…」といった困惑の声が集まってしまった。 出演者の席の間を空け、パネルで仕切るなどして新型コロナウイルス対策をしている本番組だが、マスクをしていない出演者たちが、棋士のマスク外しについて議論していることに違和感を覚えた視聴者は少なくなかったようだ。
-
芸能
有名人マジギレ事件簿(18)〜島田紳助さんによる「東京03」恫喝事件の真相〜
2017年03月28日 11時40分
-
芸能
石田純一 すみれの近況明かす「ハワイを拠点に仕事している」
2017年03月28日 10時54分
-
芸能
強力な後ろ盾で今後も活躍を続けることになるキムタク
2017年03月27日 21時00分
-
芸能
トレエン・たかし 菊地亜美のおっぱいを揉む
2017年03月27日 18時00分
-
芸能
ダウンタウン 万博誘致アンバサダー “オモテナシ”ではなく“ナニモナシ”
2017年03月27日 17時40分
-
芸能
ダウンタウン 万博誘致アンバサダー就任も「我々自体も8年後どうなっているかわからない」
2017年03月27日 17時38分
-
芸能
ダウンタウン浜田雅功は“大使”が大好き 松本人志が指摘
2017年03月27日 17時35分
-
アイドル
東京パフォーマンスドール 圧巻の32曲ノンストップライブ
2017年03月27日 16時45分
-
芸能
CRAZY WEST MOUNTAIN 主催の3か月連続スリーマンイベントに、黒猫チェルシー、OVER THE DOGS、THE BOY MEETS GIRLS、メメタァ、シンガロンパレード、Utopia Leagueの出演が決定
2017年03月27日 15時25分
-
トレンド
柳沢慎吾が“昭和からやってきたYouTuber”に! 「〜今日をガハハと笑いとばせ!〜 いい夢みろよTV」公開
2017年03月27日 14時56分
-
レジャー
今日どこで飲む?ラッキー酒場占い3月27日(月)〜4月2日(日)
2017年03月27日 13時22分
-
芸能
平祐奈、TGCオフショット“原宿コーデ”に歓喜の声
2017年03月27日 13時13分
-
アイドル
才木玲佳 赤井沙希選手と蹴り合いたいですね!
2017年03月27日 13時10分
-
芸能
東京五輪を見据え着々と始動した華原朋美
2017年03月27日 12時40分
-
アイドル
森下悠里 昔は遅い方が良かったんですけど、最近は早い方がいいです!
2017年03月27日 12時10分
-
アイドル
今野杏南 次は殺人鬼をやってみたいです!
2017年03月27日 12時03分
-
アイドル
キンキ光一、タッキーも不慮の事故を乗り越えてきたジャニーズ舞台
2017年03月27日 11時55分
-
芸能
今後も櫻井翔との交際が“障害”になりそうなテレ朝・小川アナ
2017年03月27日 11時50分
-
芸能
オリラジ藤森、女子中学生に「チャラオ」通じずショック「今の若者は…」
2017年03月27日 11時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分