-
芸能 2021年09月08日 11時00分
BTS、ヒット曲『Butter』のセルフアレンジで“折りたたみダンス”披露! Galaxy新WEBムービー日本初公開、キスシーンも?
韓国の人気音楽グループ・BTSが出演する『Galaxy』の新WEBムービー『Galaxy x BTS:Unfold your Galaxy Z Flip3 5G』が、9月8日よりGalaxy Mobile Japanの公式YouTubeチャンネルにて、日本で初公開される。 >>全ての画像を見る<< 同動画では、5月にリリースし、ビルボードHOT100チャートで9回も1位を獲得したBTSの人気楽曲『Butter』に合わせて、メンバーがGalaxyの新製品『Galaxy Z Flip3 5G』を片手にパフォーマンス。BTSメンバーが電車内でパフォーマンスするシーンや、スマホにキスするシーンに加え、オリジナルバージョンのMVをオマージュした展開もあり、先行して海外で公開された動画は既に520万回再生を記録している。 ほかにも、『Galaxy Z Flip3 5G』の折りたためるという製品特長を生かして、メンバーが振付を考案したという“折りたたみダンス”を披露する間奏パートも。セルフアレンジがふんだんに盛り込まれた新しい『Butter』が楽しめる。 動画の公開を記念して、22日よりGalaxyのSNSアカウントでは、BTSメンバーのフォト投稿企画もスタート。ここでしか見られないメンバーたちの貴重な写真に注目だ。Galaxy Mobile Japan 公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/galaxymobilejapanGalaxy Mobile Japan公式ツイッターアカウントhttps://twitter.com/GalaxyMobileJP
-
芸能 2021年09月08日 07時00分
ビートたけし襲撃事件、一大事は免れたワケ 運転手のとっさの行動のおかげも
4日夜、東京都港区のTBS敷地内で車に乗っていたところを、つるはしを持った男に襲撃されたタレントで映画監督のビートたけしが6日、都内のスタジオで収録に参加し仕事復帰を果たしたことを、一部スポーツ紙が報じた。 これまでの報道をまとめると、たけしは4日夜、同局「新・情報7daysニュースキャスター」の生放送出演後に襲撃された。 >>ビートたけし、早ければ今秋から“リストラ”され始める? 出世アナの影響受けるか<< 加害者は暴力団関係者と見られる40代の男。男はフロントガラスをつるはしで割り、駆けつけた警察官に現行犯逮捕されたが、たけしにけがはなく、ほかにけが人もなし。男はつるはしのほかに刃渡り10センチ以上の小刀も所持していた。 男は「芸能界に入りたくて6月下旬にたけしさんの車に土下座してお願いしたが、無視された」と供述。警視庁は、男がたけしを一方的に恨んで犯行に及んだと見て慎重に捜査を進めているという。 「土曜日の夜の事件が発生した時間帯の現場周辺は閑散としている。異変を察知したTBSの警備員たちが駆けつけ、男を取り押さえ110番通報したというが、もし、警備員が取り押さえていなければ、たけし本人にも被害が及んでいたかもしれない」(全国紙社会部記者) 収録に参加した様子を報じたスポーツ紙によると、たけしはいつもの話し方で落ち着いた様子だったが、「車のフロントガラスが結構バリバリに割れた。俺、ガラスを頭からかぶっちゃったよ」などと、生々しい描写で襲撃時の恐怖体験を語っていたという。 襲撃時、男はフロントガラスに続いて、たけしが座っていた後部座席の扉のガラスを割ったという。しかし、「とにかくその場から逃げなければ」と思い、とっさに運転手が車をバックさせて、何とか男を振り切ったのだとか。いずれにせよ、たけしは危機一髪だったようだ。 「男が暴力団組織の名前を出してしまっただけに、警視庁はたけしがその筋ともめ事を抱えていなかったかも調べ始めているようだ」(同) たけしのレギュラー番組の中で「7days」は唯一の生放送。11日の放送で恐怖体験を詳細に語りそうだ。
-
芸能 2021年09月07日 23時00分
宮迫「減るかなと思ったら増えていた」 雨上がり解散後初の公の場に登場、YouTube視聴者の変化も明かす
お笑い芸人でユーチューバーの宮迫博之が6日、都内で行われた『メンズクリア 100店舗達成記念』新商品発表会に出席。8月17日に雨上がり決死隊を解散して以後、初の公の場に登場となったが、「これだけのカメラの数は2年前以来。変なぞわぞわ感あります。お毛々も綺麗にして前に進むだけです」と解散後の心境をユーモアたっぷりに語った。 >>全ての画像を見る<< ずらりと並んだ報道陣のカメラを前に、宮迫は吹っ切れたような笑顔で登場。「前向きに、上を向いて生きていきて行こうと思っています」と今後の意気込みを述べ、「(肩書きは)ユーチューバーでいいです。肩書きに関しては今後もどんどん増えると思います。できることはなんでもやろうと思っているので」と仕事にも意欲的。YouTubeに関しては解散後、登録者数や視聴回数が「減るかなと思ったら増えていた」と報告。「その人たち(見てくれる人)のためにも頑張りたい」とにっこり。 品川庄司の品川祐からも「いちいちへこんでいても仕方ない、慣れるしかない」とアドバイスをもらったという宮迫。「今年は脱コンビ。(蛍原も含め)お互い前向きに頑張っていくということで」と述べ、「だいぶ長い間引きこもっていたので、ウォーキングを始めた」とも話して笑いを取った。宮迫はメンズクリアのイメージキャラクターを2020年の2月から担当しており、「すげぇタイミングでこの仕事が来た。脱毛は、それほど体毛が濃いというタイプではないんですけど、腕は生えてなくて、スネは濃いとか、バランスが悪かったので、経験はしてみたかった」と本仕事にそもそも興味があったとのこと。 宮迫は「現状、ツルツルです」と実際に同社で脱毛も行ったといい、「非常に気持ちのいい状態です」とご機嫌。男性の大事な部分も処理してもらったといい、報道陣から「(剃ったあそこは)奥様に見せましたか?」と問われると、「まだ見せていないです」と照れ笑い。「他の方には見せているんですか」と続けて質問が飛ぶと「アホか!」と返して会場を盛り上げるなど、トークも絶好調だった。 イベントには宮迫のほか、大倉士門、大口智恵美、土井レミイ杏利、真洋も登壇した。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2021年09月07日 21時00分
『しゃべくり』、ゲストの高橋克典が全く喋らず物議「呼ばなきゃいいのに」視聴者から不満も
9月6日に放送された、日本テレビ系のバラエティ番組『しゃべくり007』のゲストの「扱い方」が話題になっている。 この日の『しゃべくり』は、前半30分は女優の芦田愛菜、後半の30分に俳優の桐谷健太と高橋克典が登場し、しゃべくりメンバーとトークを繰り広げていたのだが、「一番のベテランであるはずの高橋克典が割を食う」という内容になっていたという。 >>『しゃべくり007』に吉沢亮ファン激怒、告知と内容が違う?「ゲスト置いてけぼり…」批判のワケは<< 問題は、後半パートの構成にあった。高橋ともう一人のゲストである桐谷はこの日、自身が取得したという「ビアソムリエ」のテクニックを披露するため、居酒屋バイトの経験のある番組プロデューサーと缶ビールを注ぐ対決を行ったほか、桐谷側にはもう一つ企画があり、彼に11年間付いている付き人の俳優・渡辺光がスタジオに登場するなど盛り沢山の内容であった。 そのため、高橋は最後の最後まで出番がなく、ほとんど発言がない状態が続いており、唯一見せ場があったとすれば、「メモ魔」である高橋は常にメモ帳を手に他の出演者の動きをメモ帳に記載するという一点だけで、話題はほとんど桐谷と付け人が話題を独占していた状態だった。 高橋は少ない発言の中でも、「今日は僕は何のネタ提供も出来てないので」「通りすがりです」「(桐谷)健太のバーターです」と自嘲気味に語っていたが、ネットではこの高橋克典の不遇な状況に非難の声が相次いだ。 ネットでは「え!本当に高橋さんの出番これだけ?」「スタジオでメモ取ってるだけだった」「ほとんど出落ちだった」と割と好意的な意見もあった一方、高橋はこの日が『しゃべくり』が初登場だったということもあり、「高橋さんの面白エピソードが聞きたかった」「喋らせないなら呼ばなきゃいいのに」「今度は時間に余裕がある時に呼んで欲しい」と高橋の活躍を期待していた視聴者からすると、「裏切られた」と感じる人も多かったようだ。 これは、収録に高橋を呼んだものの、前半の芦田や桐谷のパートが予想以上に盛り上がりすぎて、「詰め込みすぎ」になってしまった為と思われ、結果的に高橋はいてもいなくてもどっちでもいい存在になってしまったのだと思われる。 今や日テレを代表するバラエティ番組である『しゃべくり』。豪華ゲストが「売り」の側面もあるが、視聴者からすれば複雑な感情であるのは間違いないだろう。
-
芸能 2021年09月07日 20時00分
忖度なしのガチ審査に「最高すぎる」歓喜の声!『キングオブコント』ファイナリスト10組、顔ぶれに期待
コント日本一を決める大会『キングオブコント2021』のファイナリストが6日に発表。メンバーは、うるとらブギーズ(3回目)、蛙亭(初)、空気階段(3回目)、ザ・マミィ(初)、ジェラードン(初)、そいつどいつ(初)、男性ブランコ(初)、ニッポンの社長(2回目)、ニューヨーク(2回目)、マヂカルラブリー(2回目)の10組で、初出場5組とフレッシュな顔ぶれになった。 「準決勝を見た観客が決勝メンバー予想をSNSに上げるのが毎年のお約束になっていますが、大きく外れることはなく順当のようでしたね。『M-1グランプリ』、『R-1ぐらんぷり』(野田クリスタルのみ 現在は『R-1グランプリ』に改題)の3冠がかかっているマヂラブ、勢いのあるニューヨーク、3回目の決勝で着実にステップアップしている空気階段など、優勝候補は多数いますが、当日の順番、審査員の好み、ネタが噛み合うかどうかでだいぶ変わってくると思います。ジェラードンのようなパワーのあるコントがハマれば勢い的にもありそうですし、ザ・マミィ、うるとらブギーズ、そいつどいつも個性溢れるネタで大会を盛り上げそうです」(芸能ライター) >>『キングオブコントの会』TVerでも異例の好評ぶり?「定期的に続けていって欲しい」次回作を望む声も<< 初出場のコント師がそのまま優勝するパターンも往々にしてある。男性ブランコは単独ライブで力をつけ、芸人からの評価も高いコンビ。蛙亭はメディア露出が増えているだけに、ハードルを乗り越えられるかがカギだ。 昨年ファイナリストとなり、SNSや大物芸人からの評価が高かったのはニッポンの社長。前回は顔見せのような形になったため、今回期待は大きい……。まさに、誰が優勝してもおかしくない状況となっている。 「優勝できなくとも、『キングオブコント』のネタやトークゾーンで活躍すると、テレビに呼ばれる可能性も高まります。ジェラードンはジャングルポケットや渡辺直美と同期で芸歴も長い。小ネタもいっぱいありますし、YouTubeに上げているコントも好評。優勝してもしなくても、ハネる可能性はありますね。唯一大阪勢のニッポンの社長も、今回結果が出れば東京進出の足掛かりになりそうです」(同上) 同日、『キングオブコント』のYouTubeチャンネルにて記者会見の模様が配信(マヂラブは欠席)。南海キャンディーズ・山里亮太MCのもと、トークを繰り広げた。昨年準優勝のニューヨーク・屋敷裕政は「ユニットがあったり、霜降り明星が参戦したり、“派手な決勝になるやろな”っていうのがあって、絶対もう1回決勝に行きたかった。でも蓋開けてみたら、仲間しかいなくて」とコメント。それもそのはず、新旧含めると、東京・渋谷にあるヨシモト∞ホールのメンバーが8組ファイナリストになったのだ。また、空気階段は、どんな結果になっても今年で最後と決めていたと告白。「全然撤回します」と笑わせた。 この会見や結果発表については「初めてユニット解禁した年なのに決勝のメンツにユニット勢がいないのガチ審査すぎて好き」「実力者が消えてく中、超絶忙しいマヂラブ残るの流石だな」「メンバー最高すぎる…誰が優勝してもおかしくない」と満足の声が多数あった。
-
-
芸能 2021年09月07日 19時00分
マツコ「空気作る人はウザい、関わらないのが一番」後輩に気遣うタイプに嫌悪感?
9月6日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、明文化されていない社会人マナーの話となった。上司が部下に奢る場合「何でも頼んで」と言っても、部下は上司より高いものを頼まないようにするのがマナーとされている話題が取り上げられた。 これには、若林史江が「私もそうしちゃう。意外と律儀に。一番安いの頼む」と共感を寄せていた。一方、マツコ・デラックスは「何だろう、若い子たちは気にしていない人の方が多いかな」と逆の立場に付いていた。 >>マツコ、整形希望の小中学生に驚き「本格的なやつは待った方がいい、流行りも変わる」と注意喚起<< 若林はそうした場では、自分が関係を気にするタイプのため、後輩たちに気を遣って「何でも好きなもの食べて」と言うようだが、これにマツコは「それもウザいんだよね。何か食べなきゃいけない空気作る人いるじゃん」とコメント。「あんた大きいんだから食べれるでしょみたいな。それで、とんでもない量食べさせられたりとか。難しいというか、もう何か関わらないのが一番」と話していた。マツコの巨漢の体型を考えるに、これは実体験の話かもしれない。 これには、ネット上で「確かに、ぐいぐいと絡んでくる人はウザいかも」「無言の強制っていうのはあると思う」「マツコ、メシをめっちゃ食わされていたのか」といった声が聞かれた。 さらに、マツコは「だから何か懐かしいわよね。昔は何か全部決まっていてラクだったわよね。(車は)部長にならないとクラウン乗っちゃ駄目みたいのがあったじゃない。課長はマーク2、クレッサ、レイサー。係長はコローナ、カリーナ。平(社員)はカローラみたいなね」と役職別に乗るべき車が存在していたと解説。マツコは「あったじゃないそういうの、ラクだったよね」と話していた。これには、ネット上で「最初からこうしろって言ってくれた方がラクかも」「何となくその場の『空気を読む』文化って昔からあったんだな」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年09月07日 18時00分
『ナイト・ドクター』に“やりがい搾取”の指摘?『MER』とネタ被りも「リアリティある」称賛の声も
月9ドラマ『ナイト・ドクター』(フジテレビ系)の第10話が6日に放送され、平均視聴率が11.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の9.1%からは2.3ポイントのアップとなった。 第10話は、雷雨で『あさひ海浜病院』一帯が大規模停電になってしまう。『あさひ海浜病院』には自家発電が備えられており、停電後、しばらくして無事に自家発電に切り替わったが――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『ナイト・ドクター』、問題発言に「誰かを傷つけるセリフはやめて」「モヤモヤ」苦言相次ぐ<< 大規模停電では、自家発電を備えたあさひ海浜病院に、近隣の病院や自宅療養中の患者の搬送を依頼するホットラインが何度も鳴り響く。病床が満床になった後も、患者のベッドを置くなどして対応してきたものの、とうとう人工呼吸器も出払うという展開になった。 「実はストーリー前半、ナイト・ドクターチームは一晩で2人の患者を救えず、美月(波瑠)は無力さから涙。そうした経緯もあり、この雷雨の夜は救える患者を受け入れまくることに。人工呼吸器が足りなくなった後も手動式の人工呼吸器を使用し、朝まで交代しながら手動で酸素を送り続けていました。しかし、これにネットからは『手動なら他の病院でもできるじゃん』『人工呼吸器ごと患者搬送すればいいのに』『わざと大変にしようとしてるようにしか見えない』といったツッコミが噴出。“やり遂げた感”を出すための不自然なやりがい搾取だと指摘する声が寄せられてしまいました」(ドラマライター) 一方、“病院が停電する”というシチュエーションは、日曜劇場『TOKYO MER』(TBS系)第8話と同じ。しかし、『TOKYO MER』の場合、予備電源に切り替わらず、病院でMERメンバーが奮闘する様子が描かれることに。同じ停電ネタでも内容が被らなかったことへの感心もあった。 「『TOKYO MER』では、非常用電源がなぜか崖の下にあり、雨による土砂崩れによって埋まってしまうという現実離れした展開でしたが、『ナイト・ドクター』は、自家発電のある病院に近隣の病院や自宅療養者が殺到するという、より現実味のある展開でした。予告では、“停電”しか描かれていなかったために、放送前は内容かぶりを危惧する声が聞かれていましたが、放送後、ネットからは『リアリティあった』『こういうこと現実でもあるんだろうな』といった感心の声が集まっていました」(同) 次回は最終回となる本作。ナイト・ドクターチームは解散を言い渡されたが、果たしてどうなるのだろうか――。
-
芸能 2021年09月07日 17時20分
上位メンバーがビキニやランジェリー姿を披露!『ミスFLASH』グランプリ候補者の神楽坂茜、まゆたゆまら5人が出演するグラビアムービー公開
現在開催中の『ミスFLASH2022 選考オーディション』に参加している神楽坂茜、新海まき、missha、まゆたゆま、山本紗愛が出演するWebグラビアムービーが、9月6日にマシェバラ公式YouTubeチャンネルにて公開された。 >>全ての画像を見る<< 2006年から開催されている、写真週刊誌『FLASH』(光文社)が主催の同オーディション。過去には、タレント・女優として幅広く活躍する葉加瀬マイや、新日本プロレスでディーヴァを務めるあべみほ、グラビア界を席巻し人気絶頂で引退して話題となった川崎あやなど、多方面で活躍するタレントがグランプリに輝いている。 今回公開された動画は、9月5日に『極楽山本・ロンブー亮のARIGATEENA TV』(テレビ埼玉)内の、ネット配信サービス『マシェバラ』のPRなどを行うマシェバラリコメンドコーナーにてオンエア。その動画をノンテロップで楽しむことが出来る。 また、動画には開催中の『ミスFLASH2022 選考オーディション』にて、特定期間ランキング上位に入った神楽坂、新海、missha、まゆた、山本が登場。白いランジェリーやビキニ姿など、それぞれの魅力を最大に発揮したグラビアを披露している。 『ミスFLASH2022選考オーディション』は、10月19日まで開催。どの候補者が16代目グランプリを手にするのか、注目が集まる。マシェバラ公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/user/macheTV「マシェバラ」パソコン用サイトhttps://www.mache.tv/
-
社会 2021年09月07日 17時00分
橋下徹氏、愛知“密フェス”を擁護?「ズレてる」「感染症対策してるプロ野球とは違う」指摘の声
7日放送の『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』(TBS・CBC系)に、元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が出演。“密フェス”問題について持論を展開し、賛否を集めている。 8月29日に愛知県常滑市で開催された野外音楽イベント「NAMIMONOGATARI2021」。県からアルコール類の販売を自粛されていたのにもかかわらず販売し、観客の多くがノーマスクで密着していた様子などが問題視され、大きな騒動に。7日時点でイベント参加者14人が感染するクラスターに認定されている。 >>橋下徹氏「小池さんの批判は全部菅さんに回している」 都知事の“能力”を皮肉めいた評価<< この話題について話を振られた橋下氏は、「ルールをきちんと守らずに開催したということは非難に値する」としつつも、「政治行政にもいろんな問題がある」と指摘。橋下氏は「常滑市というのは、もともと緊急事態宣言の地域でもなく、まん延防止の地域でもなく、開催日の直前に緊急事態宣言が発令されて、急遽酒類提供禁止というところに持っていかざるを得なかった」とした。 さらに橋下氏は「一般論として、政治行政がイベントを止めにいくんであれば、補償はやらなきゃいけないと思いますよ」と持論を展開。「主催者がすべて正しいと言うつもりはありませんが、それでも、イベントを中止したり、特定の業種の営業を止めたりするんであれば、そこの赤字分を完全補償するような仕組みがないと、国民側からすれば、猶予期間を与えてくれないと、『中止にできないよ』『仕入れたものを廃棄にできないよ』って言い分は、これは絶対出る」とした。 また、橋下氏は3〜5日に甲子園で行われたプロ野球・阪神巨人戦で1万8000人を動員したことに言及。「そういうイベントをやっているってことは、こういう大規模イベントをやってること自体が否定されるのはおかしいと思う」と話していた。 しかし、常滑市には8月21日からまん延防止等重点措置が講じられており、県は8月12日時点で酒類の提供自粛を要請している。誤った認識が多かった橋下氏に対しネットからは「擁護がズレてる」「言ってることめちゃくちゃ」といった指摘が寄せられることに。また、プロ野球と比較したことに対しネットからは「酒売ってないし、感染症対策してるプロ野球とは違う」「イベントでひとくくりにしないで」という声も見受けられた。 一方、ネットから「確かに音楽だけ批判されるのはおかしい」「プロ野球は全然問題点取り上げられないの違和感ある」という賛同の声も集めた橋下氏のコメント。賛否両論となっていた。
-
-
社会 2021年09月07日 16時30分
高市早苗議員への坂上忍の質問に「発言のレベルが低すぎる」の声 ブラマヨ吉田も「高市さんの無駄遣い」と苦言
坂上忍が7日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、自民党総裁選に出馬の意欲を示す高市早苗前総務大臣にインタビューしたことが話題となっている。 坂上は冒頭、「お時間も限られているということなので単刀直入にお聞きしたい」と言いながら、菅義偉首相の突然の不出馬やコロナ禍について長々としゃべる。結局、聞いた質問は、出馬を表明した意味合い、意気込みについてだった。 >>退院報告の野々村真に「そこまで全国の人は応援してなかった」 坂上忍の発言に「どうかしてる」批判相次ぐ<< これにキャスター経験もある高市氏は、立て板に水のように、立候補した理由を説明したのだが、後半、金融関連について専門的な言及をした。ここでは坂上の理解が追いついているのか怪しい部分もあった。 この後、坂上はコロナ対策について、「どうして国民との乖離を生んでしまったのか」と質問。これにも高市氏はよどみなく回答した。そんな同氏の話を肘をつきながら聞いていた坂上は、まだコロナ対策について聞きたいようで、「やはり国民感情としては、この内閣、菅政権のコロナ対応において、国民とのコミュニケーションは、なかなかうまく取れていない」と主張し、それについてどう思うか尋ねた。 この後も、コロナ対策についての質疑を引っ張る坂上。しびれを切らしたのか高市氏は自ら国防の問題について触れ、「日本が頑張って開発したスクラムジェットエンジンや耐熱素材の技術が今、中国の兵器の研究開発に使われてしまっているかもしれない。この状態を阻止するために新しい法律が必要ですから、そういった提案もしてまいります」と宣言した。 最後に坂上は「高市さん、お時間がないみたいなんです」と言いながら、「僕とブラマヨの吉田君はタバコ増税に反対している高市さんに頑張っていただきたい」と支持し、「なあ、吉田」とブラックマヨネーズ吉田敬に話を振った。突然振られた吉田は戸惑いながらも何とか返していたが、坂上には最後、「ほんまに高市さんの無駄遣いをされて…」と苦笑いしながらクレーム。 SNS上では「坂上忍に国民感情を代弁されたくないんだが???という気持ちしかなかった」「いやだからお前も国民感情とかって言葉使うな、坂上忍 まじで国民をひとくくりにすな」といった反発が。 さらに、「まず坂上忍と国民との乖離に気づかないとね」「人の話聞く時に肘を付くな」「MCの前の机 とっちゃえ‼️ はずしちゃえ‼️」「たばこ税増税しないでもらいたい発言のレベルが低すぎる」という意見も見られた。
-
芸能
2週間前に「薬物依存」テーマの講演 田代まさし4度目の逮捕、藤沢市の薬剤師会にも衝撃走る
2019年11月06日 18時20分
-
芸能
『とくダネ』小倉、菊地桃子の夫に「結婚できなかったのか」古市氏も「人間としてどうなの」視聴者から不快感
2019年11月06日 18時03分
-
社会
問題は性別じゃない?“なでしこ寿司”騒動、「食材の上に袖」「絆創膏で握る」様子に苦言が集まる
2019年11月06日 17時40分
-
スポーツ
オリックス、宗、佐野、西浦、富山をオーストラリアWLに派遣!
2019年11月06日 17時30分
-
スポーツ
ダルビッシュ「対戦するたびにストレスだった」選手を暴露 今でも注目するほど西武・中村との対戦が楽しみだったワケ
2019年11月06日 17時00分
-
芸能
松田美由紀、夫・松田優作の命日に感謝のツイート 生誕70年、記念イベントも多数企画、あの名作もブルーレイで復活
2019年11月06日 16時00分
-
芸能
『G線上のあなたと私』、年下男子の“思わせぶり行動”に「許しちゃう」翻弄される主人公に共感の声
2019年11月06日 15時35分
-
芸能
菊地亜美のインスタに「不安なんだね」の声 出演が減ったのは“結婚”だけが原因ではない?
2019年11月06日 12時40分
-
芸能
EXITの楽屋に女性が不法侵入未遂、過去にもゴミ置き場で待ち伏せ アイドル並みの超人気、マナー違反も問題に
2019年11月06日 12時30分
-
芸能
大暴れの爆問太田、さんまが激怒 『27時間テレビ』、最終的に大人しくなったワケは他にも
2019年11月06日 12時20分
-
芸能
加藤浩次「札幌が奪ったわけではない」五輪マラソン開催への提言に「よく言ってくれた」道民の称賛集まる
2019年11月06日 12時10分
-
芸能
嵐・大野ファンに釣り好きが怒り?「#相模湾マグロ」のハッシュタグで自撮りや嵐の写真を大量投稿か
2019年11月06日 12時00分
-
スポーツ
巨人・原監督の本命は美馬・鈴木ではなかった? 2年連続のFA参戦、交渉失敗ならあのベテランの獲得も急浮上か
2019年11月06日 11時40分
-
芸能
佐久間由衣、伊藤沙莉も受賞! 東京国際映画祭、小池都知事も駆け付け東京五輪への意気込み語る
2019年11月06日 07時00分
-
スポーツ
“負けたら引退”日菜太が再起戦を勝利!新日本プロレス参戦も「諦めない」
2019年11月06日 06時30分
-
芸能
西田敏行、ささやかれていた体調不良よりも深刻な大問題を抱えていた?
2019年11月05日 23時00分
-
スポーツ
「目標は武道館」ノア清宮海斗、執念の猛虎原爆でGHC王座V6
2019年11月05日 22時30分
-
芸能
人気芸人なのにまだ貰えない! カジサックが「バッジ」獲得で嘆き、哀れみの声が集まる
2019年11月05日 21時05分
-
芸能
タカトシの一言で志村けんの顔色が変わった? 今はもう触れられることのない“タブー”とは
2019年11月05日 21時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
