-
社会 2013年05月20日 16時00分
窃盗被害に遭ったグラドル・谷桃子を直撃 「私が芸能プロ偽マネジャーに騙された手口」(1)
スカウトマンなど芸能関係者になりすまし、女性から金品を窃盗した疑いで、5月8日、警視庁渋谷署は千葉県船橋市の無職・庄司大輔容疑者(31)を逮捕した。 調べによるとこの容疑者は、同様の手口で30件以上の余罪がある大物窃盗犯で、なんと大相撲の不知火親方(元関脇・青葉城)の長男だった。しかも、その被害者の中に、競馬番組のMCやタレントとして活躍する「破天荒アイドル」の谷桃子(28)も含まれていたことが判明した。その渦中の彼女を直撃した。 「今年の3月4日、衣装を買いに有楽町を訪れると、路上で後ろから声をかけられたんですよ。『すいません、芸能のお仕事をもうされてますよね?』って。それで、『はい、いま事務所に所属していて、ごめんなさい』という話をしたら、『もしかして、谷桃子さんですか?』って。それで『はい、そうです』と返すと、『じゃあウチのお笑い芸人ともお仕事されてますよね?』と言って、私が出演している番組に関して事細かに話し出したんです。それで自分が芸能プロのマネジャーであること、ただしその日は名刺は持っていないことを言ってきて、さらに芸能界の関係者しか知らない情報を話してきたので、信用してしまったんです。けど、私が買い物に行くと伝えると、『自分も妻と子どもを迎えに行くので、途中まで一緒に行っていいですか?』と言ったんです。普通、そこで『ごめんなさい、ダメです』と邪険にはできないじゃないですか、同じ“業界”の方なので…。いま思えば、そこが命取りになったんですが…」 そこで仕方なく、「じゃあ途中まで」と、谷は百貨店へ向かった。その途中も男は、谷が出演した番組の話を事細かに「あそこは面白かったよね」や「あれはダメだね」と、いかにも業界の人間のように指摘。そしてほどなく百貨店の入り口に辿り着き、ようやく解放されると思いきや、「まだ妻が来ていない」と、店内にまでついて来たのだった。 「そこでも『すいません、ついてこないで』とは、言えなくて。で、諦めて服を見ていると、気に入ったものがあったので、合わせようと、バッグを棚に置いたんですね。もう少し具体的に言うと、服を合わせるとき、一度バッグを手放すじゃないですか。その時、それまでお店の外にいた犯人の男性が店内にきて、『そんなところに置くと置き引きに遭うから気を付けて』と、私のバッグを持ったんですよ。そして、『着たい服があるんだったら行っておいで』と、試着室へ誘導するんです。ビックリしましたが、バッグを返してとも言えなくて…。それで、試着が1〜2分で済むというのもあって、つい油断したんです」 そして、試着を終えた谷が出てくると、その男が預けたバッグとともに消えていたという。店員に男の行方を尋ねるも、「お手洗いへ行きましたよ。すぐ戻るって言ってました」と伝えられたという。しかし、15分経っても男が戻ることはなく、異変に気付いたのだった。 「今さら遅いですけど、私はけっこう警戒心が強いんです。外で食事をするときも、バッグを膝の上から絶対に離さないんですよ。他に、街で声をかけられても、話を聞いたり、絶対に2人きりのシチュエーションになることがないんです。田舎の出なので、常に疑ってかかるというか、気をつけるよう親に言われていた部分もあるので。今回どうしてこうなったのかというと、やはり言葉巧みとしか…」
-
芸能ニュース 2013年05月20日 15時30分
夫婦関係の修復が難しそうな別居中の矢口真里と中村昌也
子作りなどをめぐって夫婦関係がぎくしゃくし、3月末から妻の矢口真里と別居していることが一部女性誌で報じられた俳優の中村昌也が、19日に放送された「行列のできる法律相談所『アイドルの夫大集合! ウチの奥さんこそNo.1だSP』」に出演した。 中村昌也は「モーニング旦那。3人衆」として、矢口同様元モーニング娘。のメンバーで辻希美の夫・杉浦太陽、藤本美貴の夫・庄司智春と一緒に出演。レギュラー番組が4本のほか、バラエティー番組へ呼ばれることが多い矢口に比べ、本業の俳優業でほとんど仕事がない中村だけに、「(矢口との収入)格差とまらないですね」、「ヒモ臭プンプンしてます」、「(矢口のCMのギャラ)1回聞いたんですけどびっくりしますよ、額」と矢口に比べて稼ぎが少ないことはしっかり自負している様子。 ところが、自宅内を撮影したVTRを公開した際には、トイレで「ちょっとあれですね、チェ。トイレットペーパーがすくないですね、チェ」、洋服を収納している部屋では「8割9割以上嫁の服ですね、チェ」と舌打ち交じりで不満タラタラ。杉浦と庄司が「嫁が大好き」と声をそろえる中、「あいつ全然料理作んないんですよ」と愚痴り始め、矢口が料理本を出さない理由や妊娠しない理由については「今じゃない! 本を出して売れるのは今じゃない。子供も今産んだら(芸能人)出産ラッシュとあたるから今じゃない ちゃんと家で考えている」とかなり計算高いことを暴露した。 「陣内智則と藤原紀香、宮崎あおいと高岡蒼佑らの“格差婚夫婦”もそうだったが、そのうち収入の少ない夫は世間で妻の尻に敷かれているイメージに反発し、妻の“あら探し”を始め、浮気に走ったりして修復が難しくなる。中村のテレビでの口調から、もうすでに矢口との生活に限界を感じているのでは」(テレビ関係者) 「離婚しようと思ったことないの?」と聞かれた中村はうなづくものの、無言だったが、すでに“腹の中”は決まっている?
-
芸能ニュース 2013年05月20日 15時30分
デビュー前に辞めた“元ジャニメンバー”
歌手、俳優、芸人、ダンサー。わずかな期間ながらも、ジャニーズ事務所に所属して、売り出される前に退所した者は多い。ここでは、デビュー前に辞めた“元ジャニメンバー”をあげていこう。 黎明期に、その歴史を変えるかもしれないと期待されたのは、郷ひろみ。川崎麻世も、そのあとに続く。ともに10代で辞めているが、郷はのちにバーニングプロダクションの寵愛を受けて、大成。妻のカイヤがフィーチャーされがちな川崎は、舞台役者として活躍中だ。 郷とそろう大魚だったのは、反町隆史。本名の野口隆史として、光GENJI(解散)のバックダンサー・平家派として、TOKIOの城島茂、国分太一、V6の長野博、坂本昌行、井ノ原快彦らと活動。売りだされる前に辞めて、研音に移籍した。すると、トレンディ俳優として一大ブームを巻き起こし、女優の松嶋菜々子と結婚。2児の父に収まっている。 同じく俳優転向組は、小橋賢児。高校生のときにジャニー喜多川社長からスカウトされ、研修生として、ダンスレッスンを積んだ。ところが、1年もしないうちに退所。反町と同じ研音に映った(現在は個人事務所)。 彼らほどのネームバリューはないが、若手俳優集団・D-BOYSのオーディションで、初代グランプリに輝いた中村優一も、ワタナベエンターテインメントに入る前はジャニーズ。すでに芸能界を引退しているが、D-BOYS人気をけん引した功労者だ。 意外なところでは、お笑い芸人の桜塚やっくんも、本名の斎藤恭央として、明日のジャニタレを夢見ていた。しかし、芽が出る前にギブアップ。小劇団に籍を置いたあと、女装芸人としてブレイクした。 ほかにも、紅白出場経験もある男女7人のグループ・AAAのメンバー・日高光啓や、4人組ダンスユニット・Leadのリーダー・中土居宏宜らも、元ジャニ。不朽の名作『キャンディキャンディ』の原作者・いがたしゆみこの長男・五十嵐慶一も、一瞬だけ籍を置いた。五十嵐は現在、女装漫画家として活動中。やっくんしかり、女装に流れるのは、たんなる偶然か…。 次週では、歌手デビュー後に脱退した面々を取りあげよう。
-
-
芸能ニュース 2013年05月20日 15時30分
ビッグダディ元妻・林下美奈子さんの商魂たくまし! 出版記念イベントで全国行脚&早くも続編刊行決定!
ビッグダディこと林下清志さん(48)と離婚した元妻・美奈子さん(30)が、精力的に動き回っている。 美奈子さんが5月1日に出版した自叙伝「ハダカの美奈子」(講談社)は発売前から予約が殺到し、なかなか入手することが困難だったほど。 オリコンは16日、同書が週間4万3000部を売り上げ、20日付の「オリコン“本”ランキングBOOK(総合)」部門で2位になったと発表した。 さすがに、発売当初の勢いはなくなったものの、20日14時現在、Amazonの「本のベストセラー」ランキングでは11位と依然上位に顔を出し、同ノンフィクション部門では1位をキープしている。楽天ブックスの本ランキングでも9位と、好調ぶりを維持している。 11日には東京・新宿区の福家書店で、サイン本お渡し会&握手会を開催したとところ、約1000人が来場するほどの大盛況となった。 テレビ出演に関しては、続編の放送をにらみ、テレビ朝日の顔色をうかがって自粛しているが、宮崎放送(MRT)ラジオの「うたえもんのラジオでドーヨ?!」に出演。東京スポーツ紙の単独インタビューに答えるなど、実に精力的だ。 出版記念イベントについては、全国行脚をするもようで、25日には愛知県名古屋市の星野書店近鉄パッセ店で、26日には大阪のブックファースト梅田店で、6月2日には福岡のジュンク堂でのイベントを予定。ちょっとした人気作家並みのスケジュールだ。 同書の発行部数は20万部を超え、最終的には30万部ほどになると推測されており、これまでの貧乏生活から一転して、美奈子さんには多額の印税収入が入る計算となる。 それにしても、美奈子さんの商魂はたくましい。「FRIDAY」でのセミヌード披露、同書の出版に続き、早くも同出版社から、続編となるムック本「その後の美奈子ファミリー(仮)」が31日に発売される。内容は美奈子さんが6人の子どもたちと送る宮崎での新生活に密着したものになるという。 当分、この勢いは止まりそうになく、一般人ながら、美奈子さんのタレント並みの動きは続きそうだ。(坂本太郎)*画像は楽天から
-
レジャー 2013年05月20日 15時30分
私はこうしてお客様に落とされた 〜沙綾・キャバ嬢(24歳)〜
「同期入社の新入社員は全員こんなんばっかりなのか?」 「お前らさ、俺らが入社して1年目に出した営業成績知ってる?」 こういう面倒くさい席に着くと、1時間が永遠のように長く感じる。いや、逆にこんな会話がまったくない席に巡りあえる方が珍しいんだけど。新入社員(と思われる)後輩に対して講釈をたれて、自分の武勇伝や自慢を話して。このおっさんたちは何がそんなに楽しいんだろう。 …とは言っても、さっきからウダウダ言ってるおっさんたちや、さっさと帰りてぇみたいな雰囲気を出してる新入社員がいる、この場を盛り上げるのが私の仕事なんだよね。…でも、やっぱり、会話に入ることすら面倒臭い。 「まあまあ。彼らが3年後どうなっているのかと想像してみるのも、新人を育てる楽しみのひとつじゃないですか?」 さきほどから流れていた気まずい空気を変えたのは、私ではなく、隣にいた田崎さんだった。 その後も彼は、上機嫌でベラベラ喋り続けるおっさんたちを横目に、「なんかさ、お局様よりウザいよな。おっさんの小言って」と新入社員の耳元でボソッと話して笑わしていたかと思えば、「変な空気にさせてごめん」と私に謝ってくれたりと、本当にどこまで気が使える人なんだと感心してしまった(私がするべきお仕事なのにね)。 飲みの席だから、普段言えないことをパーッと話したくなるのはしょうがないし、そのために私たちのお仕事があるのも、重々、承知してはいる。でも、そういう場だからこそ、“男性をたてられる男性”というのが、とても素敵に見えてしまうのかも。 女の子の扱いが慣れている男性はたくさんいるけど、男性の扱いに慣れていて、相手をたてられる男性ってなかなかいないもんね。取材・構成/LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。その後、これまでの経験を活かすため、フリーランスへ転身。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/
-
-
社会 2013年05月20日 15時00分
アベノミクス第3の矢 成長戦略「エコカー振興策」のまやかし 凋落日の丸電気メーカーとW救済(1)
EVで苦戦を強いられているのは日産だけではない。同社に先んじた三菱自動車『アイ・ミーブ』の今年3月末までの国内販売は、わずか累計7400台にすぎない。両社ともエコカー市場を席巻するHVに大きく遅れをとっているのが実情なのだ。 大枚を投入してEV車に進出した以上、そう簡単にHV車に鞍替えできるわけがない。一方、ガソリン車よりも走行距離が長く、空気を汚さないことから「究極の自動車」といわれる燃料電池車に至っては、米国のコンサルタント会社が2025年に世界市場の5%、'30年には10%のシェアを確保するとの試算を発表しているとはいえ、これまた新規参入には膨大な資金が必要だ。 そこで関係者が熱い視線を送るのが、安倍政権によるエコカー振興に名を借りたEV車のテコ入れ策。ここで注目すべきは、今や往年の輝きを失った日本の電機産業がその恩恵に浴することだ。 前述のパナソニック=トヨタの他、NECは日産と、ボーイング787で騒がれたGSユアサはホンダや三菱自動車と、それぞれリチウムイオン電池の合弁会社を設立している。 それだけではない。世界に先駆けてこのリチウムイオン電池を商品化したソニーは、政府系ファンドである産業革新機構の主導で、日産=NECの合弁会社への合流を画策している。 「産業革新機構=政府がシャシャリ出た理由は、ソニー救済だけじゃない。エコカー振興と、不振の“日の丸電機”をダブルで再建させるのが本当の狙いです。現に革新機構はソニー、日立、東芝の中小型液晶事業を統合したジャパンディスプレイの設立を主導した実績がある。ルネサスエレクトロニクス、エルピーダなどの“ゾンビ企業”の延命策に手を貸したのも革新機構です。安倍政権が近く発表するエコカー戦略も、革新機構=国民の血税の影を排除しなければ、思わぬ反発を買いかねません」(前出の経済記者) エコカーの最大市場である中国では、簡易な技術を駆使したドイツのフォルクスワーゲンが日の丸連合に立ちはだかり、インド、ブラジルなど他の新興国でも存在感を増している。これに対し、一挙両得を狙った安倍政権の二兎作戦がどう奏功するか−−。 結果はすぐに出る。
-
芸能ネタ 2013年05月20日 14時00分
吉高由里子 柴咲コウ「ガリレオ」復帰猛アピールに大ブーイング
吉高由里子(24)と柴咲コウ(31)にまたしても因縁のバトルが再発! 柴咲がドラマ『ガリレオ』(フジテレビ)への復帰をスタッフや福山雅治サイドに働きかけているという話を伝え聞いた吉高が激昂しているのだ。 「この2人のバトルは昨年秋に遡る。昨年9月にヒロインを巡り柴咲サイドから降板の申し入れがあったという話だったが、実際は多少食い違っている。柴咲は『ドラマ収録でスケジュールを縛られたくない』とは話していたが、『降板する』とまでは言っていなかった。今回のように初回だけ出て、後は出番なしなんて夢にも思わなかったそうです。結局、グレーのまま柴咲が主題曲を歌うことでシーズン2が始まった。正直、彼女の中でもモヤモヤしたままだった」(事情通) 現在、ヒロインを務めている吉高にしてみれば、柴咲の復活話に「そうですか」と納得できるわけがない。 「吉高は柴咲のわがままで降りたと聞いているんです。女優業が大好きな吉高にしてみれば、絶対に理解できない。だから『ありえない』と言っている。吉高は視聴率が好調だから復帰したいという風に聞こえたのでは…」(放送作家) 確かに、『ガリレオ』は4週連続で視聴率20%超え。6月には映画公開も控え、大ヒットが確約されているお宝コンテンツなのだ。 「視聴率分計や視聴者層から判断しても、数字が下がる要素がない。最終回は30%超えもありうる。映画も予約券の段階で既に30万枚のオーダーが入っている。100万人動員も夢ではない」(配給関係者) しかし、柴咲の復帰話はドラマの高視聴率とは、全く関係がないようだ。 「急に仕事に対して、やる気が出てきたんです。実は、熱愛が噂されていた長瀬智也とうまくいかなかった。破局したようです。現に長瀬はスタイリストの女性と一緒に食事しているところをフライデーされている。長瀬とは完全に終わったとみるべき」(関係者) ここにきて柴咲に追い風も吹き始めた。シーズン1から同ドラマを見ているファンらがこぞって柴咲を支持し始めたのだ。 「ツイッターやネットには吉高の演技に違和感があるとの書き込みがやたらと増えるようになった。“原作のイメージにも合わない”という声もある。フジにも吉高の演技に対する不満が多数よせられているそうだ」(芸能プロ関係者) この想定外の事態にフジは急遽、柴咲の再登場シーンを検討。現在、ドラマの最終話で柴咲を登場させるサプライズ演出が俎上に上がっているのだ。 「フジは内定したシーズン3にも、柴咲を出演させられないか調整に入った。視聴率が取れないフジにとって『ガリレオ』は必勝コンテンツ。柴咲と吉高が出れば高視聴率は確実ですからね。とりあえず秋のスペシャルドラマに2人を登場させたい。問題は吉高だ。柴咲の再レギュラーが決まれば降板を言い出しかねないですからね」(同) 因縁バトル第2ラウンドも、実に面白い。
-
芸能ニュース 2013年05月20日 11時45分
松嶋菜々子に周囲も困惑!?
松嶋菜々子の女王様ぶりに周囲も困惑だ。『救命病棟24時』のシリーズ第5弾が7月から放送されることが発表されたが、主演の松嶋に周囲は翻弄されまくりだという。 このシリーズの主演は江口洋介だが、その江口が土壇場で出演をキャンセル。松嶋に主演の座が回ってきた。 「7月放送ですから、本来なら5月中旬くらいから撮影というパターンとみんなが思っていましたが、4月の段階で始まっているんですよ。理由を聞いてみたら松嶋の都合なんです。夏はちょうど子どもの夏休みに掛かるでしょ。もともと江口の2番手だからそこまで撮影は忙しくないだろうと思ってOKしたら、主演になった。子どもとの時間を作るために、7月末までにおおよその撮影を終わらせたいという都合で撮影が前倒しになったそうです」とはテレビ局関係者。 急なキャスティング変更であり、かわいい子どものためだ。その程度ならばと現場も松嶋中心で物事は進んでいるようだが、徐々に焦りも出てきているという。「松嶋さんにとっては『家政婦のミタ』で以来の主演でしょ。せっかく復活したのに、これでコケたら『演技ベタ』というかつての評価に逆戻りになってしまう。だから、松嶋さん本人も相当、焦っているんですよ。脚本変更は当たり前、演出にまで口を出すなどで、現場はピリピリムードだそうです。まあ、やる気満々だと言えば聞こえはいいでしょうが、若かりしころ、現場で『女王様』と言われていたころに戻ったとも、陰口を叩かれてますよ」とはテレビ局ディレクター。 『ミタ』ほどの視聴率はなかなか出ることはないが、ある程度の数字を残せるか。「もともとは確実に12〜13%を見込める人気シリーズですからね。松嶋のプレッシャーは大きいでしょう」とは前出のディレクター。 女王様復活で、かつての勢いのように視聴率女王復活となるか。
-
芸能ニュース 2013年05月20日 11時45分
指原莉乃の後継者はHKT48にいた!
AKB48の第5回総選挙を目前にして、もっとも勢いがあると言われているHKT48。当初は出遅れていたとも言われていた同グループが、ここまで成長した背景には、指原莉乃が一部週刊誌報道を受けて、移籍したことがきっかけであることは明らかだ。 バラエティ番組の第一線で活躍した指原が移籍したことによって、これまでキャラが立っていなかったHKT48のメンバーに光が当たるようになった。グイグイキャラの村重杏奈、「R-1グランプリ」で3回戦まで進出した中西智代梨、1期生の最年少ながらボスキャラとして話題になった田中菜津美など、指原が開拓したと言われているメンバーも少なくない。 そんな中、最近では、AKB48のバラエティクィーンでもある指原の後継者になるような逸材と評価されているのが、谷真理佳だ。谷は2期生としてHKT48に加入。もともと、中西智代梨の中学時代の親友であり、お互いを「輪郭90度」「鼻の穴」と呼び合っていた。そんな彼女は2期生ながら、1期生を追い越すような勢いを見せている。バラエティ番組での活躍はもちろん、握手会では、会場に響き渡るようなテンションでファンに対応。「ウザイ(笑)」という意見もあるが、「このガツガツ感は、AKB48が忘れてしまったもの」と好評だ。ちなみに、本人は北川景子に似ていると語るが、周囲からは、元AKB48の前田敦子のモノマネでブレイクしたキンタロー。にそっくりだといわれている。 「指原も当初は、“何にでも話に入ってくるウザイ奴”というファンの認識であったが、やがてそれが、“クセになってきた”と話題になったところで、さらに“ヘタレ”というキャラが上乗せされてブレイクした。谷も“ウザイけどクセになる”という段階までは、指原と同じ道をたどっています」(アイドルライター) 果たして谷真理佳は、どこでま指原莉乃に近づけるのか、注目だ。
-
-
芸能ニュース 2013年05月20日 11時45分
Berryz工房の武道館コンサートが決定
Berryz工房が、11月29日にグループにとって初の日本武道館ライブを行うことがわかった。東京・日比谷野音90周年記念事業として行われた「ハロー! プロジェクト 野音プレミアムライブ」でプロデューサーのつんくから発表された。 Berryz工房は「ハロー!プロジェクト」に所属する7人組のアイドルグループ。2004年3月にデビュー。メンバーの“ももち”こと嗣永桃子は、バラエティ番組などでも活躍している。