-
芸能 2013年05月30日 11時45分
ゆずが朝の連続テレビ小説の主題歌
「ゆず」が、NHK次期連続テレビ小説「ごちそうさん」(9月30日放送開始)の主題歌を担当することがわかった。曲のタイトルや発売日は未定。 「ごちそうさん」は東京生まれの食いしん坊のヒロインが大阪に嫁ぎ、激動の大正、昭和を生き抜く姿を描く物語。ヒロインは杏がつとめる。
-
芸能 2013年05月30日 11時45分
江頭2:50がポロリで事情聴取
お笑い芸人の江頭2:50が25日に行ったDVDの発売記念イベントで、下着1枚になり、司会者の女性が止めるなか、下半身を露出して約300人の観客のなかに飛び込んだことについて、警視庁はこの行為が公然わいせつ罪にあたる可能性もあるとして、事情聴取を行ったことがわかった。 警視庁は今後、改めて話を聞き、立件の可否を判断する。
-
レジャー 2013年05月30日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(6/1東京6/1阪神)
今年の日本ダービーが終わり、来年のダービー、オークスを目指して今週から2011年産世代の新馬戦がスタートする。それに伴い、当コラムでも2011年産の注目新馬を競馬場ごとに一頭ずつ紹介していく。今年最初の注目馬はこちら。 今週の東京デビューの注目馬は、6月1日(土)東京第5R芝1400m戦に出走予定のパンテラネグラ。馬名の由来は「黒ヒョウ」。牡、栗毛、2011年3月29日生。美浦・大和田成厩舎。父ローエングリン、母ファストパス、母父タイキシャトル。生産はえりも町・エクセルマネジメント、馬主は(有)ミルファーム。2012年サマ ーセールにおいて157万円で落札された。祖母は97年エリザベス女王杯(GI)を勝ったエリモシックで、同牝系からは09年デイリー杯2歳S(GII)や11年スワンS(GII)を勝ったリディルや、12年デイリー杯2歳Sや13年東京新聞杯(GIII)など重賞3勝を挙げているクラレントが出ている。ミルファームは全長600mの全天候型屋内坂路(平均傾度7%)がある自身の育成場「ミルファーム Ocean View Park」で育成をおこなっており、早い時期から始動できる下地が出来ている。本馬は初仔で小柄だがその分仕上がりが早く、繋ぎが短めで距離は1200m〜マイルくらいが合いそうだ。坂路で鍛えられている成果か、トモは良く発達しておりキレというよりも長く脚が使えるタイプ。追い切りでは古馬相手に先着しており、初戦から期待できそうだ。なお、鞍上は嘉藤貴行騎手を予定している。 阪神デビューの注目馬は、6月1日(土)阪神第5R芝1600m戦に出走予定のダンスールクレール。馬名の由来は「明るい踊り手」。牡、鹿毛、2011年4月28日生。栗東・松永昌博厩舎。父ブラックタイド、母スーパーバレリーナ、母父Storm Bird。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は(有)シルク。クラブ法人・シルクホースクラブの募集馬で総額3000万円。近親には11年青葉賞(GII)の勝ち馬で、日本ダービー、菊花賞をオルフェーヴルの2着に入ったウインバリアシオンがいる。肩やトモには柔らかい筋肉が付いており、その走りは重心が低く大飛びで、キレを武器に勝負するタイプ。繋ぎはクッションが程良く効いており、長さも良い。距離はマイルから2000mくらいが合いそうだ。なお、鞍上は先週5度目のダービーを制した武豊騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある 生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜日掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」も担当している。
-
-
トレンド 2013年05月30日 11時45分
ライアン・ゴズリング主演最新作「Only God Forgives(原題)」が来春公開
「ドライヴ」でカンヌ国際映画祭監督賞を受賞したニコラス・ウィンディング・レフン監督とライアン・ゴズリングが再びタッグを組んだ最新作「Only God Forgives(原題)」が、2014年1月に日本公開されることが決定した。 本作は、先ごろ閉幕したカンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、ニコラス・ウィンディング・レフン監督独特の映像美に乗せた過激なアクションが評判を呼んだ。【STORY】 アメリカを追われたジュリアン(ライアン・ゴズリング)は、今はタイのバンコクでボクシング・クラブを経営しているが、実は裏で麻薬の密売に関わっていた。そんなある日、兄のビリーが、若き売春婦を殺した罪で惨殺される。巨大な犯罪組織を取り仕切る母のクリスタル(クリスティン・スコット・トーマス)は、溺愛する息子ビリーの死を聞きアメリカから駆け付けると、怒りのあまりジュリアンに復讐を命じるのだった。復讐を果たそうとするジュリアンたちの前に、元警官で今は裏社会を取り仕切っている謎の男チャン(ヴィタヤ・パンスリンガム)が立ちはだかる。そして、壮絶な日々が幕を開ける−。(C)Copyright 2012 : Space Rocket Nation, Gaumont & Wild Bunch
-
社会 2013年05月30日 11時45分
タクシー車内で運転手らが覚せい剤を密売
警視庁組織犯罪対策5課と小松川署は5月23日までに、営業中を装ったタクシーの車内で、客に覚せい剤を密売したとして、タクシー運転手・堀賢司(53=東京都江戸川区平井)、無職・小川昇容疑者(56=葛飾区金町)両容疑者ら計4人を、覚せい剤取締法違反(営利目的譲渡など)容疑で逮捕した。 逮捕容疑は、12年5月21日午後4時40分頃、墨田区両国2丁目を走行中のタクシーで客の男(31)に、覚せい剤0.1グラムを1万円で譲渡したなどとしている。 堀容疑者は平日午後5〜10時、タクシーを「貸切」表示にし、後部座席に小川容疑者らを乗せた状態で、JR亀戸駅や両国駅近くで待機。客を乗せた後は走行しながら、車内で覚せい剤を譲渡していた。 警視庁によると、「亀戸・両国辺りで『貸切』となっているタクシーで覚せい剤が買える」と口コミで客が集まり、少なくとも、昨年5月頃から1日10人程度に販売し、2000万円以上を売り上げていたとみられる。 グループの江東区の倉庫からは、覚せい剤とみられる結晶の入った袋111袋(234グラム=末端価格約1600万円相当)や、大麻とみられる植物片7袋(221グラム=同約110万円相当)が押収され、鑑定を進めている。 堀容疑者のタクシーはGPS(衛星利用測位システム)機能や無線、車載カメラが付いておらず、客から運賃を受け取っていなかったが、売り上げから2万円を抜いて、ウソの日報を提出して発覚を免れていた。(蔵元英二)
-
-
社会 2013年05月30日 11時00分
フジの“OK牧場の決闘”はKに軍配 それでも変わらない日枝会長の独裁体制
あきれた人事とはこのことではないだろうか。 フジ・メディア・ホールディングス(フジMHD)が大胆なトップ人事をおこなった。 視聴率低迷の責任で、豊田皓社長がフジMHDとフジテレビの代表権のない副会長に棚上げされた。 フジMHDの新社長には太田英昭副社長(66)が昇格。フジテレビ社長には、亀山千広常務(56)が抜擢された。亀山新社長の下では、遠藤龍之介常務(作家・遠藤周作氏長男)が専務に昇格する。 「もともとは遠藤常務の方が社長に一番近かった。ただ、コンテンツ作り分野の経験がほとんどない。そのため『踊る大捜査線』などで莫大な映画興行収入をもたらした亀山常務に白羽の矢が立ったのです。昨年、二段階特進の大多亮常務は編成のトップに立ったが、切り札として送り出した料理バトル『アイアンシェフ』が失速。数々のドラマも低迷し、出世路線から外れた。大多、亀山の頭文字をとった“OK牧場の決闘”は亀山氏の勝利に終わりました」(フジテレビ事情通) ところで、最高責任者である日枝久会長(75)がまったく責任をとっていないではないか、といった声があちこちから噴出している。 「日枝会長の韓国寄り姿勢が原因で、局も韓国色に染まったといってよい。高麗大学から博士号をもらっている人物が、トップにいるのなら仕方がありません。ただ、責任は社長がとらされる。以前もライブドア買占め問題で、当時の村上光一社長がクビをきられた。まるで、どこかの国を連想させる独裁体制です。オーナーでもない人物が、25年もトップに君臨するフジMDHはおかしいですよ」(株主) 不満分子によるクーデターが起きても不思議ではない状況。社内は緊迫感に包まれている。(編集長・黒川誠一)
-
芸能 2013年05月29日 15時30分
ダンディ・ヒロシ・よしお・髭 みんな“ワイルド”なサンミュージック芸人
サンミュージックプロダクションの創業者で代表取締役会長・相澤秀禎さんが亡くなり、大物芸能人ばかりがフィーチャーされている。しかし、お笑い界にも貢献している。その歴史をひも解こう。 同事務所にお笑い部門の「プロジェクトGET」が新設されたのは、およそ15年前。第1号芸人は、ブッチャーブラザーズだ。現在も現役ながら、同事務所が運営しているお笑い養成学校の講師も務めている。最初に輩出したホームランバッターは、まさに「ゲッツ!」の名フレーズで一世風靡したダンディ坂野だ。 ダンディは、“ボキャブラブーム”や“エンタ人気”といったネタ番組、あるいは、『R-1ぐらんぷり』などのメジャーコンテストから世に出たわけではなく、マツモトキヨシのCM発。着ボイスで荒稼ぎできることを、最初に知らしめた芸人だ。 その後、名フレーズにネタの安定感も加味させたのは、ヒロシ。消極的な元ホストで、「ヒロシです…」ではじめる自虐話の数々は、悲しさとおかしさを混在させていた。 芸人史上初、切手になるほどの超有名人になったのは“海パン王子”こと小島よしお。床を踏みつけながら「そんなの関係ねぇ〜!」を連呼するのは、子どもにも人畜無害とあって、予想以上のロングセラーとなった。 2007年ごろ、宴席で禁止令が言い渡されたほどのブームとなったのは、「ルネッサ〜ンスッ!」。男爵と執事にふんしたキャラ芸人・髭男爵も、フレーズが浸透したパターンだ。 今なお、「ワイルドだぜぇ」で生き延びているスギちゃんは、同事務所最後のキャラ芸人になるかもしれない。そろそろ賞味期限が見えてきたが、人柄のよさで延命できるか!? この実例からわかるとおり、一発屋芸人が多い。他事務所でくすぶっていたが、サンミュージックに移籍してからブレイクしたという判例が多いだけに、「芸人再生工場」「一発屋予備軍」といわれるのは、致し方ない。しかし、ネタのクオリティが高い鳥居みゆきや、俳優としても大成したカンニング竹山など、マルチな才能もあふれている。手駒は多くないが、打率は高い。それがサンミュージック芸人だ。(伊藤由華)
-
芸能 2013年05月29日 15時30分
世間を騒がした過去の不倫騒動
別居&不倫問題がまったく収まりそうにない矢口真里。振り返ってみれば、芸能界で妻の不倫バレの例はいくつかある。 96年結婚、04年離婚の高岡早紀・保阪尚希。04年6月に高岡とギタリスト布袋寅泰のキス&抱擁シーンが写真誌に掲載された。 「布袋は99年に今井美樹と結婚しており、W不倫と騒がれました。布袋はこの件について『火遊びが過ぎました』とコメントを出したのですが、後日、離婚会見を開いた保阪は、不倫騒動が離婚原因でないとしながら“自分が一度愛した女性、子どもを産んでくれた女性を火遊び扱いではき捨てるのは許せない”と怒りをあらわに。騒動にさらに火がつきました」(スポーツ紙記者) 85年に神田正輝と結婚した松田聖子もたびたび不倫が取り沙汰された。 「聖子に英語を教えていたジェフ・ニコルズが94、95年と立て続けに暴露本を出版。夜のパートナーでもあったことが判明。さらに本が出たころにはジェフと別れ、バック・ダンサーのアラン・リードを自宅近辺に囲っていました。しかも同時期に、羽賀研二ともうわさが。結局、97年に聖子と神田は離婚しています」(同) 昨年、ピース綾部と熱愛が報じられた藤田紀子も00年に不倫騒動を起こしている。当時はまだ故・二子山親方の妻で、2人の息子を横綱に育てた名おかみとして知られていた。 「18歳年下の医師が、親方や力士たちが巡業中で留守の二子山部屋に2連泊。どちらも不倫は否定していましたが、結局、親方とは01年に離婚しています」(同) 最近では、青山光司と離婚調停中だった上原さくらが違う男性とラブホに入るところを写真誌にキャッチされ、「当初、慰謝料5億円を要求していましたが、これで慰謝料0円の離婚となりました」(同) ところで、矢口の場合、自宅の寝室に男を連れ込み、そこに夫が遭遇したことが衝撃的だったわけだが、ここにきて、不倫相手がほかにもいると声も。 「梅田賢三以外にもジャニーズタレントや夫の友人の俳優などの名前が挙がっています」(女性誌記者) 芸能界でも過去の例を凌駕する不倫騒動に発展するかもしれない。
-
芸能 2013年05月29日 15時30分
目指せ! 賞金女王 “美巨乳”女子プロゴルファー・森田理香子
美人、巨乳、美脚…と、まさに人材の宝庫である女子プロゴルフ界で、“美巨乳”ゴルファーの森田理香子(23)が賞金女王の座を目指している。 森田は先の「中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」(5月24〜26日=中京ゴルフ倶楽部)を制して、3月の「ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント」に続く今季2勝目を挙げ、賞金1260万円をゲット。獲得賞金は約5873万円となり、現段階で賞金ランキング1位に浮上した。 森田は90年1月8日生まれ、京都府京都市出身。日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の公式プロフィールによると、身長164センチ、57キロ。 祖父がゴルフ練習場を経営していたため、その影響を受けて、8歳の時からゴルフを始める。04年、JJGAスプリングジュニアゴルフ選手権(女子12〜14歳の部)で優勝を飾り、頭角を現す。京都学園高等学校時代は、「全日本サンスポ女子アマゴルフ選手権」(05年)、「関西高等学校ゴルフ選手権」(06年)を始め、数々の大会を制覇。 卒業後の08年にプロ入り。同年には「LPGA新人戦 加賀電子カップ」で優勝。09年には約3039万円を獲得して、賞金ランク27位となった。以降、獲得賞金は約3262万円(10年)、約3633万円(11年)と年々上昇。10年には「樋口久子IDC大塚家具レディス」でツアー初優勝を果たした。 12年には「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント」を制するなど、約7635万円を獲得して、賞金ランク7位となった。今季はすでに2勝を挙げ、賞金女王を虎視たんたんと狙う。 自称巨乳評論家のA氏は、「バストは極端に大きくはありませんが、推定Dカップくらい。まさに美巨乳です。スポーツウーマンらしい精かんで美形のルックスに人気も高いですね。賞金女王なんて、そうそうなれるものではりませんから、ぜひ狙ってほしいですね」と語る。 8月の全英リコー女子オープンで、初の海外メジャー挑戦権も得た森田には、今後も頑張ってほしいものです。(坂本太郎)
-
-
ミステリー 2013年05月29日 15時30分
千葉県我孫子市にUFOが現れた!?
右の画像は2010年12月4日に千葉県我孫子市内で撮影されたUFOらしき物体を捕らえた動画のキャプチャ写真である。 深く暗い夜空に光輝く物体が浮いているのがおわかりいただけるだろうか? 動画を見るとこの物体はジクザグに飛行していたため星やヘリコプター、航空機の類いではない。ではこの物体はなんなのだろうか? 山口敏太郎事務所がこの映像を手に入れた経緯を説明しよう。 この映像は山口敏太郎のTwitterのフォロワーであるK氏の息子の友人Hくんが撮影したものである。 HくんやHくんの家族の話によると、彼らが住んでいる団地にてHくんの父親が空を自由に行き来する発光物体を目撃。その後、Hくんの母親や弟、Hくんがやってきて、すぐさまデジカメの動画モードでの撮影を開始したのだという。 この動画は約50分に渡るとても長いもので、Hくん家族による実況中継も行われており、未知な物体に遭遇し動揺している家族のリアルな模様が収録されている。 動画は50分間、ずっとUFOを写しており、UFOの上を通りすがる飛行機や、不規則にあり得ない動きをする瞬間、グルグルと回転し怪しい光を放っている模様が収録されている。 この動画撮られた翌日、Hくんから再びK氏へ「また、UFOが出た!」と連絡が入ったという。 K氏と息子がHくんの団地の方を確認したが、UFOを見ることはできなかったという。 なお、2010年12月は同じ千葉県でグラビアアイドルの疋田沙也がUFOらしき物体を目撃しており、我孫子市内で撮られたUFOの関係性も気になるところである。 山口敏太郎事務所このUFOについての情報をお待ちしている。(山口敏太郎事務所)
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分