-
スポーツ 2014年06月30日 17時35分
サッカーW杯決勝トーナメントが開戦! 優勝はどの国か?
「2014FIFAワールド杯ブラジル大会」は、すでに決勝トーナメントが行われている。 残念ながら、日本は0勝2敗1分けで、グループリーグで敗退したが、さらに白熱した試合が見られるのはこれからで、まだまだ興味は尽きない。 すでに、6月29日(日本時間)、ブラジルがチリに、コロンビアがウルグアイに勝って、ベスト8に進出。同30日(同)には、オランダがメキシコを、コスタリカがギリシャを制し、8強入りを果たした。 そこで、「Yahoo!ニュース」では、「2014サッカーW杯、どの国が優勝すると思う?」との意識調査を、6月27日〜29日に緊急実施。11万7338票(男性=81.8%、女性=18.2%)の回答があった。調査自体が29日までであったため、同日のブラジルvsチリ、コロンビアvsウルグアイの結果を踏まえて、回答された票も含まれる。 その結果、最も多くの票を集めたのは開催国のブラジルで3万2615票(27.8%)。2番目はオランダで2万7801票(23.7%)、3番目はドイツで2万4174票(20.6%)4番目はアルゼンチンで1万6482票(14.0%)。この4強に全回答数の86.1%が集約された。 その他の国は大きく票が減り、5番目が日本に大勝したコロンビアで4677票(4.0%)。以下、6番目=フランス=2980票(2.5%)、7番目=メキシコ(敗退決定)=2366票(2.0%)、8番目=コスタリカ=1411票(1.2%)、9番目=チリ(敗退決定)=1025票(0.9%)、10番目=ベルギー=1009票(0.9%)、11番目=ウルグアイ(敗退決定)=684票(0.6%)、12番目=アメリカ=644票(0.5%)、13番目=スイス=467票(0.4%)、14番目=ギリシャ(敗退決定)=464票(0.4%)、15番目=アルジェリア=324票(0.3%)、16番目=ナイジェリア=215票(0.2%)の順となった。 最も盛り上がりそうなのは開催国・ブラジルと欧州勢の決勝だが、他の南米勢、北中米勢、アフリカ勢にも頑張ってほしいところ。日本人の心理としては、コロンビアに勝ち上がってほしいという思いもあるのでは? そのコロンビアは7月5日の準々決勝で優勝の最有力候補であるブラジルと対戦する。 世界一を決する決勝戦は、同14日午前4時キックオフとなる。アンケート結果通りにいけば、ブラジルvsドイツ、オランダvsアルゼンチンの準決勝を経て、ブラジルとオランダによる決勝戦が有力となるが、波乱が起きる可能性も十分。サッカーファンにとっては、まだまだ寝不足の日々が続くことになりそうだ。(リアルライブ編集部)
-
芸能 2014年06月30日 15時30分
ジャニタレ 続々出演の夏ドラマ(後)
夏ドラマでもっとも注目されているのは、やはりSMAP・木村拓哉主演の月9『HERO』(フジテレビ系)だろう。連ドラとしては、およそ13年ぶり。SP版、映画を経ての、木村初のシリーズ続編だ。 ほかにも、ジャニーズタレントはこの夏もドラマ業界を席巻する。同じくSMAPからだと、稲垣吾郎。7月1日には、特番の続編である『Dr.検事モロハシ』(同)がオンエアされるが、連ドラとしてはKis-My-Ft2・玉森裕太主演の『信長のシェフ』(テレビ朝日系)に、明智光秀の役で出演する。およそ1年ぶり、深夜枠からゴールデンタイムに昇格しての、同じくシリーズ続編だ。 今期、文字どおり大きくジャンプアップするのはHey!Say!JUMP。こちらも同じくシリーズ続編で、『金田一少年の事件簿』(日本テレビ系)に出演。主役に抜てきされたのは、13年放送の単発ドラマから、実写版4代目を引き継いだ山田涼介。友人役は、同じJUMPの有岡大貴だ。 いっぽう、フジ系深夜ドラマ『水球ヤンキース』で主役を張るのは、同じくJUMPの中島裕翔。昨年出演した『半沢直樹』(TBS系)で、その演技力が認められて以降、ドラマは連投。今月、二宮和也主演ドラマ『弱くても勝てます〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜』(日テレ系)が終了したばかりだが、今度は主役だ。共演するのは、JUMPの木雄也。水球が舞台の青春ドラマだけに、海パン姿に期待がかかる。 最後に紹介するのは、SMAPと同じジャニーズの“シニア組”が届ける大人のドラマ。今年が結成20周年にあたるTOKIOからは、松岡昌宏が『同窓生〜人は、三度、恋をする〜』(TBS系)に出演。40代のピュアな恋愛を演じる。 朝の顔としてすっかり定着しているV6・井ノ原快彦は、シリーズ開始から9年を迎えた『警視庁捜査一課9係』(テレ朝系)に出演。お馴染みの渡瀬恒彦とのコンビで、事件解決に挑む。ちなみに、V6からは岡田准一がNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』で、主役・黒田官兵衛を熱演中だ。 ほかにも、ジャニーズJr.やジャニーズWESTも、深夜ドラマで大暴れ。今期は、いつにも増してジャニーズ勢力が拡充する。
-
芸能 2014年06月30日 15時30分
“エース格”田中みな実アナの退社で窮地のTBSが“究極の裏技”使う
“エース格”といえる田中みな実アナ(27)が9月いっぱいで退社することが決まり、窮地に陥ったTBSが“究極の裏技”を使うことが分かった。 入社2年目のAD・笹川友里さん(23)が、7月にアナウンサーとしてデビューすることになったのだ。業界関係者によると、同局に関わらず、キー局でADがアナウンサーに転身するのは異例中の異例だという。 笹川さんは、すでに4月に情報制作局情報二部からアナウンス部に異動しており、現在は今年4月入社の新人アナとともに研修中。従って、田中アナの退社決定に伴う急場しのぎではないようだ。 就職活動で同局のアナウンサー試験を受けるも、不合格となった笹川さんは、女子アナにこだわって、地方局の試験にチャレンジすることもなく、“TBS愛”を貫いて、一般職の試験に合格。情報制作局に配属され、人気情報番組「王様のブランチ」(土曜日午前9時30分〜午後2時)のADを務めていた。 今年1月、同局のバラエティ番組「ガチャガチャV6」で、「ADなのに女子アナ以上のムダ美人」として取り上げられ、“美人すぎるAD”と話題になっていた。 笹川さんにとって、12年入社の林みなほアナ(24)は、中学から大学(日本女子大家政学部)を通して、1年先輩にあたり、高校時代のチアリーディング部、大学時代の体育会ゴルフ部でも一緒だった間柄。 アナウンサーになるべくトレーニング中の笹川さんは、7月5日放送の「王様のブランチ」でデビュー。さらに、7月24日放送開始のバラエティ番組「WADAIの王国」(木曜日午後11時53分〜/MC=タカアンドトシ)にもレギュラー出演する予定。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「見てもらえば分かる通り、笹川さんは典型的な正統派の美人。裏方に置いておくにはもったいない人材です。現在、TBSに在籍する女子アナの中に入れても、ルックス的には全く見劣りしません。もともと、アナウンサー志望だったわけですし、こういった人事があってもいいと思います。未知数ではありますが、期待は大です」と語る。 入社では1年後輩になるが、女子アナとしては、“ウワサの新人” 元ミスキャンパス同志社の宇垣美里(うがき・みさと)アナ(23)と同期となる。ルックス的には甲乙つけがたい2人だけに、今後激しい出世争いが繰り広げられそうだ。(坂本太郎)
-
-
スポーツ 2014年06月30日 15時30分
株主総会の反対を押し切って建山獲得 トラの明日はどっちだ!?
ペナントレースが再開したが、阪神タイガースは引き分けを挿んで4連敗と波に乗りきれない。借金『1』(6月28日時点)。だが、本当に揺れているのは『株主総会』後のフロントではなく、和田豊監督(51)の胸中ではないだろうか。 6月28日、対中日戦。甲子園球場では今の阪神を象徴するような小さなほころびが見られた。 「あれは、普通の三塁手なら…」 4回表一死、走者ナシ。中日の4番・ルナの打球が三遊間を割った。筆者の眼にはクリーンヒットに見えたが、たまたま居合わせたプロ野球解説者は“急造三塁手”西岡剛(29)の『ミス』だと指摘した。普通の三塁手であれば、捕球できた打球だというのだ。 故障で長期離脱していた西岡が復帰し、守備陣の“玉突き事故”が起きたのは既報通り。代理二塁手の上本博紀(27)が攻守ともに存在感を発揮し、「西岡と両方を使うべき」との意見が大半を占めた。どちらかを三塁にコンバートする二択となり、和田監督は決断したのが『三塁・西岡』だった。 ルナのレフト前ヒットは、記録には表れない失策ということか…。 先発・岩崎優(23)は後続を退け、和田監督も覚悟していたとは思うが、7回に2試合連続となるエラーを記録している。こちらも失点には繋がらなかったが、西岡が二塁とは違う、三塁での打球の強さや距離感などを克服するのと、和田監督のストレスが爆発するのはどちらが先か? 目下、阪神打線は下降気味なだけに『僅差の場面』では、シーズン中のコンバートが致命傷になりかねない。 「西岡の復帰後の打順は1番。復帰して2試合でまだヒットは出ていません。上本を1番で使い続けた方が…」(前出・同) 些細なミスは采配にも見られた。 8回表、和田監督は二番手・福原忍(37)をマウンドに送った。その福原が二塁まで走者を進めてしまう。スコアは「1-1」。中西清起・投手コーチがマウンドに向かったが、和田監督はリリーバーを送るのを躊躇った。理由は簡単だ。『9番・先発の岩崎』の打順に福原を入れており、次回の攻撃はその『9番・福原』から始まる。 「和田監督はその8回表の守りから福原だけではなく、捕手も代えています。スタメンマスクの梅野の打順は7番、試合終盤、経験豊富な藤井に交代させた采配は間違っていないが、『7番・福原』『9番・藤井』にしておけば、福原を無理に続投させる必要はありませんでした」(前出・同) 8回裏、決勝点を許した福原に代打を送られた。和田監督は得点圏(二塁)に走者を背負った時点で「次回の攻撃で代打を送るのだから、ここで無駄な投手を使いたくない」と思うのと同時に、福原に「何とか踏ん張ってくれ!」と祈るような気持ちを募らせていたはずだ。右の福原は左打者・森野に決勝打を許した。9回表のマウンドに上がったのは、金田和之(23)と、左腕・榎田大樹(27)。「たら、れば」の仮説の話をしても仕方ないが、慎重を期して、『7番・福原、9番・藤井』の選手交代をしておけば、8回、二塁に走者を背負った時点で、3番・エルナンデス(両打)、4番・ルナ(右打)に金田を送り、森野(左打)のところで榎田を投入する“攻撃的な継投”もできたのだ。 関西圏で活躍しているプロ野球解説者の1人がこう言う。 「西岡の三塁コンバート、そして、不用意に福原を『9番』に入れたことは、和田監督の選手への信頼でもあるんです。何とかしてくれるだろう、と…。その選手への信頼が全て裏目に出ている」 9回裏、中日の谷繁元信・兼任監督(43)は浅尾を送ったが、走者を1人出したところで、岩瀬にスイッチした。岩瀬は昨日も投げているが、本調子には程遠かった。案の定、この日も対戦した最初のバッターに四球を与えてしまう。谷繁監督はベンチを飛び出し、自ら岩瀬に檄を飛ばした。次打者(代打・関本)をショートゴロで併殺に仕留め、ゲームセット。岩瀬に早く不振を脱してもらいたいとの思いが、谷繁監督をマウンドに向かわせたのだろう。 「阪神グループの株主総会では、日本人メジャーリーガーの帰還を挙げ、外部補強に批判的な発言がありました。南信男球団社長は『勝ちながら、若手も育て…』と弁明していましたが、出席者は納得していません。株主総会が終わった直後に、本調子ではない福留、西岡の一軍昇格が決まり、建山の途中加入も決まりました。外部から選手を補強する前にやるべきことがあるのでは」(前出・解説者) 選手を信頼すること−−。それは両指揮官とも同じだが、具現の仕方が違う。3位・阪神がゲームを落とし、4位・中日とのゲームはゼロ(同時点)。若い谷繁監督の方が強かに見えたのは筆者だけだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2014年06月30日 15時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 消費増税は法人減税のためだった
6月13日、安倍総理は経済財政諮問会議を開き、「骨太の方針」の素案をまとめた。今回安倍総理が示した一番大きな政策は、現在35.64%となっている法人税の実効税率を、数年以内に20%台まで引き下げるとしたことだ。 法人税は、1%あたり4000億円の税収をもたらしているから、今後、法人税の基本税率を6%引き下げるとなると、2兆4000億円もの減税を行うことになる。企業はすでに、今年度から復興特別法人税の前倒し廃止によって、1兆円減税されているから、政府は、合計3兆4000億円も、法人を減税することにしたのだ。 消費税を8%に引き上げたことによる増税額は4兆6900億円だったから、消費税増税によって得られた税収の72%が法人減税で消える計算になる。 なぜ「財政が厳しい」と言いながら、安倍政権は法人減税を進めるのか。表向きの理由は、「グローバル競争が激しくなる中で、日本での企業立地を確保するために、税率の引き下げが不可欠」だということだ。法人税率が企業立地に影響を与えるか否かは、学者の間でも意見が分かれているが、私は、法人税率はほとんど影響を与えないと思う。 財務省のHPによると、アメリカの実効税率は、日本より5.11%も高い。もし、本当に法人税率が高いと企業が海外に流出するのなら、アメリカは空洞化しているはずだが、そんな事実はまったくない。 安倍政権は、実効税率をドイツ(29.55%)や中国(25.00%)並みに引き下げたいとしているが、これも誤っている。欧州の法人税率は総じて日本よりも低いが、欧州は企業に対し法人税とは別に社会保障税をかけている。これを加えれば、日本の法人税が高いことは、まったくないのだ。 では、何のために法人減税をやるのか。それは安倍政権を支える大手企業、財界を喜ばせるためだろう。安倍総理が成長戦略の中で、引き上げようとしているのは、勝ち組企業だけだ。その証拠に今回の法人減税の減収分を確保するために、将来的に課税ベースの拡大を図るという。その実態は、外形標準課税の導入だ。 外形標準課税とは、企業の利益に課税するのではなく、付加価値額や資本金額に対して課税したりするものだ。すでに日本でも法人事業税の算定の際に一部利用されている。この課税方式の一番の特徴は、赤字法人にも課税が発生するということだ。 中小企業には赤字企業が圧倒的に多いから、法人税改革の結果、大企業は減税になり、中小企業は増税になる。中小企業は、自民党に献金をしてくれるわけでもないし、戦闘機や原発を作ってくれるわけでもない。だから大企業に集約をしたほうが国全体としても生産性が上がると考えているのだろう。 現にアメリカ経済は大企業中心の産業組織になっているし、韓国も'97年の金融危機以降、IMF管理下で構造改革を行い、大企業に生産を集約した。結果、韓国経済はV字回復を果たした。 ただ、韓国は確かに奇跡の経済回復を果たしたが、それが貧富の差の大きな拡大をもたらした。しかし、そんなことはどうでもいい。富裕層だけが、さらに豊かになればよいと考えているのだろう。
-
-
芸能 2014年06月30日 14時00分
渡辺直美だけじゃない。芸能人の恥ずかしすぎる失禁体験
ニューヨーク留学中の渡辺直美(26)が先日、自身のブログで失禁したことを明かした。 ヤンキース田中将大投手の妻である里田まいに誘われ、ヤンキースタジアムで対アスレチックス戦を観戦。 イチローが8回にスライディングキャッチの好守を見せたとき。 《人は奇跡を目の前にしたら涙ではなく、おしっこが出るんだなと勉強になりました。冗談じゃなくて。笑》と、感動のあまり“お漏らし”してしまったことを振り返っているのだ。 ところで、“お漏らし”といえば、芸能人にまつわる失禁エピソードは結構ある。 「05年、さまぁ〜ずと松嶋尚美が司会のバラエティー番組で、ゲストの安めぐみが小学生のとき教室でお漏らしをした話を披露すると、松嶋が“中2まで家の布団で漏らしてた”と告白。すると安は“大丈夫、私、中3まで”と明かしました。その松嶋は別の番組で大縄跳びをした際、ジャンプのたびにちょろちょろと出て、太腿がびしょ濡れになったといいます」(芸能ライター) 古田新太は舞台でやってしまったことがある。 「『とんねるずのみなさんのおかげでした』で告白しています。新橋演舞場で市川染五郎と富田靖子と共演したとき、花道で失禁したそうです」(同) 美人キャスター中田有紀はかつて下痢疑惑が出たことがある。 「10年に『Oha!4』でニュースの原稿読みが怪しくなり、しばらく席を外したことがあったのですが、これが下痢のせいという説がネットで流れたのです。体調不良だったのは確かなようですが、下痢に関しては不明です」(同) いろいろあるもんだ。
-
芸能 2014年06月30日 14時00分
ローラ 実はバスト90センチGカップのブヨブヨ垂れ巨乳
人気タレントのローラ(24)に、またまた疑惑が持ち上がった。スリムだと思われていた彼女が、完全に“タレ乳”だというのだ。 ローラには、これまでも数々の疑惑が持ち上がっている。たとえば現在の彼女は金髪で欧米風だが、実は黒髪で色黒だという説。 「父親はバングラデシュ人で、素顔は完全な南アジア系です。芸能界デビュー当時の彼女は決して鼻は高くなく、髪の毛は真っ黒。相当“作り込んで”いることは確か」(芸能プロ関係者) しかも、日本語がヘタでタメ口が売り物なのも微妙だという。 「都内の普通高校出身で、外見さえ見なければ、ただの日本人。同年代の日本女性より敬語もキチッと使えて礼儀正しいというのが実像。タメ口も芸のひとつ」(同・関係者) なにより彼女の疑惑は、実の父親が海外療養費の詐欺容疑で国際指名手配されているということ。 「警視庁組織犯罪対策一課は父親のジュリップ・エイエスエイ・アル容疑者に逮捕状を出している。父親は、現在海外逃亡中。父親本人は『自分は関係ない』と周辺に話しているらしいのですが、国際手配ですからにわかには信じられない」(スポーツ紙記者) ローラは好感度タレントとしても評判だが、反面、前述のように灰色だらけのタレントでもある。 「芸能関係者の間では評価は両極端。『明るくて感じがいい』と言う人間もいれば、『しゃべりやポーズなどすべてウソっぽい』と疑う人もいる。“作り過ぎ”というのは共通項でしょう」(同・記者) そんなローラに、いよいよ不可思議な話が持ち上がった。彼女はスリムでスタイルのいいことでも知られるが…。 「露出の高い洋服を着ると時折ムッチリとした胸の谷間が見えますが、相当な巨乳なのが丸わかり。バスト90cmのFカップだとされます。でも、本人はそれをあまり強調したくないようで“バスト締め”の洋服を好んで着る。昔のアイドルが巨乳を見せないためにサラシを巻いていたようなもの」(アイドルライター) “B90”と聞けば、深田恭子級。それこそ男性ファンは垂涎モノ。なぜ隠すのか。 「20代半ばの巨乳というのはどうしてもタレ気味になる。しかも、ブヨブヨ系。それを隠すためにスリムに見せているんです」(同・ライター) ヤダ〜、わかんない!
-
社会 2014年06月30日 13時52分
携帯電話税にパチンコ税を導入? あなたは賛成? 反対?
今や国民生活において、必携のツールとなった携帯電話に課税する案が浮上したというから、ことは穏やかではない。 自民党の有志議員が6月18日、携帯電話への課税を検討する議員連盟「携帯電話問題懇話会」の設立総会を党本部で開き、議連会長に中山泰秀衆院議員が就任した。 中山議員は「欧州ではパソコン1台1台に課税する事例もあり、税財源の確保を検討すべきだ」と話し、会合では「公共の道路を使っている自動車も税金を払っているわけだから、公共の電波を使っている携帯電話も税金を払うべき」との意見も出たという。 名目上は財政再建や、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を使った事件が増えていることから、「青少年の安全対策強化に向けた予算確保」などを目的としている。議連は臨時国会が開かれる秋頃までに、提言を取りまとめる方針だ。 携帯電話については、すでに電波利用料という形で間接的に国民が税金を負担しており、広く普及したサービスであることから、実際に導入するとなると反発が必至だ。 また、庶民の娯楽のひとつでもあるパチンコ、パチスロの換金時に徴税する「パチンコ税」創設の案も出ていることが分かった。 安倍晋三首相の主導で政府が決めた「法人税の実効税率の引き下げ」に伴う税収減の穴を埋めるのが目的とされる。1%で2000億円の財源が生まれるとの試算もある。 現行、風営法は現金又は有価証券を賞品として提供することを禁じており、パチンコ店では、利用者は一度景品を受け取り、景品問屋や景品交換所に販売して現金を受け取る方式が取られている。これを「換金免許制度」に改め、店での換金を認め、店が一定割合を地方税として納める形式のほか、景品交換所などを公益法人に委託された業者と位置付け、一定割合の手数料を取って国または地方自治体が徴収する案が検討されている。 パチンコ店は北から南まで全国津々浦々に存在し、その愛好者も非常に多い。携帯電話ほどではないにしろ、反対する国民が多数出ることが予想される。 そこで、「Yahooニュース!」では、「携帯電話への課税に賛成? 反対?」「パチンコ税の創設に賛成? 反対?」との意識調査を実施。 「携帯電話税」については、6月19日〜29日にアンケートが行われ、16万1749票(男性=78.2%、女性=21.8%)の回答があった。 当然のことながら、「反対」が圧倒的で、13万4228票(83.0%)に及んだ。意外にも、「賛成」も2万3903票(14.8%)入り、「分からない/どちらとも言えない」は3618票(2.2%)だった。 寄せられた意見には、携帯電話への課税以前に、「議員数削減」「議員報酬や歳費の減額」などを訴える声が多かった。 「パチンコ税」については、6月21日〜7月1日までアンケートが実施されており、6月30日午後1時現在、23万5277票(男性=81.6%、女性=18.4%)の回答があった。 こちらは、逆に「賛成」が18万7140票(79.5%)と大多数を占め、「反対」は4万2487票(18.1%)、「分からない/どちらとも言えない」は5650票(2.4%)だった。 パチンコはギャンブルとあって、「パチンコそのものをなくすべき」「1%といわず、もっと課税すべき」といった厳しい意見が多かった。 全く正反対のアンケート結果が出た携帯電話税とパチンコ税。自民党は国民の反対を押し切ってでも、本当にこの2つに課税してしまうのか?(リアルライブ編集部)
-
芸能 2014年06月30日 13時38分
池田ショコラが初主演映画『ノ・ゾ・キ・ア・ナ』で下着姿を披露!
映画、『ノ・ゾ・キ・ア・ナ』の初日舞台挨拶が28日、シネマート六本木で行われ、今回の映画が初主演となるタレントの池田ショコラの他、篤海、伊東紅、鈴木すぅー、植田中監督、佃謙介監督が登壇した。 小学館の携帯電話向け漫画サイトで配信されている同名作品の映画化となる本作。主役である生野えみる役を演じた池田ショコラは、「えみるは独特の雰囲気を持っているので、えみるにしか出せないオーラを出せればなと演じました」とコメント。今回の映画では、下着姿も披露しているとのことで、「グラビア以外で下着姿になったことなかったので、緊張しました。(下着シーンでは篤海が)気を使ってくれて、最初から任せて頼ってしまいました」と振り返った。 壁に開いた穴を覗いてしまい、えみるに振り回されることになる主人公の城戸龍彦を演じた篤海は、撮影の感想について、「(撮影では)何も見えない壁に何時間も張り付いていて、下着姿を想像してハアハアしているのが大変だったです(笑)」と苦笑。なぜか女の子からモテまくるおいしい役どころであることについては、「モテモテで上手くいくといいんですが、(劇中では)ほとんどハニートラップみたいなものですからね(笑)。感情移入すると結構つらいです」と話した。その、ハニートラップにかかりまくる龍彦の恋人役を演じた伊東は、「私としてはちょっと強引な男性がタイプなので、タツヒコはナヨナヨし過ぎですが、あと5年もしたら、タツヒコみたいな男の子がかわいく見えてくるのかも」と答えた。 映画『ノ・ゾ・キ・ア・ナ』は7月11日まで六本木シネマートで限定上映。また、今回の劇場版からカットされた本編を追加収録した『映画ノ・ゾ・キ・ア・ナ 完全版』DVD-BOXの発売が7月2日に発売されることが決定している。
-
-
芸能 2014年06月30日 13時00分
ロンブー淳が切望 「極楽とんぼの山本さん! 早く復帰して欲しい」
30日、ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、芸能界を引退した元極楽とんぼの山本圭一の復帰を願った。 自身のツイッターで「火男♪(´ε` )…このお面いつも持ち歩いてて時々付けて、このお面をくれたあの人の事を思い出しています! …極楽とんぼの山本さん! 早く復帰して欲しい!」とコメント。 山本は2006年、未成年淫行事件を起こし、所属事務所である吉本興業から契約解除を通告され、芸能界を引退。その後、肉巻きおにぎり屋や鉄板焼き屋に勤務していたことが報じられていた。直近の報道では、昨年8月頃から山本は寺修行に励んでいたものの、寺から逃げ出し女性と頻繁に会っていたという。現在は、寺に戻り修行を再開したようだ。 山本は2013年9月に結婚した田村淳の婚姻届の保証人としてサインしており、以前から、淳から復帰を望まれていた。他にも「めちゃ×2イケてるッ!」のメンバーである、ナインティナインの岡村隆史や元相方の加藤浩次など、数多くの芸人たちが山本の復帰を心から望んでいる。 山本がテレビ出演する際には、過去の映像にモザイクがかけられていたが、今年5月に発売された「めちゃイケ赤DVD 第5巻 めちゃイケ正規軍×グラビアアイドル連合軍 めちゃ日本女子プロレス 創世紀編」では、ついに解禁。DVDの発売に際して、ネット配信番組「めちゃ×2ユルんでるッ!」で加藤は「これはうれしいですよ。 このたびDVDであいつに会えて良かったです」と喜びを語り、岡村も「やつが一足先にDVDで帰ってくる!」と祝福した。 徐々に“山本復帰”へ現実味が帯びてきていると、一部メディアが報じているが、果たして淳のラブコールは実現するのか!?
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分