-
社会 2022年11月03日 20時00分
55歳男、ゲーセンのコイン巡り口論となった53歳男性に頭突きし逮捕
北海道札幌市厚別区のゲームセンター駐車場で、55歳会社員の男が53歳の男性に頭突きをしたとして、逮捕された。 事件が発生したのは10月24日午後5時過ぎ。55歳の男と50代の男性が札幌市厚別区のゲームセンターでコインスロットに興じる。その際、どちらが先に店員に対しコイン補充を依頼したかを巡って揉める。そのことに根に持っ男は、男性を駐車場に追いかけると睨み合いになり、頭突きをした。 >>34歳男、パチンコ玉を店のガラスに投げつけ破壊し逮捕 負けた腹いせの犯行か<< 被害男性が「駐車場内で叩かれた。犯人はゲームセンターにいる」と通報。警察官がゲームセンターにいた男を発見し、暴行の現行犯で逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「頭がくっついただけ」と容疑を否認している。仮にくっついただけだとしても、衝撃を与えれば暴力になるのだが。 ゲームセンターのコインを巡り、50代の男2人が喧嘩をするという事件に、ネットユーザーからは「他に何かやることがなかったのか。50代の男性がゲームセンターで喧嘩って、本当に情けないよ」「揉める理由も事件も、言い訳も全てが子どもじみていてどうしようもない。中学生で時が止まっているのではないか」「こういう荒っぽい事件が多い気がする。治安が悪くなっているのではないか」と驚きの声が上がる。 また、「中年による揉め事が多い。物事に我慢がきかなくなっている」「とにかくマナーが悪い中年が多い。自分が良いがお前はダメというようなジャイアン気質のような人間が多い」「いい年をしてコインを巡って熱くなるなんて。ちょっとレベルが低いね」という指摘も出ていた。
-
芸能 2022年11月03日 19時00分
『舞いあがれ!』乃木坂46山下美月、朝ドラ親友役はブレイクの登竜門?
現在放送中のNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』。ヒロインを演じるのは福原遥。空を飛ぶことに憧れる大学生、舞を演じている。そんな彼女の親友で、小学校時代からの幼なじみ・久留美を演じているのが、乃木坂46・山下美月だ。 最近は火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』(TBS系)など女優業も活発な山下。実は彼女は『舞いあがれ!』のヒロインオーディションも受け、面接まで進んでいたものの落選。だがのちにNHKから「ヒロインの親友役」とオファーを受けたという。 >>山下美月、乃木坂46加入時を振り返る「めちゃくちゃ子どもだった」幼少期の秘蔵写真も<< 朝ドラでは、こうした重要ポジションは自然と注目されやすい。『ひよっこ』(2017年度上半期)で、有村架純演じるヒロイン・みね子の同級生・時子として出ていたのが、佐久間由衣。 みね子とともに東京で集団就職した時子は、女優になる夢を追いかけていくが、親友役は、ヒロインと同じように、視聴者がその成長を見守りたくなるのだろう。 現在放送中の『ファーストペンギン!』(日本テレビ系)で、ゴールデン・プライム帯の民放連ドラ初主演を果たした奈緒も、朝ドラ『半分、青い。』(2018年度上半期)で、ヒロイン・鈴愛(永野芽郁)の幼なじみ、“菜生”を演じていた。 もともと彼女も山下同様、ヒロイン役の審査で落ちてしまったものの、その後の「親友役のオーディション」で、自分の名前と同じ“菜生”という役を勝ち取った。 ちなみに前作『ちむどんどん』ヒロイン・暢子(黒島結菜)の親友役・早苗を好演したのが高田夏帆。放送中は「ヒロインよりも早苗が見たい」という声も多かった。 ドラマ関係者の目に留まれば、ブレイクのきっかけをつかむことができる“オイシイ”立場の親友役。今までの成功例を踏まえれば、『舞いあがれ!』の山下も、さらなる大役が転がり込んでくる可能性もある。 東京出身の彼女は劇中で話す関西弁に苦労しているそうだが、ネットでは「演技も馴染んでさすが」など、おおむね好評のよう。 こうなってくると、めざしたいのは乃木坂46初の朝ドラヒロイン。果たして舞い上がることはできるのか。
-
芸能 2022年11月03日 18時00分
新『クロサギ』、山P版より好評? 平野紫耀と黒島結菜の演技力が好評、前作の思い出補正打ち破る
金曜ドラマ『クロサギ』(TBS系)が、意外にもドラマファンから高評価を集めている。 もともとは人気同名漫画が原作で、2006年に山下智久主演でドラマ化した作品のリブート作品となっている本作。第1話の平均視聴率は9.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、第2話は7.3%と数字は今イチではあるものの、第1話の見逃し配信はTBSのドラマ史上最高となる計311万回再生を記録した。 >>「クロサギ」つながりのキンプリ平野と山下智久、かつては親密な関係?<< 基本的なストーリーは2006年版と変わらず。詐欺師を騙す詐欺師・通称「クロサギ」である黒崎(平野紫耀)がターゲットの詐欺師を貶めていくダークヒーローとして描かれる。2006年版では堀北真希が演じた正義感の強いヒロイン・氷柱は、今作では黒島結菜が演じている。 バラエティ番組ではおバカキャラで売っている平野が頭の回転の早い詐欺師を演じること、NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』で悪印象を残した黒島がヒロインを務めることで、決して前評判は良くなかった本作。しかし、蓋を開けてみると意外にも称賛が集まっているという。 「2006年版は当時人気絶頂だった山下の初主演ドラマということもあり、全話平均視聴率15.7%を記録。今でも多くの人の記憶に残っているドラマです。しかし、実際には山下の当時の演技は上手いとは言えず。クールなキャラを作るため、ボソボソと喋っている印象。また、当時の堀北の演技も拙く、決して質のいいドラマとは言えませんでした」(ドラマライター) 一方、2022年版は平野の高い演技力もあり、騙す時は明るいキャラに、素の時はダークが見えるというメリハリが利いている印象。黒島も『ちむどんどん』で好感度こそ下げたものの、正義感の強い“鬱陶しいキャラ”がハマり役に。結果、2022年版のコンビの演技の上手さがよく分かる構造となっている。 「ストーリーも2006年版から一新され、きちんと舞台が令和に置き換えられた新しい詐欺が描かれることに。第2話でも暴露系ユーチューバーで参議院議員のガーシー氏が過去に行っていた“著名人に会える詐欺”を彷彿とさせるテーマとなっていました」(同) 前評判に反し、ネット上からは「期待してなかったけど平野版の方が面白いかも」「山Pに比べて平野の演技がめちゃくちゃ上手い」「毎回新鮮に見られる」という声が集まっている。 リメイク作品は大抵の場合、“思い出補正”もあり、後発の作品は批判されがち。しかし、『クロサギ』は成功したリメイク作品と言えるようだ。
-
-
芸能 2022年11月03日 17時00分
ジャニーズ退社のタッキー、ドバイマネーで実業家転向? UAEとの太いパイプに再注目
滝沢秀明氏が10月31日を以ってジャニーズ事務所の副社長を退任し、事務所を退社していたことが発表され、大きな波紋を広げている。 滝沢氏は2018年12月を以って芸能活動を引退し、事務所の役員に就任。家族経営だったジャニーズ事務所に新しい風を通し、タレントのSNSやYouTubeの解禁を積極的に行ったほか、SixTONESとSnow Manもプロデュースし、人気グループに育てることにも成功した。 >>NEWS小山「K-POPの実情が見えてきた」BTSの活動休止発表に驚き ジャニーズとの違いも明かす<< 兼務していた「ジャニーズアイランド」社長の後任は元V6の井ノ原快彦とのこと。誰も予想していなかった退任劇は物議を醸しており、ネット上では藤島ジュリー景子社長との不仲説や、滝沢氏が新しいアイドル事務所を立ち上げるのではないかという噂もあるが――。 「そんな中、一部で改めて話題となっているのが、滝沢氏が2021年4月にアメリカ発のミネラルウォーターの会社の日本輸入販売元会社の役員を務めていたことが発覚した騒動。本社は俳優のウィル・スミスとその息子が立ち上げた会社で、ドバイの富豪がバックアップしているとも報じられました。滝沢氏が役員に就任したのは2018年8月で、稼働の事実や報酬の受け取りはなかったとのことでしたが、報道後、滝沢氏はすぐにその会社の役員を辞任しました」(芸能ライター) この報道の中で最も注目するポイントは、“ドバイ”だという。 「実は滝沢氏、2017年に日本アラブ首長国連邦(UAE)親善大使に就任。その後、ドバイに太い繋がりのあるミネラルウォーターの日本輸入販売元会社の社長と知り合ったと報じられています。報道により、ミネラルウォーターの会社の役員こそ辞めてしまったものの、今でもドバイ方面と深いパイプがあるのは確か。滝沢氏は退社時、コメントを出さなかったことから、ジャニーズと何らかの確執があるのではないかとも噂されていますが、窮屈な日本を飛び出し、ドバイで実業家に転向するという可能性も決して低くはないでしょう」(同) SixTONESとSnow Manを人気グループにし、Travis Japanも海外留学からのデビュー発表まで漕ぎつけた滝沢氏。この手腕を今度はどこで振るうのだろうか――。
-
芸能 2022年11月03日 16時00分
ジャニーズの動画削除事件がダメ押し?『くりぃむナンタラ』に囁かれる「限界説」
多数のレギュラー番組を持つ人気お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」に、大ピンチが訪れている。 事の発端は、10月16日に配信された彼らの冠番組『くりぃむナンタラ』(テレビ朝日系)のYouTube限定の裏話トークであった。前週の放送にゲスト出演したSixTONES森本慎太郎の裏話を披露。だが、その内容は森本に対してスタッフの態度が非常に冷たかったこと、有田哲平が「笑い話」として紹介した事などが物議を呼び、動画は削除されてしまったのだ。 >>くりぃむ上田が「ヘドが出る」と苦言のアイドルは誰? 乃木坂ファンの間でも話題に<< 『くりぃむナンタラ』は2021年よりスタートしたバラエティ番組で、2004年からスタートしたテレビ朝日系「くりぃむシリーズ」第9弾で、深夜枠ではないプライム帯での放送は、2018年の『くりぃむナントカ』放送終了以来となる。 くりぃむしちゅーの二人からすれば、一連の「くりぃむシリーズ」はライフワークに近い代表作であるのだが、ここ最近では長年のファンも思わず落胆するほどの「クオリティ劣化」が続いているという。 もともと「くりぃむシリーズ」は、2004年にスタートした『くりぃむナントカ』が彼らのブレイク後の初冠番組であり、「芸能界ビンカン選手権」「クイズ!いきなりラストカット」といったヒット企画を多数産み出した。2021年の『くりぃむナンタラ』スタート時には、前月まで同時間帯で上田晋也がレギュラーを務めていた『おしゃれイズム』(日本テレビ系)の共演者だった藤木直人と森泉をゲストに呼んでしまう企画のほか、往年のノリを感じさせる「錦鯉長谷川のスペア選手権」といったマニアックな企画が放送されるなど、昔と変わらぬ、くりぃむしちゅーらしい「尖った笑い」を提供してきた。 だが、最近の『くりぃむナンタラ』は、ただ美味しかった食事の話題をするだけの「オレの美味すぎメシ語り王決定戦」、カラオケ企画の「この曲のサビ歌える? クイズ!サビカラ」といった、非常にお手軽などこかで観たような企画の放送が相次いでしまっている。 また、ゲストに関しても前述のSixTONES森本を始め、同グループのメンバー田中樹、ジェシー、A.B.C-Zの河合郁人といったジャニーズ系のアイドルや乃木坂46の与田祐希を始めとする女性アイドルが登場するような「話題先行」の企画が相次いでしまっている。 そのような状況下での「動画削除事件」だったため、ファンからは「『くりぃむナンタラ』はもう限界なのでは?」「一度打ち切りになった方がいい」「深夜枠に戻して初心に戻って欲しい」といった痛ましい声が相次いでいる。 くりぃむしちゅーは現在、地上波に5本のレギュラー番組を放送しているが、そのほとんどはクイズ番組や上田の司会を中心にした番組ばかりで、「くりぃむらしさ」をアピールできる番組は『くりぃむナンタラ』しか残っていない。 それだけに、最近の『くりぃむナンタラ』の失速ぶりに心を痛めているファンは多いようだ。
-
-
芸能 2022年11月03日 14時00分
ねづっちがTikTokで再ブレーク!「TikTokの人」と認識されているバズり芸人も
SNSの台頭で再ブレークを遂げる芸人が相次いでいる。特に若者世代を中心に使われているTikTokではその動きが顕著だ。「ととのいました」と謎かけを披露してブレークした元Wコロンのねづっちは、TikTokで約84万人のフォロワーを獲得している(2022年10月末現在、以下同)。 短い時間で楽しめる「謎かけ」が、全盛期のねづっちを知らない若い世代に浸透し、逆に新鮮なものとして受け止められているようだ。 >>こんなに多い、芸能人同士のクラスメイト 朝ドラで人気の俳優とまさかの芸人も<< ねづっちと同じく、変わらぬ芸風がTikTokに見事にハマった芸人としてはラバーガールがいる。彼らは『爆笑オンエアバトル』(NHK総合)や『エンタの神様』(日本テレビ系)といったネタ番組にコンスタントに出演していたが、大ブレークにはつながらなかった。しかしTikTokでは582万のフォロワーがいる。きっかけは自分たちのネタがTikTokに転載され30万再生を獲得していたため、自分たちでアップしたところ次々とブレーク。ネタ全般というよりは、彼らの売りであるシュールなコントのツカミの部分が受けているようだ。現在は街で「TikTokの人」として話しかけられることもあるという。 世界を股にかけた活躍を見せる芸人もいる。吉本興業のウエスPが日本人の芸人として初めて1000万フォロワーを突破し話題となったことも。その後も数字を伸ばし現在は約1150万人を獲得。体を使ったネタが万国共通の笑いにつながっている。 同じく吉本興業のCOWCOWは「これができたらきっと、これもできる」ネタのインドネシア語バージョンが現地のTikTokでブレーク。現地の銀行のCMソングにも起用されたほどだ。もともとCOWCOWは「あたりまえ体操」が現地でブレークしていた経緯があり下地はあったと言える。 これからも新たな芸人が再発見され、再ブレークしていきそうだ。
-
芸能 2022年11月03日 12時20分
声優・上坂すみれ、バニーガールやメイドに変身! チャイナ服の先行カット解禁、希望を大胆に詰め込んだ2nd写真集発売間近
声優の上坂すみれが、11月11日に2nd写真集『すみれのゆめ』(東京ニュース通信社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 上坂は、『ウルトラマントリガー』、『スター☆トゥインクルプリキュア』、『中二病でも恋がしたい!』など、人気作に多数出演。10月よりオンエア中のアニメ『うる星やつら』では、ヒロイン・ラムを演じ話題を集めている。10月26日には、5thアルバム『ANTHOLOGY & DESTINY』をするなど、アーティストとしても活躍中。 自身2冊目となる同写真集は、沖縄と東京で撮影した上坂のセルフプロデュース作。ビキニ、チャイナ、バニーガール、ゆかた、ニット、メイド、同性から見ても美しいヘルシーなスポーツウェア姿など、上坂の希望を大胆に披露している。また、それぞれの衣装に対しての思い入れを綴った描き下ろしミニエッセイも収録されるなど、上坂の魅力が詰まった1冊に。 発売に先駆け、表紙と先行カットが公開。通常版の表紙にはハーフアップにリボンをつけた上坂のアップショットが、メイキングDVD付き限定版の表紙にはプールの中からこちらを見つめる眼差しが印象的なショットが起用されている。新たに解禁された先行カットでは、ドキッとする素肌見せニット姿や上坂自身も思い入れの強いキュートなチャイナ服、大好きなお酒を片手にほころぶ表情を見せるカットが並んだ。 2023年1月8日には、発売記念イベントの開催が決定。受付期間中に、アニメイトまたはゲーマーズにて同写真集のメイキング付き限定版セットを購入した人の中から抽選で、220名をイベントに招待。イベントは2部制になっており、それぞれの部で異なる内容のイベントを実施予定。 さらに、同写真集のロケ中に撮影したチェキのプレゼント企画も。応募方法は、同写真集の帯にそれぞれ明記されている。上坂すみれ2nd写真集『すみれのゆめ』定価:3,300円https://zasshi.tv/products/21550/
-
芸能 2022年11月03日 12時10分
ついに打ち切りかMC交代説が浮上した『スッキリ』加藤浩次を起用し続ける理由がない?
極楽とんぼの加藤浩次がMCを務める日本テレビ系の情報番組「スッキリ」が、かなり厳しい状況に追い込まれているという。 「同時間帯の民放の裏番組は『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)がトップをひた走っている。これまで『スッキリ』は2位が定位置だったが、ここに来て俳優の谷原章介がMCを務める『めざまし8』が『スッキリ』に迫っている。そのため、日テレの上層部では『このままにしてはおけない』との声が上がり始めているようだ」(テレビ局関係者) >>加藤浩次「こんなヤラセあるか!」新人アナの“偽装工作”に憤慨?『スッキリ』特技披露で先輩アナも謝罪<< 同番組は視聴率が低迷していることに加え、昨年のアイヌ民族差別表現問題に続いて、今年6月にはペットサロンに預けられた犬がシャンプー後に死んだ問題を報じたことを巡り、放送倫理・番組向上機構(BPO)で審議入りになってしまったのだ。 「MCの加藤に責任はないが、情報番組が二度もBPO審議入りするなど、本来なら打ち切りにされてもおかしくないレベル。それでも、2006年4月から放送され固定の視聴者もいる番組とあって、なかなか上層部も手をつけることはできなかった」(放送担当記者) それでも、加藤の〝前科〟もあり、そろそろ打ち切り、もしくはMCの交代による番組のリニューアルが浮上しているというのだ。 「加藤といえば、2019年夏に発覚した吉本興業の所属タレントたちの闇営業問題で、番組内で所属していた吉本興業の体制を批判し〝加藤の乱〟と呼ばれる騒動を起こした。加藤は吉本の大崎洋会長と面談してトーンダウンしたことで、闇営業問題は収束すると思ったが、『スッキリ』は長期にわたって吉本問題を取り上げため、吉本は日テレに苦言を呈することに。昨年3月、吉本は加藤との専属エージェント契約を終了したため、日テレとしてももはや加藤を起用し続ける理由がなくなってしまった」(芸能記者) 加藤は崖っぷちを迎えてしまったようだ。
-
芸能 2022年11月03日 12時00分
YouTuberデビューの可能性が浮上したタッキー、手越祐也とのコラボはある?
滝沢秀明氏がジャニーズ事務所から退社し、同事務所の取締役副社長と関連会社「ジャニーズアイランド」の代表取締役社長を退任したことが10月31日、同社から発表されたが、気になるのが今後の滝沢氏の身の振り方だ。 「多くの元ジャニーズタレント同様、今後は一切、ジャニーズ事務所のタレントと絡むことはないだろう。タレント時代はドラマの主演を務め、俳優の今井翼とともに音楽ユニット・タッキー&翼として活動。タレントとして芸能界に復帰することになるのでは」(テレビ局関係者) >>突然のジャニーズ解雇に、現行犯逮捕…波乱万丈な男闘呼組メンバー、再結成の経緯は<< 一部スポーツ紙によると、今後当面の間は、表立った活動はせず、タレント業復帰の可能性もないそうで、もともと動画の編集なども得意で、将来的には映像関連の仕事を始める可能性もあるというが、となると、ユーチューバーとしてデビューする可能性もありそうだ。 「滝沢氏は13年にテレビ番組でバヌアツ共和国にある火山の火口内部の潜入調査に参加したことで興味を抱き、潜入が許されている火山に次々に挑戦。火山研究家らとの人脈もあり、以前も火山探検家としてもっと挑戦したいとの意向を示していたというから、そのジャンルのユーチューバーとして活動するのでは。火山大国の日本だけに、視聴者の関心は高そうだし、盟友である今井や、ほかの元ジャニーズタレントとコラボすれば話題を呼ぶだろう」(芸能記者) 元ジャニーズのユーチューバーといえば、元NEWSの手越祐也がいるが、一時期よりも減ったものの143万人の登録者数を抱えている。 「当然、滝沢氏がユーチューバーに転向したら手越とのコラボもOK。ジャニーズ時代もなかなか実現しなかった2ショットだけに、互いの登録者数を大きく伸ばすことになるのでは」(同) 誰もがうらやむ地位を手放してしまったものの、滝沢氏の未来はかなり明るいようだ。
-
-
スポーツ 2022年11月03日 11時00分
正代を酷評の八角理事長、それでも大関昇進させたワケ 上位総崩れ以外にも深刻事情アリ?
新型コロナの影響による2年間の延期を経て、10月23日に行われた大関・正代の大関昇進披露祝賀会。出席した相撲協会・八角理事長(元横綱・北勝海)のコメントはネット上で物議を醸した。 報道によると、八角理事長は2020年9月場所後の昇進以降優勝0回、カド番5回とほとんど結果を残せていない正代を「大関には責任感と緊張感を忘れずにいてほしい。しかし、今の正代がその境地に達しているとは思いません」、「もっと自分自身を追い込み、大関の地位の責任と誇りを実感してほしい」と叱咤激励。これを受けネット上にも同調の声が上がったが、中には「だったら最初から上げなきゃよかっただろ」といった批判も見られた。 >>大関・正代、キャリア終焉の危機到来? 稽古後に漏らした不安が物議、ファンが恐れる最悪の展開は<< 2014年3月場所で初土俵を踏んだ正代は、2015年9月場所で新十両、2016年1月場所で新入幕と初土俵から約2年で幕内まで昇進。その後は約4年間関脇~平幕中位を行ったり来たりしていた中、2020年9月場所で自身初優勝(13勝2敗)。これを受け、協会審判部は大関昇進を諮る臨時理事会の招集を八角理事長に要請。同理事長も応じたことで場所後の大関昇進が決まった。ただ、この昇進については当初からファン・親方の間で疑問の声も上がっていた。 「大関昇進は“三役以上で直近3場所33勝以上”の成績が目安とされていますが、正代は2020年9月場所終了時点で3場所32勝(8勝、11勝、13勝/いずれも関脇)とわずかに届かず。また、大関とりの起点となった2020年3月場所が勝ち越しギリギリの8勝だったこと、優勝した2020年9月場所は当時横綱の白鵬(現宮城野親方)、鶴竜(現鶴竜親方)がどちらもけがで全休していたこともあり、昇進判断は本当に妥当なのか首をかしげるファンは少なからずいました。また、当時の報道では複数の親方からも『もう1場所待ってもいいのでは』という声が上がっていたことも伝えられています」(相撲ライター) 八角理事長や審判部が正代を大関に上げた理由について、当時の報道では2020年9月場所までの直近5場所で2ケタ勝利4回と成績に安定感があったことを評価したからと伝えられている。ただ、昇進の背景にはこれ以外にも、土俵内外の様々な事情があったのではとみる向きもある。 2020年9月場所当時、幕内の最上位層である横綱・大関陣は横綱が白鵬・鶴竜、大関が朝乃山(現幕下)・貴景勝という顔ぶれ。ただ、白鵬は直近6場所で休場が4場所(途中休場含む)、鶴竜も6場所中5場所休場とどちらもいつ引退してもおかしくないような状況だったため、両大関には横綱不在場所の優勝争いを牽引し土俵を盛り上げること、ひいては自らが横綱にのし上がることが求められていた。 ただ、朝乃山は直近6場所全てで2ケタクリア、貴景勝も6場所中5場所で勝ち越し(うち2ケタ3回)とある程度安定感はあったものの、どちらもこの間優勝はゼロと停滞気味。こうした状況を打破するために、正代を新大関にして3名での競争を促す狙いがあったという見方はある。 また、9月場所を終えた次の場所は熊本出身の正代にとってご当地場所となる11月・九州場所だったが、2020年はコロナ禍の影響で東京開催に。現地観戦の機会が失われた九州のファンの興味をつなぎ止めるため、同地と縁が深い正代を大関昇進させて話題を作りたい思惑があった可能性も決してゼロではないだろう。 ただ、正代は新大関として臨んだ11月場所で負傷休場・カド番転落と多くのファンを裏切ってしまうと、その後も2022年9月場所まで優勝には縁がないまま低迷している。また、先輩大関の貴景勝も同期間は優勝1回のみ。朝乃山に至っては2021年5月場所前にコロナ感染予防の協会ガイドラインに違反し複数回キャバクラに通っていたこと、この不祥事で6場所出場停止処分を受けたことで大関から転落している。 八角理事長の正代昇進判断は、現時点では成功とはいえない状況となっている。これを覆すには何よりも正代自身の奮起が必要だが、晴れの舞台での叱咤激励は本人にどこまで響いたのか。次の11月場所は要注目だ。文 / 柴田雅人
-
社会
橋下徹氏、菅直人氏に「いい歳なんだから勉強して」ヒトラー発言はアウトと批判 立憲には「もっと謙虚に」
2022年01月25日 10時20分
-
芸能
退社しても桝太一アナが『バンキシャ』続投のワケ 新たな日テレエースアナ候補は
2022年01月25日 07時00分
-
社会
飲酒を非難され怒った男、車のウォッシャー液を飲み物に混ぜ続けて同居女性を殺害
2022年01月25日 06時00分
-
芸能
スカパラ「30年以上の歴史の中で初めて」渋谷と新宿に分かれて遠隔ライブ『ルパン三世のテーマ'78』など披露
2022年01月24日 23時00分
-
スポーツ
ノアで事件発生!拳王を破り新ナショナル王者になった船木誠勝が金剛入り「刺激をもうちょっと強く受けたい」
2022年01月24日 22時30分
-
社会
69歳男、宝くじ売り場でおもちゃの拳銃を突きつけるも見破られる 何も取らずに逃走
2022年01月24日 22時00分
-
スポーツ
西武・源田がロッテ・益田にクレーム「度胸あり過ぎ」の声 対戦成績の改善も狙い?“ふらつき投法”への鬱憤が爆発か
2022年01月24日 21時30分
-
芸能
『鉄腕DASH』若手ジャニーズに「ちゃんと謝って」「スタッフかわいそう」の声 あらぬ疑いをかけ物議
2022年01月24日 21時00分
-
スポーツ
バレンティンの引退投稿に「なんて恩知らずな奴だ」の声 ヤクルトに感謝もソフトBファンの怒りをかったワケ
2022年01月24日 20時30分
-
芸能
フィリピン発の人気BLドラマが映画化、主演2人とぺえが対談「ピュアそうな二人を見て嬉しい」
2022年01月24日 20時00分
-
芸能
国宝級イケメン・SixTONES松村北斗、“ジェンダーレス”スタイルに挑戦!『ViVi』表紙に登場、櫻坂46・山﨑天の猫メイク特集も
2022年01月24日 19時20分
-
芸能
トリンドル玲奈、お気に入りカットは“お尻” 3年前からお尻トレーニング実践 30歳迎え写真集発売
2022年01月24日 19時00分
-
芸能
和地つかさ、グラドルとして「一つの夢」叶う 舞山秀一氏撮影の写真集、官能的な表情で魅せる MAX・LINA、南北斗、瀧内公美の写真集も
2022年01月24日 18時15分
-
芸能
日曜劇場『DCU』、ラストの展開に「あり得なさすぎ」「冷めた」と大ブーイング 登場人物のミスが非現実的?
2022年01月24日 18時00分
-
スポーツ
DeNA、三浦政権2年目のスローガンは“横浜反撃”! チームの歴代スローガンを振り返る
2022年01月24日 17時30分
-
芸能
『キュウレンジャー』ヒロイン・大久保桜子、透き通る素肌を大胆露出!「子どものころに戻った気持ち」2nd写真集イベント開催
2022年01月24日 17時15分
-
芸能
高橋真麻、フジ退社は「アナウンサー室の事情」と暴露し伊藤アナが動揺「ちょっとやめてー!」
2022年01月24日 17時00分
-
スポーツ
大相撲、舞の海の発言に「大先輩相手に失礼過ぎる」批判相次ぐ 解説中に北の富士氏とバトル? 現役時代の不祥事を揶揄か
2022年01月24日 15時30分
-
社会
山下真司「オミクロンってどうってことないでしょ!」発言に谷原も慌てる?「無責任すぎる」と批判も
2022年01月24日 13時25分