-
芸能 2016年11月16日 11時35分
爆笑問題・太田光 母告別式での「トランプ」ボケを反省「誰も笑ってくれない」
15日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で爆笑問題の太田光が、自身の母である太田瑠智子さんの葬儀・告別式の喪主挨拶の際に披露した「どーも、ドナルド・トランプです」というボケが、全くウケなかったことを反省した。 14日、太田光の母・太田瑠智子さんの葬儀・告別式が行われた。喪主を務めた太田は、「どーも、ドナルド・トランプです」と悲しみをこらえながらもボケを披露し、芸人らしさをみせた。 番組で、太田は「あれがねぇ、評判悪くてね、誰も笑ってくれない」と意気消沈。相方の田中裕二は「あそこで笑うわけないでしょ」とコメントした。 太田自身も「無理だろうなとは思ってたんだけど…」と予測していたようで、「失敗しちゃいましたね」と反省していた。
-
ミステリー 2016年11月16日 11時30分
一角獣・ユニコーンは実在した! 人工的に作ることも可能か?
額に長い角を持つ伝説の白馬・ユニコーン。 最初の目撃ははっきりしていないがギリシアの歴史家・クテシアスが残した紀元前4世紀ごろに発表した『インド誌』という本にはじめて一本角が生えた馬の存在が記された。 また、有名なギリシアの哲学者アリストテレスもクテシアスの著作を『動物部分論』で引用したことから一本角の馬の話が広まったとされている。 その後もインドで度々、一本角の馬の噂はギリシアで広まっていくが、インドサイとの見間違いなどもあり、徐々に今のユニコーン伝説が作られていったとされている。 ほかにも諸説はあるが旧約聖書にもユニコーンらしき「一角獣」の表記があったり、「ノアの方舟伝説」にも乗り組んだ動物の一匹としてユニコーンが登場するなど世界の伝説・民話にユニコーンが登場するようになる。 その後も目撃例は多発するものの捕まった実績はないため、ユニコーンはいつしか伝説の動物の代表格として扱われるようになる。 あくまで架空の、実在しない動物の代表として扱われることの多いユニコーンではあるが、実は突然変異で一本角が生えてくる生物はときどき生まれてくることがある。 今回、紹介している写真は19世紀ごろに撮影された「リアル・ユニコーン」の写真である。非常にわかりづらいが確かに頭上には耳ではない、突起物がにょっきり生えている。 このユニコーンは突然変異で生まれたものとされているが、実は人工的に作られた一角の生物もいくつか実在する。ユニコーンが有名になってしまったため馬よりも入手しやすいヤギが人工的に角を縫いつけられサーカスに売られたり、見世物として馬の死体に角を付け売っていた業者があったという。 また、現在は遺伝子操作で生まれたときからヤギや牛に角を生やすことは可能でありユニコーンをはじめとする「角の生えた生物」はもっとも実現性の高い未確認生物とされている。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
芸能 2016年11月16日 11時20分
ダレノガレ明美、交際質問を笑顔でスルー「別れていたらどうするんですか?」
タレントでモデルのダレノガレ明美が15日、都内で行われた「株式会社ベクトル PRアンバサダー」就任記者発表イベントに出席。最近、自身のSNS等で体調不良を告白していたがイベント後に健康状態について問われると「体調崩して痩せちゃった」と苦笑い。「インフルエンザではなかったんですけど、熱が10日間くらいずっと下がらなくて、病院も3か所くらい緊急で行きました。今、結果待ち。でも治って全開です。ハッピーです」と回復をアピールした。 「ハッピー」と話すダレノガレに「プライベート(恋愛面)はハッピーですか?」と続けて質問が投げられたが、「プライベートは並です。普通です」とこれに照れくさそうな表情。クリスマスの予定についても「クリスマスは友達と過ごします。みんなでハッピーに過ごします」と笑顔で答え、交際が噂される一般男性とのクリスマスの過ごし方については一切コメントせず。しつこく質問を投げる報道陣に「もし別れていたらどうするんですか?」ときわどい切り返しを見せて周囲をわかせた。 イベントでは古着の買い取りや販売を行う「ベクトル」のアンバサダーに就任。自身もワンピースやブラウス系の衣装を段ボール5箱分出品すると明かしたが、「(売上)金額は寄付します」ときっぱり。「わたし猫が好きなのですが、最近猫ちゃんに施設がないとか問題になっているので、そういうところに寄付したい」としみじみ。 家が洋服だらけになるほどファッションが好きな様子で「洋服がたまって家の中が洋服だらけ。一回も着ていないのもあります。衣装部屋がすごいことになっています。すっかり猫ちゃんの遊び場になっています」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2016年11月16日 11時14分
上島竜兵、得意のキス芸でおのののかに降参「可愛い子が一番やりづらい」
ダチョウ倶楽部の上島竜兵が15日、都内で行われた「マーベル クリスマスキャンペーン inららぽーと/ラゾーナ」キャンペーンイベントに肥後克広、おのののかと出席。イベント中、上島は“けんかしながら徐々に接近してキスを迫る”という得意の持ちネタでおのに迫ったが、土壇場で肥後を振り返って「おい、止めろよ!」と突然、これを中断。「こういう可愛い子が一番やりづらいんだよ。俺がOKしているのは太田プロの野呂(佳代)ちゃんだけだよ!」とおのの美貌に降参宣言。「もっとギリギリまで来てほしかった!」とおのを悔しがらせた。 寺門ジモンがヨーロッパへ行っているため欠席し、この日は寺門の代役としておのがキュートなサンタ衣装で登場して会場を盛り上げたが、上島は「おのさんはやっぱり可愛いね〜」とデレデレ。おのの方も「光栄です。小さい頃からダチョウ倶楽部をテレビで見ていたので」とダチョウとの共演に嬉しそうな表情。 寺門の欠席については肥後が「あいつは仕事じゃなくプライベートでヨーロッパに行っているんです」と説明。「年末年始の芸人が忙しいこの時期にヨーロッパへ平気で肉を食いに行ったりするやつなんです」と非難したが、上島のほうは気にもしていない様子で「あいつがいなくて困るかなと思ったら、あいつがいない方が意外と仕事が来たりするんですよ」とサバサバ。寺門の欠席をいじって周囲の笑いを誘った。 肥後はダチョウ倶楽部の今年一年の総括を求められると「今年一年? 今年は現状は維持できたかな。僕らは浮かなくていいんです。沈まなくてもいい。俺たちがやりたいのは現状維持」と笑顔でコメント。おのも自身の活動について問われ、「わたしもそれ(現状維持)を願っているんです。グラビアもまだまだやりたいし」と意気込み。 おのはまた、メディア等でダレノガレ明美と交際する一般男性を巡り三角関係に陥っていたことが話題になっていたが、その件について問われると「三角関係はもう卒業。今度はわたしだけを見てくれる人がいい。いろいろあるんですよ…」と照れくさそうに発言。「またいい出会いがあったらいいなって。クリスマスの前に誕生日もありますし、今年こそいい人と過ごしたい」としみじみ。上島からは「どんどん(男に)いって幸せになって干されろ!」と厳しい突っ込みも受けていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2016年11月16日 11時02分
シャレでは済まされなくなった所ジョージ所属事務所への落書き事件
東京都世田谷区にあるタレントの所ジョージの所属事務所に「死刑」などと落書きがされているのが見つかり、事務所が警視庁成城署に被害届を提出し同所が器物損壊容疑で捜査していることを、各メディアが報じている。 報道をまとめると、落書きは赤色のインクのようなもので書かれ計3か所で見つかった。事務所東側の壁には「所ジョージ死刑」、西側の壁と道路にはそれぞれ「サトラレ電波死刑」、「サトラレ電波」という意味不明の文字が。事務所のインターホンにもマジックで「死」と書かれていたという。 事務所の関係者が今月7日午前9時ごろに発見し110番通報。前日の午後10時半ごろまでは落書きはなく、同署が周辺の防犯カメラの画像などを調べている。 所の事務所には「世田谷ベース」と呼ばれる、高価なビンテージカーなど所の趣味の物を集めたガレージがあり、ビートたけし、とんねるずの木梨憲武ら芸能人も集まる場所として知られ、BSフジの番組「所さんの世田谷ベース」は同所で収録が行われている。 「所といえば、それほどタレント活動を盛んにしていないにもかかわらず、携帯電話関連で財をなし“億万長者”になったと言われている。とはいえ、私生活での金銭トラブルなどは聞いたことがなく、犯人は所の生活を妬んでの犯行では。警察が本格的に捜査に乗り出したとしても、犯人が変装するなどしていればなかなか特定して逮捕に至るのは難しそうだ」(芸能記者) 落書き事件といえば、12年12月に元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂の自宅の壁やガレージに「バカ」、「アホ息子」などと落書きをしたとして、女優・江角マキコの元マネジャーが、14年に警視庁から事情聴取を受けていたが逮捕はされなかった。 いずれにせよ、所の事務所への落書き犯の犯行動機が気になるところだ。
-
-
芸能 2016年11月16日 10時57分
カズレーザー 先輩芸人の忠告に恐怖「終わりの始まりってなんだ?」
15日、ヤマハ発動機LMWテクノロジー「断念バイカー救済イベント」が都内で行われ、俳優の細川茂樹とお笑いコンビのメイプル超合金が登壇した。 細川は「家電大好き芸能人」として知られるが、バイク愛好家としても、かなりの熱意を持っているようで、フリップを使いながら、ある理由からバイクに乗ることを諦めた「断念バイカー」の代表として登場した、メイプルのカズレーザーと安藤なつにバイクの魅力を熱弁した。 カズレーザーが「バイクも好きなんですね」と話すと、細川は「なんでもいけるよ」と返し、「そのうち(バイクが)喋りだしますよ。自分にしか聞こえないような声が聞こえるようになる」とコメント。さらに「うちの家電はみんな喋りますから」と謎めいた発言を連発し、安藤は「細川さんがこういう人なんだなとわかって良かったです」と困惑した様子で苦笑した。 細川がバイクで「非日常体験」が出来るとプレゼンしたことにちなみ、最近の非日常体験について質問されると、カズレーザーは、「最近、僕らのコスプレをした子供たちが結構いるようになりまして、この話を事務所でしたら、先輩のダンディ(坂野)さんやスギちゃんに『それが始まったら結構あぶねーぞ』と言われて。心臓が止まるぐらいびっくりしました」と先輩に忠告されたエピソードを明かした。 さらに、カズレーザーは「『終わりの始まりってなんだ?』と思ったけど、それ以上は何を聞いても答えてくれなかった」と回想。「きっと良くない答えなんでしょうね」と一発屋化する危機を察した様子だった。 ちなみに、ダンディらには、子供の人気が危ないのではなく、「あくまで『自分のコスプレをする人が出始めたら、終わりの始まりだ』と聞いた」とのことだった。(斎藤雅道)
-
社会 2016年11月16日 10時00分
橋下徹参戦! 小池百合子都知事が追い込む老害・森喜朗会長の辞任
小池百合子東京都知事が新党立ち上げを念頭に設立したとされる政治塾「希望の塾」の講師として、橋下徹前大阪市長が参加することが明らかになった。両者がタッグを組む動きを加速させる最大の目的は、東京五輪組織委員会の透明化。さらに視線の先には、森喜朗会長の“首斬り”があるという。 こうした話が飛び出す背景は何か。まずは、橋下氏の本格的な都政参画の経緯を、小池氏周辺関係者がこう話す。 「発端は、都の五輪調査チームが、当初7000億円台が3兆円にまで膨れ上がる恐れがあると指摘した予算問題。その経費削減のため、ボート・カヌーなど3会場見直し案を提示した調査チームの中心は、上山信一慶大教授でした。上山氏は以前、橋下氏のもとで大阪府政改革にメスを入れ、都構想を仕掛けている。今回も、橋下氏の密命を帯び都庁入りしたとされています」 しかし、その相手は強者で手練手管の森氏。さらに、森氏と通じ、裏で支える都議会のドン、都連前幹事長の内田茂氏を中心としたグループ、加えて大手ゼネコンや電通など一筋縄ではいかない。 「調査チームの指摘に、さっそく反撃の狼煙が上がった。矛先は、10月18日に小池氏がIOCのバッハ会長に手渡した文書。それには、組織委が負担する約2800億円の仮設施設整備費に関し『1000億円から1500億円を東京都が負担する 知事室』と明記されており、この一文を内田一派は見逃さなかったのです」(都政担当記者) 内田一派は、正式に決まっていない額を、いつ誰が公式文書めいたものとして出したか徹底追及する姿勢を見せ、小池氏も慌てて「知事室」の文言を削除させた。 「さらにボート・カヌー競技場などの移転問題でも、国際ボート連盟、組織委員会が猛反発。小池氏も一度は手を振り上げたものの、下ろし場所を失いつつあった。一方で、豊洲新市場の問題を見れば肝心の石原慎太郎元都知事はほおかぶりを決め込んでいる。このままでは、騒ぐだけ騒いだ小池氏が追い詰められかねない。そこで、“腕力”のある橋下氏が、いよいよ顧問役として乗り込むしかないという話が浮上しているのです」(同) 小池氏は五輪水泳会場の件で、国際水連のコーネル・マルクレスク事務総長と直接会談した結果、「組織委員会からIOCは2万席が原則と聞いていたが、1万5000席でいいと言われた。2万席の根拠が崩れた」と語り、組織委員会を批判したが、その裏にはこんな話がある。 「直接のヒアリング手法は、橋下氏のアドバイスがあったと聞いています。大会経費の当初の見積もり7340億円が、ロンドン五輪の倍の3兆円に膨れ上がった理由は何か。組織委が“IOCはこう言っている”とニセ錦の御旗を振りかざしていたことが、これで暴露された。分かりやすい形で世間に訴えるのは、橋下氏の真骨頂ですからね」(同) 5000席減で水泳会場のコスト683億円は、170億円減額されるという。組織委員会や文科省と日本スポーツ振興センター(JSC)が批判を浴びて、仕切り直した新国立競技場問題等でも、そのずさんさは明らかだ。 不動産コンサルタントがこう明かす。 「当初8万人収容のキールアーチ方式の新競技場が2520億円で批判され、再コンペで1500億円規模に落ち着いた。しかし、当初の案には最初から出来レースの噂が絶えなかった。当時、都知事だった石原氏と森氏のラグビー人脈で牛耳るJSCが費用を折半するという密約疑惑があったからです。これは五輪招致後、新国立競技場一帯を再開発する“神宮利権”狙いとも言われているのです」 都は'13年、神宮の風致・文教地区での建物の高さ制限15メートルについて、いきなり75メートルへの引き上げを認可しており、「東京五輪は再開発への土台作りに過ぎない」(都関係者)という見方さえある。 「不透明な資金の噂も絶えず、今回の政府・都・組織委・IOCの4者協議でも、組織委計画案にIOCが“なぜこんなにかかるのか”と、繰り返し問いかけたという。五輪開催経費は高騰し、'24年の招致に手を挙げていたローマは財政上の理由から撤退している。IOCとしては、東京ではコンパクトにやりたいのが本音」(JOC関係者) 不透明な上に肥大化した五輪予算に歯止めをかけるため、小池氏は橋下氏の知恵も借り、組織委の監理団体化を目論む。組織委は、'14年に都とJOCが1億5000万円ずつ拠出して発足し、都はさらに57億円を追加出資している。そのため組織委は本来、都の子会社組織で、小池氏はそこを法的に管理団体化すれば、収支などすべてが透明化できると見ているという。 「組織委は都の57億円の追加出資の返還もにじませ、管理下に猛反発しているだけに、予算肥大化の理由に、まだ裏があると言われている。一方の小池氏は、管理団体下の前に話し合いで組織委を透明化するための協議会設置を呼び掛けるが、そこで反発や不明朗な点があれば、森氏の責任を徹底して追及する構えです。その吊し上げと全貌を暴く際、橋下氏の力がどうしても必要になってくるのです」(前出・小池氏周辺関係者) 闇を一掃できるか。
-
芸能 2016年11月15日 21時00分
SMAP解散後も順風満帆な活躍ができるのは稲垣吾郎
年内に解散することが発表されている国民的グループ、SMAP。NHK紅白歌合戦に出場するのか、また、解散後のメンバーにはどんな活躍の舞台が用意されているのかなど、すでにその後の展開に注目が集まっている。そんな中で、香取慎吾の芸能界引退報道も飛び出して、世間に大きな衝撃を与えた。 解散後、SMAPメンバーは、これまで通りの仕事をすることができるのか。実はメンバーで、もっとも順調に仕事を続けられるのは稲垣吾郎だと言われている。現在は、SMAPメンバーの中での露出度としては、もっとも低いとも見られている稲垣だが、逆に彼にはある強みがあるとテレビ局関係者は分析する。 「稲垣は主役以外でのドラマ出演にも積極的。これまでにも実績がある。木村拓哉、中居正広、香取慎吾、草なぎ剛は今さら、主役以外はできない。解散をきっかけとして主役以外の仕事をすれば、解散で落ちぶれたというイメージを持たれる。だからといって、これまで通り主役の仕事が次々とくると保証はない。もともと主役以外でも俳優業を行っていた稲垣には、そんな心配はない。これまで通り主役以外で活躍ができるはず」 稲垣以外のメンバーは活躍しすぎたことにより、皮肉にも今後の俳優業にはマイナスに働く可能性があるということのようだ。俳優としての仕事の取り方では、稲垣は決して間違っていなかったようだ。
-
芸能 2016年11月15日 17時00分
爆笑問題・太田光 母親の葬式でのギャグ ネットの反応は?
8日に肺気腫による呼吸不全のため亡くなったお笑いコンビ、爆笑問題の太田光の母、太田瑠智子さんの葬儀・告別式が14日、東京・青山葬儀所で営まれた。 太田は出棺の際に「どうも、ドナルド・トランプです」とボケて、相方の田中裕二からツッコまれる場面があった。 自身の母親の葬儀でのボケに「太田らしい」「太田の意地だ」「お母さんも微笑んでいるのでは」と絶賛する声が挙がっている。また、一般人の葬式であれば顰蹙を買う可能性がある葬儀でのボケも、「芸人だから」ということで見方も違うようだ。しかし、「どうせボケるなら笑わせてくれないと」との厳しい意見も。 大方は、太田のボケを好意的に受け取る流れだが、一部では、「こんな時にも笑いを取る事を考えなきゃならんのか…お笑い芸人はつらい仕事」との意見もあった。
-
-
芸能 2016年11月15日 17時00分
有名人マジギレ事件簿(1)〜ドワンゴだけじゃない! 宮崎駿がさらにブチギレた相手とは?〜
11月13日、ドキュメンタリー番組「NHKスペシャル 終わらない人 宮崎駿」(NHK総合)が放送された。同番組にて映画監督の宮崎駿が、株式会社ドワンゴの川上量生会長のプレゼンに怒りを露わにした場面が注目を集めている。 「番組では、人工知能を駆使したCGキャラを、ドワンゴ側が宮崎監督に見せ、『この動きがとにかく気持ち悪いんで、ゾンビゲームの動きに使えるのではないか』と話しながらプレゼンしました。しかし宮崎監督は、頭を足のように使って移動するCGキャラの動きが、身体障害者の友人を思い出すとして『極めて不愉快ですよね』『生命に対する侮辱を感じます』と切り捨てました」(テレビ誌記者) 放送後、ネットではこの場面が切り取られた動画が拡散され、「放送事故のような空気」「なぜこれを宮崎駿に見せようと思ったのか」という声が飛び交うなど、大きな反響を呼んだ。 そんな宮崎監督といえば、柔らかな印象を与える風貌とは異なり、仕事に関しては厳しい一面を持っていることで知られる。特に過去、ヒロインのチラリズム描写に関して、あるスタッフに激怒したこともあったという。 「かつて宮崎駿が脚本・絵コンテを手がけた『耳をすませば』の時、作画を担当した近藤喜文のパンチラ描写に関して激怒したと言われています。映画ではヒロインの雫がしゃがみ込むというシーンがあったのですが、近藤氏はパンツが見えないように少女が手でスカートを押さえるという演出を行いました。しかしそのヒロインの演技が宮崎監督には耐えられなかったのです。なぜなら彼はパンツが見たかったというよりも、少女が下着を隠すというアクションを行うことで、自意識の芽生えたキャラクター像がその瞬間に出来上がってしまうと考えた。つまりそれが彼の意図したヒロインの性格と異なるため、パンツが見えないことがどうしても許せなかったのでしょう」(アニメライター) この認識の違いにより、宮崎監督は「もう2度と一緒にやらない!」と言い放ったという。彼にとって、考えて行動する少女よりも、下着が見えようとも行動してから考える少女こそが、理想のキャラクターだったのかもしれない。(柴田慕伊)
-
スポーツ
2年目松坂が抱える不安材料
2008年02月16日 15時00分
-
スポーツ
THE OUTSIDER 前田日明が仕掛ける“最恐MMA団体”の衝撃の中身とは
2008年02月16日 15時00分
-
スポーツ
戦極 五味隆典が吉田道場式トレーニングで新たな武器を手に入れた
2008年02月16日 15時00分
-
スポーツ
プレイボーイチャンネルナイト2008 早くも次開催の構想も。夏目ナナがプロデュースする新イベントは大盛況
2008年02月16日 15時00分
-
スポーツ
ノア 丸藤正道がベルトをエサに小橋建太に火を着ける
2008年02月16日 15時00分
-
スポーツ
IGF アントニオ猪木の“用心棒”にスタン・ハンセン。その背景には新たな策略が
2008年02月16日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 後藤洋央紀が永田裕志に過激挑発を連発
2008年02月16日 15時00分
-
芸能
意外に多いノーパン派の女性タレントたち
2008年02月16日 15時00分
-
その他
あいあいらちゃん大特集予告
2008年02月16日 15時00分
-
レジャー
アベコーはダンスフォーウィンでハッピーバレンタイン
2008年02月15日 15時00分
-
レジャー
バレンタインS 藤川京子は1400m得意のダンスフォーウィンで勝負!
2008年02月15日 15時00分
-
レジャー
バレンタインS(オープン 東京芝1400m 16日) 本紙・橋本は短距離なら重賞レベルのナカヤマパラダイスを指名
2008年02月15日 15時00分
-
レジャー
すばるS(オープン 京都ダ1400m 16日) 本紙・谷口は堅実なドンクールを中心視
2008年02月15日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 中邑真輔がカート・アングルとの大一番を前に苦悩
2008年02月15日 15時00分
-
スポーツ
IGF ブッカーTが意欲のベルト獲り宣言。その背景には大人の事情が
2008年02月15日 15時00分
-
スポーツ
スマックガール 藤井恵が辻結花との頂上決戦に向けて好発進
2008年02月15日 15時00分
-
芸能
100均にハマった宇多田ヒカル
2008年02月15日 15時00分
-
スポーツ
ダルビッシュ 中田翔のスター扱いに不満!?
2008年02月14日 15時00分
-
スポーツ
DREAM 高田延彦統括本部長、前田日明スーパーバイザーにリストラ宣告! DREAM発足で始まる危険な場外バトル
2008年02月14日 15時00分