-
社会 2017年05月10日 15時00分
大阪“外国人大家”が席捲 風俗サービスもある“股貸し”夜のインバウンド特需
東京五輪を控えインバウンド(訪日外国人)に沸く日本。多くの訪日外国人が観光や買い物を楽しむ中、夜の「おもてなし」目当ての観光客が増えている。その背景には民泊合法化が拍車をかけているのだという。 インバウンド特需をバックに各自治体が民泊合法化を検討する一方で、今も増え続ける違法民泊。各自治体は規制緩和を検討しているが、営業形態はますます多様化している。そんな中、LCC就航で関西国際空港に人気が集まる影響で、大阪を中心に特に利用者が増えていると見られているのが“外国人による違法民泊施設”だという。 「違法民泊は、日本人が旅館業法を無視し、手持ち不動産の空き物件を利用して経営しているのが一般的だった。それが今や、物件を所有する日本人が外国人に“又貸し”し、外国人が大家のような顔をして外国人観光客相手に商売をしている。それが風俗案内までしているというから、まるで“又貸し”ならぬ“股貸し”です」(地元記者) 宿泊客は外国人向け旅行情報サイトを経由して集められ、施設の多くは賃貸マンションか雑居ビルの一室。相場は1泊1万円前後で、意外にも高額だ。この値段であれば普通のビジネスホテルに宿泊したほうがよさそうだが、これがバカ受けなのだという。 その理由を大阪市内のホテル関係者がこう説明する。 「サービスの中には、送迎や大阪市内の観光案内などが入り、中には食事や、男性客に対しては風俗案内まで付いてくる場合もある。しかも、アジア系を中心にガイドが用意され、言葉の心配もいらない。そのため利用客が殺到しているんです」 この手法は、もちろん“大家”である外国人にとっても、オイシイ商売になっている。 「観光案内などでの移動は自家用車かレンタカー。送迎も、なんばや天王寺のターミナル駅まで。食事もコンビニ弁当程度で済ませるようにすれば、経費はそれほどかからない。マンションオーナーへ支払う家賃が1カ月5万円なら、1日3人も泊めればすぐに元が取れる」(関係者) これらは営業許可を得ていないため旅館業法に触れ、ツアー旅行に等しいサービスをしているという点だと旅行業法にも違反する。 「週末や連休ともなれば、なんばや天王寺の駅改札には、民泊施設側の関係者や観光客と見られる中国人らで溢れ返る。違法民泊で稼ぐ彼らは摘発覚悟の上で営業し、長くやるつもりはないと聞いています。行政が外国人観光客誘致を推し進めるうちは、潰されてはまた別の場所で営業を始めるの繰り返しでしょう」(日本人の民泊関係者) にわか“外国人大家”の席捲のあおりで、夜の「おもてなし」はオリンピック後、日本の新名物になってしまうかも。
-
アイドル 2017年05月10日 12時40分
「銀魂.」OP曲「カゲロウ」が話題のティーンズガールズバンド“ЯeaL”が、1st album「19.」リリース
人気TVアニメ「銀魂.」オープニングテーマに大抜擢されスマッシュヒットを記録した最新シングル「カゲロウ」を収録した1st album「19.(ナインティーン ピリオド)」が、iTunesロックチャートのTOP10にチャートインするなど、ブレイクの兆しをみせている大阪発のティーンズガールズバンド“ЯeaL(リアル)”。バンド名“Я”の変換に苦戦する(「やー」or「ろしあもじ」or「ろしあ」で変換)「SNS泣かせなバンド」としても話題を集めている彼女達。 本日リリースとなった1st album「19.」は、「カゲロウ」を含む全シングルのほかに、すでにライブでも人気の楽曲「エゴサーチ症候群」「H.O.L」なども収録。作詞・作曲を手掛けるRyokoのポップメイカーとしてのポテンシャルの高さが冴えわたる、超ハイテンションな甘辛ガールズロックが詰め込まれた聴きごたえ十分な作品となっている。さらに初回生産限定盤の特典DVDには、全シングルと2ndシングル「仮面ミーハー女子」のカップリング曲「星が見えないこの街で」のミュージックビデオと、今年3月に渋谷TSUTAYA O-WESTにて行われたメジャーデビュー1周年記念イベント「ЯeaL Яock Яevolution vol.5」より、「秒速エモーション」「カゲロウ」「エゴサーチ症候群」のライブ映像を収録した豪華盤となっている。 そんな“ЯeaL”が、1st album「19.」リリースを記念して、SHOWROOMのレギュラー番組「ЯeaLって変換出来る?(仮)」のスペシャル版を本日22:00より生放送。現在、メンバー全員が19歳である“ЯeaL”が、その10代のすべてを注ぎ込んだ1st album「19.」について語りつくす濃厚な一時間となりそうだ。 なお“ЯeaL”は、今週末地元大阪にて「19.」リリースを記念してリリースイベントを開催。さらに5月27日からは、渋谷 TSUTAYA O-WEST、大阪 BIG CATを含む全国ワンマンライブツアーの開催も決定している。その演奏力の高さを認められメジャーデビュー前にして「SUMMER SONIC 2015」に出演するなど、圧倒的なライブパフォーマンスにも熱い注目が集まる“ЯeaL”の熱量をライブ会場で感じてほしい。
-
芸能 2017年05月10日 11時58分
夫が3人の子供のパパだった菊川怜
4月28日放送の、キャスターを務める情報番組「とくダネ!」(フジテレビ系)で結婚を生報告し、共演の小倉智昭キャスターらからの祝福に涙を流した女優の菊川怜だが、夫で実業家の穐田誉輝氏に3人の婚外子がいたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 菊川が穐田氏と入籍したのは同27日。番組で菊川は相手の男性を一般人としか明かさなかったが、一部スポーツ紙などの報道でお相手が穐田氏であったことが判明。 穐田氏は、価格比較サイトを運営する「カカクコム」、レシピサイト最大手「クックパッド」の社長を歴任。現在は結婚式場選びの口コミサイト「みんなのウェディング」と住宅情報サイト「オウチーノ」の運営会社の取締役会長を務め総資産は200億円とも言われている。 同誌によると、穐田氏は10年7月ごろに出会った現在30代の女性Aさんと交際し、11年に1人目の子供ができたのをきっかけに同棲。ところが、同時期、以前交際していた女性・Bさんの妊娠も発覚したという。 それでも、穐田氏はAさんにプロポーズしたがAさんは拒否し、婚外子として12年に男児を出産し、Bさんも男児を出産。Aさんはその後も穐田氏から経済的バックアップを受けながら内縁関係を続け、15年には女児を出産。しかし、Aさんは昨年春、穐田氏に愛想を尽かし子供を連れ家を出てしまったというのだ。 「菊川はこれまで男性と交際したことがほとんどなかったようで、普通の女性なら過去を知ったら仰天するような穐田氏と結婚してしまったのでは。さらに、最悪なのは『文春』の報道で過去を知る可能性だが、さすがに、その当たりは穐田氏も説明済みだと思われるのだが…」(芸能記者) 10日の「とくダネ!」で菊川はこの件について一切触れなかった。
-
-
芸能 2017年05月10日 11時40分
肝いりの月9もコケて社長の座にしがみつけなかったフジ・亀山社長
フジテレビが9日、都内で役員会議を開き、亀山千広社長の退任を決定。後任に宮内正喜BSフジ社長が就任することを、各スポーツ紙などが報じた。 各紙によると、亀山氏はドラマプロデューサーとして手がけた「ロングバケーション」、「踊る大捜査線」などを大ヒットさせた。その実績が評価され、13年6月に社長就任。同局は視聴率争いで12年度に民放3位に転落していたため、巻き返しへの手腕発揮が期待された。 14年6月には、社員約1500人の3分の2にあたる約1000人が関わる過去最大級の人事異動を断行。改革につとめていたが、昨年は年間視聴率で民放4位に沈むなど、任期4年の間、視聴率低迷を打開することができなかった。 そのため、一部では進退に関する報道が。亀山社長は3月末の定例会見で進退を問われた際、「全く考えていない。何とか復活の兆しを見せていけるようにやっている最中」と話し、続投に意欲を見せていたのだが…。 「3月末の時点では、亀山社長肝いりの月9ドラマ『貴族探偵』がスタートしていなかった。ところが、スタートすると、初回こそ2ケタだったが、第2話以降1ケタ続き。主演の嵐・相葉雅紀以下、豪華キャストを投入し、たっぷり予算をかけても結果が出なかったので、亀山社長の退任も仕方ない」(テレビ関係者) 人事は6月の株主総会を経て正式決定するが、一部によると、亀山社長とともに、日枝久会長も退任し相談役に就任するという。 「この人事は株主総会で株主から責められないようにするためもあっただろう。あとは、亀山氏にジャニーズ事務所への相葉ドラマ低迷の“責任”をとらせたというアピールもあったのでは」(芸能記者) 新社長の手腕に期待したい。
-
芸能 2017年05月10日 11時33分
鈴木亮平主演『宮沢賢治の食卓』クランクアップ報告「体力勝負な現場でした」
俳優の鈴木亮平(34)が9日、オフィシャルブログを更新。自身が主演を務めるWOWOW『連続ドラマW 宮沢賢治の食卓』(6月スタート、毎週土曜よる10時〜、第1話無料放送)がクランクアップを迎えたことを出演者との集合写真とともに報告した。 京都で撮影をしていた同ドラマは、若かりし頃の天真爛漫な宮沢賢治の青春時代を、彼の愛した食やクラシック音楽を通して、家族や親しい人たちとの関わりを描いた感涙必至の物語。 「クランクアップでおま!」と題して更新されたブログでは「京都で撮影しておりましたWOWOWのドラマW『宮沢賢治の食卓』昨夜無事、クランクアップを迎えました!! イエスイエス! 鈴木亮平です」と報告した。 「最高だった共演者のみんなとパチリ」と綴り、賢治の最愛の妹・宮沢トシ役を演じる女優の石橋杏奈(24)、自由奔放な賢治に振り回されるが後に賢治の良き親友となる高校音楽教師・藤原嘉藤治役を演じる俳優の山崎育三郎(31)、好きな音楽や文学を通じて次第に賢治に引かれていく小学校教員・櫻小路ヤス役の市川実日子(38)との集合写真も公開した。写真については「あ、後ろのダンディなオジサマは助監督の浅利さん@青森出身です」と鈴木亮平らしいお茶目なコメントも。 4月初めにクランクインしてから約1か月の撮影について「いやー、しかし、ほんっまにめちゃめちゃ濃い一か月ちょいやったなぁ…もうね、なにしろ感受性の強い賢治さんですから笑って泣いて笑って泣いて…ある意味体力勝負な現場でした」と達成感をにじませながら、「でもその分、とっても素敵な作品になる気がしています。宮沢賢治を知らない方でも大丈夫。誰もが経験する『自分探し』『愛』『恋』『別れ』の物語になってます。思い出すだけで気持ちが切なくあったかくなる、自信作になりました」とアピール。 「初回は6月17日、夜10時からスタートです。観ていただければ『さいはひ』でございまする。よし、少しだけ休もっと」と、ファンへのメッセージで締めた。 ファンからも「クランクアップおめでとうございます!!」「お疲れさまでした!」「京都での撮影、大変お疲れ様でした」「少しのお休み、ゆっくりして下さいね」「6月が、本当に楽しみです」と労いのコメントなどが寄せられている。
-
-
芸能 2017年05月10日 11時30分
TBS昼の顔、意外な“まわり道芸人”人生
ホンジャマカといえば、石塚英彦と恵俊彰。コンビ芸人としての活動はめっきり減ったが、解散はしていない。昨春、TBSではおよそ22年ぶりに特番『ネプ&ローラの爆笑まとめ!』でコントを披露しているが、どんなに個々の活動が忙しくても、芸人の看板は下ろさない。それは、ポリシーだ。「まいう〜」の流行語を生んだ“グルメの達人”石ちゃん。TBS系の平日帯の情報ワイド番組『ひるおび!』のメインMCを務める恵。12年にはベストファザー賞を受賞しており、2人はそろって役者としての経験も豊富だ。 そんなホンジャマカには、ちょっと意外な過去がある。結成時は、11人という大所帯だったのだ。恵は、23歳で芸能界に入り、88年にユニット結成。そのなかには、26歳だった石塚、のちに妻となる女性もいた。しかし、うだつが上がらなかったため、メンバーが相次いで脱退。89年、コンビのホンジャマカとして再始動した。再来年、活動30周年の節目だ。 90年代には、ソロ活動が増加。高視聴率バラエティ『関口宏の東京フレンドパーク』(TBS系)へのレギュラーを境に、人気が爆発した。今では、所属するワタナベエンターテインメントを支える大きな柱となっている。 いっぽう、今年がデビュー20周年にあたるのは、インスタントジョンソン。この3人も、不可思議な芸人編成を経て、今に至っている。 もともと、じゃいは“ジャンキー”というコンビ芸人だった。ところが解散後、スギ。と“ジョンソン”を結成。そのスギ。が、所属する太田プロダクションの主催セミナーに通っていたゆうぞうと、期間限定のコンビ“インスタント”を組んだ。つまり、インスタント+ジョンソンで新たに誕生したのが、今のトリオというわけだ。ゆうぞうの決め台詞「おつかれちゃ〜ん」が人気フレーズになり、今では事務所でダチョウ倶楽部に次ぐ古参トリオだ。 相方を変えて落ちついたパターンや、コンビ・トリオ時代を経てようやく売れた芸人は多い。だが、ホンジャマカのように元11人ユニット、インジョンのようにコンビ芸人の合体といった例は、きわめて稀。この流浪ぶりも、芸人らしい。
-
社会 2017年05月10日 10時00分
日韓家電メーカー 4K・8Kテレビ攻防戦
昨今、消費者の高精細映像4Kテレビへの購買意欲が高まっているという。これに韓国メーカーも参入し、各メーカーの販売競争が激化。業界では、8Kも含め「48(ヨンパチ)戦争」とまで言われている。 「なんと言っても、'20年の東京五輪の影響が大きい。国も、今のフルハイビジョンテレビよりはるかに画像が鮮明で、選手の動態も的確に追える4K、8Kの実用放送を'18年暮れに向け押し進めている。そこに照準を当て、各家電メーカーが新機種への投入を続々開始しているのです」(家電業界関係者) テレビは2011年、国の施策で、それまでのアナログ放送から地デジ放送切り替えが一斉に行われた。そのため、この前年の'10年には家電エコポイント制度もあって地デジ対応テレビの駆け込み需要が殺到した。 しかし、その反動で翌年から売れ行きはパッタリ。エレクトロニクス、IT業界が作る一般社団法人の電子情報技術産業協会(JEITA)によれば、後遺症は'15年になっても続き、地デジ対応テレビの売り上げは対前年比93.3%の512万台にとどまっていた。 「しかし、手をこまねいていては先がないと、当時の日本メーカーが次世代テレビとして開発したのが4Kテレビ。'11年には世界初の4Kテレビを東芝が出し、シャープやソニーがそれに続きました」(業界関係者) それでも4Kテレビの売れ行きがイマイチの中、'13年に東京五輪開催が決定した。 「これにより、国も'14年に4K、8K放送の実用化に向けロードマップを作成。しかも、その進行が前倒しで進んでいる。'16年8月にはNHKのBSで試験放送がなされ、来年にはいよいよBS本放送が始まることで、視聴者の関心も高まってきたのです」(家電メーカー関係者) JEITAは、'20年までのテレビの販売台数の伸び予想を次のように発表している。「'10年の地デジ切り替えテレビ購入者が'18年前後は買い替えタイミングとなるため、約860万台の需要が出る。うち450万台が4K。'20年には1050万台の需要があり、うち7割の740万台が4Kとなる」。 しかし、ここに疑問が残る。4K・8Kの実用放送は'18年12月で、BS放送を中心に11社19番組が放送開始予定だが、BSを視聴するには、すでに4Kテレビを購入している人も新たにチューナーを揃えるしかない。しかも、地上派放送は4K・8K対応は無理とされている。BS放送しか視聴できないのに、わざわざ4Kテレビを購入するかどうかだ。 家電販売関係者がこう解説する。 「8Kは一部メーカーが製作しているが、まだ800万から1000万台のレベルで一般向けではない。当面、焦点は4Kとなり、確かに実用放送にはチューナーなどが必要ですが、価格が張るものではない。実用放送前に4Kが支持されるのは、4K受像機内に映像を高解像度化させるアップコンバートがあり、今の2K映像もフルハイビジョンで見るより圧倒的に鮮明に見える開発が進んでいるためです。50インチ以上は50万円以上するが、40インチ前後の型落ちは10万〜20万円台で購入でき、注目も高まっています」 そのうえ、この4K戦争にさらに拍車をかける事態が起きている。液晶テレビより優れた「有機ELパネル」テレビの出現だ。 「液晶テレビはパネルの裏からバックライトを光らせ、その光を調整して画像を見せる。対して有機ELは自発光でバックライトが必要なく、そのぶん薄く・軽く、そして省電力となる。映像面でも、特に動きのあるものでは、凄みと色彩に圧倒されるほどです。さらに、ここへ来て、これほどまでに有機ELが注目されているのは、従来では不可能だった大画面化が可能となり、50インチ以上でも投入ができるようになったからです」(家電メーカー関係者) この有機ELで大攻勢をかけているのが、韓国のLG日本法人。昨年から日本市場に殴り込みをかけている最上位モデルは、薄さ3.9ミリで、壁にもマグネットで張れるすごさだ。 LGに対抗する日本勢の有機ELの筆頭は、何かと苦しい状況にあって今年3月、国内向けにREGZA 55X910を発売した東芝だ。 東芝映像ソリューションの広報担当者はこう言う。 「受像機の厚みは6.5ミリ。黒にこだわり、元々のコンテンツであるノイズを消したりする独自の超解像技術、また、肌色を自然に微調整する技術にもこだわりました」 1月、ラスベガスで開かれた米家電ショーには、海外市場向けにパナソニックやソニーも有機EL新製品を発表しているだけに、国内向けの新製品発売も必至だ。有機EL戦争は韓国を加えて、シャープは'18年に家庭用8K商品販売に打って出る。制するのはどこか。
-
レジャー 2017年05月09日 21時00分
本当にあった怖い彼氏(26)〜彼の家に行ったら急な眠気が〜
加藤久美(仮名・28歳) もう3年くらい前のことですが、彼の家に遊びに行った時のこと。その日、私は彼の家に泊まるつもりで、ダラダラしながら一緒にテレビを見ていたんです。すると彼は私に、コップに入ったお茶を勧めてきました。しかし私はコンビニで予め、ペットボトルの飲み物を買っていたため、「大丈夫」と断ったんです。でも相手は「お土産でもらった高いお茶だから、飲んでみて」とか言って、なかなか引き下がらなかったのを覚えています。 そこまで言うならと、私はそのお茶を貰うことにしました。ですがそれを飲んで20分〜30分ほどした頃だと思うのですが、急な眠気に襲われ、そのまま気を失ってしまいました。そして次に目覚めた時は、もう昼頃でした。部屋にいた彼は起きた私に気がつくと、何事もなかったかのように送り出し、私は帰宅しました。でも後でよく考えてみると、私は前日、お酒を飲んでいたわけでもないのに、なぜあれほどの眠気が襲ってきたのだろうかと疑問に思ったのです。そして、ひょっとすると睡眠薬を使われたのではないかと疑いました。 もしそうなら、眠っている間に、何かされていたのかもしれません。しかし私と彼は恋人ですし、体の関係もすでにあります。なのになぜそんなことをするのかと考えてみた時、彼の所有していたビデオのことを思い出しました。ある日、彼の本棚に海外のドキュメンタリービデオのようなものがたくさん置いてあったのを見つけたことがあるのですが、その内容は、死体を取り上げたものばかりだったのです。その時は、そういう趣味なんだなと、特に引いたりはしませんでしたが、今回のことで、もしかしたら死体のように動かないものに、性的興奮を覚えるのではという疑惑が浮かんだんですね。これはただの考えすぎかもしれませんが、なんだかとても怖くなってしまい、結局、別れてしまいました。取材/構成・篠田エレナ写真・ It'sGreg
-
芸能 2017年05月09日 17時00分
豪邸を高値で売り払っていた浜崎あゆみ
歌手の浜崎あゆみが、都内の一等地にある豪邸を売りに出し、すでに買い手が見つかっていたことを、発売中の「週刊ポスト」(小学館)が報じている。 同誌によると、浜崎は05年に都内の一等地にそびえ立つ、地下1階、地上5階建てのビルを自宅兼事務所として購入。延べ床面積は1000平方メートルを超え、各フロアは防音工事を施したAVルームに衣装部屋、ベッドルームを各階に分け、最上階にはジャグジーを設置。築25年だがリフォーム済みだという。 ネット上の会員制不動産売買サイトに「超大物女性歌手の自宅売却 土地建物で25億円」と書かれていたため、浜崎の自宅ではないかとうわさになっていたというのだ。 そのサイトには購入の際には「資金証明必須」、女性の名前は契約締結後に伝えることなども書かれていたという。浜崎の所属事務所は同誌に対し、自宅を売りに出したことを認め、すでに買い手がついていることも明かしている。 「以前ならば、事務所もこの手のプライベートに関する件に答えることはなかった。しかし、浜崎はすでに、そのあたりを配慮する“VIP待遇”の歌手ではなくなってしまった。そのため、CDを出す際にもプロモーションに力を入れてもらえなくなってしまった」(レコード会社関係者) 所属事務所は売却価格は明かさなかったようだが、いずれにせよかなりの高値で売れたことは間違いなさそう。 浜崎は米・ロサンゼルス、神奈川・逗子、シンガポールなどにも別荘を所有していたが、ここ数年で次々と売却しているが、「売れているうちに不動産に投資。売れなくなったら物件を現金化しよう見込んでいたのでは」(芸能記者) かつての成功で手に入れたものを次々と断捨離しているようだ。
-
-
ミステリー 2017年05月09日 16時59分
トリックか、本物の霊媒師だったのか!? 霊を呼び出し予言した女性「ヘレン・ダンカン」
19世紀末から20世紀初頭、欧米を中心にオカルトブームが起きた。霊媒師や霊能力者、超能力者らを呼んで交霊会を行い、亡くなった知人の霊や古い霊を呼び出すなど超自然的なものや霊魂の存在を確かめようとしたのだ。その背景には精神的な充足を求めようとする人々の心理もあったと考えられている。 この時期には多くの有名な霊媒師が生まれた。ヘレン・ダンカンもその一人だ。 彼女は普通の主婦であったが、ある時から霊媒に目覚めたとされている。 彼女の夫が第一次世界大戦で負傷し、後遺症が残ってしまってから、家計は彼女が支えるようになった。昼は工場で、夜は霊媒の力をもって交霊会に出たりしたそうだが、交霊会での収入は僅かなものであり、彼女もこの収入を貧しい人々に寄付するのがほとんどだったという。 彼女の能力は霊を呼び出し、自分の体に憑依させたり霊体を物質化させるものが多かった。時には魂の導き役である「ペギー」など、何人かの精霊が現れることもあったという。 彼女は霊から得た情報で予言を行う事も多く、ある軍艦の沈没を軍が公式発表する前に告げた事もあった。これらの事実から、多くの人を騙し煽動したとして、1735年に制定されたイギリスの魔術禁止法によって逮捕されてしまった。 その後、彼女が出してみせたエクトプラズムが卵白とトイレットペーパーと混ぜ合わせたチーズクロスだという事実が判明したり、精霊がただの古いシーツを用いたはりぼてであった事など、幾つかのトリックが判明している。 一方で、彼女の支持者達からはトリックでは説明の付かない現象が交霊会中に何度も起きていたとする証言もあり、どこまでが事実だったのかは現在では解らない状況となっている。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
レジャー
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
2009年03月27日 15時00分
-
レジャー
日経賞(GII、中山芝2500メートル、28日) アベコーの気になる推奨馬は!?
2009年03月27日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
2009年03月27日 15時00分
-
レジャー
日経賞(GII、中山芝2500メートル、28日) 藤川京子 中山巧者のキングストレイルが本領発揮よ!
2009年03月27日 15時00分
-
芸能
女性芸能人 酒豪伝説
2009年03月27日 15時00分
-
レジャー
日経賞(GII、中山芝2500メートル、28日) 本紙・橋本はネヴァブションを信頼
2009年03月27日 15時00分
-
レジャー
毎日杯(GIII、阪神芝1800メートル、28日) 本紙・谷口はアイアンルックで勝負
2009年03月27日 15時00分
-
レジャー
恋路ケ浜特別(1000万下、中京芝2500メートル、28日) 本紙・長田はハーマジェスティ狙い撃ち
2009年03月27日 15時00分
-
スポーツ
王と長嶋〜プロ野球を国民スポーツにした2人の功労者〜(11)スーパースター長嶋をつくった食生活
2009年03月27日 15時00分
-
レジャー
マイルGP ロイヤルボスが2年4カ月ぶりの美酒
2009年03月27日 15時00分
-
スポーツ
K-1 権威失墜の危機!
2009年03月27日 15時00分
-
スポーツ
DREAM 笹原プロデューサーが郷野に熱烈ラブコール
2009年03月27日 15時00分
-
スポーツ
ノア 力皇&ヨネ新軍団「Dis Obey」始動
2009年03月27日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 浜亮太が曙に弟子入り志願
2009年03月27日 15時00分
-
スポーツ
ゴルフ 石川遼6オーバー102位タイ
2009年03月27日 15時00分
-
スポーツ
WBC 城島ノート出版計画浮上
2009年03月26日 15時00分
-
スポーツ
WBC 原監督は侍ジャパン卒業へ
2009年03月26日 15時00分
-
芸能
庄司智春&藤本美貴が24日に婚約を発表した理由
2009年03月26日 15時00分
-
芸能
グラドル直撃インタビュー 岡本果奈美
2009年03月26日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分