-
芸能 2018年07月11日 20時00分
中居正広、ジャニーズ残留でも癒えない“心の傷” 人気グループとも共演NG?
昨年6月、元SMAPの稲垣吾郎(44)、草なぎ剛(44)、香取慎吾(41)の3人がジャニーズ事務所からの独立を発表。芸能界に大きな衝撃が走った。 「ジャニーズは1年ごとの契約で、更新をしない場合、3か月前までに意思表示をすることになっています。そのため、6月の独立発表となりました」(芸能プロ関係者) それから1年、契約更新かどうか大いに注目を集めていたのが、元SMAPの中居正広(45)だったが、今のところ、ジャニーズから中居の独立発表はない。 「ジャニーズも稼げる中居は手放したくないので、中居にはどんどん仕事を入れることにしたらしいです。すると、義理堅い中居は独立という選択肢を捨て一件落着」(同前) とはいえ、中居とともにジャニーズに残留している元SMAPの木村拓哉(45)と共演する気配はまったくなし。この分だと、SMAPの名曲の数々は“封印”されてしまいそうだが、中居と共演NGなのが、あの人気グループだというのだ。 「どうやら、嵐とは共演NGなんだとか。とはいえ、きっかけは嵐のメンバーがどうこうしたからではなく、ジャニーズ幹部の心無い発言。以前、メリー喜多川副社長が『週刊文春』の取材に応じた際、自分たちの“育ての親”である当時SMAPのチーフマネージャーだった飯島三智氏に“公開説教”したうえ、メリー氏はSMAPと嵐を比べて、『SMAPは踊れないじゃないの!』と吐き捨てたんです。パフォーマンスにプライドを持っていた中居はすっかり“心の傷”を負い、嵐とは今後、共演するまい、と固く誓ったようです」(芸能記者) 14日に放送される、中居と安住紳一郎アナウンサーが司会を務めるTBS系の大型音楽番組「音楽の日」の出演者に、今年も嵐の名前はなし。 中居の“心の傷”が癒えるまでには、まだまだ時間がかかりそうだ。
-
芸能 2018年07月11日 20時00分
日テレ退社説まで飛び出したラルフ鈴木アナの身から出た錆
日本テレビ局内で『年内中には消える』といわれているのがラルフ鈴木アナ。早くて12月、遅くても来年6月の人事異動で、アナウンサー職から一般事務職に配置転換されると囁かれているのだ。すべての始まりは『週刊文春』によって報じられた『NEWS』の小山慶一郎と加藤シゲアキらが未成年女性と飲酒していた疑惑。 「日テレ『news every.』から小山を休業させ、そのまま番組降板。そしてドラマ『ゼロ一攫千金ゲーム』で主演を務める加藤は厳重注意とすることで、事を沈静化させようとしていた」(日テレ幹部) ところが、その翌週に新たに報じられたのが、同じ『NEWS』メンバーである手越祐也のスキャンダル。日テレサイドは手越がサッカーW杯ロシア大会のメインキャスターを務めている関係で、上へ下への騒動に発展したという。 「スポンサーから猛クレームが殺到したんです。サッカーは多くの未成年も観戦しているから。一時は、手越の降板も検討したほど、上層部の怒り方は相当なものだった」(編成関係者) おまけに、この酒席に同席していたとされるのが、日テレのラルフ鈴木アナ。この報道でジャニーズ事務所との立場は一気に逆転してしまったという。 「ジャニーズ側は『年上のラルフがいながら、うちの手越だけ非難されるのは納得がいかない』と猛抗議をしてきたというんです。その結果、日テレとジャニーズの間で貸し借りなしにされてしまったそうですよ」(アナウンス部関係者) さらに小山の『news every.』への復帰も、なし崩し的に7月に決められてしまったという。結果、ジャニーズだけでなく日テレ関係者からの恨みを買ってしまったラルフ鈴木。 「現在、フリーになるべく各芸能プロに打診しています。彼は自信家で、フリーになれば億単位の金を稼げると勘違いしている。日テレを辞めたら結婚式場の司会が精いっぱいなのに気が付いていない。年収は500万円以下といった感じでしょうか」(芸能関係者) 強気がアダとならなければいいが…。
-
その他 2018年07月11日 20時00分
卵の殻を洗ったり磨いたりすると腐りやすくなってしまう!?
時折、買った卵を見ると、殻に汚れのようなものが付着していることがある。こうした卵を見ると、汚れを拭いたり水で洗ったりしたくなるが、これは絶対にNGだ。もしも洗ったりすると、卵が腐りやすくなってしまう。 なぜかというと、殻の表面をコーティングしているクチクラという保護成分が失われてしまうからだ。クチクラは少し水がついたり、手でこすったりするだけで落ちてしまう。仮に失われると、殻の気孔から卵内部に微生物が入り込んだりして、鮮度が急激に落ちるという。 卵の殻が多少汚れていても、食べるわけでないのだから気にせずそのままにしておこう。
-
-
スポーツ 2018年07月11日 19時00分
香川真司、W杯直前にカズ宅を訪問した理由は? 『いつか監督として…』求める声多数
W杯ロシア大会を終えた日本代表は、現在それぞれ束の間の休息期間に入っている。そんな中、香川真司選手が所属するブンデスリーガ・ボルシア・ドルトムントの地元人気サイト『BVB Buzz』は、今大会での香川のパフォーマンスを高く評価。同チームの新シーズンでの活躍にも期待が寄せられているようだ。 香川といえば、W杯直前にプロサッカー選手である三浦知良のもとを訪れていたことでも話題となった。三浦の妻・三浦りさ子のブログによると、三浦は香川を“ヤンチャな弟”のように可愛がっているという。公開された三浦と香川のツーショット写真には、喜びのコメントがあがった。 同時に、同ブログで明かされた三浦のエピソードに注目した人も多い。三浦は、今大会の代表メンバー発表の際『また俺は落選だ!』と冗談交じりに話していた、というのだ。それを知ったファンは「毎回、本気でカズを(日本代表に)選べと思ってます」「カズの日本代表招集、待ち続けてます」「将来的にはカズに日本代表の監督をやってほしい」と次々にコメント。“キング・カズ”という愛称の通り、今なおサッカーファンにとって三浦の存在は大きいということだろうか。「三浦は、日本が初めてW杯出場を決めた1998年、岡田武史監督によって日本代表メンバーから外されました。当時、エースとして日本のサッカー界を引っ張っていた選手だっただけに、その発表は衝撃的なものでしたね。20年経った今でも、岡田監督の決断は正しかったのか、話題になるほどです。あの時の悔しさを、三浦本人はもちろんですが、ファンも未だに持ち続けているのかもしれません」(スポーツライター) 現在、三浦は横浜FCに所属。同クラブは今年1月に三浦の契約更新を発表している。51歳の今もなお現役選手を貫く三浦に、年齢的な厳しさを指摘する声があがるかと思われたが、実際には「見えないところでどれだけ努力してるんだろう。尊敬する」「監督をするカズも見てみたい」「もはやカズという存在に価値がある」「今年こそJ1に!」と圧倒的に応援派が多数を占めていた。 今大会でも、三浦はFIFAから招待を受け現地ロシアまで観戦に行っている。三浦の存在が、日本代表にとって大きな支えとなったことは言うまでもないだろう。見えないところで選手を支え続ける三浦に、「やっぱりカズがW杯で活躍している姿が見たい」というファンは多い。 “選手として”というのは非現実的のようにも思えるが、“監督として”ならW杯出場も夢ではない。サッカー界のキング・三浦なら、そんなファンの期待にも応えてくれそうだ。記事内の引用について三浦りさ子公式ブログより https://ameblo.jp/miura-risako
-
芸能 2018年07月11日 18時00分
明石家さんま「1位だからって上から言うな」 サンドウィッチマンに嫉妬も、懐の深さ見せる
10日に放送された『踊る踊る踊る!さんま御殿!!この夏超アツい美女&最強おバカ軍団暴走祭』(日本テレビ系)で、明石家さんまが自身を抑え「好きな芸人ランキング」首位に輝いたサンドウィッチマンにツッコミを入れた。 さんまはオープニングトークでサンドウィッチマンを見るなり、「あのアンケートおかしいな、オレ2位…。ちょっとカチンとくる感じ」とつぶやき、今年行われた「日経エンタテインメント!」の「好きな芸人ランキング」で、過去14回守っていた首位の座をサンドウィッチマンに奪われたことにさっそく言及。 その時はサンドウィッチマン・伊達みきおが「おかしいですよ」と気遣ったが、その後、「2位だからってイライラしないでください」と語気を強め笑いを誘うと、さんまも「1位だからって上から言うな」と負けじとツッコミを入れ、芸人魂を見せつけた。しかし最後は、「絶対に返り咲くぞ」と意気込みを語り、「皆さん宜しくお願いします」と上手に畳みかけた。 このやりとりを見た視聴者からは「さんまさんの優しさがすごく伝わってきた」「さんまさんて気配りがあって優しい人だ」との声が。プライドもあるはずなのに、笑いも起こし、なおかつ後輩にも気を遣わせない心遣いに感激した人が多かったようだ。 テレビでのさんまは、人をいじることも多々あるが、後輩から慕われているのは、14日にテレビ東京の出川哲朗の番組に出ることでも明らかだ。さんまは確執のあったテレ東に34年ぶりに出演を果たすのだが、その理由を「(出川が)いつも私の番組で頑張ってくれているから」と語り、出川の顔を立てたのだ。その後、出川にお礼のメールまでしたそうで、出川もさんまの懐の深さに驚いていた。 「さんまさんは、後輩のギャラが下がることを懸念して自身のギャラを下げないなど、後輩想いな面が多いですが、スタッフへの気遣いもすごいです。自分が売れなかった時代に良くしてくれたスタッフがディレクターになった際は、その番組が『絶対人気が出ないだろうな』と思っても、義理を通して出演を快諾すると言っていました。『倒れるなら一緒に倒れよう』との心意気だそうです」(芸能関係者) サンドウィッチマンが1位になったことを、さんまも心の底では嬉しく思っているはずだ。
-
-
スポーツ 2018年07月11日 18時00分
宮里藍 東京五輪コーチ辞退で励む“妊活”ホールインワン
世界一まで上り詰めた元プロゴルファーの宮里藍が6月21日、ブログで結婚を発表。お相手は自身のマネージャーでもあった一般男性で、女子プロゴルファーの間では、かなり前から「ゴールインは時間の問題」と囁かれてきた人物だ。 要請されていた東京五輪のコーチ就任については7月3日、「昨年現役を引退したばかりでコーチング経験がなく、まずはコーチングについて深く学んでいきたいと考えています。最終的に今回はまだ難しいと判断するに至りました」と要請を断った。 「本人は結婚発表の前に東京五輪のコーチ要請のことを聞かれ、近日中に正式な回答をするとしていたのですが、『ジュニアの教育を優先する』ということで断ったのだと思います」(スポーツ紙記者) 話は6月7日に逆上る。宮里は大会アンバサダーとして、サントリー・レディス・オープンの会場に現れ、記者団の質問にも答えていた。その際、返事保留となっていたコーチ要請の件も聞かれたが、「まだ返事はしていません。今週が終わってから、お返事をすることになると思います」としていた。 「断った理由は、“ジュニア教育”というのは言葉のあやで、本当はやりたくないのではないか。宮里は“モチベーションを維持できなくなった”と、引退の理由を語っている。兄のキャディー役を買って出たりしているように、ゴルフそのものがイヤになったのではありませんが、勝敗を争う厳しい精神状態を強いられるところには戻りたくないということでしょう。今までハッキリと断らなかったのは、東京五輪を盛り上げる雰囲気に水を差したくないと思っていたからではないでしょうか」(専門誌記者) 結婚を自身のブログ上で発表し、文章として残る形を取ったのは、やんわりと“こちらの心境を察してくれ”ということのアピールではなかったのか。 五輪関係者はこう言う。 「宮里に声をかけたのは、海外でも特に名の知られた日本の元女子プロゴルファーだからです。ゴルフ競技への注目度を高めるため、彼女の知名度は必要」(同) 東京五輪のコーチ要請を辞退した宮里藍だが、新婚生活をしばらく楽しみたいと思うのは当然のことだし、もしかしたら“妊活”も予定しているのかも。ホールインワン達成なるか?
-
スポーツ 2018年07月11日 17時50分
木村沙織が8月限定でカフェオープン! Tシャツ短パンで接客か
元バレーボール選手の木村沙織が夏期限定でカフェをオープンする。親しい知人らに打ち明け、つい最近、自らのブログでも公表した話だが、他では売っていない品物もメニュー表に登場するらしい。 「木村は現役時代からカフェをやってみたいとか、海の近くでお店をやりたいと語っていました。いろいろな人に話を聞き、ゆっくりと暇を見つけながら開店準備を進めてきたようです」(関係者) 夏期限定、現時点では“木村カフェ”がどこでオープンするのかは、すべての準備が整った後、ブログで公開するそうだ。 「木村が自らお店に立つようです。エプロン姿で各テーブルを回って注文を聞き、飲み物も運んでくれるそうですよ」(同) メニュー表に載る“他店では絶対にないもの”というのが『チェキ』だ。木村のお気に入りアイテムがポラロイドカメラ機のチェキで、その場で撮った1枚にカラーペンなどでメッセージを書き込んで遊んでいるという。そのお気に入りアイテムをカフェでも販売するそうだ。 カメラも売っているカフェ――。ちょっと聞いたことがない。チェキは7000円台から2万円近くするものもある。数種類あるチェキをすべて扱うのか分からないが、こんな声も聞かれた。 「チェキを購入してくれたお客さん限定で、木村とのツーショットが撮れるとなれば、みんなが買うかもしれませんね。木村も念願だったカフェをオープンさせるのですから、張り切っているでしょうし」(同) 同じくバレーボール選手だった妹の美里も引退した。姉妹でウエイトレスをしてくれるのかもしれない。 「木村は主婦として料理を毎日やっています。木村が作るメニューもあると聞いています」(同) アスリート仲間の来店や応援も予想されるが、木村はお客さんとのコミュニケーションを第一に考えている。ということは、木村から話し掛けてくれる可能性もあるわけだ。8月限定の店だけに半袖、短パンと、肌の露出度も多めになるはず!? 大盛況間違いなしだ。
-
スポーツ 2018年07月11日 17時40分
そこに“心技”は無し 千代の国の逆襲を招いた高安の甘さ
10日に3日目の取組が行われた大相撲7月場所。この中で行われた大関高安対前頭2枚目千代の国の一番が好角家たちの注目を集めている。 焦点となったのは、立ち合いから30秒ほど経った勝負の終盤。左下手でまわしを引いていた高安の下手投げにより千代の国は大きくグラついたが、精一杯の股割でこれを食い止め、その後、投げの打ち合いを制して、小手投げで高安に土をつけた。 この日が28歳の誕生日でもあった千代の国。その奮闘ぶりは会場の観客を大いに沸かせており、日本相撲協会が来場者及びに公式サイト・アプリの有料会員向けに実施している「敢闘精神あふれる力士」アンケートでも1位を獲得している。 もちろん、今回の千代の国の取組は褒められてしかるべき相撲内容であったことは間違いない。しかし、ここで取り上げたいのは、千代の国が見せた執念ではなく、高安が見せた甘さである。 この日NHK大相撲中継で解説を務めた芝田山親方(元横綱大乃国)は、前述した高安の下手投げを「中途半端な下手投げ」と評している。千代の国を仕留めきれなかったのは、技の精度が低かったことによるものということだろう。 加えて、高安は下手投げを繰り出した後、そのまま千代の国から目線を外し棒立ちになってもいる。恐らく、心の中では「勝負あり」と思っていたのだろう。しかし、目線を外さなければ、その先に映る千代の国や軍配を上げない行司の姿から、その“セルフジャッジ”は間違いであると気付けていたはず。詰めが甘すぎたと言わざるを得ない。 そもそも、今回の取組でペースを握っていたのは千代の国の方で、高安は何度か半身の体勢になるなど後手に回っている。体格差があったことで何とか攻め自体は凌いでいたが、巨体に頼った相撲がその後の甘さを生んだという見方もできるだろう。 力士が持つべき“心技体”の内、“心”と“技”を自らの甘さで見失った今回の高安。この取組を反面教師とし、更なる精進に励んで行くことを大いに期待したい。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2018年07月11日 17時30分
ファンからは落胆の声も 日本を破ったベルギーがフランスに惜敗
11日(日本時間)の午前3時に行われたロシアW杯準決勝フランス対ベルギーの一戦。“事実上の決勝戦”とも目されたこの大一番において、勝利の女神が微笑んだのはフランスであった。 お互いに決定機を迎える場面があった前半。ベルギーは21分にDFアルデルワイレルトが、そして、フランスは40分にDFパバールが大チャンスを迎えたが、フランスはGKロリス、ベルギーはGKクルトワの好セーブで得点を防いだ。 均衡状態だった試合が動いたのは後半6分。FWグリーズマンから放たれたCKのボールをDFウムティティがヘディングシュート。名手クルトワを破る一発で、フランスが待望の先制点を奪取した。 1点ビハインドとなったベルギーは、後半15分にFWメルテンス、35分にMFカラスコを投入し同点を狙いに行く。しかし、最後まで攻勢が実ることは無く、試合はフランス1点リードのまま1‐0でホイッスルが吹かれることとなった。 20年ぶり2度目の優勝を狙うフランスの前に、初優勝の夢を打ち砕かれたベルギー。3位決定戦に回ることになったという事実は、選手や国民にとって受け入れ難いものとなったことだろう。 また、決勝トーナメント1回戦の対戦相手であった日本のファンの中にも、敗戦を残念に思う人が少なくなく、ネット上には「日本戦以降応援してたから勝ってほしかった」、「うーん、ベルギー残念…」、「フランスが1枚上手だったのかなあ」といった落胆の声が集結。また、ツイッターのトレンドランキングにも、一時、「ベルギー残念」というワードがランキング入りを果たしていた。 自分たちの国をベスト16で終わらせたベルギーに対し、日本のファンがこのような感情を持つことができるのも、ここまでのベルギーの戦いぶりが賞賛に値するものであったからだろう。大会初優勝の可能性は無くなってしまったが、14日(日本時間)午後11時からの3位決定戦では、過去最高成績4位という同国の歴史をぜひ塗り替えてほしいものだ。文 / 柴田雅人
-
-
スポーツ 2018年07月11日 17時15分
新たな背番号は29!オリックスから電撃トレードの伊藤光がDeNA入団会見
オリックス・バファローズから横浜DeNAベイスターズへのトレードが発表された伊藤光捕手と赤間謙投手が、11日横浜市内の球団事務所で入団発表会見を行った。 会見前に背番号が発表され、伊藤は29、赤間は49とそれぞれオリックス時代とは違う番号を背中に背負って新天地での戦いに臨むことになった。 話題の大型トレードということもあって、球団事務所の会見場は報道陣が大集結して熱気があふれ、球団関係者が「いくら冷房の温度を下げても涼しくならない」と嘆くほど。そんな中、会見前にスーツ姿で現れた伊藤と赤間の顔は明らかに緊張し硬い表情を浮かべていた。特に会見慣れしている伊藤がここまで緊張するのは珍しい。今回のトレードが伊藤にとって、いかに大きな出来事だったかということだろう。 「ルーキーのように頑張りたい」 伊藤は会見冒頭、このように切り出した。トレードを通告された時には「正直驚いた」そうだが、会見場で話すうちに「実感が湧いてきた」と笑った。 「オリックスの選手、特にピッチャーから『寂しい』とかいろんな言葉をかけてもらって、キャッチャーをやってて良かったなと思いました」 直接お別れを言えなかった東北遠征中の1軍の選手からは電話でたくさんの言葉をもらったという。オリックスの各選手はSNSなどで、伊藤への気持ちを発信しているが、オフラインでも気持ちを伝えられたとのこと。 DeNAのラミレス監督は2015年にオリックスで巡回コーチに就任した際、伊藤の指導も行っている。「その時はとても熱心なイメージ。こちらから聞かなくても教えてくれたりしましたね。DeNAについては隙のない野球をしているイメージがあるので、自分もその中に入っていきたい。ピッチャーは自分よりも若いピッチャーが多い。ピッチャーを生かすも殺すもキャッチャー次第。しっかりと引っ張って、ファンの方に愛されるように全力でがんばりたいですね」と抱負を力強く語った。 いまだにやまぬオリックスファンからの惜しむ声や、エールに関しては「怪我をしている時も応援していただいて、優勝という形で恩返しできなかったのは申し訳ないと思ってます。ただ新天地に来ても全力で野球をするのは変わらないので、引き続き応援してもらえたらうれしいです」と改めて感謝の気持ちを述べた。 DeNAでは同郷の田中健二朗投手と交流があるそうで、「何処に住んだらいいかとか健二朗に電話して聞きました」と報道陣を笑わせた。 一方の赤間はオリックスのチームメイトからは「チャンスだぞ」と励まされたという。本人も「最初はビックリしたけど、今はやってやるぞという気持ち。若い中継ぎのピッチャーの中に入っていって頑張りたい」と言葉少なではあったが、闘志を燃やしていた。 伊藤に関してラミレス監督は後半戦の頭となる16日の東京ヤクルト戦(横浜スタジアム)から一軍に昇格させる考えを明らかにしている。大阪の猛牛から横浜の星の“扇の要”へ。光の新たな物語が幕を開ける。取材・文・写真 / どら増田
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」震災の時には寝ていた… キャバ嬢たちの震災話(1)
2011年06月02日 15時30分
-
芸能
リアーナ、初主演映画はスタント無し!!
2011年06月02日 14時00分
-
芸能
ジョージ・ルーカス、『スター・ウォーズ』最新作はTV!?
2011年06月02日 14時00分
-
芸能
ヘイデン・パネッティーア、新しいカレはフットボール選手!
2011年06月02日 14時00分
-
芸能
ジェニファー・ロペス、新番組はスーパーリアルTV!!
2011年06月02日 14時00分
-
芸能
グリーン・デイ、只今新作のために奮闘中
2011年06月02日 14時00分
-
芸能
コールドプレイ、復帰第一弾シングル今週末発売!
2011年06月02日 14時00分
-
芸能
大手芸能事務所、研音がチャリティーイベントを開催 唐沢寿明、天海祐希らも参加
2011年06月02日 11時45分
-
芸能
YOSHIKI、また倒れる!
2011年06月02日 11時45分
-
芸能
平野綾さん殺害予告事件だけじゃない 続くツイッターでのトラブル
2011年06月02日 11時45分
-
芸能
Dragon Ashのボーカル、降谷建志が緊急入院
2011年06月02日 11時45分
-
芸能
リポーターの阿部祐二が現場復帰
2011年06月02日 11時45分
-
トレンド
浅井長政の子(男子)が生き残っていた!
2011年06月02日 11時45分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】『ONE PIECE』などの女性向けフィギュアが好調
2011年06月02日 11時45分
-
その他
人気声優ユニット「RO-KYU-BU!」公式サイト開設!
2011年06月02日 11時45分
-
スポーツ
開頭手術受けた全日本プロレスのレスラー・ヘイト 試合前に仲間に暴行されていた!
2011年06月02日 11時45分
-
トレンド
側室を考える 大河ドラマ『江〜姫たちの戦国』
2011年06月02日 11時45分
-
芸能
テレ東新人アナ・紺野あさ美の教育係に大橋未歩で、エロアナ化の危惧!?
2011年06月01日 15時45分
-
芸能
次は妹も!? 芸能界デビューしていたトシちゃん長女
2011年06月01日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分